- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:00:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:04:23
普通学生服ってセーラー服のスカーフ以外は自分では結ばないから固定されてるリボンだと思ってるわ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:33
適当とか言いながら最えっちジョーダン貼るなジョーダンスレにするぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:48
ゴム紐付きのリボンとかじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:23
襟のなかにゴム紐が通ってて胸元にボタンかなんかで固定できる奴
一部のお嬢様生徒は本物を使ったりしている - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:02
なんかアニメとかの着替えシーンで映ってなかったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:50
ちゃんと結んでる方が可愛いから結んでてほしい
(自分の代から偽物リボンになった者感)
なんだったら卒業する先輩からちゃんとしたリボン貰って使ってた - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:14:06
結ぶタイプではないのは確実
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:05
リボンの端の長さを上下とも均一にしつつ理想の位置に結ぶのは高等技術
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:17
自分で結ぶタイプにしてはリボンのフォルムがしっかりしてるから
出来合いタイプじゃないかね - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:20:25
あれ本物だといちいち結ぶの面倒なんだよな
綺麗にしないとみっともなくなるし - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:37
よく見たら紐見えてるから紐の着いたリボンを紐を襟の中に通してつけるタイプじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:55
解けたり形崩れたりして結び直すのもめんどくさいし事あるごとに結ばなきゃいけないのもめんどくさいし最初から形になってる方がいいと思うの
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:26:25
伝統あるお嬢様学校っぽさがあるけど
それ以前にゴリゴリのアスリート育成施設な訳だし
着替えの度に結んでたら時間がかかってしゃーないよ - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:42
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:57
ドトウとかライスはハプニングとかで結べなそう...
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:04
結ぶタイプだとちゃんと結べる子が少なそうだから付けるタイプかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:14
このサポカイラスト別に卑猥な要素があるわけじゃないのに妙にえっちなんだよなぁ
それはそれとしてトレセンの生徒なら頻繁に着替えるだろうからわざわざ毎回結ぶのも手間だし簡略化されてるだろうな - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:32
毎回結ぶタイプだとシャカールあたりが発狂してると思う
ていうかシャカールなら勝手に固定タイプに作り替えそう - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:35
そういえば(グラの都合なんだろうけど)制服着崩してる子いないよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:15:57
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:17:13
結んでる部分と巻いてる部分の太さが違いすぎるので別の紐なんだろうね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:18:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:31:34
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:14
トレセン制服も謎多いよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:13
定期的議論される制服スレ好き
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:46
自分で結ぶやつだったら流石にここまで綺麗な形にはできないから普通に最初から形が作られてるタイプのリボンだと思う
個人的に結び方一つで個性が出るからセーラー服の体は自分で結ぶタイプの方が好き - 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:33
制服のリボンってほぼ100%ゴムで首にかけるやつだと思う
セーラー服のスカーフは手で結ぶやつが多いしネクタイは半分くらいか? - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:39
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:33:26
スカートの中が透けないようにペチコート履いてるのかなと思った
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:40:59
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:59:13
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:56:18
想像したら微笑ましい部屋多数なんですが
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:53
尊い…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:58:17
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:09
ロリィタ服とかも後ろのリボン結んだりするの見たことあるな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:11:17
ロリータ服ってそうなの?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:42:35
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:19
エッチっすね...
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:18
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:30:21
デジたんは毎朝タキオンのリボン結んだりしてそう...
なお自分のは自分で結んでそう - 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:49:48
タイ(リボン)が曲がっていてよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:59:19
ワンピースとかも背面でリボン結ぶタイプあるけどたまに何度結んでも簡単に解ける日とか急いでるのにうまく結べない日とか発狂する
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:59:04
結ぶタイプならクラスに1人めっちゃ結ぶのがうまい子いそう
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:10
むちゃしやがって…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:04:28
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:10:07
劇場版だとポッケが勝負服のリボンを直してもらってるシーンがたびたびある
制服のリボンが自分で結ぶタイプなら流石に慣れてるからああはならないはずなのでつけるタイプだと思う - 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:31:20
中央に蹄鉄付いてるから最初から出来てるやつに一票
あと首掛けじゃなくてボタン留めタイプな気がする - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:09
結ぶタイプのリボンはたらーんとしてフォルムが崩れるから可愛くない
やっぱ型崩れのないつけるタイプがいいよ
ベロア素材の結ぶタイプのリボンしてたけど、形を維持できないから写真うつりも良くなくて好きじゃなかったし - 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:38:06
設定資料集ほしい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:10
公式トレセン制服も付けるタイプっぽいな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:34:58
シチーさんとかうまそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:22:14
実用性考えたら付けるタイプ1択
- 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:09:30
ほしいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:35:09
ロブライ部屋の観葉植物になって眺めたい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:00:35
リボンになりたい
- 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:00:28
洗濯機でぐるぐる回されるぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:06:15
この制服も夏冬関わらずリボン無いと見た目悪くなるから奇跡のバランスだと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:02:51
ブレザーだったらリボンかネクタイだったのかは気になる
- 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:03:08
流行りのブレザーじゃなくてセーラー服なのいいよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:24:02
後ろのリボントイレの時に蓋とかにつかないか気になる
そもそも尻尾が洋式トイレと相性悪すぎるが - 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:42:23
しかも白だから汚れ目立ちそう
- 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:35
そういえばネクタイの方もワンタッチネクタイな制服が増えてるとか聞いたことあるな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:39:19
- 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:56
けっこう前からそうだぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:09:12
あえて結ぶ派で
- 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:59:18
蹴られて人生終了
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:17:13
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:43
リボンの生地はサテンなのかな?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:23:03
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:34:10
割といい素材使ってそう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:01:20
それなら急に破けても安心だな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:38
結んであげたい
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:07:38
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:50:38
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:24:18
いいふとももだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:57:28
制服リボンは紐通すやつの他にクリップでつけるのもあるが
そのクリップは割とデカくて上から見たら若干見えることがあるしリボンから横紐伸びてるし流石にあれではないだろう
というかある程度走ることもあるしつけるタイプなのでは?とは思う - 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:38
スナップで止めるタイプもあるよね
中学の時はそれだった - 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:03
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:38
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:21:17
着たいよね...
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:02:40
- 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:50
- 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:48:50
男です
- 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:30:10
このデザインって昔からこのままなのかな?
OGが着てる回想シーンでも同じっぽかったけど - 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:37:34
スカーフじゃないタイプのセーラーだったけどリボンは着けるだけだった
襟の下部分にスナップボタンがあって留める構造になってる
襟の広さ的にはそういうタイプの制服じゃないかな - 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:17:24
- 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:07
そうだよ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:29:35
はい
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:18
うちもそれだった
襟が広いデザインだとスカーフは構造上無理なパターンあるよね
セーラー服は背中からのぞくスカーフの三角が可愛いから自分で結ぶタイプが良かったなーって思ってたのなつかしい
冬服ブレザーのネクタイとかもだけど着る側からすると自分で結べるタイプのほうが人気あったけど見てる側だと違うんだなってスレ見ててちょっと思った
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:18:58
学生のとき成形リボンは形が整いすぎててダサい、ネクタイやリボンの結び方にオリジナリティ出るのがこなれてカッコいいて価値観があったんよ
それはそうとして
几帳面なあの子はいつもピシッと結べている
あの子は不器用だからちょっとぎこちない
あの子はオシャレだからちょっと変わった結び方
あの子は悪ぶっててちょっとゆるく結んでる
そんな個性が制服のリボンで浮き彫りになるのエモいと思いませんか?
その結び方かわいい・かっこいいから教えて!って結びっこしたりするの想像してみてよ
制服という画一化された服装のなかで個性がにじむ場所が自分で結ぶリボンなんですよ
(制服リボンはそういう結び方の差が描写されてないから成形だと思うけど明示されてないならば妄想するのはタダだから!) - 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:58
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:13:37
みんな個性ありそうだよね
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:39:27
わりとわかる
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:36:31
彼女に着せたいよね