- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:04:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:05:42
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:05
PC破壊まで行ったのかと思ったらクラッシュかよ
何回やるねんこのやり取り - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:17
サンブレイクの次はPCブレイクか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:25
クラッシュ報告自体は最初期から出てるやんけ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:34
PC破壊はIntelのせいじゃねって話じゃなかったの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:48
クラッシュはモンハンじゃなくてもあるっつーの
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:55
ゴアマガラの悪口言うの止めてください
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:37
そもそも破壊にしてもIntelがぶっ壊されやすいであってIntelのせいではない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:07:41
- 12125/07/01(火) 15:07:43
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:27
PC破壊はMハシだけだよ
ただしクラッシュ(ゲーム落ち)は全てで起きてる
これPCを1発でぶっ壊す一撃必殺タイプのウイルスじゃなくて、継続的にダメージ与えてぶっ壊す毒タイプのウイルスだと思う - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:43
カワウソ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:44
草
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:48
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:50
ウイルスみたいなゴミソフトがHP低いのを先に壊しただけだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:50
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:01
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:10:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:06
Steamセールのおかげでセルランに載ったからマジで被害者多そうなんだよね
これもう大規模無差別テロだろ - 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:06
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:02
ゲームのクラッシュだと思ってたらちゃんとPCクラッシュで草
いや笑い事じゃないか - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:04
そもそもCPU作ってるところを考えるんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:04
そもそもクラッシュした時点で本体に相当な負荷がかかるからintelのCPUが原因だとしてもワイルズに問題がないわけじゃないのよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:09
- 29125/07/01(火) 15:12:19
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:19
CPUなんて99%IntelかAMDなのでそんな報告は出ないですね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:22
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:26
PC初心者ワイ、RyzenとIntel以外もCPU作ってたんだ…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:30
こういう場合ってどんなソース出せばいいんだろうな?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:37
amdとインテルがダメなら使えるCPUはもうねぇよアホ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:54
AMD RyzenでもintelでもないPCって十年くらい前のAMD FXとかになるぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:14:11
どんなテスト環境でテストしてんのか
ベンチマークの意味があったのか - 37125/07/01(火) 15:14:23
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:14:26
少なくとも伝聞とかXあたりの引用じゃなくてスレ主自身のPCらしいがそれじゃ不足か
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:14:28
そもそもゲームがCPUに負荷掛けまくりでクラッシュするんだからパーツにダメージ行くの当たり前って事も分からない奴いない?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:14:35
マジで起動やめたほうがよさそうで笑う
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:25
マジでぶっ壊れた時のソースってどう出せばいいんだろうな?
本当に壊れた時ってまともに起動すら出来んぞ - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:36
intel製CPUを積んだPCだけが落ちるだけならまだ擁護の余地があったけどPS5でもクラッシュ報告出てるからもうダメだろ…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:37
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:43
クラッシュ=ヒヤリハット
CPU故障=労災
みたいなもんか - 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:51
このカテだと勘違いしてる人そこそこいるけどRyzenって会社名じゃなくてAMDのブランド名だからね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:51
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:52
PC破壊じゃなくてクラッシュだから〜って謎の擁護?は何なんだ
一発PC破壊がやばいのは勿論そうだがこんだけクラッシュ多発するゲームなんてそうないぞ
しかもリリース直後とかでもなく数カ月経ってからのアプデ後に激増してるのに - 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:16
マザボは生きててCPUがピンポイントでやられた感じ?
SSDやHDDのバックアップした方が良さそうだけど正直電源入れるの怖いな - 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:23
うっかりアプデしてうっかり起動して壊したら嫌だからアンインストールしちゃった
CAPCOMお前大手のゲーム会社がこんなこと言われて情けなくねぇのか - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:48
Мハシみたいに配信してたならともかく実際にモンハン起動してPC壊れたら泣き寝入りするしかないんか?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:56
ケガと臓器破損ぐらいの差 臓器破損とかもケガのうちではあるだろとかそう言うのも含めてそんな感じ
- 52125/07/01(火) 15:17:00
一応壊れた時の状況書いとくな
起動してたのはモンハンとSteamとディスコードくらい
シェーダーのコンパイルが終わった瞬間画面真っ暗になって以降CPU交換するまで起動しなくなった
今のところそれ以外に問題は無さそう。正直CPUの性能下げたからダメージ食らって弱くなったのかCPU相応の性能なのかわからん - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:13
PS5でも落ちるならアンチチートプログラムだけのせいでもないわけで
いよいよソフトそのものの実装がお粗末という話になってくる - 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:31
おれのAmigaが火を吹く時が来たな……!
