アメコミ映画は何であんなにユニバースに拘るのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:27

    同じ世界観にしたせいで役者交代の辻褄合わせの為の映画を作ったり
    やり直す為に既存のシリーズ作品を打ち切ったりしてるのはもう本末転倒だと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:14

    マルチバースでいいと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:37

    何故って…シリーズ作品として出して成功したら
    単独作の比じゃないくらい売れるからやん…
    スレ画のエンドゲームが奇跡みたいな流れで体現してるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:39

    原作がそうだからじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:53

    だから新しい世界観でF4出すんだろっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:56:48

    >>2

    マルチバース...糞、なんでもあり過ぎてついていけんのや エンドゲームぐらいまでの世界観が好きなんや あっもちろんノーウェイホームは別でやんす

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:30

    このハルクの俳優は…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:53

    まぁアイアンマンとかハルクとか
    バットマンやスパイダーマンら辺と比べると単独でパッとしない面子を
    アベンジャーズとして抱き合わせで売り出した1960年代の原作はかなり頭が良いと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:11

    後追いでアメコミ全く関係ない映画やドラマでもユニバースやろうとして大失敗してるんだよね
    哀れやな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:38

    作品使いまわせるからやん
    役者だけ変えた変わり映えしない面子を何年擦ってると思ってるんスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:40

    >>6

    マルチバースって正直完全に過去作ありきのファンサービスからなる切り札みたいな展開だから

    何度もやり過ぎるとめちゃめちゃ陳腐になる欠点を抱えてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:01

    その気になれば面白いものはいくらでも作れると思うのは俺なんだ
    そこに○○コレを山盛りにのせてやねぇ....

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:12

    >>12

    欺瞞だ

    その気になろうがなかろうがあかん作品はいくらでもあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:03

    待てよハルクとローディは役者さん交代したけど本編でノータッチなんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:05

    別の作品と組まなくともバットマンIP単独でやっていける事を証明してしまった作品としてお墨付きを頂いている

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:19

    役者の都合をどうにかしやすいからマルチバース設定にされたんじゃないスか?
    あとマルチバース設定にして原作コミック版と映画でそれぞれ別のアースを割り振る事で内容が違うことの言い訳にしてるんだと考えられるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:42

    >>14

    正直役者交代の為にこれからの作品の展開潰すくらいだったら

    ファンタスティックビーストみたいにパッと役者変えて終わりでいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:28

    マルチバース自体はファンタスティックフォーとX-MENが権利関係で初期MCUに参加できなかったからそいつら参加のためだけにしか使われてないイメージなんだよね

    だからか死んだキャラがあっさり復活的みたいなので冷まさせないためかインカージョンやカノンイベントやアンカーみたいな設定も増えてるしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:44

    >>9

    それはダークユニバースのことを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:12

    >>17

    ウム…

    カーンから悪魔博士滑りした結果クアントマニアがシリーズとしては丸々要らない作品になってしまったのとかは流石に勿体ないんだなァ…


    あっでもそれはそれとしてブラックパンサー2での向き合い方は普通に好きでやんす

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:23

    ぶっちゃけ今年のスーパーマンとかは
    他の作品とかと変な関係性が無い1作目だからこそ楽しみにしてるところがあるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:28

    >>14

    は、ハルクなら適当な役者にCG被せればいいだけじゃないのん…?

    あそこまで人外丸出しなら別に役者変えてもええやん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:40

    >>22

    ブルース…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:03

    DCユニバースは流石にグダグダすぎルと申します
    ジャスティスリーグからずっとコケた感じが続いてて
    役者交代やらドラマ打ち切りやらウダウダやってたのは流石に萎えるんだよね
    折角スーパーマンやバットマンみたいな凄まじいIPを幾つか持っててバトルの演出とかも凄いのに勿体なさすぎる…勿体なさの次元が違う
    今年のスーパーマンからの新しいバース展開は本当に頑張って欲しいですね…マジでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:16:45

    マルチバース特有のサプライズ展開に関しては
    スパイダーマンが殆どのパターンをやり尽くしちゃった感じがあるのが…俺なんだ!
    ザ・フラッシュとかは面白かったけど
    ま…また過去作繋がりの別俳優登場展開か…ってちょっと思った所があるのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:16:49

    マルチバースって大体は風呂敷畳めずにぶん投げてからの仕切り直しを正当化してるってイメージあるんスけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:32

    モンスターバースも日本だとヒャハハハゴジラとキングコングの共演めっちゃおもろいでぇ!って声が多いけど
    本国だと割と批判気味に見られてる温度差に驚いた記憶があるのは俺なんだよね
    やっぱユニバースって向こうでも厳しめに見られてるんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:21:02

    >>27

    というかモンスターバースなのってるくせに単独作がゴジラとコングしかないのはどうなんスか?って毎回思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:24:49

    MCU は最初のアイアンマンのロケットスタートが凄かったを踏まえても
    その後のフェーズ1作品は割とどれもアレでグダってたのに持ち直したのは凄いと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:24:53

    >>25

    ロキ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:48:06

    ドラマ版フラッシュ好きだったのに打ち切られたワシに悲しい現在…
    満を持して出た単独作のザ・フラッシュも結局スーパーマンが主人公みたいなもんで腹が立ってきますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:19:23

    お言葉ですがDCアニメイテッドユニバースやX-menユニバースからの伝統ですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています