ハンター、どこへ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:47:45

    なんか…急に会いに来てくれなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:48:21

    以下ワシのおちんちんスレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:48:33

    お前と遊びたいのは山々なんだよね
    でもな、怖くてできないんだよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:48:55

    地震は怖いから仕方ない 本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:50:22

    せっかく素晴らしいクオリティで復活できたのにかわいそ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:51:28

    平日の昼間はな仕事なんだよ…
    出勤前に一回討伐して仕事終わったまたやるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:52:07

    PS5なら大丈夫なのか教えてくれよ
    なんかPS5も壊れるんだあと言ってるXのゴミやマネモブがいるから怖くてやれてないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:52:11

    探しましたぞ 

    ラギアクルスにPCを八つ裂きにされていただきたく…いやラギアクルスを討伐していただきたくお迎えにあがりました

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:53:18

    >>7

    壊れるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:54:46

    >>9

    すみませんそのゴミの話はしてないんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:56:03

    >>9

    もう完全にダメな方向に進みきったっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:56:04

    復活モンスとしても最強クラスの弾だったろうにゲームの風向きも悪い時期だったしとことん間が悪いですねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:56:33

    カプコンさん 頼むから声明くらい出してくれよと思ったね
    このままじゃ怖くて出来ねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:57:02

    昨日は…色々あったか起動しなかったんだよ
    そしてその間に色々情報が出てきて起動するのが怖くなったんですこの気持ち分かってください

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:57:33

    起動したらかつてないくらいにPCが唸って怖かったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:57:55

    ワシのPC30万程度だけど壊れたらゲーム・ライフ終わるから起動できないのんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:57:56

    >>11

    >>10

    ゲームカテ公認Youtuberをバカにするのん?

    対立煽り魔にウケるとかぶ…無様

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:20

    調べる限りならハードに影響出たのは13900とか14900とかの公式が認めるガチの欠陥CPU使ってる人で後はゲームがたまにクラッシュするくらいっスね
    一応言っておくとゲームがクラッシュ=ハードにダメージってわけじゃないのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:22

    実際情報が入り混じりすぎてて何が正しいのかわからないんだよね

    クラッシュしたとかどうのも自分がクラッシュしたとかじゃなくて誰かがクラッシュしたらしいよとか人伝いだったり>>9みたいなインプレ稼ぎとか多すぎて

    公式から声明出ない限りわかんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:58:29

    このベンチマークの意味は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:59:03

    PS5でやったけど特に変なこともなく静かなものだったんだよね

    しゃあけど内部で何かが起きてるかもしれなくて怖いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:59:58

    >>7

    ハッキリ言ってメチャクチャわからない

    情報が錯綜しすぎててわかんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:00:17

    >>7

    さぁね……ただ3月くらいからPS5の修理依頼が増えてるという噂が流れているのは確かだ

    どの道暑い季節だから底面の風通し良くするとか扇風機の風当てるとか熱暴走の対策はしておけ……鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:00:50

    >>10

    >>11

    誰なんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:00:50

    >>13

    なんで俺らが声明を出さなくちゃなんねーんだ

    チートを使ってる奴らを糾弾して欲しいぐらいだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:01:11

    開発「ムフフ…この台詞入れておけば地震ネタで大盛り上がりなのん」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:01:36

    >>21

    ワシも旧型デジタルデラックス版PS5で昨日は問題なくプレイできたのん

    一方で30分ぐらいプレイしたら落ちると申告していたマネモブもいたからたまたまなのかさっぱりわからないんだよね 怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:02:11

    時限爆弾積んでなくてもクラッシュ報告は相次いでるからセーブデータを守る意味でも今は起動しない方がいいんだよね
    確かにクラッシュでデータが飛ぶ確率は低いけどねグビグビ
    それでも負荷をかけてることには変わりは無いからハードを守る意味でも今はやらない方がいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:03:21

    >>25

    すいません、PS5でもクラッシュ起きてるどころか公式配信でもクラッシュしてましたよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:03:58

    元からクラッシュする不具合とか持ってるせいで今回のアプデでクラッシュするようになったという話が真偽不明でも警戒対象になるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:10:02

    今日夜か明日午前に修正パッチ来るみたいスね
    せっかく面白いのに開発自ら価値を落としに来るのはオレには理解不能

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:10:38

    >>16

    そもそも配信.者のハイエンドと比較するまでもなくそんな金額の物をわざわざ危険に近づけるやつはいねえんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:11:57

    >>31

    えっそうなんですか Xで告知でもしたのん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:12:09

    >>31

    そのパッチでそれまで大丈夫だったやつが死ぬ可能性もあるから人柱は待つべきなんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:12:27

    >>33

    さっきポストされてたんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:01

    >>31

    なにっ

    そのパッチで大丈夫だった報告を聞いてから起動してやりますよククク…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:01

    なんで納期をわざわざ2つ書くのか教えてくれよ
    そんなに自信ないタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:20

    統一規格のPS5でもクラッシュしてる以上スペック関係なくダメなときはダメなのん
    施策が来るまで封印っ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:38

    今のところ爆弾CPU×爆弾グラボドライバの組み合わせが危なそうっスね
    まあドライバの相性問題とかそもそも緊急パッチ当てろって言いたいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:14:49

    >>37

    はい!修正の見通しなんて立ってませんよ

    多分月曜リリースなのも週末に炎上するとヤバいと分かってたムーブのんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:15:43

    >>24

    何って…フロム儲の配儲やん… 珍しくワイルズ関連だとタフカテとゲームカテで評価の差が激しいでやんす

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:16:02

    >>35

    わ、わかりました Xウォッチ伝タフしてきます

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:17:33

    >>42

    ほらよ 

    Xペタペタ伝タフ ラギアを継ぐもの

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:17:50

    親父…修正内容にアンチチート無効化も入ってるんかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:19:51

    >>44

    絶対やるわけがないんだよね、も...もうユーザー各自でアンチチートを無効化するかアンストして自衛していくしかない...

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:19:56

    >>44

    見たところ入ってないっすね

    ただワンチャン引っこ抜く可能性もあるとは思うのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:20:21

    >>43

    あんまり関係なさそうっスね忌無意

    相変わらずメニュー選ぶだけでクラッシュするの…糞

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:20:35

    無様すぎて哀れだろ…もうシリーズごと終わりにしてやれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:21:33

    >>46

    今更引っこ抜いてデバッグからやり直しにならないんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:03

    アンチチート無くすのはカプンコのプライド的に無理です

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:47

    >>47

    おいっあまり気軽にクラッシュさせるなよ クラッシュは危険域に達する前の安全性措置とはいえそれが起きる程度には負荷がかかっているってことでもあるんだからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:56

    >>49

    ただ単に被せてるアンチチートぐらい引っこ抜けるんじゃないんスか?

    modで無効化できるくらいだし…知らんけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:48

    >>52

    お言葉ですが技術的にできるできないが問題なのではありませんよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:05

    >>23

    そのエビデンスは?まさかデータもなく言ってるわけじゃないでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:19

    地震の原因は土日まで待てよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:32

    >>45

    REf入れてれば問題ないんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:00

    >>53

    世界観云々でも無いのにそこにもこだわりあるんすか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:07

    普通に疑問なんスけどワイルズ愚弄系youtuberが実際に検証して壊れた😭みたいな動画出さないのはなんでなんスか?
    再生数爆伸びだと思うんスけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:53

    なんならアンチチートが入ってないPS5版でもアップデート前からクラッシュが普通に起きてるからそもそも重すぎるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:53

    プレイヤーの信心を試し続ける姿勢には好感が持てる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:59

    >>58

    よっぽどバズらない限りマジでぶっ壊れたら赤字だから…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:22

    >>58

    やってみたけど再現できなかったのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:24

    >>58

    そこまでして何十万もするpcぶっ壊しても割に合わんからやん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:27

    >>58

    ガチで壊れたときにコストかかりすぎると思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:27:55

    へーっ今の時代ってウイルスが一万でめっちゃ売れるんスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:05

    >>56

    そいつは使われてるアンチチート2種類のうち片方を止めるだけなんであまり大っぴらに安全とは言い切れないんスよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:08

    >>58

    ひたすらクラレポ生成し続けるところとか見飽きてるのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:36

    >>58

    入ってくる収益より壊れた時の損失の方がでかいからやん...

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:44

    もちろんめちゃくちゃ職場や学校

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:54

    >>56

    少なくともREFで切っておけばアンチチート由来の異常なCPU負荷はなくなるから後は本体スペックとワイルズの純粋なタイイチになるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:28:55

    >>58

    そういやそうスね

    笑顔とかしそうなんスけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:11

    >>58

    アハッ本当アホですねぇ

    昨日初めて報告された現象についての機材用意と解析と再現がこの早さでできるわけないし、やったとして既に生配信で事象が大っぴらに公開されている以上二番煎じにしかならないのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:15

    >>66

    じゃああとなにを入れればいいのか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:14

    えっ今回のクラッシュって下手したらPCがぶっ壊れる位危ない物なんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:50

    >>66

    初期の頃の有志の検証だとDenuvoは思ったほど重くないって結論でカプコン独自で搭載してるアンチチートの方がめちゃくちゃ重い原因の一つなんだァ

    REFで無効化する報酬は非常に大きいんだよね、凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:33:20

    >>74

    壊れるまでいくのはおま環だと考えられる

    しゃあけど負荷が大きいのは事実やわっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:11

    >>74

    時限爆弾CPU積んでる場合はガチで辞めた方がいいんだよね、いくら欠陥持ちとはいえ異常な高負荷で起爆させた要因の一つではあるんだァ

    おいっあっあっしはそんなもん積んでないから...って場合も気をつけろよ、普通にクラッシュ自体は起こり得るからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:57

    当たり前だけどクラッシュなんて起きないほうがCPUも長生き出来るに決まってるんスよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:37:42

    ちなみにスペック高いPCの方がクラッシュしやすいらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:38:38

    >>74

    今回に限らずクラッシュ自体が下手したら壊れるものですね🍞

    そしてその下手したらの中でも最悪の部類のブッ壊れ方をしたのが今回のケースなんだ 満足か?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:39:11

    危険な事は認めるっすけどなんで今更なのん?mはしのpcが壊れたからか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:13

    >>79

    フレーム毎にアンチチートがチェックしてるからスペック上げるほど負荷が指数関数のように跳ね上がるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:41:08

    でも今日仕事終わったら同僚と会いに行く約束をしたんだ
    もうクラッシュはやめてほしいって思うね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:42:15

    >>81

    アプデ当日に時限爆弾を起爆させたところがやばいんだよね

    しかもAMDでも普通にクラッシュ自体は起きてる...!

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:46:20

    >>58

    その後に金が入ると言われても自殺するアホはそうそういないと思われるが…

    採算が明らかに取れないから試す気にもなれないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:47:06

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:47:21

    >>84

    AMDに合わせてリリースしてるのにそっちでもクラッシュするとかそんなのアリ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:00

    >>86

    えっ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:10

    >>86

    ryzenはAMDのCPUなんスけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:36

    PC壊れるリスク考慮したら今からでもPS5買ったほうが良いと思われる
    しゃあけどそこまでするゲームじゃないわっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:45

    >>86

    >>87

    AMDの、しかもめちゃくちゃ金かけた超大手配信.者のPCがクラッシュしてるんだ、誰もが起こり得ることだと思った方がいい!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:49:22

    >>84

    正直「じゃあワイルズを起動したらクラッシュしてpcが壊れた人は世界中に一人もいません」って言われても信じる人あんまいないと思うのが俺なんだよね 報告にpc破損までは上がってなかったし極少数ではあると思うっすけど… その本当に少数の一人が今回たまたまmはしだっただけでなんか騒ぎすぎじゃねって思うのが俺なんだよね クラッシュ云々は前々からいっぱい事例あったわけだしその時から騒いどけやという衝動に駆られるっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:49:41

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:19

    >>90

    アンチチートによる高負荷が原因になってるならps5で統一規格使うことすら気休めにしかならないやんケ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:45
  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:58

    >>92

    そもそもMハシの件は時限爆弾搭載のウンコCPU使ってたからであってワイルズ関係なくいつかぶっ壊れてましたよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:51:30

    >>92

    騒がれてたから公式がクラッシュ対策のポストとかしてましたよね🍞

    アプデ後に更にクラッシュするようになったから言われまくってるんだ悔しか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:52:02

    >>94

    PS5はアンチチートはおそらく導入されてないから異常な高負荷はそこまで心配しなくて大丈夫だと思われるが...

    かわりにそもそもワイルズ自体も最適化不足で重くてPS5でもクラッシュ報告は出てるからバランスは取れてるんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:52:06

    ほいほいクラッシュさせてるんじゃねーよバカヤロー

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:52:30

    >>96

    それパッチ適応済だしワイルズのために買い替えてるからこれまでの負荷がーとかも関係ないんだよね

    単純にモンハンウイルスなだけなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:02

    昨日から合わせて2000本くらいラギアの動画が上がってるけどもしかしてネガキャンしたいだけなタイプ?
    ワイルズのせいには思えないんスけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:20

    >>97

    ユーザー各自でクラッシュ対策させるAAAタイトルなんて聞いたことがないんだよね、もしかしてカプコンさんは同人やインディーズだったりするタイプ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:39

    嘘か真か知らないがアンチチート導入アプデからクラッシュ報告が爆増してsteam評価が下がり始めたという科学者もいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:58

    >>98

    これでPS5動かなくなったりしたらまずユーザーが相談するのソニーのカスタマーセンターになるからソニーへの負担も上がるんだよね 怖くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:54:07

    >>100

    購入がこの前でダメージが溜まり続けての高負荷でトドメだから極論シビライゼーションみたいなクソ重いの動かした時点で無理じゃないスかね


  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:55:50
  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:01

    >>105

    致命的なまでにダメージ溜まるほどの時間動かされてたとは思えないしパッチ来てから不具合の件はあんまり聞かなくなったからどう考えてもワイルズが悪いと考えられる

    仮に悪くなくても配信中に壊れたって印象が悪すぎるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:31

    >>51

    いやこれ単に参照ミスとか落ちてそうだから負荷には関係ないと思いますよ

    問題は…今時なんでそんな雑なエラー処理のままなのかということだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:00

    >>102

    コンピュータウイルスばらまくのなんて犯罪になりかねないんだからインディーズでもよほどのことがない限りやらないと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:35

    恐らく不評レビューをする敵のPCを壊すcapcomの作戦だと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:02

    >>107

    致命的なまでにダメージ溜まるほどの時間動かされてたとは思えないってゲーム配信.者のゲームする量なら十分ダメージ溜まると思われるが…

    それともワシがあんまり知らないだけでほとんどゲームしてないタイプ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:35

    >>110

    味方のはずの公認のPCをピンポイントで起爆させるんじゃねえよバカヤロー

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:40

    頼むから令和のHDDバーストに発展して5000円配る事態になるのだけは回避してくれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:56

    >>108

    カプコンって本当に40年ゲーム作ってる会社なんスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:59:29

    >>112

    味方?他のゲームをやった裏切り者って言ってくれや

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:00:22

    >>111

    そもそもゲームそのものがCPUには大した負荷かからないのが普通ですよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:01:01

    >>111

    ワイルズ意外にも色々ゲームしてるしその中に負荷が高いゲーム何個もあるんだよね

    それらを平行してプレイしてても何ら不具合無かったのにワイルズやり始めた途端これだからワイルズが疑われてるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:01:08

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:01:14

    >>115

    おいおい何処かの砂だけかけた

    蛆虫とは違って一応味方でしょうが


    確かにこいつに限らず

    モンスタフ配信.者は異常嫌悪者

    蛆虫に囲われてるけどね(グビグビ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:02:29

    >>111

    ワイルズ体験版後に買い替えたらしいから長く見積もっても半年ちょいだしその頃にはパッチ配信されてるんだよね

    毎日ゲームしても流石に壊れるまでの負荷が溜まるとは考えにくいしそもそもCPUにそこまで負荷かけるゲームって殆どないのん

    散々言われてる時限爆弾ってのは1年以上使用されて出てきた不具合だしなヌッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:02

    アプデ直後に全プラットフォームで緊急パッチ出すって言ってる状態でワイルズ無罪は流石に無理があると思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:04

    >>116

    お言葉ですが13.14世代の欠陥はその軽い作業やアイドル状態で馬鹿みたいな負荷がかかり続けることもありますよ

    単純に付けてる時間が長い=ダメージがヤバいなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:19

    >>119

    ワイルズ信徒が他ゲーム異常嫌悪者になっているのは大丈夫か?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:20

    >>120

    半年で起爆するなんてワイルズの異常な高負荷が要因としか思えないんだよね、酷くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:36

    ゲームってグラボへの負荷は高いけどCPUの負荷はそこまででもないからって理由でグラボ界隈が盛り上がってた気がするんスけどもしかして今後はAI技術者並みにCPUにも気を配らないといけないタイプ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:03:39

    そいえばベータ版の時にpc爆発したみたいな事例あったことないっすか?
    pc破壊のことならそん時騒いどけよって思うのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:41

    申し訳ないけどモンハンワイルズじゃなくてモンハンウイルスは笑っちゃったんだよね
    いやっ本当に被害に遭った人には申し訳ないんだけどね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:52

    >>122

    その理屈だと買い替えて間もないPCが逝ったのはワイルズのせいってことになるが大丈夫か?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:05:44

    >>125

    ワイルズのcpuへの異常な高負荷はゲーム本体よりカプコンが使ってるアンチチートが大きな原因だと思われるが...

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:00

    >>116

    しかし…1フレームごとにチートチェックする必要があるのです…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:23

    >>128

    ウイルスに感染したまま放置されたPCと同じ状況なんだ 長生きしたと思った方がいい

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:28

    >>126

    真偽不明の話とPCクラッシュ生配信では信ぴょう性が違い過ぎルと申します

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:58

    >>130

    CPUに負荷かけすぎるんじゃねえよバカヤロー

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:40

    >>130

    これ初めて聞いた時にアホが考えたようにしか見えなかったんスけどアンチチートってこんなんでも商品として販売されててカプコンはそれを採用したんスか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:59

    >>132

    写真あるからある程度は信憑性あると思うんすけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:08:03

    >>128

    そもそも半年前に買い替えたって話が伝聞しか無いのはいいんスかこれ

    半年前に13900を80万って正気じゃないんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:08:14

    >>134

    いいえ!毎フレームスキャンで負荷かけてくるのはカプコン「独自」のアンチチートですよ(ニコニコ)

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:08:56

    結局REfだけでいいの他にもなにか入れないとダメなのどっちなのよ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:09:20

    >>134

    ワイルズのアンチチートがクソゴミなだけですよ

    見てみいApexとか他のゲームのアンチチートを

    PC壊れたとかクラッシュしたとか一切聞かへんわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:09:31

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:09:34

    >>138

    クソ重いアンチチートを無効化したいだけならREFだけで十分ですよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:09

    >>137

    …ネタでしょ?

    粗悪品掴まされたならアホで済むけど粗悪品開発したなら悪意と変わらないんじゃないんスか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:21

    不思議やな…クラッシュ報告滅茶苦出てると言う割に常にモンハンの話題をしてるここではクラッシュしたと言う報告が全然なく誰かがクラッシュしたと言う第三者視点からの報告しかない
    なんでや

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:11:29

    >>141

    …神

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:11:51

    いっそのことカーネル触るレベルのアンチチートだったらミス=会社の死に繋がるだろうし緊張感持って開発できてたんじゃないんスかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:11:53

    >>128

    これ以降買い替えたって話あるのん?

    登録者17万人のゲーマーによるデスク周り紹介


  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:14

    >>143

    怖すぎて触れるわけねーだろバカヤロー

    自分のPC使って壊れるか否かのロシアンルーレットやる気はないんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:19

    PS5マネモブで今までクラッシュした奴はいないのん?
    ゲーム自体が重いのはひしひしと使わってくるから自分で金出して試すのは怖いんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:20

    俺はIntelCPUでクラッシュしたMハシだ
    そして私はAMDでクラッシュのこよりだ
    "PS5"狩野英孝
    おま環煽りはこのCAPCOMのシャノンが許さないよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:34

    そもそもCAPCOMのアンチチートがどうゆう物かみたいなのってちゃんとしたエビデンスある上で明確になってるんスかね?
    調べてみても個人ブログとかまとめサイトばっかりなんスけども

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:34

    >>143

    自分のPCが壊れる可能性ある以上誰も起動しないからですね(🍞

    もちろんワシも遊ぶ約束伸ばしてめちゃくちゃしてない

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:13:43

    >>142

    これは有志のMODコミュニティでの調査結果だからガチですよ

    最初はDenuvoふざけんなよボケがって状態だったのが調査が進んだ結果カプコンふざけんなよボケがになったんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:13:45

    >>148

    ワシは普通に遊そべてるけど狩野英孝がクラッシュしたとしか言われてないっスね勿論ここで聞いただけでソースは知らない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:41

    実際にどんな環境でどのくらいの確率でクラッシュするかわからないけど当日に複数の配儲でクラッシュ起きてるのは不安を感じるには十分スよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:15:03

    >>123

    ああ、叩くだけなら叩き棒なんて

    必要ないのにナイトレ●ンみたいな他社ゲー

    持ち出す蛆虫の自業自得だから問題はない

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:15:20

    原因が分かるまで触らないに決まってるであろうがっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:15:24

    >>143

    割とマジで自分のを壊したくないからじゃないですかね・・・

    そして憶測が憶測を呼びデマと真実が入り混じって悪評スパイラルが止まらないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:17:01

    Mハシの惨状見て触る奴なんていないよねパパ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:17:07

    今回の件でこの前あにまんにいた真のモンハンを取り戻しましょうとか公認実況者を叩き潰しましょうとかほざいてたヤバい奴のことを思い出したのが俺なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:18:00

    >>135

    これ一応調べてみたらリプ欄で書いてあったけどモンハンのシステムと言うよりパソコンの排熱と外気温の問題らしいっスね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:18:32

    >>158

    えっ俺帰ったらやろうと思ってんすけど

    あっPS5ッス

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:05

    >>159

    CAPCOM潰しましょうとかほざいてた異常者と仲良く消えてくれって思ったね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:18

    この話題見てなくて昨日の夜間と今日の午前中普通にsteam版遊んでたけど今のところなんの支障もなくて安心してるのが…俺なんだ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:21

    やっぱモンハンでPvEするより今回のクラッシュをだしにして
    ワイ儲vsワイアン、PS5vsPC、intelネガキャンを見てるほうが面白いやでなっ
    PvP最高

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:33

    >>7

    わしは機械には詳しくないんやが、ps5の冷却用の液体金属が解けてショートするんやっけ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:33

    >>143

    マネモブさんこれあげる…

    ワシのクラレポがあればさみしくないよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:54

    >>160

    ふうんそういうことか…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:55

    例えデマでも公式が何か言うまでは怖いから待機しとくのん…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:20:48

    ゲームがクラッシュして落ちるのとPCが壊れるのは別の話っスよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:31

    今安心してプレイしてる奴もパッチが来るまでは遊ぶのを控えておけよ
    傍目には壊れてなくても内部じゃ破損が進行してるかもしれないんだからな
    公式が声明出すまではデマもデマとは思えないからマジで怖いのん

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:46

    >>169

    本来AAA級タイトルがこんなにクラッシュする時点でもっと愚弄されるべきだよねパパ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:49

