Limtough Company 第669区

  • 1◆OFszr.iKa7u825/07/01(火) 18:33:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:37:42

    ボス戦の赤メガネに何回かやり直させられたんだ それがボクです
    下手にマッチ勝つと速攻メンヘラになって広域乱射するから無視するのが吉って気付くまでお沈潜で精神下げられまくったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:38:24

    イサンを撃とうとしてはダイユに当たり ジアファン(偽)を撃つのはしっかり当たる
    そんな人生は虚しいか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:48:58

    DHロージャが防御連打で耐久しまくればN社EGO侵食による自傷ダメージとバズのフレンドリーファイアでN社ズが勝手に自滅する事に笑ってるのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:51:55

    >>4

    N社間抜けコンビでは知識の力には勝てないんだ くやしか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:52:21

    >>4

    そういうの考えられる人はすごいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:28

    やっぱり自分の心の手綱すら握れないような人間が他人の自我の借り物なんて使うもんじゃないよねアインパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:39

    >>6

    レイホン戦もそういう仕掛けがあると思ったのは俺だったんだよね

    本来出来ないレベル平均化がずっと続いてなおかつおまけで攻撃レベル増加が貰えるなんて何か楽になる仕掛けがあるに決まってるでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:01:04

    レイホン……聞いたことがあります
    レベル平均化の仕様を理解し利用すればレベル1単騎攻略が可能だと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:11:14

    レベル平均化
    攻撃レベルの増加
    HP全回復を利用した混乱区間の消去
    ギミックの理解
    そして回復EGOだ、レイホン戦の難易度を下げるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:34

    >>10

    …で 難易度は丁度良かったんです?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:21:32

    うん
    アンケートでちょうど良かったって返しておいたのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:09

    難しいは難しいけどちゃんと考えればボボパンできるから割とナーフ前レイホン好きなのが俺なんだよね 猛虎なんたらは撃つ前に仕留めるか混乱無くして回復しながら保護貼れば何とかなるしなヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:18

    そういや憎しみの女王のすべての攻撃属性のうち、任意の属性で攻撃って再現されるんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:37

    初見クリアが至難なだけでちゃんとパッシブやギミック理解して編成も考えて挑めば言うほど難しくもないんだよね
    問題は……パッシブスキルの文字が多過ぎて読み解くのが非常に面倒くさいということだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:41

    ウム…ワシはレイホンのパッシブとかあんま読まないでやって何人かボボパンされたけどそれでも1回目で倒せたんだなァ…
    まっ強いと言われてる人格の詰め合わせでゴリ押ししたからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:28:02

    ギミック特に気にせず破裂パでゴリ押したけどナーフ前にやり直して火傷で行ったら結構簡単だったんだよね
    完全なギミックボスという訳ではなく強さに強さで押し勝つ戦いができるのは好感が持てた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:08

    >>14

    さあね……ただ属性が赤白黒青からいまの物理3属性に変わった図書館ではアルカナ・スレイブは打撃でそれ以外は貫通だったのは確かだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:02

    仮に虹色罪悪列車でも使いにくいでやんす

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:36

    「「「「「「「「落ち着けルと申します」」」」」」」」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:33:17

    1ターン目に混乱区間を消せることを教えてくれたスレモブのおかげで楽に勝てたのが俺なんだよね
    なまじ八章まで進んでる慣れたプレイヤーだったら1ターン目はマッチに全然勝てないから一方攻撃を通すことを意識してしまうから盲点だったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:33:38

    >>20

    恐らくねじれだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:30

    性能とか属性とかなんだってええやん!
    ドンキの憎しみやで!!
    うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!うーーっ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:37

    >>21

    巳ツインズ「特殊防御で耐える」

    ボケーッ耐えるな言っとるやろうが

    レイホンも何裏出してんじゃあっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:38

    >>20

    曼荼羅……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:35:42

    紫の涙が図書館と同じギミックで出たとしてどうやって再現するのか気になるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:35:51

