再登場して欲しい怪獣

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:02:55

    スーツや設定などの都合は無視して再登場して欲しい怪獣や宇宙人を語ってくれ

    スレ画は設定的に再登場は難しそうだなと思っていたら小説で再登場しアークでは25年ぶりに映像作品への再登場を果たしたキングオブモンス

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:22

    ムルロア
    当時は細かい設定知らなかったけど、総集編映画で地球がガスに覆われてったの印象強いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:15

    ス、スペースビースト…
    デザインがキモいのが多いけどグランテラなら結構カッコいいし行けそうじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:40

    アリゲラ
    ウルトラマンとの水中戦と空中戦を見たい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:09

    この手の話題で毎回言ってるけどボガールかな
    メビウス序盤の敵として印象深かったのでまた映像作品で活躍する様を見たい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:02

    ギエロン星獣とかザンドリアスとかモンスアーガーとかニュージェネは結構スーツ新造してくれるから希望が持てる
    というわけでガタノゾーアをですね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:14:39

    モエタランガ
    またあのレギュラーからエキストラまでテンションが高い地獄絵を見てみたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:46:16

    ムザン星人みたいなあ
    今だとゲームの内容はどうなるんだろうか
    そのまま行けるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:11:16

    レイキュバスだな
    ファイブキングに選出されたのに本人は出てきてないからな
    正直デッカーで出て来るんじゃないかと思ってたけどそんな事はなかったぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:28:32

    グローカーシリーズとかダメかな?

    折角タルタロスがコスモスペースにも表れたのを追うって設定でコスモス・ジャスティスが登場したんだし、その時にウルトロイドゼロやデアボリックみたいに一部回収して利用する、みたいな形ならそう不自然でもない登場ができそうなんだけどなぁ

    あのどこか不気味さのある感じ好きだったのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:32:31

    >>10

    グローカーはジャスティスと共に敵に挑む姿を見てみたい。


    同じ理由でカオスウルトラマンも

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:43:31

    >>11

    味方としての再登場も見たいよな

    カオスヘッダーは和解しててデラシオンも正義側だから味方として出てきてもおかしくないのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:40

    >>10

    コスモス怪獣だとヘルズキングやサイドバクター

    スコーピスも再登場してほしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:20

    グランゴンとラゴラス ラゴラスエヴォ
    ルガノーガー等のマックス怪獣

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:42

    >>11

    ポーンの時点で2体いればウルトラマンを苦戦、ルークになれば強化形態相当、ビショップならウルトラマン2人がかりでも苦戦あり、と中々の戦力なのよね


    しかもかなりの数量産されてるのは映像でも確認されたんだから、マジで宇宙のあちこちで治安維持ロボやってる可能性がある


    他の生命を脅かすロボットと戦ってるのとかも見てみたいかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:59

    怪獣バスターズの触手やビームで攻撃するようになったバルンガを映像作品でも見てみたい
    ウルトラマンが無限にエネルギーを吸収する相手をどう攻略するのかというのも気になるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:48

    宇宙人だけどカタン星人とか
    悪辣な作戦でウルトラマンを追い詰める役回りもこなせるし筋金入りの殺し屋種族らしいから結構色んなとこで出番作れそうだなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:15:33

    超八兄弟でもカメオ出演したんだからモデルは残ってそうだけど初代ハネジローをプッシュしてくんねぇかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:16:22

    肩書を買えて良いのならばジェロニモン

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:39

    防衛隊のロボとしてギガデロス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:39:11

    正義のカオスウルトラマン
    名実共に真の意味でウルトラマンになれる素質ある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:41:33

    >>18

    初代ハネジローならクロニクルD(トリガーデッカーの間のやつ)に出てたからまだ大丈夫なはず

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:26

    キングシルバゴンとキングゴルドラス、トリガーで再登場して親玉のプラチナモチーフの怪獣とか見たかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:36:12

    完全に趣味だけどプリズ魔と魔デウス

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:25

    完全生命体イフ、戦争か紛争地帯に突如出現し「戦争の無意味さ」的なテーマのエピソードが見たい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:29

    >>23

    別にめっちゃ不満があったわけじゃないけど、ギマイラじゃなくて折角ならキングシルバゴンとかキングゴルドラスとかでもよかったんじゃない?とか思ったことはある


    例えばシルバゴンの場合はパワーで圧倒されたからとびかかっての光線でなんとか倒したけど、ダーゴンにもパワーで圧倒されて、力不足を感じてたところにパワータイプみたいなね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:58:48

    初代怪獣はもっとしゃぶれるだろと思うのでゴルドンくださいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:18:10

    >>10

    ボーン、ルーク、ビショップとチェスに倣ってるんだし、ステージとかでナイトやクイーンみたいな新型出して欲しいと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:30:56

    アストロモンス
    砂漠に咲く植物が成長すると胴体が爬虫類然とした怪獣になって肩書が宇宙怪獣というもうどうとでも肉付けのしようのある可能性の塊

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:41:11

    レンボラーとかタイショーあたりのレオのほのぼの怪獣…
    あののほほんとしたノリの話またやってほしいのよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:11

    プラズマ、マイナズマ、マーゴドンは無理かな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:02

    ゼッパンドン見たい…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:36:15

    ガメロットみたいなロボット無理かな?

    それかアシュラン。
    まぁスーツの構造上撮影大変そうだけど、セブンガーが令和に甦ったんだし、折角ならその相手だったアシュランも、って思ってしまう

    漫画だと確か再登場してたみたいだけど

スレッドは7/2 06:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。