会社って「無能枠」を採用する事あるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:23:20

    「コイツはどうせウチより良いとこは受からんから辞退しない枠として採って入社後は他の人が嫌がる仕事やらせたろ」みたいな感じで

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:23:50

    そしたらマジで何もできないやつ来て頭抱えることあるぞ

  • 3Sacrifice-自戒25/07/01(火) 17:23:57

    そんな酷い話あるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:50

    そんなの採用するくらいなら障害雇用枠にでも割り当てりゃいいのでは?

  • 5子猫達の慟哭◆JSvahdMJjY25/07/01(火) 17:42:33

    >>1

    言い出した!🫵😩🫵😩🫵😩🫵😩🫵😩

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:36

    障碍者を一定数雇うと補助金出るから無能で何もしなくても雇う意味がある
    むしろ何もしてくれないほうがかえってありがたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:40

    >>6

    というか障碍者雇用とかあるしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:58:36

    >>6

    そもそも無能=障碍者、ではないがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:04

    そんな無駄な事するわけなかろうに

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:32

    >>8

    「臨機応変な作業はできないけど、定型的な作業は着実にできる」という点の有能を採るものね>枠。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:15:40

    >>10

    障碍者枠で一番重宝されるのは仕事が出来る身体障碍者だよ

    車椅子だけど机に向かってPC作業する分には全く問題ない人とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:18:08

    >>10

    まさにうちの職場

    会話はオウム返し、いつも微妙に揺れてるけど書類整理とExcel作成が上手い精神がいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:01

    >>8

    無能を無駄に入れるよりは仕事してくれる障害雇用枠のほうがありがたいとかでない?

    少なくともスレ主がいうようなことをやる意味はないよな

    金もかかるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:18

    無能枠もクソも有能だと思ったらあかんやんけしてる会社のが多いだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:28:09

    大企業なら障碍者雇う義務があるからそっち優先して取るよね普通

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:29:10

    >>5

    これなんなん

    全然おもんないんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:30:22

    わざわざそんな枠作らないでもって会社が多いだろ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:38:43

    >>17

    大きいところだと全員が優秀すぎると新人の心折れるから並みの奴を入れるとかどうとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:41:42

    >>18

    全員優秀なのを採用出来る企業ってどこだよ⋯

    なんか世間知らずの机上の空論だらけだなここ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:47

    >>18

    噂とか想像じゃなくて具体例を挙げてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:30

    >>5

    ごめん、それ何?

    マジで意味分からん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:31:03

    >>16

    >>21

    報連相の語を見ただけで変になっちゃうコテハンの模倣犯だから触れないほうがいいよ

スレッドは7/2 10:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。