- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:31:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:39:02
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:51:32
割りと戦況一人で覆せそうな隊員は多くない?
例えばタイマンの戦闘で相手を倒せる程度の能力があれば個人の戦闘能力だけで戦況変えられるし
修はまだまだその辺りの戦闘力だと劣るけども - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:08
それがエースってことなんだろうな
太刀川もガトリンに「戦況を動かす役割」と認識されてたし - 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:59:23
漫画では珍しいのよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:49
修は実際に戦況を覆して二宮隊に勝ってるからね
千佳の覚醒もあったとは言え
本来ならA級隊員でも困難な事を成し遂げたから
そういった過去の「戦況を覆してきた実績」を元に「本当の自力では無理」だと考えるのは自然じゃね?
しかも今現在は二宮隊に勝った時と同じ様にA級隊員でも困難な試験に望んでる最中だし
修が求めてる水準が高くなるのもまた自然だと思う - 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:05:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:08
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:16:31
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:21:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:58
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:29:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:51
リメンバーチカキューブ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:32:07
ラウンド5のあのシーン照屋が千佳に接敵した時点でミューラーが旋空使わなかったのってなんでなんだろ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:34:55
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:13
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:44
スパイダー自体は木虎から伝授してもらったものなので
(色変えとかの工夫もあるけど)
第三者から見たらともかく、本人的には「自力」とは思っていないかもね - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:14:40
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:57:17
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:04:10
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:52:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:57:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:15:50
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:32:54
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:13
もう何でもありだなw
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:28:21
ワイヤー陣しかり弾トリガーの射程使った牽制しかり
別に修じゃなくてもできるから
修の強みはそこじゃない - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:33:34
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:06
香取を抑えてたのは華さん…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:05
ユズルのアイビスを避けながらコアラを救う一仕事をしたのは完全に修の自力だよね?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:04
ユーマ千佳ヒュースは本当の自力で戦況を覆せる判定?
諏訪さん香取隠岐は? - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:28
端的に言って修は”怖さ”が足りない
どれだけスパイダー張ろうとも、待ち受ける蜘蛛が修だけならガン無視かあっけなく突破される
強引に罠に押し込む=相手に択を迫るだけの自力が無い
自分では択を迫れない、あくまでも相手の動き依存になってしまうから戦況を覆せない - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:31:33
不利な戦況の一つや二つ覆せない奴が遠征試験に受かるわけないしな
修にその能力があるのは大前提でその条件が問題
まあ「本当の自力」でそれが出来ないのはスナイパーやサポートタイプの隊員も似たようなものだと思うけどな
単独ではポテンシャルを発揮できない仲間ありきの隊員 - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:27
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:47:22
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:57:07
でもそれファンタジーのゲームで
回復担当キャラが自分1人ではボス倒せないって言ってるようなもんじゃね? - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:14:45
本当の自力って各隊のエース級と直接切り結べるかどうか、みたいな話でしょう
ワイヤー張っても自分でそのワイヤー使って点を取れるわけではないし
ワイヤー等の仕込みありでA級や格上を凌ぐ程度の立ち回れたとしてもそれは仕込みをする時間があってのことだし、まず倒せはしない
何か少しでも足りなければ東さんやら王子やらにやられたようにワンパンキルされるし
那須さんや二宮にも運良く先に落とす判断をされなかっただけで今後はされる可能性がある
されなかったのも近くにそれを策として成立させてくれるだけ強いやつがいてくれて威を借りれたから
仲間がいないとダメなことを忘れて、策なしの自分にも何かできると思って飛び出したら死ぬぞという自戒 - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:21:00
修は別に回復担当キャラじゃないからね
同じように例えるなら修は弱い魔術師 - 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:23:27
これそんなにややこしいこと言ってる?
修は確かにいろいろと戦い方を考えられるけども
修が一人だと群を抜いて弱いってのはそりゃそうじゃない? - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:30:42
空閑、香取、ヒュース辺りは文句無しでエース級だし
千佳ちゃんの大砲、諏訪さんのWショットガンの火力も十分以上に単独で脅威
隠岐も狙撃手としては普通に一人前で、なんなら機動力っていう強みすら持ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:25
回復じゃなくてバッファー兼デバッファーって感じ
そのバフデバフを起点にのみ出せる技を味方が撃てたりするやつ - 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:14:22
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:15:59
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:14
オッサムの自戒ってやつだな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:04:50
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:10:11
だからチーム戦ではA級に引っ張れる相当の実力はあるけどそうじゃない個人の部分は変わらずB級下位ってのを改めて自戒してるだけでは
本当の自力って言ってるんだから単体の駒としての突破力とかのことだと思うよ - 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:24:38
その味方がいないとオッサムの能力はそこまで発揮できなくて、
よしんば耐えることは出来たとしても打破はできない
味方をゲームチェンジャーに仕立て上げることはできても
自分だけでそれを成し遂げることはできない
逆に言えば単騎でもそれが叶うかもしれないユニット性能を持っている、
トリガーオフみたいな大博打じゃなくても戦局を覆せる可能性が高い人のことをオッサムは「本当の自力」がある人って定義してるんじゃないかなと
なおトリガーオフもレプリカ先生ありきなのでオッサムの自力としてはカウント外
この場合ゲームチェンジャー性能はレプリカ先生が持っていて、オッサムはそれを命懸けでアシストした人
運ぶのは最悪誰でもいいけどレプリカ先生の役はオッサムじゃ代われない
なんでこんな引っかかってる人がいるんだろうと思うけど、
「オッサムの自認がまだ実力不相応に低い」描写に見えてる人と、
「調子に乗らないように自戒してる」描写に見えてる人がいるのかな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:36:16
水上に指揮官やらせたらめっちゃ強いだろうけど水上単体の自力はあくまで戦場の整理がバチクソ上手い代わりに若干弱めのシューター止まりみたいな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:53:32
彼だけが己をヒーローと知らない
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:11:03
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:30:46
自力を過信せず諏訪さんが積極的にチャンスを作ってくれての好成績だとちゃんと分かってるのは偉いよね
もうすぐ高校生だもんな…大人になったな修は… - 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:08
スポッターやトラッパーや大部分のスナイパーにも刺さりそうな台詞
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:17
今までの戦闘で修の行動が戦況を覆したことは何度かあるけど、それはきっちり作戦立てて事前準備した上でのチーム全体の戦果だからな
修が事前の備えなしでいきなり戦闘にぶち込まれたら順当に死ぬから本当の自力云々なんじゃね?
極端な話だけどヴィザ翁なら個人の力で敵をぶちのめして戦況を覆せる - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:11:30
閉鎖環境最終日で「なんか逆転のチャンスがないかと期待したけどそんなもんなかった」を受けてのこれだからな
自力以外の不確かな「チャンス」が降ってこなければ何ができるわけでもないと再確認したということだろう - 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:44:23
自分は後者だと思ってるからわからん
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:06:49
まぁ日付が変われば分かるやろ保守
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:56:16
キャラ全員大人顔負けのメンタルしてるから忘れがちだが15歳だぞこいつ
修が上位者目線じゃなくて読者が神目線になってその考えをキャラに押し付けてんだよ