- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:42:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:38
途中からげんなりしてたけどモルガナが居なかったらパレスの探索をスムーズにできなかったのは事実だし臨機応変に対応できるジョーカーは冴えてるしアン殿はセクシーだしリュウジは元気いっぱいだからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:20
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:46:33
一応まだマシなのがモルガナ
馬鹿ではないんだけど頭が特段優れている訳ではない… - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:12
参謀やってくれるまこっちゃんの加入って思ったよりデカかったんだな……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:58
竜司ばかり注目されがちだけど杏もなかなかのアホだよな
主人公は基本あんま喋らんからモルガナが一人で頑張ってる感じになる
そのモルガナも後半でアレだけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:01
真に速攻でバレてるからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:45
でもまこちゃんも尾行露骨すぎるし...
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:33
頭脳担当が来た頃にはとっくに黒幕陣営に正体バレてるからもうどうしようもない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:47
真がいないとアホ集団と化すの好きよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:52:28
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:01
まこっちゃんが居ないと愚連隊過ぎてな…
逆にまこっちゃんが居ると組織として成熟する - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:49
ルフェルが鳥とは言え一回バラまいた所見られたからそこから正体辿り着かれる可能性あるからもう辞めようとか言い出したのは賢すぎて度肝抜かれた…
モルガナに毎回ペタペタ貼らせたのって危なかったんだな… - 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:17
真抜きでスクランブルとか怖すぎるもんな・・・
まぁそもそも運転できる奴いないんだが・・・ - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:37
(賢いとは言っていない)
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:45
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:52
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:55:13
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:57
でも怪盗団の「突然超能力を得たことで自分たちはヒーローになれたんだと思って調子乗っちゃってるガキ共」感は結構好きなんだよな
あの若さがいいんだよ(オッサン並感) - 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:57:30
半端に賢かったり論理感があったなら怪盗なんか最初からやってねぇんだよ!!(暴言)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:58:08
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:32
何を言ってるんだ、特捜隊も怪盗団も立派なバカ軍団だぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:36
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:44
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:02:29
明智も明智で馬鹿では無いけどうかつすぎるからバランス取れてる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:25
でも俺真が加入する前の皆で知恵を絞ってる感じが好きだったよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:40
パレス内で
「うそ!見つかったぁ!?」
「やるしかねえよな!ジョーカー!」
とか度々起きてるからスタイリッシュに見えるけどわりとゴリラ
パレスだから現実のルール通じないってのもあるけど結構ゴリラ - 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:22
理不尽に追い詰められてどうしようもなくなった結果反逆を起こしたメンツだからな
まあ外伝含め怪盗団に関わるペルソナ使いは全員どっか抜けてるフシはあるし… - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:09
というか五月五日の結成のビュッフェで客に絡まれてたのはこいつらも悪いところは多いよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:07
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:23
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:39
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:29:16
4は敵も敵でうだつの上がらない社会人ってのもバランス取れてたね
5は敵に回すのが社会のシステムそのものだから割と無理ゲーすぎる - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:35
だから双葉みたいなチートじみた頭脳のキャラが必要なのは分かるけど
あまりにチート過ぎて他のキャラの活躍を食ってしまうジレンマはある - 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:37:21
尾行以外に割と欠点がないからなクイーンは……ギャグエピだとキレ芸もするけど……
普通に考えて異世界とか認知世界のシステムを瞬時に理解できるほうがおかしいんだよな - 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:38:53
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:39:51
4は4でりせちーのファンとかミツオとか生田目とか作中で何回もミスリード繰り返してるし何だかんだ足立も獅童ほど異世界の仕組みを理解してたわけじゃないからなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:27
まあ竜司がわかりやすいだけで全員浮かれてたんだよね
真とかも明らかに気が緩んでたし
そもそも学生がなんでこんなに気を張らないといけないことやらないといけない状況に追い込まれてるのが悪いって話ではあるが
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:43:04
動機が自分が一度大人に潰された側だからそんな理不尽な目に遭った人達なんとかしてやりたいだしな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:44:37
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:46:28
普通に現実世界でも男性陣に武力方面でも恐れられてるしな……水着のときに鴨志田よりヤバくないか?みたいなスパイクしてるしで文武両道が過ぎる
生還トリックの時に『あっヤッベ異世界の方にお姉ちゃんの認知明智出てきちゃう!』って当日気づいたガバも自分の武力で解決してるしなんなのこの人…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:47:38
終わりなんだよなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:00:21
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:22
馴れ馴れしくイツメンみたいな感じで話しかけなければいくらでも回避できたと思うんだが…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:03:44
ジョーカーも喋らないからクール系に見えるだけでちょいちょいノリ良い男子高校生感が増す
竜司と一緒だと一気にのびのびボケ出すし - 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:07:23
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:10:13
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:35
まあパンケーキに関しては参加してない会話に安易に乗っかったのが悪いという話にしかならないので…
話し手を確認してなかったポカミスではあるんだけどさすがに猫想定しろってのは厳しいね - 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:15:36
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:14
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:28
ちょっと遅れてきた厨二病患者かと…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:23:54
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:12
怪盗団のリーダーだからかぁ?wwwとか思われてたかもわからんねw
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:29
心の怪盗団を紹介するぜ!
滲み出すアウトロー! パツ金ヤンキー! 口悪猫! 洋画のおばかな大型犬系女子! 変態芸術家!
がばがば尾行の世紀末覇者! 引きこもりコミュ症ハッカー! 斧振りクレイジードライバー!
お前も2代目バカ軍団に入らないか? - 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:47
三学期メメントスのランダム会話でしっかり「パンケーキ…しばらくは耳にするのも嫌な言葉だ」って忌々しそうにぼやいてるのが笑える
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:29
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:38
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:49:13
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:34
モブかと思ったら肌色が違うのが居るんだっけか
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:52:11
ペル5世界の警察って一部腐敗してるけどそれが無能であることを意味しないからかなり相手が悪い
P4は優秀なとは言えない一個人(逃げ隠れは非常に上手い)相手だし、3は社会とは隔絶された暗闘だから割となんとかなるけど
条件揃えば異世界に突入して怪盗逮捕出来る国家権力相手に純粋な頭脳勝負は分が悪すぎる - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:04
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:17
英語以外赤点に近いらしいね...
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:49
派生作含めるなら現地協力者枠だけど猪突猛進の革命軍隊長とか暫く行方不明だった(元)次期首相候補も入れなきゃだし……
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:02:21
アイツ仲間といる時チョッパーの声真似するんだな(笑)だったんでしょ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:07:14
明智本人がスカしてる時と本性出した時でめっちゃ声質変わるから...
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:11
いうて真も真で普段はすごく賢いのに
ちょっとしたことですぐ頭に血が昇るし
いうほど参謀には向いてない… - 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:14:45
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:44
しかしまあ全体見回すと絶望的な勝負過ぎて「勝ち目は無いに等しい(意訳)」って蝶々に言われてたのも納得なんだよね
相手側は
・そもそもが明智という複数ペルソナ使えるペルソナ使いが側近
・国会議員の立場と名探偵明智の立場と異世界悪用しまくって今や国家権力(警察司法マスコミ)をある程度好きに動かす事も可能
・双葉ママ殺して実験データも回収したから主人公勢以上に「能力」や「異世界」に対する知識量も上
と国家権力だけでもキツいのにペルソナや異世界方面にも精通してるのが絶望度増してる - 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:16
反逆の精神が大事だからヤンキースタイルになるのは頷ける
でもやることなすことカチコミしかねえ - 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:03
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:38:52
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:10
ジョーカーのガバガバ死亡診断書をあっさり信じちゃうハゲだしなあ
酔って女に絡むような迂闊な奴だしあんまり相手に恐ろしいってイメージわかなかった
あんな小物でも異世界悪用したらあそこまで成り上がれるってのが怖いといえば怖いが - 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:12
一番ヤバイ暗殺が同じイセカイ能力の明智だよりで暴力担当のヤクザから利益があるから組んでるけど多分ありゃダメだな扱いされてたのがデカイ隙だった
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:54
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:54
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:36
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:40:35
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:41:22
- 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:57
- 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:57
双葉はレベルの違う天才だけど慎重さとか作戦立案とかとは無縁だからな
春もブレーキ役やらないし祐介が頑張るしかなくなる - 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:44:52
祐介も組織的にみると人と違う着眼点とか俯瞰した視点からの一言みたいなのが精一杯みたいなところあるしなぁ
文字通り「参謀」として本人も売り込んでるしカジノパレス作戦も立案したしでクイーンは偉すぎる(役に立ててることでメンタルも安定する) - 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:03
ペンギンと子ペンギンの画像思い出すな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:08
祐介は自分でアイデアだすというより出されたアイデアに対して
本当にこれでいいのか?みたいな確認してくるポジだと思った
これはこれで必要ではあると思う
けど追いつめられると「だからやめろと言ったんだ!」みたいな後だし批判もしちゃう - 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:53:17
モナは現場監督として有能だからまぁ
とりあえずカモシダパレスだけ抜粋すると
・パレスやシャドウの知識があって動き方を指示できる
・ワイヤーフックを作って塔をショートカット出来るようにする
・ボス戦で王冠を攻撃して弱体化を狙う作戦の立案
で結構その場にあった指示を出してる
そこに事前準備について意見を出せる真が来たのは良かったが、その後の双葉が完全に仕事奪う形になったのがちょっと可哀想だった
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:50
相手が探偵かつペルソナ能力のエキスパートの明智だったから割と最初から詰んでた
明智もやらかしてはいるけど - 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:00:24
3次下請けで草
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:05:20
賢い奴がブレーキ役を兼ねていなくて竜司か一番ブレーキ役してる
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:06:30
リーダーは番長でも基本まとめ役は花村だったよな、てか犯人特定するシーンの印象だけだけど番長花村直斗の三人が頭脳な印象あるわ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:47
ドカ食いダイスキアスリートもいるぞ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:36
高校生にしては頑張ってるよ皆
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:18:30
四面楚歌よりひどくて草
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:48
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:43
P4は陽介がまとめ役だけど雪子も成績優秀で頭良いのよ天然ボケだけど
- 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:21
- 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:03
- 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:41
- 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:05
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:37:58
P4Dだとリーダーやれてるしりせと番長はまとめ役ポジなんよな
1年生ズは頭脳派直斗、切り込み隊長完二、リーダーりせでバランスが良い - 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:38:10
まぁ怪盗団がどういうチームかって視点だと基本的に掌の上で足掻いてるP5本編よりはある程度余裕があるP5Sのほうが参考になるのよな
春がわりと敵だと思った相手にはグサグサ刺しに行くタイプだったり - 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:43:41
頭脳担当である真が初手で逸れる番外編だと
PQ2→明智がいるので頭脳枠をやらせる&カジノパレス攻略前期間で明智がいるやばい時期のであまり気が抜けない
P5T→革命軍の情報網頼り、(覚悟を決めることができれば)統志郎が頑張る
って感じで馬鹿ばっか感は薄めなのかな
いやP5Tはわりとエルも統志郎も馬鹿やるな - 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:44:52
初期メンのジョーカー、スカル、パンサー、モナの時は怪盗団というより盗賊団感がある
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:46:29
成績がいいこととチームの頭脳枠ができるかは別問題なんだよな
陽介とか成績はちょっと駄目らしいけど参謀ポジや推理は不足無くできてるし - 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:53:13
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:02:26
スクランブルでも似たように大和田がガバガバ逮捕状で公安に滞在先包囲させて一網打尽にしようとしたら逃げられて、善吉の弁護を頼まれた冴さんにそこら辺の不備全部突っ込み入れられて警察全体がてんやわんやだからな
直後にEMMAに切り捨てられて手も足も出なくなり公安に捕まって善吉の仇討ち成功という
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:06:13
カモシダ→退学は不味い&自○騒動の復讐
マダラメ→起訴は不味い&元弟子に祐介を助けて欲しいと言われる
カネシロ→写真流出は不味い&怪盗団の正義を示す
フタバ→Xデーまでになんとかしないと不味い&本人からの依頼
オクムラ→婚約をなんとかしないと不味い(結果的にランキングはあまり関係なかった)
ニイジマ→ここでなんとかしないと終わるぞ!!
シドウ→選挙までになんとかしないと不味い&お礼参り
メタ的に期限日決める必要があるからとは言え追い詰められすぎぃ!
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:07:50
まぁリーダーに必要なのは決断力だし……()
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:15:27
まあシャドウ交渉や潜入道具に始まり
薬・武器の調達、戦術、情報操作、仲間の相談に乗るだの
対外的な部分はかなりジョーカーがやってるからな - 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:13:12
活動資金を稼ぐためにバイトもするしなジョーカー
5に限らないけど一定期間にわずかでも仲間内からの資金提供で所持金増やして欲しかったわ
リーダーワンオペが過ぎる - 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:27:55
探偵王子のイメージ戦略的に甘いものの話に乗っかろうとしたら猫がしゃべってたとかいう悪夢
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:29:54
目指す方向を示して適切な人材に任せて責任を背負うなら立派なリーダーや
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:42:08
社会戦では絶対勝ち目がないからこそ“誠実な取引”で味方を増やして正の反逆心を発揮してもらう、というのが基本戦略だから学生としては非常に優秀な真が居ればまあなんとか社会と戦えるくらいの塩梅
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:54:35
そういや思い返してみればこの時の真の状況こんな感じだったわ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:30:31
皆んなの心が折れかけてたときは奮起を促したり、危険なときは1番体張ってるからなジョーカー
ちゃんと怪盗団のリーダーしてる - 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:54
そういえばカネシロ辺り校長あたりに怪盗団調べろって命令飛んでたな……
学校は流石に特定されてたけど証拠掴めてなかったから掴んどけって奴だったのか? - 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:13
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:07:28
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:06
冴さんが真を信用し切ってたの割とデカい
冴さんのパソコンから情報抜いたの普通にバレてた(抜かれた痕跡を冴さんは気づいた)からな
真がそんなことするわけねぇ!で除外してたけど - 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:01
まぁ日頃のイライラできつく当たってしまったとはいえ今やたった一人の肉親の妹だもんな。素行も真面目だし
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:16:11
元々獅童の末端のコネで校長になったやつだし
まあ順当に無能なんだあのハンプティダンプティ - 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:34
校長怪盗団の件はまだ100億歩譲って良いとして
金城の件までなんとかしろはダメでしょ警察とかが動く案件でしょありゃ - 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:25:06
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:39
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:50:53
真にようやくLINEを盗み見られる危険性について言われて全員ハッてなるシーン好き
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:58:28
校長の地位自体が獅童→特捜部長から与えられたものだから権力だけの無能+早く解決しないと解雇させられて鴨志田等での汚職が発覚するので自分より能力がある真を脅して無理矢理解決させようとしていた
まぁ切り捨てられた最後は自首しようとしてたんだけどね、轢かれたけど
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:14:35
でも俺世紀末覇者先輩が仲間になる前の行き当たりばったりドタバタ珍道中結構好きなんだ…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:28
白と黒っていう色効果的なのもあるんじゃない?まぁ探偵王子の仮面取ったら真っ黒なんですがね
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:05
あ、相棒感……???
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:00:49
真と双葉以外の怪盗団メンバーは改心されたターゲットの周辺人物同士で始めるからほぼバレてるようなもんなんだけど、真はカネシロとの繋がりというか証拠は本人に消させてるし冴さんも信用してたからジョーカーの尋問まで候補にも上がってなかったっぽいからな
流石に明智経由で上の方にはバレてるんだろうけど
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:35
明智に相棒感って明智が自演で書くか書かないかだとギリギリ書かなそうで笑う
ライバル感ならわかるけど - 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:36:43
- 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:27
突っ込まれるまで危機感ないの笑った
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:19
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:46
明智にはバレバレだったろうけど獅童にはメンバーの面割れしてないんだっけ?
でないと街頭演説してる時に突っ込んでいったのに即バレないとおかしいし… - 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:35
ペルソナ5は真が優遇されまくってるみたいな意見も見るけどむしろ彼女がほぼ怪盗団の知識担当だから一番活躍多いのそんなに違和感ないんだよね
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:30
それはそれでバランス悪いから言われてるんで…
竜司一人が暴走枠みたいなことも言われるし
なんならP4のほうがキャラごとの役割分担できてた - 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:54
3なんて全額負担してもらうのが普通だよな
- 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:09:12
色々言われがちな竜司だけどもっと活躍しようとは思ってるけど皆から反対されたらちゃんと引けるんだよね
どっちかって言うとモナの方が周りの意見を無視して結構やらかしててあの見た目じゃなかったらだいぶ嫌われてたかも - 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:51
- 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:05:17