- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:38:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:47
メテオジャムは割と方向性間違ってると思うんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:01
そりゃオールコートダンクよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:02
アウトサイドからもメテオジャムがポンポン飛んで来たら困るしvs桐皇終盤のダンクキャンセルパスも安定してやれるようになればかなりの脅威になるだろうなとは
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:09
メテオジャムは決められるシチュが限られるし難易度の割に2Pだし、普通にもっとハンドリング鍛えるのが真っ当かな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:27
逆にキセキ相手に経験積む+野生の勘でディフェンスに磨きをかけて
ディフェンスに定評のある火神としていぶし銀な進化とかはどうだろう - 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:21
野生の感+ジャンプ力でリバウンド王になるほうが現実的なのかもしれん
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:29
ゴール下での勝負となるとエクストラゲーム後の紫に競り勝てるかっていうのが微妙な点だな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:57:10
2点取るだけなら青峰がいるしゾーンで連携強化なら赤司がいるしディフェンス方面でも紫原がいるしでなんというか中途半端なとこはある
まだ覚醒してすぐだからそんなもんか - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:57:56
作者が空中戦描けるようになったらや
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:22
ゾーン無しでメテオジャムできるようになるのはやり過ぎか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:22
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:56
エアウォーク
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:59
3ポイントラインからダンクやメテオジャムやれるようになったらな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:10:46
MLB行く頃には自軍ゴール下から相手のゴールにメテオ決めるからよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:49
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:58
一回のジャンプでオールコート縮地してもらうか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:01
3点になる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:15:50
作者的には大ジャンプからのメテオジャムが空中戦なんやろなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:59:29
見た目とは裏腹に酷く繊細な技だからゾーン状態じゃないと成功しないって言うけど
超高速移動しながらその場その場のアドリブシュートで百発百中の青や
オールコートで百発百中の緑見てたら
踏み切り邪魔なされない限り通常時でも100%入れろ甘えんなって思ってしまう - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:10:16
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:13:35
恵まれた跳躍力と対空時間を微妙に間違った方向へ使う男
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:13:44
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:51
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:17:30
左手のハンドリング技術はウィンターカップ予選の時点で既に克服してんのよ。火神本人が目の前の敵に熱くなって増やした選択肢をゾーンで視野が広がるまでうまく使えなかっただけで
ハンドリングが向上してても出来ない技とハンドリングが拙いから出来ない技は全然ニュアンス違うんだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:18:54
そもそも青戦でキセキ並みに覚醒してから赤戦まで1週間くらいしかなくてメテオジャム習得からだとほんとに数日しかないんよね
黒子のバスケって漫画自体が半分ウィンターカップだから忘れがちだけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:22:00
ヴォエ!(恐怖)
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:23:05
火神は仲間ブーストでどこまでも強くなる能力者のイメージだからアメリカ行った後黒子や誠凛の代わりになる仲間が見つかるかどうかが大きそう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:23:47
こう考えたらそもそも本編が強化レベリングの突貫工事過ぎる…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:40
ダンクなんてフリーの時とかアリウープでちょいちょいやればいいだけだし、左右ハンドリング鍛えて切り込んでゴール下主戦場にすればもっと点獲れそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:09
通常時でも紫原と空中戦ではもっと競り合ってて良かった
なんで完敗してんねん… - 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:15
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:26
青や紫との差別化があんま出来てないんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:18
こんなことするやつがいるから空中戦…?ってなるんだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:31
その一点はキセキ含めてもオンリーワンだから普通に紫も最初は一本取られるくらいで良かったよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:37
差別化ができてなかったのは
「結局ハンドリング改善しても付け焼き刃だから通用しないよ」なのか
「作者があんま空中線思いつかんかった」なのか
青峰と木吉が遥かに空中戦してたのは間違いない - 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:02
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:30
そもそも青紫赤と空中戦に持ち込む前がでかい壁過ぎて空中戦にまで持ってけないのが殆どだったのがね…それを補うための地上のドライブで黒子が抜く立ったけど大ちゃんそれすら止めちゃったから…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:10
夏合宿の時点で最高到達点がゴールポスト上ギリギリくらい(大体390cmくらい?)で
作中でメテオジャムってる時のボールの打ち出し高さはそこまでゴールリングから極端に上ってほどでもないから350cm前後?
だから言うほど全力ジャンプじゃないし足腰への負担は多分あんまりない
てかジャンプに全力出すようだとシュートの方の精度が足りないから余力ありなのが自然
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:06
ゾーン強制解放を覚えるのが良いんじゃね?
ゾーンの実力は桐皇戦の段階でゾーン青峰とほぼ互角
陽泉、洛山戦で更に強化されたことを考えると
ゾーン火神は相当強い - 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:33:18
夏合宿で得た左手ハンドリングが活きたシーンはガチで無くて
空中戦の意識はゾーンを経て何とか身につきはしたものの海常相手の雑魚狩りくらいでしか使われず
やっぱ火神は最低限のキセキスペと野生とゾーンと仲間との絆ですよ - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:07
火神の空中戦って言われてぱっと思いつくのが
ゾーン中に青峰と競り合ってパスに切り替えたくらいしか出てこない
なんかこう、トリプルクラッチみたいな火神にボール持って飛ばせたら最後防げないみたいなムーブを… - 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:35:36
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:36:25
同格に成り上がって1週間、自分の力の使い方への熟練度もまるで足りない中
「ギリギリまで食らいついて終盤はゾーンと超ゴリ推し技でなんとかする」は正しいっちゃ正しい…… - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:40:53
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:02
これ異様な高さもだけどアニメ特有の原作シーン左右反転のせいで普通に右手でメテオジャムを撃ってて笑うんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:48:01
ゾーン時の実力や真のゾーンのこと考えれば瞬間的な最大値は高いんだけどね。通常時は赤、紫、青には確実にボコられるし、黄、緑も割と怪しい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:48
緑間戦でジャンプ力を武器としてハッキリ描かれてから約7ヶ月
さすがにゾーンでポテンシャルを発揮しないとキセキと同等に渡り合えないのは経験値不足やな…… - 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:49
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:48
>>51それはシルバー、ナッシュ、赤司が別格だからしゃーない
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:33
シルバーに二人がかりなのはゾーン青峰とパフェコピ黄瀬であって終盤のダブルエース覚醒の時は青峰がジャバウォックの攻撃止めようとする→ジャバモブがシルバーにパスしてシルバーがダンクしようとするのを火神が一人ではじきとばしただから二人がかりではねえだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:06
ゾーン火神ってゾーン青峰、パーフェクトコピー黄瀬よりは多分強いし十分でしょ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:09
やはりオールコートメテオジャムか…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:19
別の場所でもちょいちょいシルバーに対してゾーン青火の二人がかりって勘違い出てくるけどもしかしてラストのナッシュに対しての火神青峰の同時ダンクと勘違いしてるのかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:27
忘れがちだけど腐ってバスケ辞めてたブランク埋めるところから本編スタートだから火神はこれからだよ
練習してなくてアレな青峰が規格外すぎる - 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:08:54
その青も覚醒は2年の初夏でキセキの才能を自覚してからはいちばん長いかんね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:17
ふと思ったけどもしかして全盛期アレックスは女子プロでメテオジャムしていたのか?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:15
特段恵体でもないしどちらかと言うと氷室スタイルだったんちゃう
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:52
火神ってゾーンに入れなかったら多分キセキの世代の誰にも勝てないよな。緑間がいけるかどうかかな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:17
海常戦はゾーン入らず勝ったやろがい!
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:02
パフェってない黄瀬には勝てるやろ…多分
作中じゃあっち怪我してたのもあるけど火神が勝ってたし
各々の成長速度にもよるが
野生青>野生火>通常青>通常黄だったし
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:20
仲間のためにゾーンに入れるのが最大の強みで通常時だと洛山戦前の火神でも青峰に1on1で完敗するぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:52
やっぱ最優先はハンドリングだな
ハンドリング鍛えてゴール下のフィニッシュを多彩にすればより止められなくなる
高い跳躍&長い滞空時間からダブルクラッチとかフィンガーロールものにすればDFめっちゃしんどいしハイライト量産するで - 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:04
ぶつかりながら決めれるようになればファウルもらって3点プレーと緑間に並べるくらいになる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:58
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:10
下から決めるか上から決めるかだ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:40:59
3Pシュート打って外したらメテオジャム打てるようになれば良し
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:54:40
今までのレス見ても、火神ってわりと普通よりの天才なんだな
キセキが日本人スペックのくせに世界TOPクラスの能力持ったインチキ野郎たちなすぎるというか、ジャンプ力以外だと上位互換が多すぎる
ジャンプだけで勝てると思いきやそんなことは一切なく… - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:26
基本的に黒子なしの単体だと勝てないからな火神
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:31
そもそも下手したらバスケ始めたのが割りと遅い上に良くも悪くも仲間内のストバスだけしてた男が日本にかえったら早とちりで一旦日本バスケから距離置いてたんだから監督が夏に足腰鍛えまくるまではマジで才能に耐えきれない粗削りもいいとこな選手だし…黄瀬が中二からバスケ始めてキャリア短いっていわれてるけど火神も割りと大概なんよ経験に関しては
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:06
バスケ経験歴って青>赤>黒緑紫>火>黄で合ってる?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:23
赤火黒緑紫の中の順番は分からん
息抜きに始めた赤緑は小学生になる前?なのかどうか不明
紫は小学生に始めたけど何年生の時か不明
黒火は誰に教わって始めたかは分かってるけど何歳の時か不明 - 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:25
火神はジャンプ力あっても最高到達地点は紫より低いからな…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:33
身長10cm以上の差差があって腕の長さがインチキすぎるヤツと最高到達点で比較できてる時点でおかしいんだわ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:43
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:47:20
全てを吹き飛ばす540°回転ウインドミルダンク習得とかで良いだろ。ゾーン入ってる時は720°になる
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:47:40
作劇の都合もあるけど火神のゾーンは長持ちしすぎだからそこをなんとか差別化点にしてもろて…
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:48:39
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:51:48
火神は外がないから後出しできても木吉以下だぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:46
地上で青に負けるのはいいんだよ
問題は得意な空中でもやれるのがゾーン中のみガー不ダンクくらいしかなさそうなことなんだよな
せめて青の空中ロール並のプレイは常時できてほしい - 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:02:30
他キャラの技みたいな分かりやすさや作中での解説もなかったからバスケのルール知らなかった自分としてはメテオジャムの何が無敵のダンクなのか最初は分からなかったわ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:19
青峰2戦目でガス欠した青峰相手に最後の最後にリバウンド負けてたのが空中戦得意ってなんだっけ……?って感じだった
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:20:28
ジャンプ力=脚力って定義して一瞬なら青より速くダッシュできる
って感じに成長しても良かった気がする - 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:31:41
ヨッシーみたいに足バタバタして滞空してるんだよ