- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:49:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:52:04
もはやゲーム内容の話ですらないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:53:59
ゲームではなくなったからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:55:19
ウイルスの話?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:58:07
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:06
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:15
ワイルズがもし悪くないならわざわざ修正パッチ告知したカプコンが道化になるんだが
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:20
そもそもクラッシュ怖すぎて遊べないからな
たこシあの検証すらできん - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:58
AAAタイトルでこんなにクラッシュしまくる時点でダメでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:19
トリガーは間違いなくワイルズだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:49
すっげぇ忠誠心の奴まだ残ってて草
良いからモンハンで遊んでなよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:04:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:51
ワイルズはゴアマガラ説の問題はこれからシャガルマガラに成長することだ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:44
モンスターハンターウイルスやめろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:59
Ryzenでもゲームクラッシュしてんのにアホか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:40
CAPCOMが儲の擁護を裏切り続けるから糖質化が加速してる…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:26
種類の違う機器でも起こってるのにCPUが悪いみたいにされてて笑えない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:18
クラッシュはゲームとしてはアウトだけど、PCまで殺しにくるのは論外だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:48
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:12
こんな状況であれだけど不評が目立つようになったときのタイトルで大喜利するやつ好きなんだよね
「モンスターハンターウイルス:PCブレイク」
の文字列見たときに声だして笑っちゃったもん - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:55
クラッシュされたらプレイすら出来ないんだわ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:57
その推奨スペックすら間違えてたんですけどね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:24:05
クラッシュ自体は最初期からあったのにそれをアプデで改善せずさらに加速させたという地獄
なぜ発売からずっと報告あったのにこんな仕様にしたのか本当に血迷ったのか - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:55
プレイ出来ないものはゲームですら無いんだよな
もはや話の次元がゲームの内容がどうこうではない - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:30:23
ゲームができないでもハードの方をぶっ壊し始めるのはもう一段下なんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:31:21
推奨スペックに13.14世代入ってないのってそういう事?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:32:59
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:34:46
一段下で済むか?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:44:44
現状ワイルズはゲームとは言えない テロとかそういうやつ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:02
壊すならハード壊すなギターを壊せ(ロック的な意味で)
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:48
アプデ前「ギャハハハwwwwwwたこシあwたこシあw」
アプデ後「えっちょ…どうすんのこれ?」 - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:38
ここまで来て擁護する奴はそもそも夢グループのPCみたいな💩スペックか、そもそも据え置きどころか携帯機すら持ってないスマホ「ポチポチ」勢だから相手にするだけ無駄よ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:02:35
冗談抜きで今ほとんどの掲示板がこの件で大騒ぎになってるな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:47
割と地味に
高テクスチャはVRAM16G必須だよ!からの
PCクラッシュは邪悪を通りこした邪悪じゃねぇかなって
十何万のグラボを掛けたデスゲームに強制参加させられるの俺なら吐くわ - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:23:40
Xから出てこなくていいから
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:25:12
仮に動作に問題なくてもアイテムボックスや水中戦の仕様で叩かれてただろうし…仮にアプデ要素全部が絶賛されてもコンテンツ不足で叩かれてただろうし…どうしょうもない
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:40
第一弾アプデ以来離れてた俺からしたらたこシあ?って何?状態なんだがそれどころじゃなくなってるな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:27:01
性質上高額PCほど危険だから完全に笑い事じゃないんだよな
無理矢理ローPCで動かして壊したみたいな話じゃないし - 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:29:55
もうここまで大騒ぎになってるのに知らんで買ったのならある意味その客も悪いって段階になってきてるな
モンハンワイルズ買うのは
ここまで大騒ぎになってるのに知らんって言って買ったのならその客の自業自得の部分もあるし - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:31:04
客にこんなもの売りつける方が悪いよ普通に
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:33:40
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:34
今までは期待値が高かった故に反転して不評なんだなくらいに思ってた
クラッシュはちょっと話が違う - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:49
一線超えたのはどっちだよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:38
てめぇワイルズのことつまらない奴っつったか!
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:56
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:47
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:23
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:31
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:36
なんかの心理学の本で読んだけど信仰って否定されるほど強まるんだとさ
カルト宗教とかで論理的に説いても意味ないようにね
だからまぁワイルズ信……者って言うかまぁ心が弱い人は警戒すべき情報さえ敵に見えるんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:54
冗談抜きでKOTYのノミネート候補になってもおかしくないレベルに成り下がってて笑えん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:18
とにかく言いたいのは!!
はよクラッシュ問題直せやカプコン!!!!!!!!!!!
あとロックマンの新作を出せ - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:53
クラッシュが発生するような環境なのが悪いと言われても
これ以外では一切発生しないのにこのためだけにこちら側が対応しろとかナメてんのかって話でしかないからね - 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:34
KOTYはもういないじゃない
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:40
そもそも13世代14世代が推奨に入ってないって言うけどPCゲーの推奨スペックって基本「この性能以上のCPUならどれでも大丈夫ですよ」って意味なんだわ
もし特定のCPUがアウトとかならそっちを例外表記する - 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:42
公式のQAで正常に動かない時はアンチウイルスソフトの例外に入れてねって言っててこの様だとウイルス呼ばわりは妥当では?
ボブは訝しんだ - 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:19
正直今のカプコンは訴えられる心配をした方がいいまである
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:40:13
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:52
なんかCPUについての理解度だったり推奨スペックの見方だったり擁護側があまりにも知識不足のまま突っ込んでくるから余計に炎上加速してないかこれ?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:44:22
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:15
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:53
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:48:21
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:36
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:04
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:49
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:53:55
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:54:03
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:55:52
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:56:56
よく考えなくてもクラッシュと聞いて
アプリクラッシュか物理クラッシュか文脈から読まなきゃいけないのおかしいよ… - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:10
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:32
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:11
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:12:57
たこシあとか言って笑ってたのに純粋に楽しんでた人がPC壊されてるのが煽り抜きで気の毒
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:27:05
自分含む斜に構えながら指差して笑ってた奴らじゃなくて
ちゃんと盛り上げよう楽しもうとしてた人達ほど事故るという地獄みたいな事件 - 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:40:29
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:50:03
悲しいけど現状遊ぶだけでアホほど負荷がかかるゲームだから熱心にやってる人ほど壊れる確率が高いんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:03
強制ベンチマークテストから中枢を焼き切る
と思ったけど高級機ならベンチマークした所で本領発揮の高画質描写速度になるだけだし
やっぱりこれ意図的に中枢焼き切るサイバーテロでしょ
カプコンは消費者庁だけで済むかな? - 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:58:25
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:29
擁護曰くPS5はちょっとクラッシュするだけだから無問題らしいし…
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:59
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:27
PCもIntelの世代的にダメだっただけだしな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:03:06
一周回って「嫌ならやるな」って追い出してきた奴らってこうなる未来を知っていて身を案じてくれた聖人なのでは?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:03:13
PC自体さえクラッシュしなければ推奨環境下でいくらソフトがクラッシュしようともノーカウントな世界
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:12:09
「嫌だと感じたら逃げろ、一刻も早く立ち去れ。ここは危ない。じきに6/30が来る」っていう因習村を内心毛嫌いしてる爺さんみたいなムーブだったな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:16:12
1000万もこんなウイルスソフトばら撒いたサイバーテロ行為はゲーム業界でも屈指の被害だな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:52
ワイルズの糞には同意するが
それはそれとしてテロテロ覚えた言葉の意味を禄に知らずに使うキッズもウゼえ - 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:20:43
なんだかんだ手のひら返す準備はしてたけどもう流石に無理よ
仮に良ゲーになってもリスク取ってまでやろうとは思えんもん - 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:23:30
過負荷でプレイ不可能になるのが高頻度で発生するって時点でもう論外なのにそれはまだセーフみたいな論調広めようとしてるのがいて笑えない
低スペによるおま環とかでなく明らかソフト側の問題なのにこれだぞ - 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:25:57
ここまで来るとプレイしてない奴が真の勝者とかいう地獄みたいな代物になりつつある
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:30:51
クラッシュって大なり小なり本体にダメージ行くから繰り返してたら壊れるぞ…
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:03
今までは「金払って面白くないゲームやらなくて済んだ」っていう主観前提の勝利宣言だったのが「PCに過負荷かけずに済んだ」っていう物理面での優位になっちゃったからなあ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:56
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:42
詰まるところクラッシュ頻発も「慣れてください」で耐えるのが本物のファンということか
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:50:21
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:28:16
そして1度傷んだ傷は治らないんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:40:28
カプコンのソフトはこの先人柱が必要になる
まあその前にプラグマタも鬼武者も何これ感あるけど - 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:44:34
モンハンだけじゃなくてこの先のカプコンのソフトも信用ならんわ
ドグマもあれだったし
ゲームのチェック体制なんて部署で大きく違ったりしないだろ - 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:44:56
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:00:05
それこそ船の竜骨へし折ってくる程の酷い負荷がかかる状態だからな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:13:57
正直ラギアと遊びたいけどもし自分のPCブッ壊れたら泣くし吐くと思う。怖いわ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:38:03
ゲーム中にCPUとGPUの負荷と温度表示してるけどヒヤヒヤして楽しめないからやらなくなったな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:13
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:57:07
アンインストールする踏ん切りがついたわ
ありがとうウイルス - 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:05:49
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:06:19
流石の人間だってこんなあっつい中生活してたら案外いけるかもみたいに慣れた感があっても脳みそ煮えかけた時点でお終いだからな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:17:31
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:19:57
流石に報告多数すぎてその擁護は無理ある
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:24:34
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:54
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:30:15
ウイルスの擁護は無理あるぞ
しかも仕様がCPU100%なので悪意あるサイバーテロ - 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:31:49
悪意ある変な俗称作り出して騒いでる輩少なくないのが不愉快
そういうの実態を霞ませるから真面目に迷惑なんだけどなあ
騒ぎたいなら公園でやってくれよ…… - 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:20
クラッシュの事を甘く見てるんじゃないかと思う人が結構居るんだよね
高負荷で落ちてるってことだからな
その後も問題なくゲームが出来たとしても本体にダメージ入った事は忘れてはいけない - 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:34:17
反社会的企業カプコンが何だって?
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:23
まあPCクラッシュのリスクを背負ってまでラギアクルスとセルレギオスと戦いたいかと言われたらNoだし……
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:24
CPUが人間だとすると
高血圧による失神/気絶みたいなもんかクラッシュって
身体に影響出るまで全速力で走り続けさせるのがワイルズ - 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:29
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:42
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:39:57
正直クラッシュがXのトレンド入りしてた時点で相当やばい案件な気がするんだけど
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:37
仮におま環だったとしても普通に俺の環境でも起きるかもしれない状況で起動するのは怖いわ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:51
むしろアンチチートが原因説が正しい場合MOD入れてオフにしてないことが悪いことになるからMODいれるなって言った公式の責任がクソ重いんだ
そもそもそんなもん正式版に入れた公式が悪いだろが先に来るが
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:17
ぶっちゃけ今出来る最善の方法がワイルズプレイしないだからな…
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:43:52
- 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:09
クラッシュ騒動であまり話題にならなかったけどバグやら謎ナーフやらで燃料自体はあるからな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:36
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:18
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:22:38
VI協調されてんの草
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:39:29
つまらないというより、看過できない存在になったというか…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:18
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:44:50
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:46:42
奴ら特定のハード会社を支持している自分が好きなだけだから…
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:49:35
この期に及んでワイルズ側を必死で擁護してる奴見てヒエッ…ってなった
まともな判断ができなくなっている - 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:48
- 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:04
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:44
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と徳田氏は説明する。
ワイルズのアップデートを楽しむため、アップデート情報をSNSに乗って確認していると、
Youtubeの向こうにふと、目標としてはいない配儲の姿がよぎる。
すでにワイルズを起動でもしたのだろうか、CPUにいくつか傷を負っている。
そのCPUの交換が今すぐ必要というわけではないが、CPUへの負荷は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのCPUを追う。
ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。 - 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:44
ワイルズでスレ立てれば伸びるぞと思って乱立してるやついそうだし
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:54:29
超大手の人気ゲームがこのレベルのやらかしするの滅多にないから正直お祭り感あってちょっと楽しい
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:55:50
名誉毀損レベルのレスしてる奴割といるから開示されて痛い目見てほしいわ正直
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:59:52
ワイルズエアプだけどお祭り感はたこシあの時点までだったわ。ウィルスはマジで真顔になった
人が趣味の領域で精神面で苦しむのは「じゃあ辞めろよwww」って方向でネタにはできるけど器物破損はもうネタの領域出てる - 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:00:09
現状「全く問題ない!」って広めるのはあまりにも無責任だと思うよ、ハード破損の事例あるのに
勿論絶対やるなって言うのも違うしリスクはあるけど自己責任でってくらいが適切か - 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:19:08
アプデ初日にクラッシュしまくって萎え落ちしたけど
それまで問題なかった別ゲーでクラッシュしまくるんだよね
自分なりに調べるほどもうダメかもしれんと思って朝一でサポセンに電話したよ
ちなRyzen9 7950X - 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:54:14
これが後のCS機復権の魁となるとは、この時は誰も予兆していなかった
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:41
実際どうやってカプコンがオチをつけるのか気になる
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:08
- 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:56:09
別スレで
どうしてもモンハン楽しくて遊んでしまう
って奴にはみんな優しかったな
こまめに休憩入れろよとか、モニタリングしとけよとか、冷房入れとけよとか
プレイヤーは本来被害者なんだよな、メーカーに阿って被害者叩いてる奴とかいるけど - 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:58:37
問題無く遊べるなら別に良いが、クラッシュが立て続けに起こるなら無理せず一旦置いておけってスタンスが丸そう
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:17:59
これは流石にワイルズが飛び抜けてクソ過ぎるケースじゃない?
通常のPC環境でゲームのクラッシュが多発してたらそもそもSteamなんて成立してない訳だし - 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:20:23
モンスターを殴りに行きたい気持ちはあるが状況が落ち着くまで怖くてプレイできないのが俺なんだよね
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:21:16
クラッシュ何度かしたけど、それでも遊んでるわ
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:30:10
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:32:43
そもそも描写されてない遠くのモンスターの行動まで演算してるゲームそうそうないからね
- 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:53
開発エアプとなべぞーでキャッキャできるのはたこシあまでだからな
毒を含んでいるやも、と知った上で遊ぶほどの忠誠心はない - 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:35:17
こんなゴミを世に送り出したカプコンこそ痛い目を見てほしいわ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:37:59
- 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:41:45
- 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:00:53
- 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:18
- 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:24:17
反社会的企業カプコンからの有料サイバーテロ行為
返金騒動になったら会社飛ぶから補填とかしないし謝罪もしない - 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:26:11
- 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:44:06
外付けアンチチート以前にウイルス自体が通常アンチウイルスソフトに引っ掛かるハードスキャンとCPU100%固定かましてくる時限爆弾仕様
- 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:36
ボリュームや謎調整に関する感情はあれ間違いなく一定水準の面白さがあるんだけど
ウイルスがそれを持ってしまっている場合逆にタチが悪くなってしまう悲劇 - 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:37:58
MONSTER HUNTER
VIRUS
PCBREAK - 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:49:42
HDDバースト事件思い出す被害者数では圧倒的にあっちだけど本体ダメージという意味ではワイルズの方が凶悪なのよ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:45:23
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:05:35
ゴルゴ13で、面白スクリーンセーバーを無料で配布して広まったところで時限式に画像を切り替えとある稲の遺伝子情報を世界中にばらまいた男がいたのを思い出した
(世界中でたくさんの人間が知ってしまったから、もう誰もその稲の遺伝子情報を独占利用できなくなった)
- 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:51:52
- 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:02:08
- 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:03:27
CPUBURN
- 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:05:34
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:08:02
損害覚悟で言及するか信頼を犠牲にダンマリ決め込むかの二択だったら間違いなくカプコンは後者だろうなという負の信頼がある
- 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:23:36
PS5Proだけどアプデ後クラッシュ頻発で(身だしなみ触ってない)集会所・ラギア戦周りで多かったから触るのやめた
やめて別ゲーやってるんだけどたまにクラッシュする
ワイルズでクラッシュする前はこんなことなかったんだけどもしかして俺のPS5 - 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:06
エアプタシンにナタガキ
こんなのでキャッキャしてた頃が恋しい - 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:01:49