    このためにPS5PRO用意してまあまあ楽しんでるけど
    流石に購入1年内に逝かれるのは怖すぎるのでとりあえず1週間程度様子見
    それが僕です

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:01

    ワシのPS5はクラッシュこそしないもののワイルズやるとアチアチなんだよね
    こわっこえーよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:07

    ウム…クラッシュしてくれるからPCが助かるんだ
    クラッシュしないとそのまま死ぬからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:35

    >>169

    まあそうだろうな

    流石にクラッシュ=パソコン壊れるってにわか所じゃない知識を曝け出す馬鹿はいないと思いたいですね…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:40

    ラギアクルス…すげぇ
    久しぶりに出たから暴れまくってるし

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:47

    >>150

    redditとかのコミュニティ覗くと常時メモリスキャンしてんじゃねえよバカヤローってレスが見えたらするから有志の検証自体はされてるんだよね

    本当にあってるかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:23:17

    PCが壊れるのはハードウェア側の問題←そうかな…そうかも…
    だからクラッシュ報告が頻発してること自体は問題無い←

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:23:48

    ところでマネモブさんクラッシュ起こるほどの負荷かけられてもハードの寿命は縮まらないの?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:23:52

    >>150

    学術機関が調査するわけ無いし掲示板やブログがメインになるのは仕方ないと思われるが…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:24:00

    >>175

    クラッシュ=パソコンに異常な負荷がかかってるってことだから十分やばいですよね

    意味不明な擁護?はやめろって思ったね

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:24:24

    >>166

    クラレポって何がかいてあるのん?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:21

    >>182

    ひたすらログやその時のハードの様子が書かれてるんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:37

    修正パッチを適用したら不具合によるクラッシュが無くなった代わりに修正パッチの中身が悪さして処理が更に重くなって過負荷によるクラッシュ報告が増えるみたいなやらかしが起きないか不安なのが…俺なんだ!
    あんだけ最適化不足を指摘されてたのにスルーしてるのはそれに対応できる技術を持った人間が藤徳モンハンチームにいないからだと思ってんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:38

    というよりもアンチチートの内容が完全に解析されてたらカプコンが黙ってないと思われるが…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:54

    >>178

    >>181

    クラッシュがヤバいのとクラッシュ=PCが壊れると思ってるヤツがアホを越えたアホなのは両立するんだよね

    クラッシュがヤバくないとは一言も言ってないし頻発するのはメチャクチャ愚弄するのん

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:11

    >>184

    だからパッチ導入後も様子見するんだろっ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:21

    いくら何でも猿すぎて未だに信じたくない思いがあるのが俺なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:46

    >>183

    おそらく中は大火事下は大洪水だ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:56

    >>178

    高負荷以外にも処理失敗でのクラッシュも多すぎるといったんですよワイルズ先生

    AAAタイトルという立場にありながらハードやメーカー問わずクラッシュ報告が相次いでいると聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:27:33

    >>189

    ふうんテオ・テスカトルの後にアマツマガツチが来るのか…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:28:11

    クラッシュだけなら今はテントで見た目かえる際も一定の確率で読み込み失敗でクラッシュするんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:29:15

    あの…パッチ導入待ってたら俺期末テスト始まっちゃうんすけど…いいんすかこれ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:29:21

    >>192

     

    ファー眠い

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:29:36

    重ね着がMOD判定食らってる疑惑が出てるってネタじゃなかったんスか

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:07

    >>135

    これたしかガラスケースが爆散しただけであって本体は無事だったと思われるが…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:37

    >>193

    どうせあと2〜3週間で夏休みなんだから勉強しておけ…鬼龍のように

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:57

    >>185

    はい!あそこは型落ちを超えた型落ちのクソザコアンチチートを平気で起用するアホですよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:31:01

    あっアッシは今情報が錯綜しすぎているから…
    とりあえず一旦ゲームも騒動も離れて様子見るでやんス

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:31:17

    任天堂の勝ち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています