- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:59:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:01:15
進学者の5人に1人はニッコマ以上行ってるなら下の方やろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:02:21
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:04:37
ワイの同級生も全員ハバ大SSS+判定の超エリート集団だったから驚いたわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:55
中学の教師が生徒にからかわれて「そうやってふざけてるとマーチに行くことになるぞ」って脅してたな
みんなそんなわけないやんって感じで笑ってたが - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:06:30
東洋大の出だけど、夜間枠だった俺はどういう扱いになるんだ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:06:39
平均だと偏差値いくつか知ってる?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:07:15
高1までは宮廷くらいまでは本気出せば余裕だと思ってたな……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:07:53
下がゴミ過ぎて話にならんだけで実際はよほどアホじゃなきゃ受かるくらいのレベルやぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:08:02
"夏に学歴スレを立てる奴は受験に負けた敗北者"ってマジだったんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:08:40
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:09:14
高卒でも人生楽しいで
身の丈に合わん大卒とかアホや - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:09:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:09:48
基礎ができてないと日東駒専は落ちるからね
ここより上に来るとある程度高学歴として見られるラインに入ってくる
ある意味門番みたいな大学群だよな
日東駒専を滑り止めで余裕で受かるのが高学歴 - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:10:08
高卒以下はわざわざ自分から高卒以下だとアピールしないからネット民は全員大卒に見える定期
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:11:18
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:12:06
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:12:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:13:03
そんなこともないような気もするが
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:14:58
ニッコマ未満の奴は恥ずかしくて絶対に大学名隠したがるから
ギリ大学名を出せる最低ラインなせいで最底辺に見えるんだと思う - 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:45
やってたらMARCHはニッコマに比べたら応用も増えてくるのがわからない?
あと母数多いと言ったらニッコマも十分母数多いし何ならMARCH落ちニッコマはいくらでもいる
入試難度の傾向としては明らかに差があるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:17:00
大学に入った後から就活ガチれるなら応募資格的に大卒であるFランの方がマシ
高校生時点から人生逆転完全に諦めてんなら学費や時間が勿体無いので高卒の方がマシ - 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:21:18
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:22:20
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:22:48
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:24:33
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:39
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:45
学歴と年収はマクロで見ると比例しているが例外の人が一杯いるので…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:50
社会人になって思ったのが新卒直後とかならまだしも数年くらいすれば意外に出身校とか自分も他人も気にしなくなること
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:49
東洋大の学歴詐称なんて許してやりゃあええんや
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:55
私立全て大したことないって思ってる旧帝大卒のおじさんいたなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:54
地方国立ワイは一方的に関東圏の私大をライバル視してるよ~
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:41
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:26
理工系でよく言われる四工大の下はニッコマと同等くらいとか言われるけど実際は下だろとはよく思う
ちなみにその下の方出身 - 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:18
そういえばインターンの時マーチの人はちょいちょい見かけたけど日東駒専の人は自分の交流範囲だといなかった気がする
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:40
上は日東駒専から、下は境界から
掲示板やSNSは地獄だぜhehehe - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:56
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:31:33
駅弁卒って世間だとどれ位の格なんだろう
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:10
ついでに年収の上位20%は大体600万です
いい年して日東駒専以上の学歴なのに年収600万円ない人は学歴ほどの仕事につけていないのでもっと仕事頑張りましょうね、ってことになる - 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:43:48
ぶっちゃけ真面目にほとんどの奴が勉強してない中での上位20%だからな
そもそも過半数以上の大学入るのにも入ってからも勉強なんて必要無いんだからやる方がおかしい
あっ国立や理系とか芸術系とか法学とか本気でやってる人の話じゃないからね - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:39
国立と理系と芸術と法学に脈絡がなさすぎて思いついたもん適当に書いたのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:55:51
>>1のグラフは2000年時点で女3割で男ですら5割だったって事が信じられない
00年って既に今と変わらない大学進学率になってそうなイメージなのにまだまだ昭和の残滓が残ってんな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:07:42
普通に日大が平均なんだろうなってイメージだった。って言おうとしたけど日東駒専って日大あるやんww
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:09:25
日東駒専▶︎普通に頑張った。良い
マーチ▶︎高学歴
早慶より上全部▶︎高学歴トップ層
こんくらいのあっさい認識だわ - 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:34:43
まともな方法で受験勉強すると一般的なイメージよりだいぶ簡単だなって思えちゃうんよな。結局大多数が勉強を始めることすらできなかったり非効率な勉強ばっかりしてるって事なんよね。もったいない。
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:56:03
これよく言う人いるけど派閥ない業界うーらやましーなー