絵柄の好みって人それぞれだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:46:10

    苦手だから読まなかったけどいざ読んでみたら面白かったとかもあるじゃん?
    今週からの新連載が絵柄で色々と言われてるけど実際のところ許容範囲とか作者の絵が上手くなったりとかで色々と変わると思うが絵柄ってどのくらいのファクターがあるもんなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:48:48

    自分は絵柄が生理的に無理なら話が面白くてもページを捲るのが苦痛なので読めなくなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:03

    新連載は読んでないから知らんけど、粗くても作者が表現したいものが伝わってるかが大事なんじゃない
    スポーツものだったら動きが出てるかどうかどか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:49:56

    絵柄で敬遠されるとよく言われた代表例

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:50:50

    本当に申し訳ないけど久しぶりに0話切りした

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:11

    苦手でも評判いいからと実際読んでみてクソ面白いと全く気にならなくなるしむしろ味と認識して許容範囲が広まるのあるある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:15

    実際読み始めるまでのハードルにはなるしこのハードルが高いと思う
    読み始めてからは絵柄っていうよりは読みやすさの話になるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:52:03

    絵柄が「好きじゃない」と「生理的に受け付けない」は別だと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:52:54

    進撃の原作絵が本当に駄目だった
    アニメ絵ならいけたけどmappaになって原作絵忠実に再現するようになってから観てない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:54:25

    古いけどリボーンの絵柄が苦手でめっちゃ流行ってたのに読まなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:55:43

    バキとかは未だに気持ち悪くて読めないな
    生理的に無理ってやつだから一生読まないだろう
    ネタ画像で見かけても目を背けるもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:00:36

    世に名を馳せるレベルの内容なら乗り越えられるけどそうじゃなかったら下手くそな漫画の烙印押されて終わりよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:05:32

    ドクストはめちゃくちゃおもしろいし絵も本当に上手いのはわかるが苦手ではある
    苦手だけどそれを乗り越えられるくらいにはおもしろいから読める

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:07:04

    絵の上手さと絵柄の好みってまた違う問題だよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:09:27

    絵が苦手で0話切り→なんか生き残ってるし掲載順が上だから面白いのか?と読んでみる→面白いじゃねーか!を定期的にやらかす

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:09:29

    >>5

    自分も0話切り…は流石にと思って読んだけど1話切りになっただけだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:12:54

    口が常に乾いてそうで口臭きつそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:43

    センゴクは何巻かで絵が気持ち悪くなって読むの止めた
    演出とかちゃんとしてるし画力はあるし面白い作品だろうとは思いつつも気持ち悪くなったのでリタイア
    絵柄というかキャラの顔が徹底的にブサイクだったり鼻水みたいな汚い部分も強調して描いてたのが気持ち悪くなった原因だった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:44

    真面目に今回の新連載は「話の流れや設定は好みだけど、絵が受け付けられない」パターンだわ。
    一応2話も我慢して読むけど、よっぽどじゃないと脱落する予定。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:16:54

    ダイ大はなまじ鳥山絵がある元ネタベースに描かれてたキャラが何人かいたのもあって画風の差がキツくて無理だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:17:27

    大体女の子が可愛くない漫画にありがち

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:38

    現連載陣でも「あんま好きな絵柄じゃないな」の印象をずっと引きずってる作品はあるな、面白いは面白いんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:29:48

    自分は松井先生の絵柄が無理だわ
    でも3回もアニメ化する人気だから話が面白ければ一定の人気は得られるのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:32:04

    「好みじゃない」と「生理的に無理」には結構大きい差があるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:48

    >>24

    なんなら「画力ゴミだけど話は面白いから読める」ってパターンもあるしな。元ガンガンだけどマテパとかその典型例だったわ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:36:18

    >>25

    初期進撃の巨人とかまさにそれやんな

    何かしらのパワーがあったら読めたりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:37:16

    >>26

    進撃も結構読むのきつかったな…面白かったけども

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:37:17

    自分は頭文字Dとバキの絵柄が無理だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:38:07

    画力に関して言うならギャグは日和やら磯部みたいに逆に味になるからな
    勿論遠慮なく面白さでぶん殴ってくるパンチ力ありきなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:38:23

    すごい繊細な奴が多いんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:39:12

    「絵が下手」なだけなら読めるけど「絵柄が苦手」だと読めない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:36

    右のキャラは人間を生きたまま解剖してそう(小並感)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:38

    クセが強すぎるとか濃いめの絵柄は割と苦手な人多いのはわかる
    自分もシグルイの人のはちょっと無理で手が出せない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:41:04

    こればっかりは好みだから仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:41:33

    エキデンブロスというタイトルがカグラバチのバチブロスに似てて嫌!!ていう人はいたな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:41:42

    >>23

    正直絵はずっと下手だよね

    漫画は面白いけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:42:53

    >>35

    あまりにも無関係すぎる言いがかり…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:43:00

    >>23

    迫力あったのはネウロ

    上手くなったのは暗殺と言う印象

    若は成長後がなぁ・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:43:14

    絵柄や上手い下手は全く気にならないな
    コマ割りとか文字の配置とか画面上の読みにくさがある方が気になる
    最近だとエンバーズが苦手だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:44:30

    白卓とかさいくるびよりなんかが苦手だったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:46:07

    解像度低い乙骨に見える

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:47:53

    連載中に絵柄が変化することもあるからなあ
    上にもある逃げ若は最近マシになったけど顎あたりが骸骨みたいに尖ったり女子らへんの顔が一緒に見えて混乱した

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:52:06

    キングダムは絵が苦手でいまだに読めてない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:55:23

    スレ画左はまだ大丈夫だけど右側がキモすぎて不快感強い 

    正直下手だけなら問題ないけどこれに特殊なシチュエーションとかが加わると一気に嫌悪感が増す気がする

    エッセイ漫画とかでクレーマーがイキるシーンや漫画広告に出がちなレディコミへの不快感もこれに近い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:41

    アンデラは内容の濃さと絵柄の癖で離脱しちゃってたな一時期
    90話くらい無料で読めるキャンペーンの時に一気に読み直してハマった&アンデラの絵柄への忌避感なくなったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:50

    歳をとると寛容になっていくってのもあるな
    バキとかジョジョはそのタイプだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:12

    >>35

    それエギデンブロスとカエデガミ間違えてないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:53

    個人的には口の描き方が気になると読めなくなる。スレ画もそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:08:55

    懐古厨だけどワンピの昔のスッキリした絵柄好きだったなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:26

    >>49

    今の詰め込んだ絵も好きだが昔はだいぶスッキリして読みやすかったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:28

    >>47

    カグラバチ海外ファンの一部がバチブロスって名乗ってるからエキデンブロスの話で間違って無いと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:13:15

    良くここで例に出される黒子みたいに
    絵が上達というか進化して化ける例もあるからさ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:49

    鬼滅の初期も苦手で読まなかったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:59

    なんでか知らないけどバクマンの人の絵が本当に無理だ
    なんでか知らないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:45

    自分はハイパーインフレーションが受け付けなかったな
    色んなスレとかで語ってるのを見るとかなり面白そうで残念だけどどうしても読み進められなかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:59

    俺はトリコが無理

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:28:54

    >>54

    ヒカルの碁やデスノートは大好きだけどバクマンで変なクセついてから苦手になったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:58

    鬼滅は絵柄切りしてたけどアニメのおかげで脳内補正できるようになって読み返したな
    でも未だにギャグ顔は少し苦手

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:31:46

    鵺の陰陽師のデフォルメが無理

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:31:47

    多分少数派だと思うけどアオハコの絵柄がじわじわ無理になってきてる
    最初の方は大喜もちー先輩もかなり好きな絵柄だったんだけどな…
    連載中の絵柄の変化は仕方ないとはいえ好みからズレていくのは残念だ、読めなくなるほどではない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:31:52

    >>54

    >>57

    自分もバクマン以降の小畑絵苦手

    表情の不快感が凄いのと薄っぺらく立体感があまり無い顔が苦手

    デスノやヒカ碁辺りの絵に戻って欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:35:25

    >>41

    乙骨ってたれ目じゃね?カスってもないような

    個人的には呪術は初期~渋谷あたりの絵の方がクセ少なくてよかったな

    虎杖とか乙骨の目の描き方がどんどんクセ強くなるし五条もカマキリみたいになるし諦めてアニメまで待つことにしたな

    アニメは初期絵をブラッシュアップしてるからありがたいし原作も渋谷あたりの絵柄のまま上手くなって欲しかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:35:47

    絵柄から作者が想定する読者層を推測して勝手に心が離れたりする
    あ、これナード向けじゃねぇなみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:36:53

    みんな難儀やなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:37:46

    >>60

    キスとかうおおおおお!って悶えたけどこれを序盤の絵で観たかったなってめっちゃ思う

    目と顎が変わったと鼻線が過剰なのかな・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:37:55

    >>44

    ブルーロック参考にしてミスったみたいなイメージ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:37:58

    駅伝の絵全然気にならなかったな
    特別好きな絵柄でもないけど
    0話切りしたのはハクタクとおむすけと村上ぐらいだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:56

    絵柄切りとはちょっと違うんだけどメイドインアビスはグレースケールで描いてるから読みにくすぎて読むの断念した
    モノクロは偉大

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:39:22

    >>60

    アオハコは自分は今はいいけど一時期かなり絵柄が苦手な感じだった。連載の中で絵柄が少しずつ変わっていくとそういうこともあるよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:44:28

    駅伝は絵柄そのものというより主人公がピンポイントになんかクセつよなんだよ
    他のキャラとか普通にカッコいいと思うし
    なんだろう、主人公をかわいい系に描こうとしてキモくなっちゃったかんじというか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:06:54

    スレ画は右の顔が特にキモ怖くて…
    しかも場面的には「走るのって楽しい!」って場面だから状況と見た印象が乖離しちゃうというか
    これがもっと狂気的な場面だったらキモ怖いけどまあでもこの表情で合ってるのか…って一応思えなくもないんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:08:17

    スレ画みてうわっとなってしまった…
    これがキメコマの絵柄なんだとしたら読んでいくの難しいかなという印象

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:09:11

    >>70

    肩幅狭くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:10:07

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:10:20

    絵ってのは漫画における第一印象で第一印象は好感度の8割と言われてるからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:10:32

    ジョジョは1話を読んで絵柄も苦手だし話も意味わからなくて1話切りしたなぁ
    絵柄が苦手でも読める作品は自分が面白いと思えないとどれだけ世間での評価が高くても難しいわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:11:23

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:11:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:12:36

    生理的に無理だとずっとダメなこと多いけど苦手とか下手に感じる程度なら連載続いて一気読みすると平気なことはある
    そもそも連載続くだけ面白い話が描けてるってのもあるんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:12:40

    カグラバチ、キャラの顔がエイリアンで無理だった

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:13:47

    逆に癖のない絵柄の漫画って今のジャンプにあんのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:14:15

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:14:57

    別にキモイはいいんじゃね
    ただ基本それ言ってる人間が繊細すぎるだけで人気には関係ないって話なだけやし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:15:23

    どうしても無理って程じゃないけど、盛り上がるところまで読む気にならないってパターンだとジョジョなんかがそうだったな
    この手のはアニメで面白い!って思うと読めるようになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:15:43

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:16:07

    >>82

    まあ正論。だけど形骸化してる規約でもある。怪8やアカ作品なんかは愚弄しても消されないからなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:16:14

    キモイは言い過ぎだから言葉選べとは思うけども
    わしも絵柄で忌避して読めてない人気作はある

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:17:21

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:03

    絵柄が生理的に無理なのって見るだけでえも言われぬ不快感と嫌悪感と内蔵が痒くなる感じがするから漫画を楽しむって所までいけないんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:19

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:29

    なんか塩と同じ感じするんだよね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:44

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:56

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:05

    アニメのキャラデザを原作に寄せてくれるのは基本的に嬉しいんだけど、違うなら違うで絵柄の好みが合わなかった作品を読むきっかけにはなるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:23

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:20:59

    >>94

    わかるわ、個人的に青エクがそれだ

    初期の絵柄は少し苦手だったからアニメから入らなかったら読んでなかった

    黒バスもアニメの作画でバフかかって売れたみたいなことを作者自身が言ってた気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:21:09

    下手な絵とか荒い絵は読んでるうちに上達して来たりこっちが慣れてきたりするけど苦手な絵柄はどう足掻いても無理

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:21:17

    少数派かもしれないけど尾田っちの絵柄苦手でワンピース読んでないんだ
    でも初期の絵柄はそんなに苦手じゃないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:23:24

    藤田作品はストーリーとかめっちゃ好みだったし面白いんだけど漫画で読んでると疲れるってのは有ったなぁ
    「うしおととら」は漫画、アニメ両方楽しめたけど
    「からくりサーカス」の方はアニメなら行けたけど漫画は途中で断念しちゃった…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:23:48

    ワンピは絵柄が苦手で読めないって人偶に見るわ、それが理由で友人に読むのを断られたことある

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:25:03

    スレ画右はなんでこんなにぞわぞわするんだろうか
    目と口がデカすぎるからか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:29:24

    駅伝の主人公は集中してると割とイケメンなんだよな
    身体とのバランス云々は知らん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:29:33

    昔の絵柄は好みだった作家が苦手な絵柄の方に進むの辛いよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:34:57

    >>101

    個人的な感想だけどそれぞれのパーツを隠してみた感じ目と頬染めが悪さしてる気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:35:25

    周年記念なんかで作者書き下ろし絵が出た時にあまりにも絵柄が変化してて少し残念な気持ちになるのってあるよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:40:30

    >>105

    ヒカ碁で今それにぶちあたってるわ

    新規絵が出るのは本当にありがたいから文句は言わないんだけども…えっ誰…みたいなのもあり…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:44:06

    >>106

    チョットワカル

    でも描いてくれるだけでありがたい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:44:35

    皆そんな感じで漫画読んでんだ……
    苦手な絵柄とかないからびっくりだわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:45:08

    >>2

    絵柄が生理的に無理って凄い感覚だな

    例えるならゴキブリの見た目が無理って感覚に近いのか?

    街中で生理的に無理な絵柄に出くわしたらどうするんだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:49:00

    苦手な絵柄ってなんだ…
    強いて言うならBORUTOやDB超はどうしても違和感が拭いきれないとこはある
    でもそれが苦手かというと…新連載の漫画なら普通に気にならないだろうから

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:51:09

    >>105

    黒バスがそれだったな

    でも帝光編後の絵柄が戻りきらなかった時期を思い出してちょっと懐かしくなった

    エクゲ位の絵柄で見たかった気持ちはもちろんあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:54:05

    「生理的に苦手な絵柄」というより「生理的に苦手な一コマ」の方が自分は実感がわきやすいかな
    スレ画の右とかもそうなんだけど絵柄というより表情とかポーズとか体つきとか演出含めてうわこのコマなんか気持ち悪いってなるやつ
    例に出しちゃって申し訳ないけどジャンプラの刃の眼って漫画の最初のサムネすごく気持ち悪くて無理だった

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:11

    読み切りギャグでインパクト重視のわざと嫌悪感を煽るような画風のは1ページ目で読むの断念するのは多々ある

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:23

    石田スイは外部的な要因強そうだからしゃあないけど
    喰種前半 下手(石田スイ比)でクセ強いけど読みやすい
    喰種後半〜re前半 上手くなったしクセ強いけど読みやすい
    re後半 異次元に上手くなってるけどクセ強すぎ…動きわかんない…
    超人X序盤 デフォルメ強くなったけどクセ強いな…
    超人X中盤〜現在 なんか最近読みやすくなった?気のせい?
    こんな感じだったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:57:12

    お前らが思うキモいの基準がわからん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:58:35

    >>102

    ずっと集中しろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:02

    >>115

    そんなん人それぞれだから全員の総意でキモい絵柄なんてあるわけないやんけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:35

    >>115

    ただの個々人のお気持ちに基準なんかあるほうがおかしいだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:03

    漫画じゃないけどヒソカの絵は子どもながら生理的嫌悪を覚えたわ
    あれと同じ感覚か

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:07

    >>103

    かってに改蔵初期〜中期の絵柄が好きだったのだが後期の丸っぽくなった目尻?の描き方がずっと受け付けなかったなぁ

    絶望先生でまたちょっと絵柄変わったから良かったけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:14

    呪術がどんどん絵柄変わって行ったのは嫌だったな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:06

    >>119

    ピカソだった

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:26

    >>115

    人それぞれだから基準なんかないよ

    顔のバランスがなんか気に入らんとか表情がなんとなく好みじゃないとかパーツの描き方がいやだとか

    そういうのが積み重なるとなんかキモいになってくだけ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:36

    >>113

    不快なブサイクに好き放題暴れさせるタイプのギャグも所詮一過性の流行りでしかないから…

    地獄のミサワももう過去の人だし、宮崎周平なんか完全にそっちタイプから脱却したし、時代遅れとしてどんどん淘汰されると思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:53

    >>122

    アニメの方の話してんのかと思ったらピカソは草

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:55

    俺は顔より体のバランスの方が気になる方だなー
    女性キャラの体のバランスが気になって読めてない作品ある

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:12

    >>94

    友人にアニメの絵なら見れるってバナナフィッシュと寄生獣観たやついるし絵柄が現代的になってマイルドになることで新規は増えたりするのは悪い事じゃないんだよね

    逆にアニメでクセが強くなることもあるけどな・・・レイアースとか

    そういう意味でリメイク版は楽しみだったりする

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:43

    >>68

    話はおもしれえし大好きだけど初期のメイアビを読むと紙の本を読んでるはずなのに目が痛くなる

    村編入ってから段々陰影がはっきりして線もまとまり綺麗になってきたから今は読みやすい

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:18

    癖のある絵って苦手な人もいる一方割とインパクトあるからドハマリする人も結構いるんだよね
    クセ少なくて綺麗な絵って綺麗だねってスルーしちゃうことも割とあるある

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:25:47

    >>116

    善逸にずっと寝てろってのとなんか似てて草

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:19

    デフォルメの中にリアルな部分があると生理的嫌悪感を抱きやすいのかもな
    スレ画は笑ったり大口開ける時に頬骨が張ってて、表情の動きとしては正しいんだけど口や目の強調されたデフォルメ表現とアンバランスで違和感がある
    口開けてる時も輪郭はスッキリさせれば良くなると思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:06

    逆に話はそんなに面白くないけど絵が好きってだけで読んでる作品とかあるんだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:27

    こう言う話題だとサカモトは絵柄に個性あるのに嫌いとか無理って人見たことないな
    デッサンしっかりしてるからか…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:29

    タコピーの絵柄がなんか不安定さ感じて苦手で数話読んでやめた

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:40

    >>132

    サカモトはマジでこれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:33:42

    >>133

    サカモトの絵柄は癖ない方じゃないかな?

    個性がないわけじゃないけど癖がないから少年漫画読み慣れてると忌避感ない絵柄だと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:34:27

    >>134

    俺は逆にストーリーに合ってはいるから気にならなかったわ

    むしろ同じ作者のだと一ノ瀬はどんどん下手になっていって無理だった

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:34:32

    >>132

    ヤスダスズヒトや山本ヤマトとか絵自体にファンがいるタイプの描く漫画とか

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:00

    タコピーはアニメも無理だったな
    輪郭が不安定すぎて見てて酔う

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:38:22

    >>132

    自分はそういうのないわ、絵柄が好きでも1巻買ってみて面白くなかったら普通に切る

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:39:25

    ハイキューがそれだった
    スレ画ほどじゃないけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:36

    ドラゴンボールも癖あるのに苦手って人は見たことない

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:40

    >>132

    自分はSQの極楽街

    ほぼ絵目当てで読んでる

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:12

    ジョジョとかいうファンですら見た目で無理と思う人がいると正直感じているレジェンド作品
    アニメから入れるようになった影響で多少はマシになったって聞いて笑った

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:20

    ジャンプラのマーシャルキングは画集として読んでる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:32

    坂本眞一(孤高の人、イノサン)や皆川亮二(ARMS、D-LIVE!!等)レベルならストーリー度外視で買うことある

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:54

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:57

    個人的にしのびごとの絵柄が苦手
    あとカラー絵の肌が紫っぽく見えてゾワゾワするからあんまりカラー見ないようにしてる
    同じ作者が描く動画はカラーも絵柄も好きなんだけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:37

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:58

    >>81

    贔屓目入るけどしのびごととか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:50:13

    昔からワンピースは絵がキモくて苦手だったな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:50:54

    >>149

    多分(俺はこの漫画のファンだけど絵柄で読まない人いるんだろうなぁ)みたいなことを言いたいんだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:51:25

    >>148

    >>150

    うーん2分差


    ハンバーグやラーメンすら嫌いだっていう人が居るんだから

    万人に好かれる絵柄みたいなのも難しいんじゃないか

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:51:32

    ヒロアカとかめちゃくちゃ絵上手いけどたまに苦手な絵柄のコマある
    スレ画の右っぽい感じ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:51:43

    >>121

    本人も体調悪そうなの含めて最後のほうマジで読みにくかったわ

    線がガサガサすぎて見辛い

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:06

    >>142

    俺は鳥山明の絵が苦手でドラゴンボールも観てないしドラクエもやったことないよ

    本当に全ての人に愛されるなんてものはないよ

    嫌う人以上に好きって人がたくさんいればええんやで

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:24

    one-pieceはゴチャゴチャしてる印象とルフィの顔がどうも好きになれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:26

    絵柄は悪くなくて個人の感覚の問題なんだけど不気味の谷みたいな状態になる作品あるなあ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:43

    長期連載の漫画は大体中盤が好きになる傾向ある
    絵が上手くなり安定しつつも変な癖は無い時期
    コナンもワンピースも中期が1番好き

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:48

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:23

    ワンピースは漫画の趣味が合う友達に昔勧めたけど「絵が苦手で読む気にならなかった…」と言われたから話が良くても絵でアウトはわりとある事例

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:04

    長期で連載してると目が悪くなったり老眼とかでバランスおかしくなるとか結構あるらしいね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:34

    鬼滅はアニメなら見れるけど漫画は結局読めなかったな
    筋肉の表現とか顔の描き方がキモくて受けつけなかった
    上で言う「生理的に無理」ってやつだと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:38

    >>126

    爆乳キャラみたいな?

    それは自分も苦手だな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:45

    まあ長期になると絵を描くのに慣れて時間削減できるようになっていくからその分描き足すこともあるだろうからねぇ
    逆に情報量多くなりすぎてて疲れるみたいな事もあるのかも
    私はワンピ大好きだけど苦手って人のことも理解するよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:58

    何かずっとスレ画の右に既視感あるなぁと思ったら青鬼に似てるんだコレ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:13

    エキデンブロスは絵が下手な訳じゃないと思うしストーリーも嫌いじゃない
    ただスレ画の顔はマジで生理的に受け付けない…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:20

    情報量多いというよりはワンピースは女性の体形が気持ち悪すぎる
    胴体は異常に細いのに胸はでかい、しかも大体似た顔

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:47

    ネウロは好きだけど暗殺と逃げ若は苦手だな
    どこがといわれても言葉にできんが

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:29

    自分が好きな作品が気持ち悪いって言われててショックだ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:03

    >>169

    ネウロの時はいい意味で線が荒かったのが線を綺麗にしつつ癖はそのまま残ってるのがアンバランスな気がする

    暗殺より逃げ若の方がその傾向が強い

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:20

    >>159

    言いたいことはわかるんだがワンピもコナンも連載期間が長すぎて中盤がどこを指してるのかわからないのがおもろい

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:46

    >>170

    人それぞれだからあなたが好きならそれでええんやで

    誰にでも気持ち悪いもんはあるからな

    それはともかく苦手でも言葉は選ぼうね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:40

    ジョジョは読めるようになった口だけど最初は3部OVAで絵柄に慣らしていったな
    元々3部格ゲーではじめてジョジョに触った人間だけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:42

    >>170

    言葉がちょっと強いよな

    キモいじゃなくて好みじゃない、苦手って自分で変換しながら読んだ方がいいぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:00

    エキデンは絵はまあ独特だなぁくらいだったけど話が無理だった

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:11

    NARUTOは読めたんだけどBORUTOと八丸はだめだった俺みたいなのもいます
    岸影…漫画描いてくれ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:01

    無理よりの大丈夫だけどバキも死刑囚編辺りの絵柄に戻してくれって常々思うくらい今の絵柄が無理になってきてる

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:32

    陸上やってたせいで話にのめり込めないのつれぇ
    スポーツで滅多に陸上長距離がピックされないからこういう経験したことなかったんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:04

    俺が漫画を読む上で大事にしてるのは絵・人物・物語なんだけど、この内2つが好みなら読むかな
    絵柄が無理で読まないって人は絵にめちゃくちゃ比重を置いて漫画を読んでるんだろうね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:16

    生徒諸君!ってかなり長くやってるらしい漫画あるんだけど書店で表紙を見かけるたびに不安になってくるレベルで苦手

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:46

    ワンピの作画については女体についての文句ばかり聞くけど男も大概変な体型してるんだよな
    自分はワンピ大好きだが体型についてはファン目線でもバランスおかしいだろと思うことがある
    それでもあの絵柄もあのストーリーも大好きだから読み続けてるけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:07:23

    >>178

    連載中に絵柄が無理(苦手)になってしまうのがキツいよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:07:37

    結論言うなら作画で見る見ないの判断って普通にあるよねって感じ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:07:58

    ワンピは初期男性陣の点で描かれた目が苦手だった
    女キャラは初期の方が好きなんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:22

    ジョジョは7部までは読めたんだけど8部はマネキンみたいなキャラデザが段々しんどくなって地蔵まで読んでやめた
    9部は読んでないからなんとも

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:15

    >>177

    ネームだけとかじゃダメだという好例……いや良い例ではないか

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:32

    十人十色だなぁ
    自分は桂正和の絵が苦手
    人体は良いんだけど顔がキツい

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:36

    >>184

    そうですね…

    ここら辺はマジで人によるから好きな人達はしんどいと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:19

    デフォルメだけ特に気持ち悪いってパターンもある
    個人的には鬼滅とか鵺とか

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:24

    横顔の描き方だけ無理なマンガがある

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:29

    劇画調なのはどれも苦手だなぁ
    見てて楽しくない

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:33

    アオハルかよの絵柄苦手すぎてCMに出てくる度にチャンネル替えてた

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:35

    鵺のデフォはマジで嫌い

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:35

    逆に絵柄だけ良くても内容がアレすぎて打ち切りのパターンあるから両立させるのって大変よな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:04

    デフォルメの話なんて誰もしてないのに急にどうしたよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:28

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:30

    >>195

    それはTOKYOwonderboysのことを…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:41

    ヒロアカ苦手

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:45

    ゆれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています