- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:00:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:34
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:37
文系関係者がかませ犬になる事ってある?
理系男子がそうなるケースはよくあるけど。 - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:32:33
ミスターカーメンってぶっちゃけ無量大数軍相手だとピークちゃんぐらいにしか勝てなさそう勝てそうって言われるマーリンマン相手だとヒレノコギリでミイラパッケージ破られそうだし、同じく勝てそうって言われてるダルメシマン相手でも爪や牙以前に斑点で喉詰まらせて倒されるとか有りそうだし。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:00:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:07:39
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:08:54
このレスは削除されています
- 9725/07/01(火) 17:10:01
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:13:45
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:16:19
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:18:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:22:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:24:29
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:43:03
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:37
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:55
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:37:35
何なら製作者と違って正式メンバーに入ったレプリカ2体の内一体のNo.Ⅹダーク・リクも自分が最強とか言ったくせに最初に倒されるし若干噛ませっぽい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:01:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:07:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:39
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:54
ゲームや特撮とか小説からってOKっスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:41:23
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:31
- 28125/07/01(火) 19:48:46
私は基本不謹慎な事じゃなければ面白ければ良いから大丈夫だよ。
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:53:48
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:05
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:14
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:49
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:55
キンハ2のザルディンは原作はともかく漫画版だと干し柿好きなキャラになった上に画像のようにワライタケを食べてしまって大笑いする羽目になった上
>>18のヴィクセンのレプリカに倒されるとんでもない末路を迎える。(因みに原作だとちゃんと主人公達と戦って消滅する、但しナンバー3の割に自分よりナンバーが下で実力も劣る8、10、7より先に倒される)
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:46
漫画の画像なかったからアニメ版だけど……悪霊バトル漫画「ダークギャザリング」の「闍彌巫子(しゃみなぎこ)」
画像のおばあちゃんは霊能力者だったけど、強力な悪霊に憑り殺されて身体を奪われてるのね
そして、その悪霊がとある心霊スポットで主人公たちと鉢合わせ、正体を隠しつつ襲おうと画策するんだ
(主人公たちは悪霊的に美味しそうに見える)
獲物を奪われては困るので、主人公たちに襲い掛かった雑魚霊を瞬殺
しかし、本当に強かったのはその心霊スポットの親玉的悪霊だったので、おばあちゃんを乗っ取った霊も瞬殺
そのまま主人公たちも殺そうとして、バトル突入!
という「かませ犬を使って強敵感を出したキャラ」をかませ犬にするという入れ子構造が楽しめるのだ - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:00
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:49
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:18
大男が細身のイケメンの噛ませになるのは最高ですね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:23
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:24
ザボエラの魔軍司令補佐の異動に関しては個人的には魔軍司令の下には変わりないし実質変わってない気がするがザボエラ自身と妖魔師団も完全にミストの配下になってハドラーで例えたらハドラー親衛隊や親衛騎団みたいなポジションでザボエラは軍団が以前より動かしにくいから実質損してる。本人は出世したと思ってるから良いが。
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:08
形状からするとジョーカーの帝釈廻天の海魔Verかもしれんな。
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:10:43
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:56
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:19
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:59
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:57
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:04
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:53
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:30:43
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:27
ニンジャモーゼルで活躍し、ヤモトと肩を並べて戦い散った古代ローマカラテ使いもいるから(震え声)
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:11
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:29
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:28
途中からあからさまなくらい"偶然障害物が落ちてきて見えなくなる"とかやってそういうものだとしっかり擦り込んだ上での数年越しのスパルタカスとの決戦はまさに芸術だった
今まで全く詳細不明だったかと思えば、今度は突然かつてないくらいの詳細な技の描写がなされるんだもの
スパルタカス自体も明らかな強者でありながら途中まで面白半分に「めちゃくちゃあっさりギャグめいて死んで噛ませにされるのでは」とか予想されてたし
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:17
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:18
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:57:57
なんか名前がちょっと水鏡っぽいから勝手にそれなりに強いんじゃないかって思っちゃったんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:58:22
クールに去る人
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:26
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:07
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:18:15
勇次郎の噛ませ犬になってしまった劉海王
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:27:08
ベジータVSキュイ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:43:26
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:18:54
北斗の拳の「泰山○○拳」も強かった奴がウイグル獄長とリュウガしかいなかったイメージある
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:50
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:16
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:35
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:58
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:05
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:27:45
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:04:43
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:00:57
前から思ってたけどマリポ師匠カッコいいなぁ早く単行本を買わなければ(今私が待ってるのは81巻まで)
- 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:13
カーメンには言いづらいけど一々叫び声が面白くて笑っちゃう
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:21:21
悪路王大獄 いかにも凄そうな雰囲気で登場して
次のページ見開きで… - 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:58
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:17
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:38
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:00:57
まさか2人1組の神、理論の神ジ・エッグの仕業か!?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:26:46
これ見直すたびにこの面子とやり合える迅さん+風刃が狂ってる
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:36
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:03:43
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:34
地面の影ごと削ぎ落としたとか?いややっぱり意味わかんないね...
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:01:58
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:42:34
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:52:28
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:00:58
なぜその戦いでクズ肉=サンの話に触れないのか、ボブはいぶかしんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:05:27
- 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:38:18
逆に、体が削れた形に地面も削れてたらわかる
- 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:56:18
>>65自レス
「へっ!汚え花火だ」
- 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:13:18
今更だがかませじゃなくね……?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:17:13
修羅の門の毅波秀明とかな、個人的には弐門ベストバウトまである
- 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:51:27
小説有りという事で「TS衛生兵さんの成り上がり」から後日談ことEX章に登場した真のエースこと「TA戦車」を挙げてみる
作中では戦場で活躍した人を表すエースの名前を冠している時点でかませ臭がとても漂っていた - 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:07:12
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:23:41
アイシールド21の葉柱ルイ
初登場は完全にかませだし主人公チームとの再戦も無いけど、秋大会編も世界大会編も再登場シーンにはファンが多いはず - 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:43:06
ガチのかませは天草編最初のブレインビーストだな奇襲で拘束という圧倒的有利な状況から戦闘開始したにもかかわらず殺さないよう手加減された上で瞬殺された
- 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:51:34
- 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:56:39
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:57:54
- 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:50:19
転スラの魔王クレイマン
主人公であるリムルが躍進出来たのもクレイマンの仕掛けた数々の策が失敗したからってぐらいにかませで最後は消滅
しかしなんだかんだで矜持を見せたりするなどしたお陰か、スピンオフの主人公に抜擢された - 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:39:26
- 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:27:09
- 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:24
- 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:03
- 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:19
- 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:26
- 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:43
なにげにスタンド名が珍しく日本の曲名なんだっけか
- 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:51
- 111125/07/05(土) 23:21:17
有りかも?
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:20:05
ここまでチャカ様とツメゲリ部隊なしとかマジ?
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:31
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:31
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:44:25
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:49:08
雑に暴れるだけで蹂躙できるのにはなびらのまいをこなゆきでコーティングして疑似ぜったいれいどで沈める技巧も併せ持つの年季を感じて好き
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:22:21
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:25:31
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:53:02
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:37
- 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:45:50
また懐かしいのがきたな
- 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:40:23
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:03:09
- 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:13
- 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:36:39
主人公勢とかのトップ層に対しては噛ませなだけでそれ以外と比べたら普通にめちゃ強なの好き
鈴蘭や鳳仙の名もなきヤンキーとか今日から俺は!!の今井とか初期桑原とか
ヤンキーばっかだな… - 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:21:41
他ルートだと悪役として大活躍だったFateのギルガメッシュ
押せ押せ展開からの情けない断末魔等の笑えるかませをやりつつ他ルートで圧倒的だったからこそ瞬殺されることでこりゃヤバすぎる的な空気も産み出せる見事なかませだったと思う - 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:29
コロッケ!のアブラミー
典型的なうどの大木ですが、彼のおかげで裏バンカーサバイバルの犠牲者が救われました。 - 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:16:15
ヒゲと風間さんはちゃんと防御体制取ってるのすげえよな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:56
- 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:25
- 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:45
- 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:31
どう考えてもヤバそうな効果音だな・・・!!
- 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:11
- 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:18:51
こいつはレア物だからバーン様がキープしておきたかったのかもね。
他のチェスの駒と違ってこいつは元々の種族としてのリビングピース、しかも全身オリハルコン。そんなのは恐らく魔界でも滅多に居ないのだろう。