ルールノーお前なんなの その参

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:00

    ある意味誰よりも一番自由してる
    判物公兼サブパパ上兼ランプのルールノーさんについて好きに語りまくるスレ
    前前スレから相変わらずネタバレ前提なんで未プレイorプレイ中の❤︎は注意

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:31

    たておつ。何でchapter3からセリフの顔グラに手が追加されたんだこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:17:53
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:23:02

    たておつ
    なんか段々好きになってきた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:10

    スレ画の手合わせポーズ好き あざとい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:52

    保守ノーヒトォー

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:27:24

    チャプターが進むにつれてだんだんムシケラズって呼ばれなくなってきた気がする
    いいことなんだけどちょっと寂しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:58:52

    こいつ原語版だとどんな口調のキャラ付けになってんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:10:51

    >>8

    言語版でも古語?に近い喋り方をしているらしいです!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:52

    >>8

    昔の英語に近い話し方してる。

    ただ日本版と同じでJKっぽいというかやっぱり崩れた感じらしい。

    まぁ日本語版の方がアホっぽいけどな‼︎

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:31

    >>8

    シェイクスピアとかの時代によく使われてた古語をめちゃくちゃ誇張したり変な造語作りつつ話してるらしい

    ただ日本語版ほどイカれてはいない。マジで。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:32

    >>2

    しかも謎に色味も違うというね


    関係ないけど公式LINEスタンプのこれ見る度に「かわいい」「コイツをかわいいって思ったら負けな気がする」って2つの感情が相反してくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:28:16

    ルールノーはずっとコッチ(プレイヤー側)を見ているからコッチ側認識しているんじゃないか……?
    放置しているときも「ねぇ」と言ってきたり時間も把握している可能性ある…。
    (ラルセイやクリスでさえ認識していない(クリスに関してはまだ不明だが)写真の時に反対向いちゃった!のセリフがあるため)
    ………コイツ…、マジで怪しすぎる…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:35:48

    >>13

    ジェビル、スパムトンはゲームだと気づいておかしくなったけど

    今の喋り方もおかしくなったからで昔はもう少しNOTアホだったりして

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:40:04

    >>14

    あの二人がもう再起不能レベルまでメンタルの遙か彼方行っちゃってるのに真っ当に育児できる程度に理性残ってるのは何なんだろうね…

    それこそ「ルールのカード」としての側面がギリギリで理性を繋ぎ止めてる→だからめちゃくちゃ事ある毎に自分がルールである事を主張してるのかもだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:50:05

    レーザーポインターでタマシイ追跡してるから、こっちを認識してそうなんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:53:49

    >>15

    生まれたときから世界がゲームだと知ってたとか

    能力が世界ゲーム前提だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:51

    王様を失脚させるとか言ってたしただのバカじゃなさそうなんだよな
    ちょっと頭のネジが外れているだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:51

    >>17

    「なぬ!?この世界 たれかが作りしげぇむとな!?

     それならばとことん楽しむべし。 余 げぇむは楽しんでこそと思うユエ。」

    …こんな感じだったら大概なメンタル強者だな、そらラニーノとエルニーナの中に割って入るわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:53

    >>13

    そういやchapter3&4の予告映像のどっかのシーンで画面下からこっそり出てきてたんだよなこの人

    あれそういうギャグなのかと思ってたけどもしかして「こちら側」を見てたのかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:25:18

    >>19

    あの密着具合でお邪魔虫しているのかと思いきや

    お互いの思いをカードに書くカウンセラーみたいなことしてるの笑える


    しかも効果を実感できてるらしいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:02

    >>2

    1スレ目で浮上してた説では、アンテのわたしもりが言ってた「手で話す男にはお気をつけを」と関連してるんじゃないかって疑われてるらしい・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:46:47

    トリプル交際解消時のお天気コンビの感想が英語だと
    He was hot but really weirdでちょっと直接的な褒め方をしていておっとなった

    ルールノーは恋人として魅力的な部分のツボは押さえているんだよな
    それを上回るくらいすごく変なだけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:33

    ちょっと聞きたいんだけどみんなはどの呼び名が好き?自分はルー大柴みたいだからルー様呼びが好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:54:22

    >>24

    サブパパ上って呼んでたけど、るーぽよも捨てがたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:19:44

    存在感ワロタいい加減にして

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:40:35

    >>26

    カメラじゃなくて撮影者を見た時って大体こんな視線になるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:44:22

    >>26

    全力でお天気コンビの間に挟まってるの最悪すぎて最高

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:59:12

    英語だとサブパパ上はlesser dadで下位互換感が強いんだよね
    本人は気にしてなさそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:33:55

    >>26

    存在がうるさい(褒め言葉)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:00:14

    これもおもろい


    (ルールノーのピンは付属しません)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:16:24

    >>24

    フアンなる者達は「ルルノ」って呼んでるのをよく見る気がする

    なんなら「ル」の1文字でもなんとかなる(?)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:36:10

    >>29

    レッサーパッパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:48

    >>24

    るるのん………るーぽよのほうが有名だけどるるのん呼びもすきすきだいすき~♪

    まぁ書くときはルールノーだけどルールーノーって言ってた時期はあった。(カタカナ難民ゆえ伸ばし棒を入れてしまうナリ。)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:12

    フランクでふざけた人な割に「お家」とか「お飲み物」とか結構丁寧な言葉遣いしてるのおてんば貴族みたいだなって思った(数々の暴言やトリプル交際から目を背けながら)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:52:27

    今の所全チャプターでグッズ出演してるのに単独グっずは殆ど無いのが右腕だの左腕だのあるてぃめっと下僕だのになりたがるるるのんっぽくて好きよ
    それはそうとしてぬいぐるみかフィギュア出してください
    出来ればボタン押すと例の曲が鳴るタイプで(2回目はテレレテッテレー♪の音でBGMが止まる)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:43

    >>35

    ちょっと前に流行ってたエセ執事っぽさあるよね

    🧩「目覚めよすやすやコロコロトンガリボーイ!!!!本日はありえん快晴なりや!!外はあけぼのやうやう白くなりゆく山ぎは少し明りてコトリちゃん共もピヨめきる!起くがヨシ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!(高貴なるドラ連打)ほら見るナリあそこの木のテッペンとかげに喧しくピヨめいて………あなや?トリちゃん旅にいぬナリや?どして?」

    ♠「多分ドラのせいなのだサブパパ上」

    とかギリギリ原作で言ってた気がする(行ってない)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:52:29

    >>24

    普段はルールノーさんかルールノーちょけて呼ぶ時はるーぽよ

    語感はるるのんの方が好きだけどあまりに恋人呼び過ぎるので普段遣いには甘すぎて中々呼べない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:22:46

    一回るーぽよの恋人やってみたい
    いつでも解約できそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:25:09

    >>29

    小さいパパ………?(直訳)そりゃパパ上よりかは小さいけど……240㎝あるらしいぞルールノー………。

    >>35

    かわいいよね…。「お家」とかサ…。駄々こねとか甘やかされてきたおぼっちゃま感ある。というか駄々こねカワイイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:50:30

    >>39

    まさかのレンタル彼氏システム

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:00

    でもお天気二人に別れ話された時結構ショック受けてなかったか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:12:32

    >>37

    これすき シリーズ貼っとくネ…。


    ルルノ「ランサー坊!!食べ方がゴミなりや~~~ッ!!(迫真)」


    ルルノ「ランサー坊!!今日はハートの王様と茶シバキと馬パカるやつなりや~~~~ッ!!(迫真)」


    ルルノ「ヘイッ(合いの手)!!茶ァなりやァランサー坊!!あっっっっづッ!!!あ゛ッヂイッ!!(溢した)


    多分本人は言わない……が絵図想像するとおもれぇ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:24:13

    >>24

    ch3配信前はルールノーorルルノだったけど「るるのん」の響きが良すぎて鞍替えしそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:44:56

    付き合いたくは無いけど拾われ一般幼女になって文句垂れつつ世話焼かれたい気持ちはある
    意外とヘアアレンジとか上手そうだし手編みで作ったアクセ付けてあげるようなランサーとはまた違う形のサブパパっぷりを見せて欲しいし男性観を盛大に狂わされたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:56:11

    >>40

    lesser(レッサー)は下等なとかそんな意味

    例を上げるとレッサーパンダはパンダの下位互換だからレッサーパンダなんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:03:35

    >>34

    割とるるのんで慣れてた…そうか、るーぽよの方が有名なのか。何故

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:02:31

    もしこいつがサンズ枠になるなら一人称変わりそう(偏見)だけどなんかるるのんが別の一人称使う姿を想像できない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:46:55

    >>48

    それこそ冒頭の謎ナレーションっぽく「”我々”」とかだと怖カッコイイと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:20

    なんとなく脳内でセリフがギャグマンガ日和の聖徳太子みたいな声で再生されてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:51

    骨兄弟とガスターが一緒に描かれてる二次創作はよく見るけど、ガスター関係者ってことでルールノーも加わる日が来るかもしれないと考えたら激アツ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:32

    >>51

    トリプル交際ならぬ三つ子を主張しだすルールノー?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:21

    なんか手が本体説と考えてしまった
    こう、トランプを構えるみたいに真ん中にあるカードを両側からつまんで持ってる感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:18

    >>49

    あのトンチキ口調から一転して迫真の「…破棄させてもらう。」が出てきたらビビる

    ビジュアルもあってかそういうかっこいい役どころも似合うんだけど、やっぱり今まで通りの「すっごくヘンな人」でいてほしいって気持ちもある

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:53:59

    >>54

    ガスター(報告書17番)の「君たち2人はどう思う?」とかが出てきても怖そう。でも口調が変わらないままシリアスやったらどんな化学反応起こすのか見てみたい気持ちもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:40:19

    >>48

    「私」も推したい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:58:28

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:38:06

    コイツ趣味のペン習字が英語版だと「calligraphy」なんだけど、calligraphyはフォントのレタリングを指す意味があるんだよな
    アンテデルタにおけるフォントといえば……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:41:18

    >>48

    喋り方次第でガスター説が実証されてしまう…!

    あと普通にルールノーはただのアホでいて欲しいからダメナリ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:37:17

    ばれんたいんかーどの奴3回目でルルノでて感動した……。
    ありがとう………ありがとう………。

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:55:30

    ルールノーが各章ボスの狂いを自分が定義したルールで相殺してる説目から鱗だった

    クイーンが暴走しないAでは故に石化してる


  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:29:56

    >>58

    ワンチャンパピルスの関係者とかないか?背高いし尊大だしアホだし。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:19:44

    そういえばこいつに対等な存在っているのだろうか
    恋人に割って入っただけで友人と言える存在がいない気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:54:10

    口説きルールノー助かる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:08

    >>64

    イケメン(公式認定済み)に口説かれるイケメン…⁉︎(多分公式認定済みだったはず)

    ラニーノが満更でもなさそうなのも良いな…。てかラニーノの方が満更でも無さそうなの草

    はにい呼びが嫌なだけだった…⁇結構嫌なのかと思ってたけど…。(言い方的に結構口調強かったしハニー呼びトラウマになってるらしいし)だありんなら良いのかしら…。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:08:27

    ネルナルさんに「ルル氏」って呼ばれてたのなんか良い
    chapter更新の度にあだ名増えてくなこのおじさん…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:59

    >>64

    長靴と傘っぽいスカートのせいかちょっと小柄に見えるけどイラストで改めて見ると彼氏と同じくらいスタイル良くて足長いの良いよねエルニーナ いや本編でもほぼ同じ背丈だから分かることではあるんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:33

    >>63

    ルールのカード=エキストラジョーカー説ってのが前スレでも結構盛り上がってたけど、正体が何にしろ対等な存在がいないよな。場合によっちゃ色付きのジョーカー(ジェビル)と対等な立場になるっぽいけど、やっぱりサブ的要因だったり補佐的役割の方が目立つ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:25:52

    >>16

    今んとこソウル認識してるダークナーってラルセイ除いてスパムトンとルールノーだけ?他なんかいたけ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:36:59

    そう言えばトランプのカードなのにチェスエリアである大盤面の領主やってたっぽいの謎だよな。ヌイもただのぬいぐるみなのにトランプエリアで宮仕えしてたのも謎。
    もしかしてジェビルの本来の相方ポジはエキストラジョーカーであるルールノーの予定だったけど、ガスターかなんかの差し金でヌイと入れ替わった可能性ない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:07:14

    >>70

    少なくとも何かが干渉してそうではあるよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:15:56

    >>68

    散歩や多趣味も話が合う友達になれそうな人を探してたとかだとさみしいな

    ジェビルほど狂ってないし他のトランプほどまともではないの生きにくそうだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:11:57

    >>70ルールノーの趣味の「オリ鑑賞」ジェビルのことなら何らかの関係ありそうだけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:21:55

    ラルセイに口調を怒られたとき普通に喋りだしたから少なくとも口調に関してはキャラを作ってる気がする
    数々の奇行は.....要審議

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:48:42

    >>70

    手を組んで反乱起こされたら真面目にヤバいって判断されたからあえて片方はトランプと何の関係ないけどJOKERサシで止めれるくらいには優秀なダークナーと組ませることにしてもう片方はパズル担当って言うトランプ無関係の仕事に付かせたとか?

    でも仮にキングがルルノもJOKERだと知ってたら普通地下牢通させたり息子の世話係なんてやらせるハズないよなあ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:18:24

    >>75

    ジョーカーがそこまで忌避されていないのか正体を知らないのか…よしクリスかルールノー。持ってる情報全部吐け

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:28:11

    ①ジェビルの投獄を見て「バレたら自分も捕まりかねない」と思ったルールノーがキングにJOKERである事を悟られないように黙った説(なんならそこでランサーの世話係というポジションに着くことでより自分を投獄したりクビにしづらい状況に持っていった?)
    ②ルールノー本人は無自覚かつランサーへの親心も本心で"まだ"善寄りなので「むしろ本人に自分がJOKERである事を自覚させた方がマズイ」と判断したキングがあえて一応の管理下に置くだけにして後は時折自覚の予兆が無いか確認する程度に留めた(その場合王様失脚発言や地下牢普通に歩けてる事が謎になるけど…)
    ③普通にルールノーもキングも知らないし気づいていないので何もして無かった。ただルールノーはその後地下牢でジェビルとの対話を通して自分もJOKERだと自覚するタイミングはあったかも…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:06:00

    こいつずっと笑顔なのも相まって、ぐわぁっはっはっは!とか笑ってても「え?喜び方それであってる?」とか、うっさし黙れ!って言われても「え?それどこまで怒ってるの?」とかって考えるくらいには感情が読みにくい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:09:05

    >>78

    正直突然例のBGMも止まって無言かつ顔グラも真顔になるような演出あったらビビって漏らすかもしれん

    絶対怖いじゃんコイツの真顔

    この手のキャラって大体マジギレしたら真顔かつ無言になるから一番怖いってばっちゃんも言ってた

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:10:40

    >>78

    そういやルールノーの表情が完全に崩れたのって幕間でミミズに脱走されたのが描かれた一瞬だけなのか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:14:08

    トビー氏の性癖って普段と完全な素で一人称変わるキャラだと思うし
    ルールノーも「私」とか素の一人称使って喋るタイミングありそうな気がする
    さすがに「俺」って感じではないが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:15:58

    >>78

    ch2でボッコボコにしても「なんじズ 余をぼっこんぼっこんのタコ殴りにせし。それで余に勝利せしと思っちゃってる感じ?」って全然平気そうだったんだよな

    基本的にマイナス面の感情が読みにくくて怖い

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:50

    喜怒哀楽で考えると
    キングが怒でクイーンが喜、テナが哀で、ルールノーが楽なのかな。
    ジェビルも楽で、スパムトンは怒で・・・って色々考えると結構面白い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:21:27

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:27:06

    >>69

    ううん、タマシイの存在を知っているキャラならラルセイ、スパムトンも含まれるけどガッツリクリスに入ってるタマシイを認識出来てるのはルールノーだけだよ(れぇざぁぽいんたぁでガッツリ指してたし(挙動は決まっているらしいが最初のレーザーポインターを出して指した所はタマシイを指していた)お天気コンビは指示に従ってただけ)


    と言うかエキストラジョーカーで尚且つ大盤面の領主ぽいの結構すごいね……。

    恐らく、ルールノーの代かルールノーより上の代でスペードの王(恐らくキング?)が乗っ取ったっぽい。

    (大盤面の領主?が国を治めてた時は平和だったのに……的なセリフがある)

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:57:47

    >>60

    最後の文、自信作のパズルをあっさり解かれて駄々こねてるようにも見えるし速攻で答え(愛のメッセージ)を突きつけられて照れてるようにも見えて可愛い

    やっぱコイツ見た目に反して中身というか素は大分子供っぽいな…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:59:40

    普通のイケメン変人ダークナーであるなら口元がケツイで溶けてるようなデザインなのはおかしいのでは?言動も怪しいし
    いやたまたまそういう外見なだけで推定ガスターのミステリーマンと関連付けるのはまだ早計では?性格がギャグすぎるし
    心が2つある〜

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:02:56

    >>60

    英語版はこれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:06:42

    「その割には言動がアホすぎる」とか言う普通なら論破されそうな否定材料がちゃんと考察勢に効きまくってるの面白すぎる
    後々演技だと判明してもショックとか以前によくあんなアホ演じきったな…って感嘆してまうかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:14:14

    ルールノーのわけわからん言動好きだから演技だったら寂しいっていうのはある…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:21:55

    でももしchapter1〜4まで脳内で犯人の事件簿やってたんだとしたらちょっとおもろい

    『しかしこのトリックは……どれだけ”アホ”になりきれるか……それにかかっている……!!』とか考えてたら笑うじゃん
    1周回って根っからのアホじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:48:19

    ルールノーにどんな目的があったとしても、あのクソ強能力なら裏で色々やって頂点に上り詰めるくらい秒でできる思うんだよ。なのに「トリプル交際する→必然的にテレビマンの右腕ナリ→やっぱ違くない?→なんじズボコって武功を上げて右腕になる!」とかクソほど無駄なことしてるの考えるとあのアホさは演技じゃない。ハズ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:51:47

    >>92

    そもそも頂点に登り詰めることが目的では無いのでは?それこそ真の目的が「あえて訳わかんない行動する事でプレイヤーor勇者ズの考察にクソデカノイズをかける」とかの可能性もあるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:55:09

    なんかわかんないけど常に右腕目指してるんだよな…この人…
    転覆とか言う時もあるけど必ずナンバーツーを挟んでる気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:56:55

    >>93

    でも「右腕になりたし!」とかばっか言ってるし結構頂点目指さないと達成できない系の目的っぽいのは感じるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:57:35

    >>60

    これの続きっぽいカードもあるけど、このパズル方式がアナグラムっぽいって話を聞いてゾッとした

    ルールノーの英語名rouxls kaardはdark soul raxにできる!っていう考察に対して、余りが出るのはおかしくない?って意見もあったけどルールノー本人がアナグラムのパズルを出題して余りを出してるっていう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:01:27

    >>96

    コイツのアナグラムは色々な説あるけど一番メジャーなのは『闇のソウルの処方』だったっけ

    これがあってるとしても処方”する”側なのか”された”側なのかでも話大きく変わりそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:05:21

    ルールノー・カァドー式お付き合いシステムとかわざわざ設けたり、はにぃずに思ったこと全部カードに書かせて胸ポッケにしまってたりするあたりめちゃくちゃ規則的なんだよな。ランサーの虫歯チェックしてるのとかもそうだけど意外と秩序側のダークナーなの思考バグる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:08:19

    >>91

    うおおおおなんかヘンなの!!

    うおおおおお!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:13:44

    クリスのポケットに光の世界だといるから、クリスと騎士の関係を知ってて殺せそうなタイミングでC2C3は勝負挑んだ感じするんだよなあ
    酸液に落とせば勝ちorランサーが助けなければジリ貧で勝ちだったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:16:31

    愛に目覚めしとか言ってるくせに「大事なことは胸の中にあり(胸ポッケにカードしまってる)」してるあたり、目に見える数値とか結果がないとダメなタイプっぽい。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:22:11

    もう無理やりにでも頭の中覗いた方が早い気がしたけどシリアス方面でもギャグ方面でも自分の精神がヤツの情報量に耐えれる気がしない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:38:45

    >>100

    一応、酸液の川にルールノーがいたのはパレットラーに運ばれたからって説があることを教えとく。

    実際に酸液をゴミ捨てに利用してるパレットラーがいたし、店のパレッタが言ってた「“迅速なご退場”をしていただいた際におケガをなさったかもしれません。」っていうのは酸液の川に投げ捨てたって意味とも取れる。

    まあだからと言ってこれが酸液を利用してクリスに勝とうとしたって考察に影響を及ぼすわけでもないんですけどね。ちょっとした面白考察の共有っす

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:38:52

    こいつもランサーも首領パッチエキスみたいなこと普通にできそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:41:14

    ルルノハナニカアル派閥もルルノハタダノアホ派閥も皆ちょっと不安げというか自分の主張に自信なさげなの面白い
    そんな事ある?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:43:38

    >>105

    だってアイツが「その割には言動がアホすぎる」と

    「その割には行動が意味不明すぎる」を往復するんだもん

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:48

    >>105

    自分は 絶対ナニカアルけどアホだしそこまで悪い人じゃないんだろうけど絶対ナニカアル派の人や

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:09:43

    こいつの凄いところはナニカあってもなくても結局おもしれー男には違いないことなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:02:44

    >>101

    ある種の潔癖症だろうか

    あるいは目に見えるものしか信じない主義?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:07

    前作のサンズポジの隠しボスで「やっぱりお前大物じゃねーか!」でも
    終始コメディリリーフで「終始ただのアホアホおじさんじゃねーか!」でも
    どっちでも違和感ないどころかぴったりはまるのが恐ろしい男だわ判物公

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:54

    >>101

    我ら参人に必要なことはすべて胸の中にあるからの胸のポッケにある余のカード強いって続くから余の考える事が全ての傲慢仕草とも捉えられる

    ……そんなに考えてもの話してるか怪しいとこあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:06:54

    >>110

    どっちにせよ良い意味でファンにボコボコにされてそう

    そもそもルールノーのファンが「キャ~♡ルー様こっち見て~♡」と「黙って育児だけしてろやはっ倒すぞこのクソザコバカアホパズルマンが」を反復横跳びしてるタイプの人多い気がするけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:31:02

    >>112

    >>黙って育児だけしてろ

    草。確かに基本はビジュ良くて手先器用で面倒見良い公式イケメンだからな…1回育児以外のことさせて喋らせるとまあドバドバとアホが漏れるだけで

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:37:47

    騎士達の思い通りに計画が進んで、バッドエンドまっしぐらか……⁉︎ってなった時に天から
    「止まれ」(カード命令)してきて
    真顔で「だから…最初から言っていたよね?余はなんじの宿敵だって(冷笑)」
    されたらマジで……もうコイツにリアコしてしまうかもしれない……推しに対してリアコになったことないのに……ッ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:24:06

    Pルートだとずっと味方、Aルートだと途中で敵対してきそうな感じがずっとある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:34:12

    るるのん何回も裏切ってるけど騎士側にはつかないと思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:10

    床にみみずを撒き散らしたのが今でも意味が分からない
    みみずを通貨として使うつもりだった説を見たけど普通通貨を床にばら撒かないだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:47:03

    >>117

    店に押しかけたルールノーを通りすがりのタスクマネージャーが電撃で撃退したらしいからその時に落としたのかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:56:19

    >>115

    言うほど味方か・・・?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:15

    >>117

    ミミズ=worm=マルウェアのワームっていう言葉遊びネタだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:00

    これみてやっぱこの世界がゲームって知ってるよねー‼︎ってなった

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:57:57

    >>119

    少なくともこっちにマイナスな感情は抱いてなさそうだし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:21:37

    やってることは原語版だと自分の名前の正しいスペル教えてくれたりせいぜい放置してたら「ねえ!」って声掛けたりBGM流して場盛り上げるとかだから特にプレイヤーに対して悪意や恐怖とかは抱いてなさそうだよねルールノー
    ”Deltarune”って舞台を特等席で見てくれている観客くらいの認識で終わってそうだし「余は実に多彩なれば観客へのふあんさ位げに余裕ナリ!」ってむしろ楽しんでそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:43:29

    この世界をゲームだとわかった上でえんじょいしてそうな雰囲気はある
    ルールのカードの効果含めてある意味一番自由なやつかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:49:38

    >>123

    実際前作に続いてプレイヤーに敵意抱いたり警戒したり寧ろ利用してそうなキャラが多くて油断ならんし一人くらいはそういうフラットな距離で楽しげに接してくれるキャラがいてもいいよなあとは思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:55:04

    >>124

    この世界そのものが檻の中だと気づいた結果絶望が一周して自分こそが自由で可哀想なのは囚われたままの周りの方って思うことにしたジェビル

    この世界そのものが舞台だと気づいた結果なら自分は演者としてめいいっぱいこの舞台を楽しもうと好き勝手なアドリブをやり始めたルールノー


    そう考えるとJOKER(片方は疑惑)同士でもこの世界の真相と”自由”に対する解釈がかなり違うのね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:40

    色々大事な事隠してるキャラが多いだけに「最後に信じられるのはルールノーだけだ…」みたいなことになりかねん
    まあランサーとも仲良くやれてたり色んな陣営フラフラできてるあたりコミュ強のいい奴なのかもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:00:21

    >>127

    なおガスター陣営説建てられているもよう…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:05:56

    >>128

    でもガスター陣営が黒幕や悪だと確定した訳じゃないから…

    少なくともカタカナの人はただ「Deltarune」って世界を使った実験に協力して欲しいってだけだしタマゴの男は割と素直にプレイヤーの進む道を応援して後押ししてくれてる感じがするし…

    もしかしたら単純に全員「Deltarune」を楽しんでってね!ついでにデータ収集もよろしく!くらいのノリなのかもしれんし…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:49:33

    割真面目に一人称をぱっと思い出せない
    他に気を取られる部分が多すぎる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:04:00

    >>130

    基本的に一人称は「余」だよ

    HUNTER × HUNTERのメルエムやfateのネロ、ウマ娘のオルフェーヴルとかと同じ一人称だよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:05:01

    >>125

    実際最近のメタ認識系ゲームキャラって

    「プレイヤーさん好き好き大好き♡この世界の他のNPC共とは全然違う♡カッコイイ♡あなたしかいらない♡だから離れないで削除しないでずーっと一緒にいて♡♡♡」な激重ベタ惚れヤンデレか

    「全部全部オマエが仕組んでたんだな…!俺達にとっての世界も人生も友達もオマエは全部『ゲームだから』って簡単に壊しやがって…!許さねえ!オマエだけは絶対に一生恨んでやる!」な激重敵意マシマシ敵対者かの2択が多い気がするんだよね

    「あっどうもー、ソッチで問題なく動作できてる?出来てるなら良かった!こんな世界だけど良ければプレイヤーさんも楽しんでってね!」的なフランクなノリのキャラは昔はそこそこいたけど最近だとチュートリアル係とか除けばあまりいないイメージ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:07:02

    なんというかメタ知識を認識してるし滑稽だしだいぶドン・キホーテ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:07:54

    >>132

    任天堂のゲームは多い

    例えばチュートリアルやってくれるキノピオとかは「マリオさんはAボタン、ルイージさんはBボタンでジャンプですよ!」とか言ってくれる

    でもキャラにメタ認識してるっていう設定が乗ってるわけではないんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:53

    >>134

    そう考えると任天堂大好きでメタ要素大好きなtobyがその手のキャラ作らない訳が無い気がしてきた…

    いや実際はタマゴの男とかガスターとか違うキャラがその枠なのかもしれんけど…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:56:17

    クイーンの左腕になりたいのにクイーンの顔を覚えてなかったりテナの右腕になりたいと言ってたのにその目標を薄っぺらいと評したりと目的に対して真剣さが薄いのが気になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:12

    とりあえずメタ認識してたとしても当たり前のようにプレイヤーも自分のふあんくらぶの1人だと本気で思い込んでるようなアホ成分はしっかり残っててほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:19

    >>136

    なんだっけ50%クイーンのタスクマネージャーをカフェにある花をパクって口説いたんだっけ


    あれてっきりクイーン度合い(圧政しそうなタイプ)成分が50%あるからルールノーの好みに引っかかったとかそういう意味だと思ってた


    クイーンが好みなんじゃなくてクイーン成分がある人が好みなの

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:37

    >>131

    メルエムとルールノーの一人称が同じ、メルエムとなんやかんや関わって人間性を芽生えさせた女の名前はコムギ、裏ボスの恒例匂わせに「黄金色の畑」…つまり麦畑、ルールを設定するのはH×Hだと具現化系が得意、その具現化といえば闇の泉、ところで製作者不明のch1闇の泉…ばーっと、すなわちは・・・・・・


    どういうコト?汝ズわかる人居る???どうなっちゃうの????

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:19

    ルールノーの能力がカード依存だし実はカードは誰かから譲渡されたもので本人はルールカードではないとか.....

    ないか

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:47:43

    >>138

    バレンタインカードの方じゃないかな

    クイーン宛のカードだけどクイーンの見た目覚えてないから全員に配りますという内容

    いつ見ても頭おかしい

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:12

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:15:26

    >>132

    それこそトビー大好きMOTHER3のエンディングは「こっちはなんとかやってくからさお前も元気でな!」みたいな感じだったなーと不意に思った

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:30

    >>141

    なんでよりによって不幸の手紙式に....

    あるいはサイバー世界だからチェーンメール?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:41

    >>141

    ルルノらしくはあるんだけどね……。

    イカれてはいるね…。顔おぼえて無いけどばら撒いて誰かがクイーンの元に手紙送ってくれれば、ヨシッ!(現場ルルノ)だからな…。

    奇行多すぎ……。

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:47:02

    こいつが味方になった時のあの不安感と安心感が矛盾する感覚なんなんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:42:03

    >>146

    あの無駄に壮大なBGMがその印象に拍車をかけてる

    毎回出てくるたびに「テェー→レレレェー↓ テッテェー↑レレレーレーレーレーレー」は笑ってしまうんよ

    しかもオルガンイベの「ルールノーさんの曲だね!」を見るに作中でもあの曲流れてる疑惑あるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:48:53

    >>134

    空中でRボタ~ン!...Rボタンッテナンダ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:15:53

    >>20

    ほんとだ…初めて気付いた

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:49:43

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:56:45

    >>20

    予告見に行ったけどガチで下からニュッと出てきててビビったわ

    立ち絵の問題かもしれないが“こちら側”を認識してきてるように思った

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:07:47

    ここまで来るとルールノーのショップで売ってたものもなんかあるんじゃないかと思える

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:02:38

    一応メインキャラなのにボイスが汎用音声なの気になる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:01

    >>153

    前スレでも出てたけど一応没ボイスっぽいものはあるらしいよ

    本編でボイスなしなのはいい感じの落とし所を見つけられなかったんだろうか

    [TCRF] DELTARUNE Chapter 2 - Unused Rouxls Kaard Sounds/Voice


  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:21

    >>141

    美貌褒めてるのに姿覚えてないのもポイントだよねこの手紙

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:15

    なんでランサーとキングとクイーンだけは名前で呼ぶんだろう。ランサー、キングとは親しい仲だから名前を覚えてるんだろうけど、クイーンは見た目すら覚えてないのに名前は知ってるって何故・・・
    月ガール、太陽ボーイ呼びからして覚える時は見た目重視っぽいのに。

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:10

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:43:35

    >>149

    目だけ見えんのが余計に監視してる風に見えて怖いなこれ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:46

    >>154

    候補は考えてたけどなんかしっくり来ずに何やかんやでchapter4まで来てしまったのかこの後何かしらのタイミングで突然固有ボイスが付く演出でもあるのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:47

    >>154

    流石にこの声でアレをやられたら腹筋崩壊するからトビーマジ英断

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:25

    うっさし黙れ!我が親愛なるべいびぃぼぉい!
    (グウィルルルルルル)

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:36

    >>156

    トランプ由来のダークナーだからトランプに関連する名前なら覚えられるのかもしれん

    それかキングから色々聞いてたのかもあの二人旧知の仲のようだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:26:00

    >>161

    あの没ボイスなんかちょっと異質な感じするよね。

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:56:58

    もしルールノーがサンズポジだったとして
    「地獄で燃えてしまえばいい」(ドゥビドゥビビドゥ)されても燃えるよりなんかオモロいの方が勝つからダメ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:52:41

    >>164

    いや………それで言ったらサンズだって普段はギャグしてるし………シリアス√だとアホやってないし………。(目をそらしながら)

    シリアスならシリアスで笑わないから………ルルノの音流れずに風の音なって真顔だったらわらわないから………

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:00:57

    >>165

    でもこの人A√でもアホしてますよ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:04:38

    >>159

    メタ認識出来てるならワンチャン自分の本当の声を隠してるとか…?

    でもあの自己肯定と自己顕示欲の塊みたいな人がわざわざ声隠すかな…むしろ「しかと耳掘れルンルンで余の美声を堪能するナリ!」ってノリノリでボイス晒すタイプに見えるが…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:18:12

    >>167

    ガス…のボ……なんでもないや………。

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:13:24

    ch2のA√ってルールノーがパレッタの店の前で全身石化したせいでスパムトンに城乗っ取られたんだよな(護衛であるパレットラーたちが外に出られなくなったから)
    わざとではないだろうけどなんかありそう 通常ルートだと頭は生き残ってたし

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:16:25

    なんで中途半端に石化するってことが起きるんだ?
    そもそも石化の条件がわからないけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:59:03

    >>170

    そういやラムは左半分が石になってたな

    ch3の楽屋下にいたピピンズとザッパーのコンビが適応外の場所だと石になるって言ってた

    ch2でもランサーが石になった時に説明があったけど誰が言ってたかな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:04:15

    Aルートだと街中で既にスージィ&ラルセイにちょっかいかけてたのと
    クイーン戦が省略される都合でボコリングマシンが不要になるんで
    役割がなくなって城入口の時点でさっさと全身石化しちゃったっぽい

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:22:38

    >>172

    因果関係が不思議だな

    クイーンがやられたのはパレッタと部下がルールノーのせいで出られなかったからと考えられるのに早い時点で切られて役割なしになっちゃう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:58

    >>170

    その闇の泉に適応できないと石化するらしいし性格じゃないけどが合うかどうかで決まるのではないか?

    半分石化するならわかるけどわかんないな………顔だけは……よくわかんない!

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:08:41

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:15:05

    Chapter2は通常ルートではクリス&ラルセイ
    Aルートではスージィ&ラルセイと対峙してたあたり
    ルールノーがちょっかいかけたい相手はラルセイなのかね?
    ただそうなるとクリス達がいないときのキャッスルタウンっていう絶好の機会で関わってる描写ないしな…
    ライトナーにちょっかいかけたいけどクリスいねーなでスージィのとこに行ったでも理屈は通るし

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:12:01

    >>174

    ルールノーの能力は不要だったけど

    声掛けは必要だったとか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:38:01

    顔が残ってればなんかヘンなのを持ってってもらえるから?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:47:09

    その闇の世界に合う合わないってのは多分ライトナーから受け継いだ意思の食い違いなんだろうな。

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:05:53

    >>102

    どこに行っても例のBGMが大音量でループ再生されてそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:40:31

    (ルールのカードの効果で「保守」しかできなくなった!)

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:25

    公式グッズのこいつ大体足長いし髪サラッサラで好き
    セリフが無い分改めて顔は良いんだよなって事実を再確認できる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:26

    >>169

    城内のダークナーの話では


    ①執事たちが閉じ込められる

    ②その隙にスパムトンが侵入する

    ③城を乗っ取られる


    らしいので少なくともスパムトンの仕業ではなさそう(あの小さい身体で石化ルールノーを運ぶのは無理な気がする)

    床にミミズぶちまけて追い出された直後にタイミング悪く石化した感じなのか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:02

    当人達はトラウマになってるのに生みの親が楽しそうだし嬉しそうなのあんまりにもあんまりすぎる

    かわいそ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:19

    >>184

    tobyさんといい親御さんがた中々に自分とこのキャラを弄りますね…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:55:36

    >>185

    ネ、ネルナルさんはあくまで「なんかうちの子が推しと沢山絡んでる!嬉しい〜!」ってタイプだと思うから…

    申し訳なさはありつつも推しの破天荒っぷりへの爆笑が勝っちゃっただけだから…多分…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:00:55

    >>182

    実際身長何cmなんだろうこの人

    ドットからしてもかなりデカそうだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:45:49

    >>187

    なんか計算⁇している人がいるらしいですが240cmらしいです

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:52:52

    >>187

    正式にはわからないけどこの動画だと240って出てたね

    いやデッカ…デッッカ……

    【Deltarune】デルタルーン全キャラ身長比較!


  • 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:49:39

    >>189

    そうそうコレ、!

    素で普通にデッッッカ!⁉?って声でた位にはでかい……まぁモンスター(ダークナー)だしね……。

    ランサーとサンズちっちゃいのかわいいよね……。

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:55:54

    >>190

    ジェビルが以外と背が高くて驚いた

    スパムトンがサンズより高くアルフィーと同じくらいの背なのにも驚いた

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:58:57

    次スレいる?
    1ヶ月経ってぼちぼち落ち着いてきたから
    ルールノーの話題も雑談スレか考察スレで十分かな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:07:44

    >>192

    欲しい…サブパパ上について語れば語るほど話が何故か広がる…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:41:03

    >>182

    毎チャプターその魅力と変さに言及されている男だ

    面構えが違う

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:55:27

    >>192

    一旦合流してルールノーの話で埋まり始めちゃったらまた立てるでいい気がするな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:14:55

    このバレンタインカード、今思うとChapter3の伏線だったのだろうか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:46:54

    思ったけどルールノーってちょっとサンズっぽいよね、年下の子をお世話してたりずっと笑顔だったり割と人気者だったり……もしかしたらガスター関係者かもしれないのも同じだよね。

    やっぱ今作のサンズ枠なんでしょうかね?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:04:21

    >>192

    一旦立ててもらって、埋まりきらなかったら終わり方式でいいんじゃない?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:58:23

    キングのスレでルールノーについて興味深いことがでてたね
    こいつだけカード系統組の中ではデザイナーが違うらしい?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:03:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています