- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:01:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:26
正直そんな目に見えて人が増えたとか分かる指標が無いゲームだし分からんとしか
でもまあ個人的な見解だけどコラボ直後はコラボスキン使ってる人よく見かけるけど時間が経つにつれて居なくなってるねとだけは言っておく - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:32:07
ワイはコラボきっかけで手出したからそういう人もいるよとだけ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:04
ライバーが継続的にデュエマを擦ってくれてこうやって大会まで開いてくれるから自分も始めようとするリスナーは結構いるんじゃない
逆にその継続性がない所とコラボしても増えなさそう - 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:33
大会向けての練習で
リスナー参加型対戦会とかあったらまた違いそう - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:08
超次元ゾーンにリゼや戌亥がいる人は今でもちらほらよね
というか3回目のコラボがお手頃過ぎた
値段も安いし一生使えるカードたちだし - 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:52
ワイは社長きっかけで始めたわ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:53
去年のコラボで初めて今も続けてるよ〜
ルール分かりやすいし気軽にカードゲームやってる感があり楽しい - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:11
にじコラボ第1弾で初めたけど勝負世代じゃなかったからその時はすぐ辞めちゃってた
でも紙の方のにじコラボパックとドギラゴールデン勝太シクきっかけで垢作り直して復帰した
コイン集めでストーリー進めたらめちゃくちゃ面白くてハマりました - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:52
俺はコラボ期間外ではあったけど影響受けて始めた
なので継続率はともかく始める人自体は多かろう - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:13:20
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:15
何回もやってるからにじホロコラボは売上いいんだとは思う
デュエプレはコラボスキンと擬人化スキンで生計を建ててるからね - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:45
1番デュエプレに関わってる社長のスキンが復刻しない問題
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:28:58
前回ホロは復刻したから次のにじ回では復刻するんじゃねぇかな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:30:04
継続率はともかく、コラボきっかけで始めた人は多いんじゃない?
でなきゃ幾ら社長に大恩あるとはいえ、こんなにコラボしないでしょう - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:32:51
社長の開封配信見て始めました
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:14
社長のスキン2つめは普通にアリだと思っています
今やってるライザコラボでもスキン2つめのキャラいるし… - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:51
社長はそろそろ2枚目のスキンがあってもいい気がする
今のライザとかも2種類目で前例があるんだし
3回目より前のメンバーにはコラボSRもないしね - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:04
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:14:02
にじさんじのコラボの時だけ戻ってきてスキン全部手に入れてまた離れるということをずっとやってる人間もここにいる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:22:07
前回のコラボから始めてたまにCPU戦だけやってる
過去のスリーブやプレイマット復刻して欲しいな - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:44:36
一応コラボごとに課金はしてるけど対戦まではいけてないなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:51
対人も面白いんだけど毎週のようにメタが変わるから追うの大変なのよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:48
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:51
ここのカテで聞いたらまあにじさんじキッカケで始めたって人が多いだろう
TCGカテだとどういう評判なんだろ - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:07
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:30
にじから始めて基本デイリー消化勢だけど2年続いてるなたまにやる気出してランクやったりSPマッチイベで対人するとにじホロ問わずVアバター持ちはかなり見る印象
デュエプレキャラも好きになってきたし副次効果でMTGの理解度も上がったわ - 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:08:00
自分は社長がやってるからモチベを維持し続けられた。
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:11
少なくとも今回の大会でも増えると思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:00
デュエプレスレでもにじって他のコラボと変わらない程度の関心だったような
みんな等しく異物というか - 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:31:14
まぁコラボなんて興味な人からしたら関係ないからね
どちらかと言えば新規を呼び込むためでもあるし - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:41
アンチのネガキャンが功を奏してるのか、Vが他の界隈とコラボすると大抵クッソ叩かれるから
にじのデュエマコラボみたいな皆性能しか見てない感じでもだいぶましなほうなんよな - 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:22
今はわからんが、少なくとも初期はガチで救われてるからマジで頭上がらない
Vとベッタリとか言うやついるけど、ここまで大恩あってコラボしたらそれなりに人呼んでくれるにじさんじを軽視するわけないだろ!?ってなる - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:29
俺も元々マスターデュエルやってて社長のファンになってデュエプレ始めたわ、ついでに友人2人に布教もした
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:25:53
ワイはベリーちゃんの配信からデュエプレ始めたよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:41
自分はプレの方はやしきず達の時に軽く触って紙の方は今ガッツリやってるから定着してる人もそこそこ居るとは思う
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:54
俺はたまたま社長がポプテピコラボやってる切り抜き見ておもろそうだしガキの頃デュエマのイラスト好きだったしでやってみた インストールして1年以上経つが単純にこのゲームにドハマりしてるから切っ掛けをくれた社長には頭が上がらん
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:25
TCGカテのデュエプレスレ社長や社に対してよくあるVtuberは〜系のをやり込み勢だったり貢献が大きいという面があるにしても見ないからその辺を見て始めた人はそれなりにいると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:11
キルはどこに?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:46
tcgカテだと聞かれてもないのに、長文でVについて語るから嫌われるんじゃねと思ったり
指摘されて消したか、消されたけど - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:00:09
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:09:02
たまに本スレ覗くんだが社長に関しては半ば公式の人として扱われてる疑惑がある
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:06
デュエプレの生放送だと
社長はもうゲストじゃなくて表記がMCなのよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:32:08
デュエプレと社長は相思相愛
MCのイケメン声優にメロついてるコメント欄が社長にメロつき出す日も遠くないと思ってるんだが、それより先に社長と社長側のコメント欄がMCにメロ付き始めている
仁❤️にじさんじ杯楽しみだな❤️ - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:53:48
だって公式大会のいつもの人扱いだし…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:33:49
最早呼ばれ過ぎて準レギュラーとか言う枠じゃないんだ