趙括って凄いぜぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:56:09

    白起と自分の実力差を理解しつつそれでも攻勢に出なければならない王命を守りつつ戦うことができるんだからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:44

    >>1

    >>故に会戦は避けゲリラ戦による戦闘の長期化を基本戦略とする!

    廉頗がやった戦略やないケーーッ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:07

    >>1

    コラじゃないかよエェー!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:10:12

    >>1

    本当はこうッ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:35

    >>4

    悪質なコラであルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:21

    >>2

    廉頗将軍を罷免したが白起の布陣を見て廉頗将軍と同じ事をしたんだ

    満足か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:20:54

    は…話が違うであります
    趙括将軍は白起に釣り出されて最期はハリネズミになって死ぬはずであります

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:50

    >>7

    いいや折角の楽しい戦だったのに萎えた王騎将軍に瞬殺されたことになっている

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:08:23

    >>6

    じゃあ廉頗将軍でいいんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:09:58

    うーん王命なら仕方ない本当に仕方ない
    はーっ何だか王命に逆らいたくなってきたのぉ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:20

    >>8

    キングダムの趙括はなんかブサイクなおっさんになってて笑ったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:18:31

    (趙王のコメント)
    ハッキリ言って廉頗はめちゃくちゃ弱い
    大軍を与えてやったのに城塁に引きこもって話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:16

    俺さあ今まで見たことないんだよね
    父親だけならともかく母親からも「あいつは無理です」って事細かに理由を言われる歴史上の人物

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:33

    >>13

    (趙王のコメント)「ちょ…趙括のオカン なんでそないに息子の栄達を喜ばんねん!?」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:48

    >>11

    まっ細かい事は気にしないで

    人気キャラの王騎将軍に一騎打ちで殺されただけ趙括界隈じゃまだマシな死に方ですから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:00

    >>4

    まさかはい論破~みたいなことをやってオトンを呆れさせただけってわけじゃないでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:10

    >>15

    えっ王騎将軍とタイマンなのは確かにそうだけどあのモブ同然の処理のされ方でまだマシな方なんですか?

    逆に界隈で一番アレな死に方した作品を教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:17

    >>16

    趙奢曰く、「戦とは生死のかかったものであるのに、括は無造作に論じている」らしいのでマジで「ここで兵士が死に物狂いで戦えばワシの勝ちやし」みたいな犠牲を犠牲と思わない口振りで論破()してたんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:43

    白起…聞いております
    戦国時代どころか中華史上最強の武将だと
    生涯負けなしの武将の最後が王との仲違いからの自決とか猿くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:36:46

    (趙括のオカンのコメント)
    ハッキリ言って息子はめちゃくちゃ弱い 夫の名誉まで台無しにしそうで話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:37:25

    ふうん
    平日昼間のXやヤフコメで極論並べて暇つぶししてるやつらみたいなもんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:37:49

    マネモブって本当に趙括のこと好きなぁ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:40:48

    >>20

    おいおい弱いだけじゃなく「オトンの趙奢は威張ることなく様々な人と酒を酌み交わし恩賞を分け隔てなく部下に与えて友の数は多いですが、息子の趙括ときたら威張りちらして恩賞は独り占めし蓄財に励むヤツです」が抜けてるでしょうが

    いや本当オカンにこれだけボロクソに言われるのって凄いっスね忌無意

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:41:22

    クソ怖い白起
    愛されバカの趙括
    最初から最後まで暴れる王齕
    終盤なんかかわいそ…な呂不韋が名人伝を支える

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:29

    そもそも趙括は秦の計略で将軍にさせられたんだ
    だから…すまない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:34

    孝成王 趙括 范雎が長平の趙軍を支える…ある意味最強だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:50:11

    コーエー三国志みたいなゲームに出たら知力の数字自体は高いがマイナス個性で台無しになるタイプだとお墨付きを与えている

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:52:25

    でもすでに秦と白起にぼこぼこにされまくってる中華で白起なぞ恐るるに足らずなんて大言吐いたら守ってばかりの廉頗よりまだ見ぬ名将にワンチャン賭けたくなる気もわからなくもないんだよね
    まっ、大賭けして負けた結果が長平なんやけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:54:25

    >>28

    貴様ーッワシと刎頸の契りを交わした廉頗将軍を愚弄する気かぁっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:27

    >>29

    (孝成王のコメント)

    ああ藺相如か アンタもういらない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:58

    >>18

    実際これで戦場のこと知って反省をしてやり直せば素材はあったわけだし大成した可能性もワンチャンあったと思ってる

    ここで責任転嫁するようなやつだろと言われると反論できんけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:58

    リーボック「白起の植えた長平の畑から趙兵を収穫出来るようになった。いよいよ我が軍略が正体を表す」

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:18

    >>32

    キングダムの話なら長平の畑から収穫された万極を軍略に組み込んでたんだよね、猿くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:34

    俺は腸活と聞く度お前のことを…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:17:33

    >>23

    聞いてる孝成王が困惑してて笑ってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:48

    >>35

    周りは名将の子と持ち上げを超えた持ち上げてるけど

    両親は完全にバカ息子として扱ってるんだよね すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:12

    >>30

    そして廉頗は国を去り

    藺相如と鬼龍は絶命した

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:35

    >>8

    えっスレ画とコイツって同一人物だったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:39

    まあ気にしないであの時代白起に勝てた将軍の方が珍しいですから

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:05:14

    >>33

    兵士収穫はネタだけど自力で長平の生き埋めから這い上がった万極を有効活用してるのは事実なんだよね凄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:12

    >>25

    秦のコメント

    「ハッキリ言って廉頗はめちゃくちゃチキン

    城に引きこもってばっかだから若くて勢いのある趙括と比べたら話になんねーよ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:44

    失敗しても一族に罪が及ばないようにしたおかげで生まれたのが馬超なんスか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:33

    ここで廉頗将軍の策のままなら中華統一失敗ファ~眠いだったのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:12

    敵国のアホを恐れてますよアピールして指揮官交代を狙うとか
    この時代の謀略は後の時代と比べてもかなり手が込んでると考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:08

    >>43

    無理です

    王齕に負けて引きこもっただけで別の方面から攻められたらどうにもなりませんから

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:27

    >>19

    名将が味方に刺されるなんていつものことヤンケシバクヤンケ

    この時代でもとりあえず楽毅と李牧はそうだし白起は自死しても功績が台無しになることはなかったんだよね悲しくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:17

    この時代勝つと上から疎まれて排除ばっかなあ
    まっだからこそ王翦みたいのが出てくるのがラストにふさわしいんやけどなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:13

    伊達に家族にこんだけ警告したんやからやらかした時うちの家に文句言うなよあーん?って言われてるんだ
    むしろよくここまで言われて登用する気になりましたね本気でね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:08:45

    おおっ 秦が趙括にビビっとる!!名将の息子という評判が効いて
    なにっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:27

    >>48

    両親と秦国に真っ向から弁論で戦った藺相如がこぞって反対してたのに抜擢したんだよね凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:12:15

    達人伝の長平ほど絶望感のあるのも中々ないよねパパ
    スレ画はまぁいいけどネームドが片っ端から消し飛んだんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:18:50

    >>51

    主人公たちが参戦してたら絶対に生き残れないから

    露骨に蚊帳の外にされててちょっと笑ったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:06

    もしかしてワシじゃ白起には勝てないんじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:26:22

    まあスレ画は作中だと言うほど馬鹿にしたものでもないんだよね
    兵を鼓舞する才能はあるし、趙括を仕留められなかったら処刑すると射手に厳命するほど趙括を仕留めることが白起にとって作戦の要だったのんな
    趙括の首見て戦意喪失して降伏って流れだから趙括が仕留められなかったら白起としては少なからず面倒だったんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:16:03

    >>17

    それこそブサイクな雑兵に額を撃ち抜かれて死んだ達人伝じゃないっスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:19:25

    >>55

    しかも荼毘に付した後に配下の首とだんご兄弟にされる…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:20:26

    >>1

    本人もそんな考えだったら廉頗と交代する必要ないですよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:46

    >>20

    (平原君のコメント)

    趙奢将軍の栄誉は尊い!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:19

    このレスは削除されています

スレッドは7/3 04:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。