- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:50
有馬記念の記憶飛んだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:29
おいおい背中の人がガッツポーズしてたでょうが
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:41
何その喋り方
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:15
期待度が全然違うから焦ってくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:56:01
あんたは親父と3年間バッティングしたけど某は親父と全く重なってないぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:23:06
スペシャルウィークって実際どのくらいの種牡馬待遇だったんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:39:11
スペシャルウィークもシーザリオに助けられてるだけで基本的に失敗種牡馬やろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:40:04
母父スペってあんまり聞かんよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:42:09
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:44:55
シーザリオが偉大すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:45:09
すまん普通に考えてみれば大正義シーザリオがいたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:48:42
スぺの代表馬ってブエナビスタじゃないんか
なんでシーザリオ? - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:50:00
初年度で最初に2勝したとはいえその後すぐ80連敗したんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:50:22
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:51:35
シーザリオに頭上がらんでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:51:54
スペシャルウィーク最大の功績はシーザリオを生み出したことかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:17
シーザリオはなぜあんなにも名繁殖だったのか?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:46
これもうシーザリオスレだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:38
もしシーザリオが男だったら大種牡馬になってて今頃スペ直系は安泰だったのかね
ボリクリは頭上がらんね - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:58:48
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:06:05
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:11:48
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:20:35
多分ディアドラ以外にもいるけどディアドラ以外を思い出せない(母父スペで母シーザリオ以外の競走馬)
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:24:34
でもその世界ってエピファネイア存在してないだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:27:13
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:46
ジュンライトボルト
ミッキーファイト
タガノビューティー
ダービー馬しかわからん - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:36:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:37:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:38:50
エピファネイア
リオンディーズ
サートゥルナーリア
ディアドラ
普通に母父として優秀な部類だぞ - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:39:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:30
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:07
クラリティスカイがNHKマイル勝ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:02:37
なんでスぺは実績の割に産駒が走らなかったんだろう
ブエナは最高の娘だったが - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:20
なぜか母父以外の別のとこでスペの血すげえ!してる某特級呪物がなあ…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:10:23
今年フェアエールングが小倉牝馬ステークス勝ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:46
別にG1を4勝した馬としては種牡馬成績としては並みレベルでしょ
まあ芝での代表産駒が牝馬2頭なのと牡馬で活躍したのがダート馬が多いところを見るに
SS系の種牡馬によくある次の代で筋肉が固くなって父が持ってた瞬発性が伝わらなくなったタイプじゃね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:53
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:25
タガノビューティーとかジュンライトボルトって母父スペだったのか…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:59
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:11
種牡馬側の血統が悪さしてると思う根拠とか理由おしえてよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:29
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:31
ゴルトブリッツが種牡馬入り出来ていたらどうなっていただろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:10
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:28:27
というかそもそもがアグネスタキオンの牝馬ver.みたいな戦績やし
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:31:50
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:35:28
スレ消されたからってこっち来ないで?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:44:43
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:47:02
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:09:34
善戦マソで終わっちゃうとねぇ、、、、、 韓国でスタッドインでも驚かない