普通の男児は萌えアニメに興味ないって本当か?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:50

    小学生の頃けものフレンズにお熱だった(恥ずかしいとは思っていたが)オレは結構異質な存在なのか?

  • 2鬱出氏二草◆A4eohj.qXo25/07/01(火) 17:30:10

    まあそうかもな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:43

    実際見てみたら面白いと思う子は結構いるだろうけど、友人も家族も誰も見てなければ目につく機会自体中々無いだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:01

    中学生くらいのお多感な時期じゃないとハマらなそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:50

    けもフレ無印は日曜朝に再放送してたから(後付けだとしても)子供向けでも問題ないとは思う

  • 6鬱出氏二草◆A4eohj.qXo25/07/01(火) 17:54:06

    >>3

    まあバトルやスポーツと比べればどうしてもマイナーなジャンルではあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:36

    また桃太か

  • 8鬱出氏二草◆A4eohj.qXo25/07/01(火) 18:01:24

    >>7

    誰? そいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:54

    そういう系観てるって言うのやっぱり抵抗あるし裏で観てるやつはいるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:52

    >>9

    実際オレもけもフレ好きなの恥ずかしかったな

    兄には隠してた、結局バレたが兄は笑わないでくれた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:41

    >>10

    優しくて良いお兄さんだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:00

    萌えアニメって大抵深夜アニメだから小学生男子としてはハードル高いかもな
    youtubeやニコニコ動画を経由するとしても存在を知らないとアクセスしようがないしフィルターで阻まれる可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:29
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:29

    萌えでは無いけど小学生のときにプリズンスクール見てたの友人にバレたとき俺も恥ずかしかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:10:59

    1といい妙ちきりんなコテハントリップ野郎といい、「俺こんな変なヤツだけど、相手してくれるかい……?」とでも言いたげなキショめの自己顕示欲がそこかしこで臭ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:43:07

    けもフレ一期時に小学生だった奴があにまんやってる…?
    妙だな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:03

    >>16

    無印アニメ放送が2017年だからそこまでおかしくないぞ

    見ていた事を恥ずかしがるなら小学校高学年だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:34:24

    小学二年の頃夕方放送のネギま二期観てシュールでぶっ飛んでて楽しいし女の子可愛いなあって思ってた
    23話で明日菜のキス洗脳が長い間記憶に残ってたな、後このせつの絡みが百合ってのは大分後でそう言えばって気付いた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:56:07

    児童向けって基本主人公は同性だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:07:19

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:02

    正直見れる環境があるかどうかにもよるとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています