- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:34
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:37
文系関係者がかませ犬になる事ってある?
理系男子がそうなるケースはよくあるけど。 - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:32:33
ミスターカーメンってぶっちゃけ無量大数軍相手だとピークちゃんぐらいにしか勝てなさそう勝てそうって言われるマーリンマン相手だとヒレノコギリでミイラパッケージ破られそうだし、同じく勝てそうって言われてるダルメシマン相手でも爪や牙以前に斑点で喉詰まらせて倒されるとか有りそうだし。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:07:39
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:08:54
このレスは削除されています
- 9725/07/01(火) 17:10:01
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:13:45
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:16:19
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:18:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:22:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:24:29
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:43:03
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:37
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:55
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:37:35
何なら製作者と違って正式メンバーに入ったレプリカ2体の内一体のNo.Ⅹダーク・リクも自分が最強とか言ったくせに最初に倒されるし若干噛ませっぽい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:01:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:07:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:39
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:54
ゲームや特撮とか小説からってOKっスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:41:23
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:31
- 28125/07/01(火) 19:48:46
私は基本不謹慎な事じゃなければ面白ければ良いから大丈夫だよ。
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:53:48
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:05
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:49
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:55
キンハ2のザルディンは原作はともかく漫画版だと干し柿好きなキャラになった上に画像のようにワライタケを食べてしまって大笑いする羽目になった上
>>18のヴィクセンのレプリカに倒されるとんでもない末路を迎える。(因みに原作だとちゃんと主人公達と戦って消滅する、但しナンバー3の割に自分よりナンバーが下で実力も劣る8、10、7より先に倒される)
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:46
漫画の画像なかったからアニメ版だけど……悪霊バトル漫画「ダークギャザリング」の「闍彌巫子(しゃみなぎこ)」
画像のおばあちゃんは霊能力者だったけど、強力な悪霊に憑り殺されて身体を奪われてるのね
そして、その悪霊がとある心霊スポットで主人公たちと鉢合わせ、正体を隠しつつ襲おうと画策するんだ
(主人公たちは悪霊的に美味しそうに見える)
獲物を奪われては困るので、主人公たちに襲い掛かった雑魚霊を瞬殺
しかし、本当に強かったのはその心霊スポットの親玉的悪霊だったので、おばあちゃんを乗っ取った霊も瞬殺
そのまま主人公たちも殺そうとして、バトル突入!
という「かませ犬を使って強敵感を出したキャラ」をかませ犬にするという入れ子構造が楽しめるのだ - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:00
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:49
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:18
大男が細身のイケメンの噛ませになるのは最高ですね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:23
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:24
ザボエラの魔軍司令補佐の異動に関しては個人的には魔軍司令の下には変わりないし実質変わってない気がするがザボエラ自身と妖魔師団も完全にミストの配下になってハドラーで例えたらハドラー親衛隊や親衛騎団みたいなポジションでザボエラは軍団が以前より動かしにくいから実質損してる。本人は出世したと思ってるから良いが。
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:08
形状からするとジョーカーの帝釈廻天の海魔Verかもしれんな。
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:10:43
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:56
こいつはかませなのか?
現代で研究所に乗り込んだ時のボスだし普通に強い
元の未来じゃ存在しないし敵幹部からその内反乱起こしてたって言われてて倒した後は未来で敵幹部が増えるし技術も劇的に進歩する
出番の量に比べてかなり重要な中ボスだと思う
かませはネオ天草じゃないかな
終始味方が殺さないよう手加減してたから苦戦してるっぽく見えただけだった
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:19
真っ二つというほど切断面が綺麗じゃない
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:57
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:04
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:53
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:30:43
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:27
ニンジャモーゼルで活躍し、ヤモトと肩を並べて戦い散った古代ローマカラテ使いもいるから(震え声)
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:11
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:29
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:28
途中からあからさまなくらい"偶然障害物が落ちてきて見えなくなる"とかやってそういうものだとしっかり擦り込んだ上での数年越しのスパルタカスとの決戦はまさに芸術だった
今まで全く詳細不明だったかと思えば、今度は突然かつてないくらいの詳細な技の描写がなされるんだもの
スパルタカス自体も明らかな強者でありながら途中まで面白半分に「めちゃくちゃあっさりギャグめいて死んで噛ませにされるのでは」とか予想されてたし
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:17
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:18
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:57
なんか名前がちょっと水鏡っぽいから勝手にそれなりに強いんじゃないかって思っちゃったんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:58:22
クールに去る人
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:26
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:07
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:18:15
勇次郎の噛ませ犬になってしまった劉海王
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:27:08
ベジータVSキュイ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:26
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:54
北斗の拳の「泰山○○拳」も強かった奴がウイグル獄長とリュウガしかいなかったイメージある
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:50
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:16
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:35
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:58
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:05
原作の絵面もヤバいけど、アニメの改変はマイルドになってると言うより何かシュール
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:27:45