怖いんだけど、何が怖いんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:17

    言語化できる人たすけて
    口が大きいのが怖いかと思ったけどそれだけじゃない気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:55

    基本的にガバっと開いた口って怖いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:50:42

    表紙よりこっちの方がまだ違和感を感じない
    不気味の谷一歩手前なのは変わらないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:13

    右目はこっちを見てるっぽいのに左目が手前の空を見てる感じで焦点あってないように見えるとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:25

    ・口がデカすぎる
    ・目の焦点が微妙に合ってない
    ・ここまで歯剥き出しにしてて歯茎見えてない
    ・顎が描けてない

    違和感があるとしたらこんな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:36

    モノクロの方の口は真っ黒なのが怖い
    カラーも怖いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:52:43

    深海魚みたいな顔だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:49

    舌に違和感強い
    どらやきの皮でも置いてあるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:47

    日本の漫画とピクサーアニメキャラの悪魔合体

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:24

    ヒントは今週のウィッチウォッチに

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:50

    目がでかくて怖い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:55

    口のデカさはワンピも似たようなもんだけどな
    やっぱ目か

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:58:58

    眉毛の位置も離れ過ぎか
    生え際上だね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:00

    >>13

    ワンピと違ってこっちの方が写実性が高くなってるから怖い可能性も

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:10

    四白眼なのがキマッてる顔っぽくて怖い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:52

    コロコロに出る感じの絵柄なのに頭身高い駅伝漫画なんだよねこれ
    色々違和感感じるのはわかる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:02:53

    デフォルメの仕方が上手くないとか?
    あと目がどこ見てるのかわからない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:04:35

    ぶっちゃけ俺の息子をこの口で咥えて欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:16

    個人的には茄子のヘタみたいな髪の毛

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:06:40

    >>19

    分かる

    なんかエロい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:12

    指で口だけ隠した時と目だけ隠した時を比べると目を隠した方がマシに感じたから口が原因かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:41

    口角と歯の位置がズレてるのも違和感の原因な気がする
    平面的に貼り付けた位置に口角があって、回り込みを考えたらそこに口角はないだろってシーンもあるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:53

    >>22

    逆だ

    口を隠した方がマシ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:16:06

    目の焦点があってないように見えるのは瞳孔が斜めだと目の中に凹むようになるのやってないからかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:16:38

    四白眼は怖くなりがちになる
    ワンピースの目が怖いと言うのと同じだね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:03

    パーツがでかすぎる
    顔がうるさいという感覚

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:18:09

    目の大きさのわりにハイライトが小さいなと思う
    白黒だと白瞳孔なんだけど外側も明るいからちょっと変な感じ怖い感じ
    ダメダメそうだったのとことかの黒い部分が大きいところとか逆に極端に細くてぐるぐる目っぽくなっているところはそんなに怖くない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:19:23

    赤ペン入れたらズレの指摘しやすいけどあまりにも愚弄になってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:20:12

    目の部分は四白眼+瞳孔大きめ+ハイライト大きめが悪さしてると思う
    口の部分は他の人が言ってる通り
    そして本編は絶妙な顔のデフォルメ感と写実的な首から下のミスマッチもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:21:10

    目や口がデカいのはシンプル怖いと思う
    宇宙人👽も目がデカいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:21:23

    この絵をもとに骨格描いたらとんでもない頭蓋骨になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:05

    目とか髪の書き方は普通のイラストチックなのに口やらはデフォルメチックな大きさなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:28

    漫画で見ると口の中が闇で広がってて怖いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:50

    スレ画は怖くないやつにしてくれ
    怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:46

    >>35

    無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:10

    瞳が少女漫画かってくらいでかいのにそれが四白眼になる目のクソデカさが悪いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:22

    なんかサイコっぽいんだよな
    目の奥は笑ってなさそうなのに大口開けて笑ってる感じの不気味さ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:23

    小さくすればワンチャン……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:35

    目がかっぴらいてるじゃない?
    目力とは言いづらいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:50

    >>39

    かわヨ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:12

    スレ画を配置するとしたら会話が通じないサイコパス系の怪物
    そういう配役の方が違和感なく通る

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:23

    >>39

    なんかものたりねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:23

    >>39

    これならまだ分かるかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:53

    顔面のほとんどが眼と口だからかなあ
    特に口の空洞感が怖い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:58

    このイラストだと眉毛の位置も高すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:03

    >>39

    内気っぽく見えるけど多少マシだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:25

    >>39が元絵

    >>1が口デカコラっぽさある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:29:39

    この絵で口で隠れて見えない側の歯かどうなってるか想像してみろ
    とんでもない位置に奥歯があるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:31:14

    舌の場所もよくわからないな
    舌の付け根と喉の奥どうなってるんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:31:23

    これは怖くないんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:32:20

    お前らって嫌なら見るなの精神知らないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:32:50

    >>51

    すぐこうなるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:32:58

    人間の身体に目のでかいカービィの顔が乗ってる様な印象

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:09

    >>52

    嫌なら来るな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:32

    焦点が合ってないように見えるな
    炭治郎の笑顔がこわいみたいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:39

    >>52

    天下のジャンプの新連載だぞ見はするだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:45

    >>52

    どうしてこんなスレ覗いてるの?嫌なら見るなの精神は?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:46

    >>52

    真ん中や巻末ならともかく今週ばっかりはそれは通用しないよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:36:43

    デカすぎる口と四白眼が怖いのかな
    怖い時の炭治郎も四白眼だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:38:32

    集中モードと差をつけるためなのかほぼ四白眼というか目をかっ開いてるのがね
    なんか幼少期デクを連想したから画像を探してみたけど歯の感じを含めてキモくはなかったわ
    (もちろんデクを悪く言うつもりはない)
    エキデンの主人公が表情が幼すぎるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:39:41

    高級一ノ瀬って形容ほんといい線ついてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:05:40

    黒子のバスケみたいに描き慣れたら変化していくのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:05:57

    口が大きな違和感か
    口大きく描きたいなら中もっと書き込めば違うかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:07:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:08:03

    人間だと思うから怖いのかもしれない
    猿のキャラクターなら愛嬌がありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:08:45

    過去作読んできたけどエキデンブロスの主人公みたいなキャラデザはそもそも初出しっぽいんだよね

    過去作の方が絵柄のクセはないし表情も落ち着いてはいた

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:11:01

    パーツ全部の主張が強めな絵柄だな
    目と口はもちろん鼻も割と書き込んでる
    斜めの角度で鼻筋くの字に描くのはよく見る書き方だけど正面顔だと鼻の穴2つちゃんと描くから結構鼻の存在感ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:15:49

    眉毛離れて目をかっぴらいてると捕食してきそうに見える

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:04

    >>67

    感想スレにあった主人公を少年にしようとしたとか可愛いと思って描いてる感じがないな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:58

    >>13

    ワンピは読者が慣れさせられたところある

    昔は絵が変とかルフィの顔が爬虫類みたいで怖いとか色々言われてた

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:17:07

    >>67

    なんか右が鬼嫁伝の人の絵に近い気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:32

    >>67

    この頃上げてた好きな漫画は1回目はNARUTO、2回目はスケダン、ロボコ

    ここはあんまり絵柄での影響は感じないな

    担当編集は変わってなければ穴山氏で初の立ち上げのはず

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:45

    アンデラか神海みたいな香りもする絵柄

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:23:08

    活躍する時は凛々しいけど普段は可愛いショタ系主人公路線を狙ってたんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:55

    ただ読み切り1作目から2作目でエキデンブロスに近づいてる形跡はあるんだよね
    崩れたとかじゃなくてエキデンブロスの絵柄になろうとしてたのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:02

    他の漫画見てみると線で丸く描いてるだけだったり口の中も塗ってあったり塗ってなかったり歯描いたり使い分けてるんだけどこのマンガ見直してみると口開いてるときほぼ必ず歯描いてるんだよね口閉じてる時の線も濃いし口の中真っ暗だし
    個人的には口がなんか怖い

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:03

    キャッキャッとかプいっとかこう…作品には主人公が可愛い絵柄の作品の女の子みたいな感じに見えるのかなって…
    絵柄とも陸上を始める別に小柄でもない男子高校生という設定と合ってない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:37

    >>67

    左の顔はかっこいいかも

    あと駅伝でもこいつの顔は結構いいと思う

    多分このキャラの顔は引き算がいい感じにできてるのか見ててくどく感じない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:15

    >>75

    その路線で描くには画力が圧倒的に足りてないんだよなぁ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:28:51

    口は笑ってるのに目は笑ってない(ように見える)ので感情が読めない

    その上で目線がこっち向いてるから不気味さを感じるのかな

    似たような表情してる>>53は怖さはそんなに感じないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:31

    カートゥーン系って言うのかなそれが混じってる気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:42

    >>1

    なんというか、言葉は通じるのに会話ができないモンスター感がある

    表情から何を考えているのかが上手く読み取れないというか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:44

    読み切りどっちもクール系よりの主人公で全然毛色違うわ
    明るくかわいい系みたいなキャラそもそも初めてじゃないかこれ
    読者に届いてないだけでネームとかで何度も試したりはしてるんだろうけど
    連載向けに主人公っぽいやつで行ってる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:57

    >>75

    ツナも日向も目が大きめで結構口を開けてることもあるイメージはあるけど変じゃないから口の中の描き方とサイズか…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:56

    これ思い出した
    さすがにこっちの方がガチで怖いけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:20

    主人公が一番なんじゃこのキャラデザ…ってなる感覚は初めてな気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:27

    >>39

    比較用

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:37

    輪郭はジャパニーズ漫画系で目と口がカートゥーン系でなんかいくつかの絵柄が混ざってる印象

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:46

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:07

    >>79

    やっぱ口開けてるのが最大の問題なのでは

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:00

    >>79

    横のニッって笑ってる口もなんか、なんか微妙…って感じがするから

    口の開閉にかかわらず口角上げるとバランス崩れるのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:41

    ニカルフィがルッチを食べようとしてるシーンくらいの怖さがある

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:10

    目の開き方もなかなか怖い気がするけど黒目がデカいからまだ釣り合ってるのかな
    もう少し小さいと口と合わせてもっと怖くなりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:46

    マウスピースみたいな歯してんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:20

    目が単体で何の感情もないからドールアイや人形みたいな印象を受けるのかも
    眉をもっと近づければ多少マシになるかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:02

    歯を少し削ってみた
    やっぱり口大きすぎると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:14

    >>97

    口のアンバランスさこれか〜

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:44

    >>88

    こうやってみると本当に不気味にデカいな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:31

    まあこんなに口角上げた笑い方したら普通は下瞼が上がるよな
    目をかっ開いて口開けて笑ったらそりゃ怖いよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:36

    人類に擬態するために表情の練習する正体不明のモンスターみたいな底知れない気味の悪さがある

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:18

    ヴァニラアイスのスタンド思い出した

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:09

    参考:(元)世界で最も口の大きい女性 サマンサ・ラムズデールさん
    ※現在は破られている

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:09

    デフォルメって基本的な人体構造理解してないやつがやると大事故起こすよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:40:38

    >>97

    だいぶマシになるな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:41:58

    ビームコラにすればまだ怖くはなくなるのでは

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:43:10

    自然な笑顔の結果として開いた口じゃなくて
    無理やり開けた大口に見えるのが怖いのでは?
    満面の笑顔にも見えないし何のために大口開けてるのか分からない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:24

    初期のワンピは口の大きさでやんわり苦手だったわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:33

    目が笑ってないのもありそう
    口隠すと笑顔感がなくなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:49:10
  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:00:21

    極端にでかい目と口が不気味すぎるのもあるけど、そもそも絵柄全体が絶妙に古臭くて余計に受け入れづらい

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:47

    なんならワンピの絵柄も怖い

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:11

    良く言えば味があるんだろうけど
    有り体に言えば古いと言うか垢抜けない絵柄と言うか
    何て言えば良いんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:01

    ルフィはいまでも絵だけををじっと見てるとちょっと怖い
    漫画読んでる時は気にならないんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:20

    ルフィは目もちゃんと笑ってるからまだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:18:35

    ワンピも最初は絵が変ってよく言われたって作者本人が言ってたけど話の面白さで捻じ伏せた
    逆に言えばやっぱり相当話が面白くないとそれなりの人が脱落する要素ということ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:04

    主人公以外は別に良いと思うんだ
    主人公だけがなんか…なんかキモい…と感じてしまう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:25

    初期ワンピは絵柄というか顔パーツがシンプルだからなぁ、口デカいくらいないとむしろ特徴薄いというか
    あと点目だから四白眼でも気になりにくいのかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:36

    >>108

    苦手な人は否定しないけど自分は嫌いじゃないな

    こう見比べるとルフィは喉奥も書き込んでたり、歯の形も少し描いてる


    新連載主人公はつるつる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:40

    同じような目口でもこのコマなんかは気にならないと思う
    表情が悪いのでは?笑顔として見せるには怖いと言うか

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:53

    写実的な部分とデフォルメされてる部分がアンバランスな気がする
    こういう絵柄で鼻下の影は妙な立体感出ておかしくなるんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:13

    巻頭ページを見た時アンデラの風子みたいだとは思った

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:52

    スレ画の左目どこ見てんだ?
    斜視みたいだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:05:24

    ちょっと入間くんっぽさもある
    何だろ妙な幼さがあるっていうか

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:42

    板垣巴留の書く人間みもちょっとある

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:47

    >>122

    >>124

    >>125

    言いたいことはなんとなくわかる

    わかるんだが3作とも個人的にキモさを感じたことはないんだよな

    この中だと板垣先生の人間絵もなかなかにクセ強ではあるんだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:16:17

    ボディに比べて頭が大きいような
    肩幅と頭を比較しても違和感

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:18:01

    >>124

    入間くん分かるわ

    でも等身低かったりデフォルメがちゃんと効いてるから違和感ないよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:20:16

    ワンピ、アンデラと見比べると喉の有無?
    ぽっかり穴が空いてるみたく見えるのが不気味さ出してる?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:43

    あとは割と寄り目かもしれん
    パーツが大きくて中心に集まってて迫力が増してるのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:05

    >>122

    風子はこれびっくり顔だから口がデカすぎではあるが

    表情の記号+絵柄でわかる範囲なんだよな

    これで口角ちょっと上がって目はそのままに笑顔ですってなったら怖いかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:49:46

    風子やルフィは口がデカく描かれることがあっても自然体に見えるけど、エキデンブロスの主人公は表情の描き方だけでも十分明らかに媚び売りしてきてんな〜って感じさせてくるから怖いし好きじゃない
    作中でも愛嬌あるだのかわいいだの言われてたし読者にもそう思われたいんだろうけど、目デカ口デカのアンバランス+媚び売りはキツいでしかない

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:56:26

    やっぱり目が怖い
    影のつけ方が不自然 これならない方がいい
    あとはひとみ大きくして見てる方向を顔に合わせてほしい

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:57:33

    (左右は読者から見て)
    目が右に寄っている
    右の黒目がさらに右に寄っている
    左の目は下から見上げた形、右の目は同じ高さから見た形
    顎の先端は左に寄っている
    耳の位置が低い
    口が大きく眉の位置も高いためパーツが全体的に上に寄っている
    このため頭部が小さい

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:58:39

    おお
    上の口いじったヤツも自然に見えたけど目いじってもだいぶマシになるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:55

    >>133

    いい!かなり自然になった


    >>134は133では無くスレ画に対してのコメントなので念のため

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:36

    これさ目がこっち見てるから怖いんじゃないかな……
    顔は向こうを向いてるのに目だけがこっちを見てるのがホラー映画で出てくるいつの間にかこっちを見てる心霊写真感ある

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:04:40

    >>83

    進撃の巨人のモブ巨人感がある

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:06:19

    既視感あると思ったらオオグチボヤだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:07:12

    なんか喰われそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:14:46

    ストーリーはともかく絵だけでここまで忌避感持たせてくるのなかなかすげえ作品だと思うわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:15:51

    >>133

    これだけでめちゃくちゃ自然になったわ

    やっぱ瞳の位置って重要だよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:19

    下手って感じじゃないんだよなぁ なんか絵柄が受け付けない
    話は好きだしテーマ的には頑張って欲しいけど寝

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:21

    編集はこれ見てなんとも思わなかったんだろうか

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:19:52

    まあぶっちゃけこれより絵も話もひでえの載ったことあるしな
    この新連載も一部の絵のバランスが極端にキモいだけだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:22:08

    >>134

    この指摘読んで思ったんだが口を小さくした>>39だとなんとなく顔全体がこっちを向いてるように見えるし

    元絵は左右の目で見てる方向が違うように感じるのも違和感の原因の一つなんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:25:32

    >>137

    わかる、左目はまだいいんだけど右目がこっち見てる感じになってるよね

    そして右目に合わせて左目もこっち見ようと動きそうで不気味に見えるのかも

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:30:25

    もしかして>>133の目に>>39>>97の口をコラするといい感じになる?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:54

    >>148

    3種類の合体をやってみたぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:33

    口がデカすぎるのもだけどこっち見んなって感じがすごい

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:09

    絵は新連載だと考えたら上手い方なんだよな
    だからこそ少しあるアラが悪目立ちして不気味の谷みたいになってる所はある

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:42:58

    >>149

    並べると左の方こっち見んな感あるな……


    右は恋する少年

    左は狂気をさらけ出しながら語るマッド

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:15

    >>149

    希望に溢れて前向いてる感じでええやん

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:45

    右なら怖い印象はだいぶ薄れるとは思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:47:09

    ジャンプラでも顔について突っ込まれてたな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:15

    >>149

    こうなると次は髪が気になるな

    塗り方か髪型か違和感ある

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:49:18

    整形にはキリが無いんじゃよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:49:49

    学習塾のポスターみたい

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:50:52

    現実じゃない漫画に言ってもしゃーないんだけど読者の大多数が無意識にわかってる
    現実の口の可動域を大きく逸脱してるのが問題なのかな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:08

    大きく逸脱しててもマンガ表現の一つだからそこ自体は大丈夫だと個人的には思った
    でもリアル調の塗りとは相性悪かったなってイメージ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:58:04

    正直スレ画見続けたせいかだんだん何とも思わなくなってきたな
    やっぱ慣れって大事だわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:03:50

    >>149

    こうなるとナスのヘタみたいな古いセンスの髪型と離れすぎた眉毛も気になってくるな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:11:01

    >>159

    >>149見るに口と眼と顔の向きが連動してないからじゃないか?

    想定される表情とパーツが一つ一つズレてるからなんか気持ち悪くなる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:11:09

    >>149

    ええやん!

    舌の色が若干気になるけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:12:18

    >>162

    >>53

    >>149

    前髪がこの角度だとへたって割れてる感があるな

    漫画的記号として理解はできるんだけど塗りと相性悪い…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:20:15

    >>149

    右側の写真を見つけて少し目をはなしたら左になっていて目が合うという心霊写真もののホラー

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:21:36

    俺は普通に楽しんでるよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:49:05

    顔の余白がないのが怖いんじゃないのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:13:41

    塗りが微妙かも

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:24:35
  • 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:26:01
  • 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:29:57

    >>171

    偽夏油の縫い目くらいのとこに眉毛あるじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:31:39

    ルフィみたいな口にしたいなら瞳孔小さくして視線を露骨にしたほうが合うと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:44:44

    鬼滅の例の表紙を感じる
    炭治郎と善逸がニッコニコで目が死んでるやつ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:49:36

    >>174

    鬼滅は本編中はそんなことないのに表情とかでちょいちょい怖いのあるよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:50:25

    ちょうどイラストの練習してるから勉強になるスレ
    ありがとうスレ民
    ありがとうエキデンブロンズ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:55:51

    >>171

    あかんのは口の描きたかやな

    口の中が見えると途端にコレジャナイ感が増す

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:12:32

    >>176

    ブロス!!

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:15:52

    >>176

    おそらくブラザーズって意味のbrosブロス

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:24:47

    >>171

    歯と口角の間(内頬の部分)が空間開きすぎやろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:14

    ちょっとだけ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:31:02

    >>180

    両頬を引っ張るときくらいしか見ないやつよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:03

    >>1

    修正してみた

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:41

    >>120

    目と口が開きすぎてて良くて自分で走ってランナーズハイになってる描写、悪くて信仰対象に縋ってる追い詰められた人みたい

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:58

    >>171

    個人的にはスレ画よりこっちの方が怖いな

    主人公以外は普通なのに…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:58

    >>185

    わかる

    表紙の方はなんか顔のバランスがめちゃくちゃ悪い

    眉毛が上すぎてハゲがカツラ乗せてるみたいに見える

    これカラーは自前かな?最近塗りは外注のことも多いみたいだけど、絵柄と塗りの雰囲気もちょっと合ってないのかもな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:07:12

    修正の駅伝されてる漫画か

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:07

    >>13

    ワンピよりなまじ立体的で骨格描こうとしてる所もあるのに開きすぎのデカ口がそれを壊しててあるはずの頰筋や下顎を突き破ってるように見えるから怖いんだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:20

    パット見、あと口内のグラデーションが悪さしてると思われる
    奥行が強く出すぎ。アニメ塗りでいい

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:09:38

    顔だけ抽出するから怖いんだ
    一枚絵として全体を見ればバランスが取れて怖くなくなることもなく怖いな……

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:11:03

    ぶっちゃけ初見で「物理的な意味で人を食べてそう」って思った

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:33:26

    表紙絵を見て気付いたけど、白目下部の影のせいで半円状に飛び出して見える
    だから余計にこっち見てる感じになるのかもしれない

    あと、歯の曲率が大きすぎるかな
    口に白い輪っか入ってるんかい

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:12

    お前らそんなこと言って
    4話以降口開かなくなったらどうするんだよ……

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:45:43

    目のハイライトが小さすぎるんじゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:54

    一番上がるはずの口角よりその左3㎝手前って感じの所が頂点にあるのも変

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:35

    これが初漫画とかではないから巻頭カラー映えを狙った結果が迷走した事を祈るぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:15:22

    >>190

    まあ顔だけで見た時の、見下ろされながら口を開けられて捕食される直前感は薄れる

    多分人類が大型哺乳類に進化する前に外敵に食われてた頃の恐怖が本能的に刺激されるんだと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:48:19

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:49:39

    これ思い出した

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:51:30

    以上素人による赤ペンスレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています