もしかして自分のPS5がクラッシュしなかった原因って...

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:42:25

    重ね着クエやってなかったからなのか?
    追加モンスター2体しばいて重ね着ノータッチでやめたからノーダメかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:43:56

    あれSteamだけらしいぞ
    俺PS5で重ね着してても別にクラッシュしてないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:44:42

    >>2

    そうなん?じゃあ安心してセルレギオス狩って良いんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:45:31

    自分はPS5+PSポータルでレギオス→重ね着→ラギアだったけど問題なかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:46:54

    ps5にはアンチチート入れてないって言われてるから普通に遊ぶ分には問題ない
    ただ、排熱はヤバいのでその辺はカバーしないと駄目

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:47:55

    >>5

    まあそうかPS5でチートするくらいなら素直にPC買った方が安いし早いわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:48:26

    PS5でもクラッシュしたという報告はある
    PCと比較すれば相対的にマシ
    まあ低くてもリスクがあるのは理解してやった方がええよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:49:05

    ほなまあ更新パッチ待ちかぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:49:07

    >>6

    PS5自体がチートに対して厳しいですからね

    BANされたら基板交換らしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:54:01

    まっクーラーの効いた部屋でこまめに休憩を取りながらプレイしましょうって事やね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:39

    狩野英孝がクラッシュしたって話も置き場所が良くなかったんじゃないかな
    テレビ台に入れて排熱出来なくて高温からのエラーみたいな話ちらほら聞くし
    自分はPS5Proでモンハンでは一回もなったことないけどfalloutだと両手の指で足りないくらいエラー落ちしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:56:00

    流石に直近のパッチまでは待つけど
    そこで更なる不具合が無い限り1日2,3時間なら大丈夫そうかな?(もちろん環境によるだろうが)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:58:59

    >>2

    一応順次パッチを当てるそうなので

    顕在化してない部分には存在してるんだと思う

    パッチは予防接種みたいなもんか


    まあ冷静に考えたら理由なくクラッシュする方が怖いんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:02:36

    >>11

    ベゼスダのゲームは日本じゃ許されないレベルで安定性終わってるからしゃーない

    元々CS向けに作ってた会社じゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:08:28

    PSとSteamで評価が違うのはそういう理由なのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:39

    自分はアップデート前に既に強制終了2回経験してるからPS5でも負荷がヤバいのは確か

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:21:38

    やはりゲームをしたいだけならPS5のほうがいいか当たり前だが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:14

    何にしても今日のパッチの反応でるまで静観するわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:27

    PS5は40FPS強くらいまで落ちてるそうなので
    PS6が早いとこ出てくれないと困るんじゃねぇかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:27:57

    PS5でも買うのに勇気が必要だった貧民は皆さんの報告待ちにしたいと思う
    現状だとPCほど頻発してないっぽいから今日のアプデの感触次第でラギアと遊ぼう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:28:28

    >>17

    まぁその分最高クラスのパフォーマンスには届かないけどだいたいは十分動く

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:28:52

    >>19

    高スペックほど壊れるって言うけど大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:29:32

    >>22

    アンチチートの関係でPCとはだいぶ事情が違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:29:43

    PS5基本そこまで熱くならないけどモンハンの時だけは他ゲーより熱くなってる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:31:12

    >>24

    だからみんな適度に休めろ、クーラーで冷やせって言ってるのよ


    今壊れないだけでPCだろうがPS5だろうがゴリゴリ寿命削っていることに変わりないからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:32:06

    そもこのゲームのリードプラットフォームはPS5だからね
    そりゃ安定してるわよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:47

    マルチでやるときコスプレするから大体毎回重ね着いじってるけど一度もクラッシュしたことがないPS5勢がここにいるぞ
    クーラーの効いた部屋でやってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:36

    いや普通に他のゲームタイトルでそんな爆熱にならないよ
    あくまでもワイルズだけ視界外の環境演算やってるから恒常的に重い

    というか人間なら処理だけ嵩む部分を切るのに生成AIで開発するから制作環境も仮想で超負荷とか一切計算に入れない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:13:46

    >>26

    クラッシュ報告自体は多数あるのは良いのか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:37:53

    >>29

    何が悪いのかもわからなけりゃそもそも本当かどうかもわからんのでいいですよ別に

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:39:31

    モンスターハンターウイルスPCブレイクで駄目だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:41:39

    今ワイルズやるやつはアホですになったのかなしいなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:33

    ぶっちゃけMRまで3〜4年モンハンやってSwitch2のモンハンが4〜5年後に出たら乗り換えるつもりで買ったから寿命はそこまで気にしてないんだ
    よく言われるボリューム問題も言うほど少なく感じてないし、UIがどうのこうの気にならなかったから昨日までは10万円の価値はあったなって満足してたし

    MRが出なくなるかもしれないし、次回作すら怪しくなるのはさ、流石に想定外なんだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:43:29

    >>33

    まあ残念でしたということで

    しゃあない切り替えていけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:43:41

    >>29

    俺はPS5の重そうなゲーム色々やってて1回もクラッシュしたことないから何度も起きてるとか言ってるやつは100%環境だよ断言していい

    昔の感覚のまま狭いとこに本体押し込んでるだけだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:44:59

    >>35

    カバー外して隙間に突っ込んでソニータイマーが!とかほざくアホが観測されたばっかりだしどうしても懐疑的に見てしまうわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:49:11

    型番1000番台のPS5で2年経つけどで落ちたのは10回もないと思う、ワイルズに関しては多分一回も落ちてない

    ファンがうるさいとかもないから置き場所は大事

    >>36

    俺もその投稿見たけどカバーは一時的に外してただけみたいだよ、それにしてもまず置く場所が終わってるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:54:50

    普通に消費者庁案件なんでカプコンの信用問題
    今までも売れれば良いみたいなスタイルだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:01:49

    アプデ前に一時間ぐらいやってたら、触るの戸惑うくらいに本体熱くなってたんだが
    これが続けばそりゃクラッシュするよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:04:47

    というかハード壊れてるの日本だけじゃないからな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:09:58

    >>39

    ちなみに置き場所はそこそこ風通しの良いオープンラックで横置き

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:12

    怒らないで下さいね
    仮におま環でPS破壊が誘発されてるとしても普通のゲームでそんな話聞いたことないんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:13:17

    >>11

    いうて狩野英孝はクラッシュしたのも狩野英孝だしな…ってなった自分が憎い、お笑いの神が狩野英孝のPS5に蹴り食らわせたのかと

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:07

    おま環だとしてもなんというかこういう連中に燃料与えちゃったのは痛いな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:21

    >>43

    英孝ちゃんだしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:17:23

    なんかいPS5も壊れるを既成事実化しようとしてない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:19:05

    みんなでこの精神を持つべきよね

    とりあえずPCは事実PSは不確定

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:23:23

    PS5も最近故障相次いで修理センターがパンク気味ってのはガチなん?
    ワイルズで負荷かかって故障っぽく思えてきちゃうんですがこの状況だと

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:52

    さぁ?
    因果関係は無いけど2月末から件数は増えてるらしいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:58

    とりあえず今は起動しないで見が正解だと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:43

    Intelが悪い環境が悪いと言ってもずっとその環境でプレイしていた前提で、他のゲームでは問題なくワイルズでのみ突如クラッシュ多発やPC死亡が発生するのなら
    対照実験的にはワイルズというゲーム側に問題があるという結論にしかならないと思うが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:46

    機械は人間以上に繊細だと思え
    だから定期的に電源落とせ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:28:25

    >>48

    こんな言い訳(>>35)しないとPS5クラッシュを擁護出来ない時点で察しろ

    ほぼ理想環境でプレイ以外は壊れて修理行きって言ってるようなもんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:09

    >>53

    PS5開発の頃はこんな熱帯が続くなんて思わなかったろ誰も、仕方なかったってやつだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:15

    >>52

    いやワイルズをプレイしなければいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:08

    >>55

    やりたいなら休ませろって話では

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:33:14

    >>54

    他のゲーム開発者はちゃんと温度の高い無風使用環境なりに対してロバストな設計できてたけど

    ワイルズ開発チームだけそこが考慮できなかったってこと?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:56

    >>57

    いやPS5含めた全ハードが今の環境の暑さを想定してない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:35:44

    >>48

    まずどこで聞いたのそれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:37:14

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:40:40

    薄型を5月下旬に買ったばかりなんです
    ワイルズのために買ったんです

    なんでこんなに熱いんですか?なんでこんなにゴウンゴウン言ってるんですか?
    初めて一時間経ってないんですよ??

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:41:24

    >>54

    だとしても精密機械売る以上環境試験とかするもんじゃないんですか?近年は30℃以上の日が続くことも多いんだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:13

    >>62

    PS5五年前のハードだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:35

    >>61

    棚の中に置いてるとか、背面がふさがってるとかない?

    開けた場所じゃないと熱がこもって悪循環だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:56

    >>48

    いや…前からPSのサポート関連はいつも混んでますって主張してると思うが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:07

    >>61

    俺のPS5でそんな状態になった事無いから置き場所悪いかシンプルPS5が壊れてるんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:35

    環境が悪いというならワイルズに限らずあらゆるゲームがクラッシュ頻発するはず
    そうではなくワイルズだけ特別に問題が起きているならそれはゲーム側の問題だろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:16

    >>61

    こう言っちゃ何だがフリーズとかしないうちは大丈夫ぞ

    高負荷のゲームなんて大体熱くなったりその熱逃したりする為ファン音うるさくなるもんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:20

    >>48

    修理待ちでーす

    またあのウイルスじゃなくてワイルズか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:29

    >>67

    すまん、暑さで普通にストア開くの遅くなったわ今日

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:42

    >>67

    そもそもPS5版はそんなクラッシュしてなくね?ってスレじゃないのこのスレ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:46:50

    ps5はクラッシュ早々しないだろうけどそれにしても熱くなりすぎで怖い

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:32

    個人的な感想なんだがベゼとubi以外で落ちることなんてまずないと思うんだが
    他にゲーム中落ちるのなんて300時間くらいやって一回あるかないかじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:39

    >>61

    CPU100%固定だからハードを壊したければそのまま続行

    中枢から焼けるので修理も不可能だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:53

    PS5だけどなんか怖いからしばらくつけんとこ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:24

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:41

    PCクラッシュ報告が頻発してる上に生配信で複数人が喰らってるせいで言い訳が立たなくなったから、

    PS5は平気なんだ!という主張がワイルズ擁護の最後の砦になってる層が一定数いるのはあると思う


    なお私は昨日の夜までPCクラッシュに関しても>>47の立場だったけど今はもう流石に擁護できない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:52:55

    個人的にはps5にしろPCにしろクラッシュ報告多数って意見はソース貼られたことないしあんまり信用はしてない
    ただPCは速攻でパッチ対応してるあたりガチだろうなって思ってるわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:54:14

    >>61

    アプデ前の話なんです。

    クラッシュ報告をちょくちょく聞いてたので、そもそも周囲10㎝以上空いた空間かつ扇風機の風もあてながらやっております


    ストーリークリアして寝かせてたけど、アプデ入ったから久しぶりにやろうと思って、その前に評判見とくかと思ってここに来たらこの状況・・・

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:20

    例え壊れてもカプコンは損害賠償なんてしてくれないから素直に別ゲーをやるのが吉だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:08

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:16

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:21

    >>82

    もはやゲハとかそう言う小さい話題じゃねぇよこれ

    ハッキリ言ってワイルズの悪影響が純粋にデカすぎるんだわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:22

    PC版がクラッシュしてるのは事実だしPS5なら大丈夫だろってギャンブルする気にはなれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:40

    ある店の牛丼にゴキブリ入ってましたみたいな事件があったとして
    同じ店で出してるカレーの方ではゴキブリ入ってたという報告はないから大丈夫だろとはならんのよな
    PCだろうがps5だろうが結局開発体制は同じなわけで

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:06

    取り敢えずMハシのPCは正常に動いてるみたいだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:37:46

    >>86

    あれも最適化不足仄めかしてたやん

    モンハンが本気で好きだしワイルズ楽しんでる人間だから言葉必死に選んでただけだろ


    楽しんでなければもっと言葉ストレートに出てたと思うわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:27

    昨日普通に遊べてたけどもしかして運が良かっただけなのか…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:51

    PS5がクラッシュの報告はどこなん?
    X民なら信用せんぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:07

    Mハシ可哀想だけど今回の件の根本はIntel悪いよ
    例のPCの不具合を知りながら隠蔽し続けたから被害広がった
    数年前と比べて株価がカスになってるのもそれが一因

    あとPS5のクラッシュってアプリケーションのフリーズからの強制終了の事だから、普通にプレイしてるだけで割と起きるよ
    爆発炎上するわけじゃないからね ^_^;

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:33

    もうどうでもいいからそういうの
    全部ワイルズのせいってやってんの

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:53

    ワイルズ以外のゲームは問題なかったんだが?

    >>90

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:03

    >>90

    Intel関係ないって本人言ってるけどな

    制限突破してありったけの性能引き出そうとするバカソフトのせいなんだよなぁ

    AMDでもこうなれば壊れるのは自明

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:47

    >>88

    相性の問題はあるらしいから運が良かったのは確か

    あにまん有識者曰く、どっちにしろ寿命は他のゲームよりも早くお亡くなりになるのは確かみたいだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:06

    >>89

    狩野英孝

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:24

    >>93

    うちの激安PCは今日も元気よく動いてるのはなんでやろなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:46

    >>89

    そう言うヤツは誰の言うことにも耳を貸さないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:51

    >>90

    あの内容聞いてインテルのせいだと思う理解力ならPCについて語るのはやめとけ。

    後PS5についても理解出来てないだろうから知ったかぶらずに楽しく遊ぶだけにしておけ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:47

    マジでホイルズとかどうでもいいけどパソコン守りたいなら起動は絶対すんな

    >>96

    スペック制限が低いから

    ハイスペで故障が出る理由にもなる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:54

    >>96

    全力で走ったところでそもそも出力が低い激安PCだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:17

    >>92

    いやいやワイルズでもそれ以外のゲームでもプレイ中のクラッシュからPC復旧できなくなる事故起きてるから

    PCって消耗品なうえ例のPCにいたっては製品が不良品

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:56

    >>93

    これか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:19

    >>101

    人の話聞けないのに情報の取捨選択なんて出来るわけないじゃん君に

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:39

    >>95

    またあ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:50

    すごいな
    この期に及んでまだintelに擦り付けてワイルズを擁護できると思ってる人いるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:05

    >>101

    動画見てないで言ってんなコイツ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:14

    火災事故発生しねえかなワイルズで

    >>101

    だから今回の案件はIntelだろうがなんだろうが関係ねえっての

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:46

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:17

    >>108

    お前が目覚めろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:21

    バイオスのCPUワット数の設定がおかしかったから直してもらったら直りましたとのことだけど
    ええとワイルズが勝手に設定いじってるってこと?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:30

    最適化がしっかりしてたらこんな事にはならなかったのかなって言われてんぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:33

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:22

    >>112

    ホイルズか?

    現実みろよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:13

    モンハン好きだけどワイルズやるの怖いだってさ、そりゃそうよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:24

    >>110

    BIOSの初期設定はワットの制限をしない

    そもそも爆弾発覚前からCPUに大きな負荷をかける作業をしていなかったのでBIOSからワット制限をしていた(のでCPUの損傷は最小限に抑えられていた)

    ワイルズがクラッシュするのでBIOSを更新(一応爆弾対応版)したところ、ワット数の制限が無制限(初期設定)に戻っていたって話

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:34

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:02

    あのな、なんとか擁護しようとしてるやつ聞いてくれ

    俺だってワイルズ好きだからね。アンチがいくら不評叩きつけようと、ゲーム性はね、いくらでも肯定するよ。
    他の誰がなんと言おうと、ボリュームは現時点でもかなりあるし、UIも普通の範囲だって言い続ける

    でもな?いくらゲーム性が面白くても、いや面白ければ面白いほどね、ゲームに辿り着けないのは正直どうしても批判せざるを得ないよ
    ましてや、批判したかった訳でない人間のパソコンを修理させてラギアを楽しみにした人間にあんな顔させるのは駄目だよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:04

    >>91

    投げやりすぎて笑っちゃった

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:34

    >>116

    だから他のゲームは問題なかったんだよ、動画見てから言えワイルズの最適化がクソ過ぎんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:03

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:06

    ワイルズ以外に擦り付けるの必死だけどyoutubeに動画残ってるし無理がある
    日本は揉み消しでも海外にはどう釈明するのだか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:12

    >>96

    原付と化け物エンジンを積んだスポーツカー

    アクセルベタ踏みするアホを乗せた時、悲惨なことになるのはどっちか?って感じ

    部品のグレードが低い分、処理能力も出る熱も少ないからクラッシュしにくい

  • 12311525/07/01(火) 21:05:04

    で、その状態でイカレポンチソフトが「無制限の状態って事はずーーーーっと俺一人でCPUのフルパワー100%占有していいってことじゃん!!!!」とかいう意味不明な要求をシステムにすることによってCPUの温度が上限ギリギリの状態で稼働するようになった(どんなCPUだろうと危険な状態)

    アプデで更に要求が暴走したせいでCPUが異常な温度に耐えきれず逝った。物凄く出力を制限して動かせば正常動作するけどもう二度と高出力では動きません

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:11

    >>123

    何でそんな要求が出るんだよ!教えはどうなってんだ教えは!

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:20

    >>120

    自分のコメントに💕付かないから発狂しちゃったの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:45

    >>95

    狩野英孝だけに責任を負わせるなよ

    他の犠牲者も持ってきて

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:50

    Intelもなあ病人をいじめてたら死んじゃっていや元々いつ死んでもおかしくない病人だからって言い分が通るのかっていう

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:02

    どんなことが起こってもワイルズ悪くないって言ってるのいるのは前から分かってたけど今回の件すら擁護しようとするのが色んな場所にいるから真面目に驚いてるよ今

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:18

    >>124

    マジで意味不明すぎるけど、俺のAMDCPUでもそれっぽい挙動はしてたから「あーやっぱりかよ」って気分でもある

    本当にAMDIntelPS5関係なく、とにかく状況に関わらずCPUの最大値を要求してんだわワイルズ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:44

    >>9

    基盤交換しても何故か使えないらしいぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:02

    というかこの状況でワイルズ擁護は構って欲しいだけで逆張りしているだけでしょw
    たぶん「switchで出せばこんなことには」とか言って食いつきが悪かったから話題を変えたんじゃね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:59

    ぶっちゃけ逆にワイルズが危険になったんだよなこの表明
    Intel爆弾のせいかと思ったらワイルズが上限が存在しないレベルで電力使うっていう最悪な問題が提示されてしまった

    Intel爆弾のせいであって欲しかったわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:15

    真面目に駄目なところは駄目って言って怒るのが真のファンってもんだと思うぞ
    なんでもかんでも擁護してワイルズみたいなのまた作られたらファンだけじゃなくて会社側も得しないんだからさ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:25

    >>124

    可能な限り動作無限にさせるのは割とワイルズだけじゃなかったりする

    だからこそ制限が必要なんだけど、今回MハシはBIOS書き換えを自分でやったから制限の再設定を忘れて最悪のコンボが起きたって感じ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:33

    >>132

    それな。このスレの趣旨に沿うならむしろBIOSからそこら辺の細かい制限が出来ないPS5が1番危険って話になるのに自称PS5ユーザーが安堵してるって言う

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:48

    数日前まではワイルズはあんまオススメしないってリアフレに言ってたけどアプデ以降言葉は同じでも意味合いが変わった

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:57

    >>134

    赤信号皆が渡ってるからCAPCOM悪くないは無理があるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:21

    >>128

    カプコンの火消しが来てるけど今回は色々と動画にもリアルタイムに見てた人もいるし事態の収集は厳しい

    カプコンが謝罪?そんな事する企業じゃないだろうに

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:34

    これ
    ワイルズだけ悪い扱いしてる人もいるけど負荷テストしたら同じ事起きるから普通にCPU自体悪いぞ
    ワイルズだけ悪い扱いは流石にアンチだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:30

    Ryzenでもゲームクラッシュするんだから死ぬほど負荷掛かってるんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:43

    >>139

    なに言っても無駄だぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:59

    >>137

    ワイルズは制限速度で走るだけ

    制限速度を無限にしてる方が本来は悪い

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:26

    Mハシと狩野英孝とこよりで三者KOだから全部だぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:31

    >>139

    擁護に見せかけた巧妙なアンチ行為はやめろw

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:38

    >>137

    別に悪くないという話ではなくて今は過失何割って話に移ってるんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:43

    ロイヤリティ(信仰心)強すぎて草

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:45

    >>132

    何言ってるわかんねえよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:36

    >>140

    ワイルズが重いのは否定してないとはいえ本人もGPUが負担かけてたからかもって言ってるんだよね

    アンチはそこ一切無視するけど


    アンチってすごいよな

    見たいものだけ見えるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:50

    その負担掛けたのがワイルズじゃねえの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:57

    >>139

    (要約)ワイルズはCPU負荷テストと同レベルの負荷を数時間単位でかける危険物です

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:06

    >>146

    アルミホイルの鎧を身に纏った「ロイヤルナイツ」のメンバーとだけ言っておこう

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:10

    他のゲームは大丈夫ってナイトレインでしょ?
    PS4でも出てるあのかっるいかっるいナイトレインが大丈夫だったからってワイルズにゃ関係なかろう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:40

    >>135

    PC番とPS5版が全く同一のものだと思ってらっしゃる?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:16

    >>102

    これよく分かんないんだよな。動画で3月の時点でBIOS設定改めないといけないくらいおかしくなってるのに正常なわけなくね?って思うんだよな

    あ、クラッシュ問題に関しては全面カプコン開発が悪いけどね。PS5含めて最適化できてない

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:49

    じゃあなんでも擁護してる人は今後ワイルズみたいなのずっと出されてもOKってことか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:55

    >>142

    制限速度無限でもマッハ10オーバーとか出さない良識はどこ行ったんだよw

    マーヴェリックじゃあるまいしw

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:38

    >>150

    それ、負荷テストになるかどうかは設定次第なんだけどね

    今回はMハシ自身言ってたけど更新したあとの設定をしてなかったから起きた自称

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:43

    ファンの色んな擁護意見みてると本当に一度地の底まで落ちぶれたほうがいいと思うモンハンシリーズは

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:28

    >>155

    ドグマ2も全NPCリアルタイム演算で凄まじい負荷仕様

    つまり以前からだ(此方はそのNPC排除で軽くなる)

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:22

    擁護してる奴はワイルズがそもそもCPU使用率がクソ高いの忘れてるな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:54

    >>155

    ワイルズ楽しいよ?

    更新遅くて物足りないけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:39

    ソース出せXはなしなってかなりアレだな
    そら嘘がないとは言わないけどもっともソースが集まる場所なのに

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:46

    PS5の電気代で電力食うのは大体一月1000円程度、に対してワイルズは5000円くらいかかってるとか動画ついさっき見てきた
    基本楽しんでる考察勢の方の発言だし、ps5も洒落になってないスペック要求されてるのはほぼ間違いなさそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:30

    >>162

    自称ソースと本物の区別がつかない

    逆にどうやって愉快犯とガチ被害者を区別してんの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:38

    ホイルーってマジでいるんだな
    アンチの造語だと思ってたわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:26

    >>155

    ワイルズ肯定してるけど、最適化に関してはむしろ徹底的に批判してるよ

    ゲーム性の問題ならいくらでも肯定できるけどね

    これはそれ以前の問題だからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:34

    >>165

    居るからホイルーなんて言葉が産まれたわけでね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:45

    >>158

    今がすでに地の底だと思うよ

    これより下は破滅しかない

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:46

    >>166

    これはそう

    今回のMハシの本体クラッシュはともかく、ゲームクラッシュは明らかにワイルズ側の責任だからここはマジで改善してくれ

    別にアンチチートもいいんだよ

    ただ、クラッシュしないようにだけして欲しい

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:52

    ゲームクラッシュ頻発問題=最適化できてないワイルズが悪い
    MハシのBIOS設定問題=自分で弄ってなぜか電圧制限取っ払ったMハシが悪い
    ↑の原因になったワイルズ初期に起こったクラッシュ問題=終わってるCPU作ったIntelが悪い

    今回の問題=ワイルズ75、Mハシ25くらい悪い
    こんなイメージ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:14

    >>165

    でもホイルーが可愛く見えるレベルのやべーやつが割と生息してるのがインターネッツなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:22
  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:02

    >>171

    🪞

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:54

    >>170

    あくまでPC本体クラッシュまで至る場合は多少ユーザー側にも問題ある可能性があるけどクラッシュ問題自体は以前消えないからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:38

    >>169

    というか、mハシにしたってラギア楽しみたいからこそこうなった訳だしな

    叩きたくてゲーム遊ぶ奴なんて極少数だし、だからこそmハシも失望感ヤバそうなんだよな


    というか、リップサービスとかでないなら今でもワクワク感も持ってるっての本当に残酷だわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:38

    >>172

    フレーム生成OFFだとfpsが過剰に出てしまいCPUに負荷がかかる

    フレーム生成ONにしてフレームレート制限をかけるときちんと動く

    …という感じかな

    フレーム生成ありきで開発してしまってoffの時の挙動をテストできてないんじゃないか

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:32

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:30:35

    結局PS5の方はパッチも出た事だしPCよりはかなり安心してプレイできるってこと(リスク0とはいってない)でOK?
    昨日のパッチ当てた事によるPS5への悪影響って報告されてないよね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:23:02

    >>178

    カプコンが暫く準備してからのアップデートで各ハードクラッシュ騒動

    間に合わせの即日パッチを作ったのもカプコンなんだがサイバーテロかました相手の何を信用しろと?


    そもそも最近のカプコン大体ベンチマークをソフトと言って売りつけてるし

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:41:56

    >>48

    これは病気持ち

スレッドは7/2 17:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。