オタクが経済を支えてるって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:42:51

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:44:25

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:44:35

    さぁね…だがオタク向けコンテンツを作って飯を食っている人がいるのは事実だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:45:15

    素直にすごいと思う反面カテゴライズがふわっとしすぎじゃないかという思いに駆られる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:45:23

    エンタメ上位9社がどこなのか知りたいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:47:33

    経済を支えてるは誇張表現だが
    昔と違って経済を支える柱の一本になってきてるのは確かだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:49:50

    >>6

    なぁオトンそれは経済を支えてるって言ってええんちゃうかな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:53:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:53:57

    まあ確かに昨今のジャワティー国際情勢を考えると比較的外部からの輸入や資源に依存し難いエンタメ産業の安定性に目が向くのは納得がいくのんな

    まっ、ハードの生産にも無影響ではないっちゃないんやけどなブヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:54:15

    オタクが支えてるのを馬鹿にされてるんじゃなくオタクだけが支えてるように言ってるのが馬鹿にされてるんだよね
    任天堂なんてオタク以外も買ってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:54:39

    任天堂はともかくソニーは幅が広すぎるだろうがよえーーーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:03

    オタク云々は置いといてもここまで利益出してるとは思わなかったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:10

    日本はですねえ…鉄鋼エンタメ自動車が最も外貨を稼いでるんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:30

    元記事見たらソニーグループの株価全部加えてるやないケーーーッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:32

    ちなみにガンダムはうどんと同じくらい売れてるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:11

    >>13

    7月から没落が確定しているのには悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:58

    なんか…2023年から倍近く増えてない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:58

    なあおとん
    ソニーグループとかいうアホほど多角的経営してる世界的大企業グループ全部含めたらそりゃ強いのは当たり前じゃないんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:57:25

    車の方はトヨタが一社で時価総額50兆くらいだったはずだからおよそトヨタVSエンタメ9社なのは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:57:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:58:06

    家電、ゲーム、映画、音楽、保険、その他もろもろがソニーを支える
    ある意味“総合企業”だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:41

    >>7

    なら撤回のんな

    大して支えてないのんってオタクを馬鹿にするなの広告の時に結論出てたしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:06

    >>19

    むしろ本来は邪魔ゴミだったエンタメが比較対象に登ってきてることが大きいんじゃないスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:29

    >>19

    そもそもトヨタ以外の車側の企業グループも複数の企業に分けて不動産事業とかやってるのにあくまで車会社の部分だけで比較してるのこれあまりにも恣意的すぎる比較じゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:30

    ううんどういうことだ…?レス内容見るに余計なもんゴテゴテ足してるタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:34

    ソニーがスマホ以外は好調ってネタじゃないんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:35

    >>25

    龍継ぐの売上にキン肉マン足してプレボの漫画はこれだけ売れてる!TOUGH凄い!ってやってる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:45

    >>26

    代々ソニーのスマホを使ってるワシを遠回しに愚弄するのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:01

    >>7

    柱の一本なら支えてるって表現は別におかしくないと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:45

    別にズルじゃなくないスか?エンタメはエンタメでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:49

    に…日経って片方sageて片方ageる蛆虫ネット民みたいなことするんだな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:57

    だからこれを潰そうとする新サイバー条約には全力で否定しないといけないのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:06

    そもそも昔は車も娯楽だったのを忘れてませんか?
    単なる移動手段以上の価値があったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:09

    そもそも時価総額の比較であって経済規模の比較ですらないからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:25

    ぶっちゃけ株価がどんだけ高かろうと日本の雇用を支えてるのは車とかの製造業に変わりはないからこれでオタクが経済とか言われてもめちゃくちゃバカにされるだけの話だと思ってんだ
    どんだけ任天堂が株価高くても一般人は任天堂に関わって働いてる人数なんてたかが知れてるでしょう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:36

    これが幽玄のエンタメ9

    誰か読み方を教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:05:03

    >>35

    ぶ、無様…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:09

    >>35

    ゴキブリ必死だね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:33

    ↓この辺にオタクを馬鹿にするなの広告

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:02

    エンタメが日本の経済支えてるとオタクが日本の経済支えてるって似てるようで全然違うんじゃねえかなと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:30

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:50

    お言葉ですが結婚して子供作って育てるほうが経済回してますよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:05

    アニメじゃなくてゲームとか音楽の話ヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:29

    >>42

    うるさいっ

    オタクの方が経済を回しとるんじゃあっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:36

    任天堂もソニーもオタクじゃなくても利用するんだよね
    別にオタクが経済支えてるに反論する訳じゃないけど記事があれすぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:46

    何かを買うでもなく掲示板で喚くだけのカスはオタクではないルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:49

    >>45

    記事はエンタメだからスレタイじゃないスかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:07

    >>34

    まぁ売上だけで言うと任天堂全体でもソニーのゲーム部門だけよりも低いからね

    比較が車になると下請けなんかの売上も含めるととんでもないことになりそうだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:51

    >>31

    日経は場合によっては朝日や産経よりも思想が偏る新聞だからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:08

    しかも成長しきった車産業と発展途上のエンタメ企業比べて後者が伸び率大きい!ってのも当たり前の話じゃないスかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:47

    >>14

    これが経済紙の姿ってネタじゃなかったんですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:41:12

    その金で結婚した方が支えてますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:27

    >>5

    ソニー、任天堂、バンダイナムコ、コナミ、カプコン、ネクソン、サンリオ、東宝、スクエニ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:50

    >>14

    SICで上場してるわけじゃないから仕方ないやんけしばくやんけしばくやんけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:02

    >>40

    ウム…ここに上がってる企業なんて大体非オタのユーザーが多い企業なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:29

    あわわ...俺はオタクが白い目で見られるのは嫌だと言ったけど
    変な根拠使ってまで地位向上したいとは言ってない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:58

    欺瞞とかいうレベルじゃなくないスか?
    そもそも任天堂一つとってもここのゲーム買ってる層をオタクに分類していいかどうかだいぶ怪しいんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:03

    許せなかった…自動車オタクがオタク経済にカウントされてないなんて…!!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:54

    ていうかソニーが倒産間近って話はどうなったんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:26

    >>58

    お言葉ですが車オタクなんて文句つけるだけで買いもしない蛆虫にも劣る下劣で醜悪極まりない存在はどこにもいりませんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:17:16

    娯楽の消化活動なんて誰でもやってる事を誇る自分の父親が無様すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:19:26

    >>59

    ○○倒産や○○崩壊を真面目に受け取るならそこで言及されてる企業は毎日倒産してるし国は1年おきに崩壊してるのんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:55:28

    オタクが経済回してるといっても
    全然日本の経済成長してないんスけどいいんスかこれ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:47

    しゃあけど任天堂の上がり幅おかしすぎるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:55

    >>63

    あの男のせいで関税がかからなそうなIP産業に多勢に無勢だいっけぇって世界中から金が集まってるんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:19:00

    ムツミ、嫌味な言い方やめろ

    >>27

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:20:32

    と言うか車は日本だけじゃなく世界全体が強引な男のせいでヤバいんだよね アメリカ自身も大打撃だしなヌッ なんなら絶好調扱いされてたBYDが最近負債や債務がかなりヤバいの発覚して燃えたしなヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:51

    オタクが経済云々派おもチンにしてもコンテンツそのものは経済に貢献してるんじゃないんスか?
    尚更この産業をあの条約で潰されて欲しくないですね…本気でね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:52

    >>53

    なんか…ネクソン下りすぎじゃない?

    10年前は確か一位だった記憶なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:22:15

    >>59

    ゲハの戯言…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:11

    もしかして金融や半導体など幅広い事業展開を行っているSonyに対してほぼ車一本で健闘してるTOYOTAってのはものすごい企業なんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:42

    >>71

    お言葉ですが大企業たるものトヨタもグラフ多いですよ

    もちろんめちゃくちゃ金融もやる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:46:51

    昔はオタク市場はベビー関連市場以下の経済効果と愚弄されていたのになぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:51:37

    成長してるのはすごいと思う一方物理的物質的に残るモノを生産してるわけではないのは大丈夫かなという思いに駆られる

スレッドは7/2 05:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。