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:37
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:37
パーツ破壊問題はそいつの構成や環境やパーツガチャや経年劣化なりで変わるから一例だけ取り上げて騒ぐの危ないで
再現性見つかってからにしないと - 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:37
もしかしてPS5にもそのままアンチチート入れてたりしない?流石にないか
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:39
PSO2がハードディスクぶっ壊した時も大した保証なかっただろ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:53
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:54
1が釣りでも釣りじゃなくてもどうでもええけど壊れたと思うならCPU買ったお店で見てもらいな
交換したら動くようになったと言えばCPUの可能性高いと思われるだろうし - 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:19:02
アンチチート切った状態でテストしてるという噂を聞いときに笑い飛ばせなかった…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:19:05
クラッシュは病気やケガでPC破壊は死だよ
病気やケガが原因で死ぬってだけ - 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:19:10
まぁ間違いなくワイルズがヤバいのは確実だからつけない方がいいよ現状
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:19:37
- 65125/07/01(火) 15:19:43
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:20:53
このレスは削除されています
- 67125/07/01(火) 15:21:00
まぁ、俺がこのスレ立てた理由はRyzenでも壊れるから気を付けろって話をしたかっただけ
家帰ったらもう一回CPU試してみるよ - 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:16
デフォルトではログは残さない設定なのと動かしてるとログで重くなるからやってないのは仕方ない…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:18
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:36
そもそもPS5は数ヵ月前からクラッシュ報告自体はあったはず
どっかのまとめサイトでアンチチートがどうこう言われてた記憶ある - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:44
まあPC破壊は全部ウソ!に
Intel地雷CPUとはいえ生配信破壊動画という凄まじい物的証拠遺してくれたのは感謝しかない - 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:58
わいのi5-14400Fくんはなぜかリリース初期から元気いっぱい
奇跡的な適応性発揮したりしてる? - 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:08
1ヶ月なら保証も効くだろうし1は安心しな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:28
公式配信とかいう狭い範囲ですらPC破壊起きてるなら最低でもその数倍は実害出てそうなんだよな一般プレイヤー
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:35
モンスター(CPU)が死ぬまで動くことを強要する実質狂竜化ウイルス
- 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:44
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:22:57
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:23:23
PCゲーじゃソフトの動作不安定になるのは確かに珍しくないけど珍しくないから批判すべきじゃないという話にはならないので…
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:23:25
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:23:30
可哀想
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:23:30
元々体験版からPC最適化できてないんじゃない疑惑あったし
なんも考えないでマシンスペック天井までぶん回したらマシンのマージン分まで食って破綻とかそんな話になりそう - 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:23:46
- 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:07
amdでもintelでもないパソコンってiOSでもandroidでもないスマホくらい少ないからね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:17
PC破壊被害がもっと起きてるなら1以外にもXとかに報告出てるんじゃないか流石に
あとPCと一言で言っても環境それぞれで違うからな
一応言っとくとクラッシュさせてる時点でワイルズはゴミだし擁護する気ないよ - 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:23
これは確実にラギアクルスが黒幕ナバねぇ……
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:50
某Vは3時間半のあいだにソフトクラッシュ(2回)&ガクガクになってタスクキル(1回)
ガクガク時はゲームだけじゃなくVの体もガクガクだったので相当な負荷がかかっていたと思われる
今のところパーツは無事っぽいが近々こわれても驚きはないかなあ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:58
壊れてはないのかもだが貼られてる配信見に行ったら画面がっびがびになっててあれ明らかに致命傷じゃね?とはなった
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:25:09
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:25:12
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:25:22
やっぱりコイツはロクでもないナバねぇ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:26:28
- 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:26:31
まあ毒ガスみたいなもんだよな
呼吸器系が弱い人と強い人(Intel、Ryzen)で結果に差はあるかもしれないけどそもそも毒は毒 - 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:25
ゲームのクラッシュ自体は運転中にアクシデントが起きたから急ブレーキ踏んだようなもんで本来即座に事故に繋がるようなものではないんだけどここまで頻発すると流石にしばらく運転はやめておけってなる
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:27
そういやAppleがMacだがのPCあった筈だからそこに外付けGPUとか付けてワイルズ起動すればワンチャン?
外付けGPUとか誰が持ってんだよとかそもそもゲームできるようになってるのかも知らんけど
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:29
そもそもMハシだって最初は動いてたからな
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:47
この手の話題ちょいちょい変な例え話するやつ出てくるのなんなん?
しかも知識無さそうなのばっか - 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:27:55
人柱に敬礼!
- 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:28:02
PCが起動しなくなったかまだ起動できるかが違うだけでダメージ入ってるのは同じなんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:29:02
クラッシュは故障の原因じゃないぞ
故障の原因はあくまで熱や過電流等の物理的な要因で、クラッシュは故障の前触れってだけ
だから「俺はクラッシュしてないから大丈夫」って人にもじわじわダメージが蓄積してる可能性はある - 1007225/07/01(火) 15:30:04
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:30:27
頻発してるとブレーキ周りが摩耗してその内事故りそう(クラッシュしそう)
というか素人が作ったゲームのリリース直後でも無いのに推奨環境や専用ハード満たしておいてクラッシュしまくるのが既におかしいんだけどね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:30:29
- 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:30:42
- 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:30:47
同じソフトでクラッシュ頻発するようになる時点で大分ヤバい
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:09
アプデ初日の配信中にPCごと吹っ飛ぶってのは申し訳無いけど中々に芸術点が高い
後配信で証跡を残してくれたことはありがたい - 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:25
クラッシュ(起動不可など)からのクラッシュ(物理破壊)
1度目のクラッシュ前でも起動してる時点でダメージ負ってる可能性高いらしいな - 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:32:09
そもそもクラッシュする時点でダメージ入るのは当たり前な訳で
- 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:32:30
申し訳ないがよりによってMハシなのが芸術点高すぎる
- 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:32:42
急ブレーキとエンジンの急停止同時にやるような物だからそれだけ本体への負荷も大きいよ
そしてこれだけ報告と目に見えた例が多いのは異常なんだよね - 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:33:03
- 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:33:20
急ブレーキ何度もかけてたらそりゃブレーキ壊れたりするわけで
- 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:07
- 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:08
まず強制停止そのものが本体負荷高いのでクソ重いソフト動かす負荷と合わせたダブルパンチだぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:35:42
- 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:08
今回はハードの限界に挑んだ負荷をかけてはいたな
- 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:11
"PC破壊"Intel Mハシと"連続クラッシュ"Ryzenこよりの双璧
二つ名きたな - 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:24
ナイトレイン200時間やってるけどクラッシュしたことねぇや
- 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:31
- 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:36:58
エルデンリングナイトレイン
- 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:37:04
- 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:37:07
ゲームプレイ中にシェーダーのコンパイルが行われ、CPUの負荷を高くする不具合があったことは公式から発表されてるしね
第二弾アップデートで修正されたらしいが本当か?という感じ - 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:37:11
カプセルコンピュータさん!まずいですよ!
- 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:37:17
PS5クラッシャーの狩野英孝もいるぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:38:44
ポケモンで例えると
メガガルーラがゴツメ持ち特性さめはだのポケモン殴ってたら過剰な蓄積ダメージで死んだ感じか - 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:39:20
- 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:39:21
- 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:39:32
- 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:21
高スペPCほどご臨終する……ってコト!?
- 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:28
それ遠回しな嫌味じゃね?
- 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:34
技を外して自傷ダメージくらう飛び膝蹴りじゃないか?
- 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:38
- 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:39
- 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:53
- 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:41:17
- 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:41:47
- 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:26
モンスターハンターウイルス:ハードブレイクやぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:25
モンスターハンタークラッシュなんてのも見たぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:30
「HPを99%削る(ハードの限界を引き出す)」として
100に対して99だけど1000に対しては990なんだ - 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:51
これ多分カプコンを擁護しようとしたんだろうけど、アプデ当日こそ一番人が集まるはずなんだよなあ…
- 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:56
- 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:01
- 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:09
- 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:43
ゲームがフリーズして落ちるはたまにあるけどPCごとクラッシュして落ちるのはそうそうないやろ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:03
- 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:22
いや平日昼間でも一言ポストするくらい出来るでしょ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:28
- 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:41
重ね着みたいに一瞬高負荷がかかってクラッシュするならまだいい(良くない)がそれ以外のクラッシュは常に過負荷がかかってて耐えられなくなってクラッシュしている感じだからかなりダメージがでかそうで怖い
なんなら今動いてても明日にはお亡くなりになってるとか普通にあるタイプ - 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:33
今つべ開いたら抹茶普通にワイルズやってて笑った
PCの知識ないけどクラッシュした人とそうでない人はどこに違いあるんかね - 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:39
現に他ゲーにも影響出て困り果ててるVもいるしな
元配信
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:47:41
- 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:48:54
- 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:15
PC破壊する能力もった特殊個体ラギアだったのか
- 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:20
ハードにダメージがなかろうが発売日からクラッシュ報告が相次ぐAAA級タイトルは批判されるべきなので…
- 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:49:30
Mハシや例のVもクラッシュしてモンハン以外のとこカクつくようになったらしいし割とエグいダメージ入ってるんじゃねえかな
- 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:50:54
- 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:51:00
ハイスペックPC「でも」というよりハイスぺPCほど負荷が高くなるという噂がある
- 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:51:22
むしろハイスペPCの方が1F単位で稼働するアンチチートに対応しようとフル稼働して死ぬ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:04
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:08
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:45
クラッシュとPC損壊誤認してるやつ多すぎて笑う
そんで指摘されたらダメージは入ってるって論点ズラして誤魔化すんだよな - 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:29
そもそもPC破損が最低でも二人はヤバいって
- 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:48
とりあえず以前からのクラッシュの原因の一つとしてNVIDIAappが怪しい
ゲームフィルタ使うと露骨にクラッシュ増えるんだよね
最新のドライバではついに使用不可にされたし - 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:34
- 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:45
EA AB ベセスダ「来たか、お前もこの『領域』に」
- 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:56:52
CPUがアチアチにされるからこれもうモンスターハンターボイルズだろ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:56:58
CPUガーはAMDで道を塞ぎ
PCガーはPS5で梯子を外す
完璧な動きだぁ - 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:57:02
pc破壊はmハシだけ!
mハシはintelだったからintel以外は大丈夫!とか今だに言ってるのがいて笑っちゃう - 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:57:14
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:57:32
そもそもIntelは公式の推奨だから逃げ道なんて最初からない
- 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:57:41
後頭部ぶん殴られて気絶して1人は死んで自分は生きてたからって俺はダメージなしだ!って言うもんだぞ
別にそれで良いなら良いけど確実にそのうち壊れるぞ - 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:04
念願かなってヒートゲージ復活しました!
- 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:32
- 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:14
これであと二回大型アプデ残してるの絶望すぎだろ
フリーザかよ - 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:12
- 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:38
もとの話がVから派生したやつじゃないでしよ
- 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:45
- 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:22
ゲーム付きのマルウェア
- 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:22
もう破壊能力高すぎて笑う
- 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:26
xboxでもクラッシュ起きるっぽいな
- 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:31
- 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:51
えっ
1回でmハシみたいにならないってだけで続けてればなる挙動だよなあれ?
そのmハシだってしばらくはモンハン出来てた上でのアレだったんだし分けて考える話かそこ - 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:29
ある意味ベゼスダ等のMODでどうにかしてくれってのは
最善手ではないにしろ悪くない手なのかもしれない
- 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:48
完全に挙動がトロイの木馬
- 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:35
Vの人はクラッシュしただけで壊れてない!というのが拠り所って
竹槍で戦うよりキツイだろソレ…… - 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:46
蓄積ダメージをじわじわ受けるか即死するかの2択…ってコト⁉
- 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:07:00
即死してないからセーフは笑っちゃうんスよね
ダメージ入ってるのがほぼ間違いないのは良いんスかこれ… - 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:07:54
- 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:31
PS5も実はじわじわ狂竜ワイルズに蝕まれてるかもしれないな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:51
ラギアだけやりたいけど怖くて起動できないわ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:40
- 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:57
水冷式の水が少なくなってるのに気が付かず爆速アチアチ温度99度で更に温度上昇しないためにCPUのセーフティが働いて性能低下しまくったCPUで遊んだ時みたいな事になってて笑えないんだ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:21
ダメージを食らってるからクラッシュする
クラッシュするとさらにダメージが入る
これだけの話だぞ - 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:44
多分なんだけど「Vの人は壊れていない」を連呼している人は言葉に対するこだわりが強い人なんだと思う
壊れている・いないの二元論でしか考えられないからダメージとかまで頭がついていかない
ダメージが入っている?でも壊れてないよね?って本気で思ってるよたぶん - 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:24
pcだけじゃなく段々と全肯定擁護ホイルズ君たちも壊れてきてて草なんだ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:27
つまり誰よりもモンハンやってたMハシが死んだのも当然ってこと…?
- 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:42
今問題なくても不可視の継続ダメージとなっている可能性があるのか怖…
- 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:13
壊れていたのは元からでは?
- 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:59
- 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:08
とまれプレイヤーが救われるといいね
- 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:10
拷問で爪剥がされる時ゆっくりか一気にやるのでどっちが楽かみたいなやつだ