漫画で分かる英霊退去の救い方

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:03:44

    https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic411.html


    これで俺達も泡沫の夢と化している邪ンヌを救えるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:12

    まず聖杯を用意します

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:21

    すいませんこのオムジャンヌ・オルタ・ライス・サンタ・リリィ・セット1つ下さい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:52

    モルガンに頼むモーさんが新鮮すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:11:25

    聖杯作るか…
    魔力足りねえな…

    聖杯戦争起こすか……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:10

    ええっ、オムレツの香りで邪ンヌを呼び戻すんですか!?w

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:22:38

    サンタ・リリィがジャンヌ族の中で唯一残っているのは「ジャンヌ・スパム・ダルク・スパム・オルタ・スパム・サンタ・スパム・リリィ・スパム」としてスパムと強く結びついて実在が再定義されていたからだった…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:33:54

    オムアニングあまりに虚無

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:41:21

    オムレツのサーヴァントとして再定義される…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:42:26

    サーヴァントとしての存在が弱くなったからといって料理として再定義するな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:12

    ちなみにFGOは最終回で退去しかけた邪ンヌをぐだが泣きながら調理してサービス終了

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:33

    >>10

    直接聖杯を与えたら耐えられず溶けてしまったうどん鯖が昔いたからこういう手段も用意しておくべきだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:57

    >>3

    オムジャンヌを当然の定義のように生やすな

    オルタ化リリィ化のノリでライス化すんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:55:32

    というかモードレッドもアニングもイギリス人なのに揚げバターでいいのか?揚げマーズバーでなく?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:49:30

    この状態だとずっと絆流れてるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:58

    前回の洗面器レイシフト理論といいモルガン回はトンチキって形で割と的を射た説明をしてくれるな
    まんわかが珍しく漫画で分かるをしてくれる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:56

    >>16

    まんわかに必要なのは解説役の魔術師鯖だった…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:10

    >>17

    でもリヨマーリンもリヨホームズもひらすらにうさんくさいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:43

    >>4

    背に腹は代えられないし、母上だけど母上じゃないから割り切りやすいのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:43

    今回分かったことはなんだろ
    存在が不安定なら別の状態で再定義できるっていう事?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:10

    これイプシロンとかザバージオスとかの「そのままだと来れないけど霊衣扱いならおっけー!」の応用だったりする?
    「他のサーヴァントの一部」という形に再定義して退去を免れている

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:44

    >>21

    ワルキューレなんかも「ワルキューレ」というラベルでひとまとめにすることで複数人を使い分けてるので多分おんなじ理屈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています