- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:55:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:29
MMOに対するイメージによる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:57
色々手が入ってソロでもNPC使ってストーリー進められるようになったし、プレイヤー数も多いし問題ないでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:48
ただ流石に序盤はくっっっそ厳しいからイシュガルドまでは我慢してプレイしてみてくれ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:19
完全にボッチで遊べるようになってしまってるから
なんか交流したいとかなら思ってたのと違うってなるかもしれん
それはそれとしてよいMMOではあるよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:17
MMORPG自体が斜陽なのもあってどこも活気がないというかなんというか
FF14はプレイヤー自体は多いからおすすめ - 7125/07/01(火) 16:02:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:45
ドラクエ10もいいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:32
今ご長寿で生きてるヤツはやること滅茶苦茶多いし皆初心者に飢えてるだろうから人と交流しようものなら初心者が居るぞ!囲め!だろうね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:03
うーん、それだと14は厳しいかも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:06
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:44
完全ソロは構造上無理かな
過去のストーリーを進めるならNPCとプレイ出来るけど、現行のコンテンツはどうしてもマッチングが必要
ただ固定じゃなくてもよくある対人ゲーみたいに自動マッチだから楽
高難易度はパーティー全体で協力してギミックを攻略しないといけないからある程度意思疎通は必要
ドラクエ10の方がソロプレイヤーには優しいと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:04
高難易度やらずにストーリーだけ楽しみたいとかならソロ余裕
ちなみに最初の町はこだわりがないならリムサ・ロミンサを選ぶといいぞ
14最大の人口密度を誇るリムサのエーテライト前広場まで即だ
エンドコンテンツ限定武器を見せびらかして突っ立ってるやつ、楽器で違法演奏会始めるやつ、オープンチャットで雑談垂れ流すやつ、直ぐ側のマケボで買った素材でカンカンクラフトするやかましい音、新人勧誘、ユーザーイベントの告知、中華のRTM宣伝
良くも悪くも古き良きMMOって空気が味わえる - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:06
話聞く感じだとFF14って職業ロールが結構しっかりしてるらしいな
いわゆるタンクがいてヒーラーがいてDPSがいてっていう
ドラクエ10はタンクいないからな - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:08:50
暁月6.0(メインストーリー)以降はシナリオで賛否分かれる部分あるからメインストーリー以降ジャンプポーション使うのもありだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:10:41
横からだけど、ジャンポは白い目で見てくるプレイヤーが未だに一定数居るから覚悟はいるとだけ付け加えたい
- 17125/07/01(火) 16:11:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:24
まだやってない人にシナリオの出来についてはあんまり言いたくないかなと思う何が面白いかは人によるし
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:47
今や国産どころか下手したらMMO=FF14一択になりかねない位には風前の灯
それ以外では海外の超大手、それこそWoWクラスでもないとまともに息してないジャンルになった
とりあえずフリートライアルあるから実際にやって感覚掴んで判断した方がいいと思うよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:13:31
ストーリー途中の8人必要なとこがソロ出来ない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:14:06
本当は同時に始める友達見つけてくるのが一番いいと思う
意外と興味持ってる人いるから一緒にやらね? って声かけたら付き合ってくれるかもよ - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:14:29
タンクはダンジョンの道案内までセットで求められる風潮があるのが初心者に辛いポイント
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:15:17
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:16:19
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:17:21
タンク専だったけどダンジョンを先導して敵の集団のヘイトを全部自分に集めなきゃならん
まあ、最近はかなり改善されてるから範囲技連打してればヘイトそらすなんてことはない
敵からタコ殴りにされるのでダンジョンに相応の防具を揃えよう。あとヒーラーが回復してくれるがそれはそれとして自分も適切なところで防御バフをちょっと配分考えながら使う必要がある
ヒーラーはなんかイメージで姫プやりたがる姫ちゃんに人気のロールだけどこいつがミスしたら壊滅するので俺としてはタンクよりも胃に悪い上級者向けだと思ってる
DPSつまりアタッカーは適当にやってればいい
アタッカーしかやらずにストーリーはもちろんエンドコンテンツクリアも全然できる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:18:28
いきなりやるのはとっつきにくいけどいうほどは難しくないよ
それにあーこの人初心者なんだなって配慮してくれる人が多いよ
稀に変なのに遭遇することもあるかもしれんけど
一応ソロでもやれるからそこでタンクの練習できるからやってみるのもいいかもよ
とりあえず敵のヘイト受けて他のPTメンバーに攻撃がいかない様にすればいい。ここだけ守ってればエンドコンテンツ系以外ならほぼいける
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:18:53
ぶっちゃけタンク以上にヒーラーの方がしんどい印象
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:09
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:26
エンドコンテンツではアタッカーが一番気合い入れないといけないぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:52
これはまぁメイプルストーリーの時にはもうあったしID周回するMMOの宿命というかなんというか…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:20:22
数か月前に止めたけどデイリー程度なら予習0で突っ込んでも大丈夫だったぞ
- 32125/07/01(火) 16:23:40
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:51
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:26:02
元々FF14はコンシューマー機(PS)のパッドでプレイすることを想定してホットバーなどの機能を作ってる
操作やプレイが上手くできない場合は多くの場合アクションの配置・マクロを組む・ゲーム内のオプション設定などで解決する
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:26:19
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:29:46
ゆるーくやるなら召喚士ってジョブが一番操作は簡単だよ
最近は不遇寄りって聞くけど - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:30:56
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:32:44
マルチはちょっと気後れするなーって感じならNPCとダンジョン行ける機能あるからそれ使って慣らしていけばいいよ
バトル中に手を止めて画面のUIいじったりしてもNPC相手だから全然大丈夫だし - 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:33:41
MMOだと少ないと思うぜ RPGなら居る事も多いけど
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:37:14
ちなみによく言われる練習必須の高難易度とかエンドコンテンツっていう部分にはストーリーが無くって既存のコンテンツの強化版みたいなもんだから
ストーリー部分を全部見たいってだけなら一切挑戦する必要はない(そのコンテンツが開放される時のシチュエーションがストーリーといえばそうだが、中身まで見る必要はない)
ただその前提になるメインクエスト終了後の8人や24人でプレイするレイドはしっかりストーリーがあるのでこちらのマルチプレイは避けられない
ただし入口そのものは非常に低くて基本準備は不要。たまに装備足りなくて弾かれることはあるが - 41125/07/01(火) 16:39:25
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:40:49
10年パッドで遊んでるからそこは安心してほしい
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:43:39
24人は8人PT×3だからそこまできおわなくてもいいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:45:22
FF14はPADで遊べるようにUIしっかり練ってるからどのロールもPADでできるよ
一部どうしても突き詰めると操作が難しくなっちゃうジョブはあるけどエンドコンテンツ行くまではどのジョブも大丈夫
エンドコンテンツも普通にPADで遊べる
初心者はマークがつくしコンテンツ初見がいると通知が入るから誰が初見なのか野良でも分かるしほとんどのプレイヤーは初心者が道に迷ったりミスったりしても何も言わず見守ってくれるから、やりたいならタンクでもヒーラーでも良いんだよ
どっちかというと「何も言ってこないけど怒ってるんだろうなぁ…」とか初心者側が気に病んじゃうパターンのほうがよく見るけどベテランヒカセン達は初見ちゃんが頑張る姿を栄養にしてるだけだから気にしなくていいぞ
初心者居ないとマジで経験値稼ぐだけの作業だからたまに初心者がいてわちゃわちゃするぐらいの刺激があっても楽しいんだ
エンドコンテンツはわちゃわちゃするとかの間もなく死んでクリアできないんでそんな事も言ってられなくなるから予習してくれってなる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:46:20
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:48:36
タンクの古傷を抉るワード
「スタンス」 - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:48:47
究極的にはよろおつの挨拶以外は「スタンス」しか言われなくなるから安心していい
本当ごめん - 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:52:52
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:52
最序盤IDのときだけ具体的なスキル名にしてるけどたしかに「スタンス(入れろ)」しか言ってない
- 50125/07/01(火) 16:56:23
ジョブ一覧見てたけどガンブレイカーとか響きいいやんって思ったらタンクだった…タンク頑張ろうかな
初心者のうちになんとか慣れたわね - 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:57:28
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:58:04
初心者のうちに興味あるものいろいろ触ってみるのがいいよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:59:33
ガンブレか
コートスタイルがかっこよくて厨二病にはたまらんよな
たしか最初からは選べなかったから初心者の内に他のタンクで練習するのもいいかもね
タンクはダンジョンでのマッチングが平日だろうと休日だろうと時間に関係なくマッチングくっそ早いのが利点 - 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:27
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:01:44
補足するとタンクロールのジョブはそれぞれ付けているだけで敵視(ヘイト)を取りやすくなるアビリティを持っていて、その中の一つの名前からこれらを「スタンス」って呼んでる
高難易度では特定の攻撃を続け様に受けると直撃したタンクが即死するギミックがあって、そういう場合は攻撃を受ける前後で2人のタンクが「スタンス」のON/OFFを切り替え
被弾を分散させて生存するという対処法を取る。これを「盾スイッチ」という
…そして普段ダンジョンで誰かに「スタンス」と言われた場合、「おいタンクスタンスOFFになってて敵視取れてねえから早くONにしろ、俺ら死ぬだろボケ」を意味する - 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:45
新生編が10年以上前だからか苦行入ってるけどそこさえ乗り越えれば楽しいぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:09:54
ガンブレやりたいなら最初はヒラかDPSにして野良のタンク見て動きを覚える手もある
ダンジョンはタンク一人だからタンク専は他のタンクがどうやってるのかを知らないままになっちゃったりするからね
もちろんずっとタンク極めたっていい
補足に補足すると別に高難易度じゃなくてもPTで突入するコンテンツは雑魚敵でもヒラDPSが殴られると普通に命の危機なのでタンクは敵のヘイトを集めないといけない
あとみんな新生しんどいって話をしてるが新生編はがっつりクエスト内容に修正が入って昔我々が苦しんだときよりは短くなってるぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:13:50
24人でメインタンクになった際は全体チャットで「メインだぁ!いやぁぁ!」とか叫ぶ
そのあと「あ、やるんで床ペロ(死なない)しないように頑張ります」
と戯けキャラで進むのが楽しい
あと始めてくれるのなら最初のダンジョン前辺りに初心者の館があるからやってもらえると助かるかな
このゲーム、ダメージ属性が物理、魔法、特殊の3種類だけど相手の攻撃方法がギミックになってる時が度々あってそこら辺を頭の片隅に置いておくと「あ、こうすればいいんだなってなる」
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:14:54
新生のお使いがマジで辛いけどそこを乗り越えたらストーリーめちゃくちゃ面白くなるから頑張ってくれ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:18:44
タンクに関してはこのゲーム順調なら死なないのは当たり前、敵視取り続けるのは当たり前、火力もスキル回せて当たり前になるから
どれだけ敵出現後に手早く敵視を取って他の味方が殴りやすい位置にまとめて誘導するかが腕前になってくる
上手いタンクはその部分滅茶苦茶鮮やかにまとめするから一度は見てみてほしい - 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:20:57
ソロ遊びしたいならESOがおすすめ
MMOだから当然ソロで全てを遊べるわけじゃないけどかなりソロプレイヤー向け - 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:23:35
PSO2NGSはMMO要素よりクラフトや自キャラ着せ替えがメインだからMMO寄りではない
DQはストーリー追う分はめっちゃおもろいけど過疎ってるから今から本格的にやるのは微妙
ブルプロは1周忌
黒い砂漠はコツコツやるタイプで自由度高いから人口多ければ多いほど楽しいけど残念ながら日本ユーザー少なくて知識0 知り合い0からやるのは勧めない
他ゲーも日本人少ないし知り合いか知識が必須
今からやるなら暇な時間にダラダラやるタイプで交流が不要なFallout76か
全盛期よりは少ないけどまだまだたくさん人が居て活気があってストーリーしっかりしてるFF14だな - 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:25:24
MMORPGは自由だ!!になるとイブオンラインに行き着くんだろうなあ
- 64125/07/01(火) 17:27:09
とりあえずFF14やってみるわ!他のゲームおすすめしてくれた人もありがとう!
序盤辛いのはかしこまった - 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:28:58
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:31:03
本当に辛いところは短縮されたから今の状態でも辛いっていう人はあんまりいなくなった印象
今の状態で辛いっていう人は多分最初から主人公が英雄じゃないといけないタイプ
新生は冒険者から英雄になっていく過程だからね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:46
初心者にタンク勧めるお前らが怖いわ、叩かれて辞めなかったらいいが
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:22
大縄跳びに失敗した時に罵詈雑言吐かれるのは嫌なら向いてない
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:14
今のff14正直評判悪いしかなりやばい状況だからおすすめしない
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:10:07
その分マッチングも楽だしある意味ではサクサク進みはするぞ>タンク
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:27
現プレイヤーとしてはお勧めしにくい
が、もう始める気のようだから楽しむためにひとつ
現プレイヤーからの情報は取り入れないほうがいい
ほとんどがネタバレかネガティブな情報だ - 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:29
DPSだよなーやっぱ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:52
最新のコンテンツの評判が悪かろうが蒼天や漆黒の面白さは変わらんし
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:25
そんな今FF14評判悪いの?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:13
あんま一部の最新コンテンツだけ指して全体を悪く言うの嫌なんだよな。
というか普通の人だと評判高い漆黒に辿り着くだけでも数か月以上かかるだろうしフリートライ範囲の紅蓮まででも無料で十分楽しめるからはまずは自由に進めてみてほしい。それで肌に合わなかったら離脱しても良いからさ。
自分は黄金めちゃくちゃ楽しんでるし暁月と比べて沢山ログインして過去現在含め色んなコンテンツをやりだしてる。
FF14は10年以上続いてるだけあってコンテンツ大量にあるから自分がやりたいのを取捨選択してやるだけでも楽しめるよ - 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:27:49
ロールがはっきりしてるジョブはコンテンツクリアよりも仕事したかどうかの方が喜びになってくるよな
味方のおかげで倒せたけど何もできんかった…っていうのよりまぁ負けたけど俺は仕事したからね?の方が後味がいい - 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:31:32
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:33:43
色々あるけど近頃で割とデカめなのはストーカーツールの放置事がことだから長くなるけどちゃんと書くね
ブラックリスト機能を改修したためにキャラクターデータが抜かれやすくなったこれは事前に結構なプレイヤーから指摘されてたものの強行
対策したと見せかけてかなり簡単な暗号化のためツール使用者にマジで?と呆れられつつ容易に突破された
最近になってツール作者に措置が取られ本人は件のツールを下げているがツールのデータが配布されてたので改変されたものが出回ってもおかしくない状況だが元凶のブラックリストの仕様は未だ変わらず
ってところ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:48:07
蒼天から暁月までは文句なしで面白いから期待していいよ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:51:26
初心者でヒーラーやってタンクやって
って遊んでたけど失敗しても何も言われなかったよ
言われたとしても無料トライアルだったから
発言権無くて何も言い返せないんだけどね! - 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:59:15
何か言われたらとりあえず跳ねとけ
嬉しいことあってもとりあえず跳ねとけ
何もなくてもとりあえず跳ねとけ
ジャンプはFF14の共通言語 - 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:25
- 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:15:51
MMOってどこもそうなんだな
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:30
今から始めるならキャラグラも関係ないしな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:18:31
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:53:52
- 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:54:29
耐性とか全く無いから強い装備が強いってゲーム
ロール毎の値段差もあんまりない
もっと言うとストーリー攻略中はメインの報酬や脇道のサブクエで次々更新できるから金要らん
本格的に装備更新が必要に成るのは最新パッチのラスボス以降
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:36
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:14:18
まずはフリートライアルをやってみて
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:17:27
FF14は古いバージョンの段階で出来る新しいコンテンツはジョブくらいなもんで少ないから蒼天までの体験版でもすんごい遊べるんだよな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:39
それ言うと14もMMOとは違うって言う