- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:22:06
以下、勘違いしていたスキルの仕様と正しい使用方法を書くスレ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:28:59
レモンニキスレだーと思いながら開いたら俺の推しの名前があった
ゴッホちゃんのスキルは
2(全体に呪い付与等)→
3(呪い吸収、指定単体攻撃力+スター集中力アップ等)→
1(呪い分NP獲得)
で使うのを忘れないようにな!!
ちなみに鉱員になったマイナーゴッホちゃんでも
2→3→1
で使うのがおすすめだぜ!!!!!! - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:34:10
シャルルマーニュは強化されてもまだちょっとカッコ悪い仕様なのなんとかしろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:36:02
そこのお前!
リリスのスキル「輝く夜のように」でちゃっかり付与できる「クリティカル威力耐性ダウン」は
カズラドロップのスキル「ピクシー・フィンガー」で付与できる「クリティカル耐性ダウン」と同一効果ではないんだぜ!
威力耐性ダウンはほんとに威力だけ、つまりこっちがクリティカルで与える「ダメージ」が増えるんだな
でも耐性ダウンは「ダメージ、NP獲得量、スター獲得量」も違うらしいぜ!!!!!
知らなかったそんなの!!!!!! - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:37:36
イリヤ、蘭陵王、スカサハあたりの強化確率アップも使う順番覚えてなくて大概適当に使ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:39:55
そこのお前!
果心居士のダメージソースになる拘束特攻は
「行動不能系の効果」(スタン/魅了/豚化/石化/睡眠)
などでは実は発動しないんだぜ!
果心居士とアポルーラー組しか付与できない
「拘束」っていう状態を付与しないと特攻が刺さらないんだぜ!!!!
強化で範囲広げませんか…? - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:42:39
ドラコーのスキル3は聖杯所持状態…つまりスキル2の効果ターン内じゃないとほぼ意味がないぞ!
スキルを押す順番は2→3にしないと怒涛のNO EFFECTの嵐だ!
ちなみにスキル2だけCTが1短いので長期戦だと使用可能になるなり使っているとどんどんスキル3の効果ターンとズレてしまうので待ちが大切だぞ
あれだけ666を意識してるスキル群だけどCTは7.6.7だ! - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:43:12
梁山泊エリちゃんのスキルは1→2で切らないと梁山泊バフ入らなくてNP付与出来ないぜ、ノクナレアはスキル2→1だぜ
あと若森のパニックカットはノクナレアのデバフ弾くから一緒に編成するのはおすすめしないぜ - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:45:23
ポカポカシステムをするときはガッツスキルを先にポチポチするんだ
攻撃バフ損するハメになるぞ!
ちなみに鯖にガッツスキルなくてもアニバ礼装でお手軽に付与できるんだゼ☆ - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:45:28
そこのお前!
ダンテの第三スキル「七罪の刻印」で付与できる特殊な状態「罪の刻印」は実は弱体耐性が下がるんだぜ!
全然知らなかったのでデバフが厄介な敵に突っ込ませて泣く泣く帰ってきたマスターからの忠告だ! - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:46:13
そこのお前!
パラディーンマシュのクラススキル【自陣防御 C】は自身に「自身を除く味方全体の一定ダメージ以上のダメージを1000に抑える状態」を付与(5回)だ!
マシュ自身には効果が無い…だからマシュ自身の防御に気をつけないと開幕で集中砲火された結果落ちたりするから注意だ!(n敗) - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:47:07
若森のパニックカットは自身に魅了・混乱・恐怖・スキル封印無効を付与でそれ以外の行動不能系とスタン系は防げないぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:48:59
そこのお前!
アーキタイプ・アースの第三スキル『ファニー・ヴァンプ』は無敵とフィールドが千年城状態、つまり宝具を打った後だとNPを30付与できるのは結構有名だと思うが、
実は善属性には強化解除耐性も付与してくれるぜ! - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:50:31
そこのお前!
ジュナオの弱体特攻は白枠以外の弱体系はなんでも入るからデバフコマコはクリティカル発生率ダウン付与とかでも良いんだぜ!毒呪いやけどは引っ張りだこだから他に回せるんだぜ! - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:52:24
そこのお前!
カエサルの宝具で付与される攻撃力アップ×5は一つあたり確率80%で失敗するまで判定があることは知っていると思うが、その前に付与されるHPが少ないほど強化成功率アップは最大で約40%だから体力が半分で強化が確定するんだぜ!
もちろん他の要因で強化成功率がダウンしていたら体力が少ないほど成功しやすくなるから覚えておいて欲しいぜ!
それじゃ! - 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:56:42
森君のスキル➁「血塗れの蛮勇」は「自身に攻撃するたび攻撃力アップ(3T)&防御力ダウン(3T)を付与」するスキルだ
これ自体はスキル➀の強化成功率ダウンでもれなく弾かれてしまうが、これによって攻撃時に発動する「攻撃力アップ(3T)」自体は弾かれないから安心だぞ!コンマイ語?
鬼武蔵のスキル➀使うなら全てのバフを掛けてからって、戴冠戦を通り過ぎたマスターなら勿論ご存知だな!
コマンドコードで防御弱体を解除してガンガン攻撃力上げていこう! - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:57:26
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:01:44
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:20:18
テノチの宝具は全体宝具威力アップではなく、攻撃の前に自身の宝具威力アップして終わった後に自身以外の全体宝具威力アップする
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:20:27
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:04:44
ロウヒのガンドはMAXにすると毎ターン4000ダメージをたたき出すからMAXにしといた方がいいぜ!後単にスキルレベルが低いとたまに通らなくなるぜ!スタンが!
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:07
介錯します!
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:24
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:29:01
そっちの粛清はマズイ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:14
これについてダメージ受ける方がカッコ悪いと伝えたくてしゃーない
見てみろよローランを、無敵と防御100でカチカチなんですよ(戴冠戦でシャルルとローラン並べて武蔵ちゃんの宝具でシャルルだけ吹っ飛ばされました)
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:19
- 292325/07/01(火) 16:11:19
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:19
回避は王勇つくのに無敵だとつかない不思議
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:34:29
運営が何も考えてないのをシャルルのせいにするな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:01:54
そこのカッツ!
神性特攻といえば織田信長なのは分かる、ただし全ての信長で炎上や神性特攻がつくタイミングが微妙に異なるから注意だぜ
弓ノッブ→スキルで「神性特攻」がつく。宝具は「騎乗スキル特攻攻撃」。アペンドはライダー攻撃適性。炎上編成ではない
狂ノッブ→スキルで「炎上時に攻撃力アップ」。宝具は「神性特攻攻撃+炎上」。アペンドは対ムンキャクリティカル耐性。故に通常攻撃やクリティカルに神性特攻はつかない
讐ノッブ→スキルで「炎上+徐々に攻撃力アップ」、「炎上時に天の力特攻」。宝具は「神性の防御状態解除+神性特攻攻撃」。アペンドはアルターエゴ攻撃適性。通常攻撃やクリティカル攻撃に神性特攻はつかないが、炎上なら天の力特攻が乗る
ライダー(騎乗)に強い弓、神性(天属性)に強い讐と覚えておくといいぜ!狂は神性相手にもそれ以外にも強いぜ! - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:52
サンキューカッツ2号
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:09
そこのお前!
エフェメロスとテスカを並べる時に、テスカスキル2を先に使ってしまうとエフェメロススキル1を使用した時に無敵無効を消費してしまって特効の威力上げられなくなっちゃうぜ!
二人を並べて使う時はエフェメロスのスキルを先に使った後にテスカスキル2を使おうな!
え?二人を並べる機会自体そんな無いだろうって?
バーサーカーが相手の場合使うかもしれないんでね!
それじゃ! - 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:04
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:45:44
そこのお前!蘭丸Xにはクラススキルが大量に存在するが、中でもやけど無効と毎ターンNPチャージ(2、3%くらい)は状況によっちゃ切り札になるかもしれねぇ!蘭丸Xを使う時に思い出せるよう、ここで覚えて行きな!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:36
強化前よそこのお前!王勇は敵から殴られないと付かないぜ!よりはマシになったから…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:55
そこのお前!
卑弥呼と壱与は両方ルーラーで巫女で弱体無効のパッシブスキルを持つ!が、
卑弥呼は毒とやけど無効
壱与は毒と呪い無効
と微妙に効果が違うので注意だぜ!太陽と月みたいだな! - 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:25
そこのお前!
陳宮の宝具『掎角一陣』で生贄にしたサーヴァントに『五百年の妄執』とかの倒されたらデバフを付与する礼装を装備させていたら敵じゃなくて陳宮にデバフを入れてくる最期の抵抗をしてくるぜ!
これのせいでうちの陳宮は一回置き物になったぜ!
それじゃ! - 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:57
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:23
書き込んでる途中であやふやになってFGOつけて確認しに行ったのにこのザマだぜ!ありがとな!自害しもす
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:25:02
普通に相手が悪かったと思うぜ!対魔力が高いと割と弾かれるぜ!(例:クリスマスのクソ固ビーマ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:04
なるほど!!だからWシャルルで無敵の渡し合いをしてたら自陣のシャルルだけ宝具封印されちゃったのか!ありがとうレモンニキ!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:07:25
介錯しもす!!
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:09:44
攻撃ギリギリで回避ってカッコいいじゃん!
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:16:40
ゴッホちゃん使う時はいつも「ニイさんイチバン」で記憶してる(時オカ並感)