    >>23

    ドンパパは君の後ろに…

    あっもうくたばってたでヤンス(笑)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:35:51

    >>20

    電車で見たらなんか酔ったんや

    ほな指詰めて貰うデェ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:20

    >>28

    三半規管弱き者…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:39:12

    >>25

    確かにこの量の落ち着けるは落ち着きすぎて悟りに至れそうでリラックス出来ますね

    ほな業報付与するでェ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:39:21

    >>26

    防御スキル仕様で体勢を変更(2ターンに1度)

    斬→打→貫→防で切り替わル

    体勢を変えるとスキルが対応した物理属性のスキルに派生

    ある程度マッチ勝ちで特殊バフ獲得

    特殊バフ獲得時にスキル3使用で派生で幻影乱舞発動とかでいけるんじゃないスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:40:51

    >>31

    めんどっ

    めんどいーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:29

    私にはフィクサー経験とかそういうのはあんまりないんです それでも特別になれますか? ディエーチなら特別になれますか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:45

    >>33

    ほな知識を力に変えるでぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:48

    >>33

    はい!とにかくたくさん勉強すればなれますよ!(ニコニコ


    ファウスート、外付けバックアップでディエーチの知識揮発のデメリット踏み倒すのやめてくれる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:54

    >>33

    ハイ!家族になれば特別な存在になれますよ(ニコニコリーナ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:52

    >>31

    それやるならEGO枠のページ欄に特殊ページ入れてた図書館みたいにリンバスでもEGOの枠に特殊スキがあって選べるみたいな方式になると思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:02

    >>37

    「初期E.G.Oにオーバークロック操作で固有E.G.Oスキル使用可能」みたいなのを最初にイメージしてたのは…俺なんだ!

    確かに新しい枠のほうが初期以外のZAYINとも食い合わなそうでリラックスできますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:34

    レイホン 聞いています
    中指の反撃は相性が良いと

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:07

    というか八章終盤のホンルのEGOが明らかにZAYINの規模じゃないんだ 一面を水溜りに変えるレベルの滝を作り出すとか規格外すぎるんだよね 全囚人成長したら初期EGOはALEPH級になると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:58

    夢のないこと言うの憚られるんだけど演出と相手への特攻とその時のノリだから強いとも思ってない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:27

    >>40

    そりゃそうだろ EGOは"自分の感情の力"なんだろ

    今まで感情をぶっ殺してたやつが溜まりに溜まってた十数年分の感情を解放するんだ 強さが深まって当然なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:59

    そもそも心の強さと形でEGOの強靭さも能力も変動するだろうから幻想体由来のランク付け自体が適切だとも思っていない
    何よりアレはコンコードサ終からずっとホンルが溜め込んでいた喜怒哀楽の感情ぶち撒けたもんだから一発限りの大技みたいなものなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:47

    そういや一部の連中はEGO覚醒時に唐突に領域展開し始めるけど、アレってあくまでも図書館の力や黄金の枝がEGO覚醒者の感情に影響を受けたことで風景が一時的に様変わりしているってだけで深い意味はそんなに無いんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:06

    >>11

    ジフン「だから俺が試すんだろっ」

    レイホンに失神KO!キム・ジフン屈辱

    レイホンに失神KO!キム・ジフン屈辱

    レイホンに失神KO!キム・ジフン屈辱

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:44

    >>43

    もしかしてサンチョ解放+ビナーパワーによるボルテージ最高潮のラ・サングレでも非常に不利判定だったオトンキってヤバイんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:07

    やめろっアクションゲームはそれなりに出来るけどリンバスは撮れ高レベルには絶妙に下手な1級ディレクタージフンをぞんざいに扱うなっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:41

    >>44

    はい!基本的に図書館内部や自我心道で開花して領域展開している奴らはそう思っていいですよ!

    とどめ演出での囚人たちやヒスキャサも黄金の枝の影響を受けやすい環境だからね!おそらく同じ論理が通じるのさ!


    ◇明らかにまだ黄金の枝の影響を受けてない段階で領域展開を起こしてるこの女は…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:33

    シナリオフィナーレのEGOは大なり小なり黄金の枝ブーストがかかってると思うのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:50

    >>46

    お前オトンキをなんだと思ってるんや。疲れに疲れて身も心もボロボロの状態なのに囚人達の多勢に無勢だいっけぇアタックにも手加減しながら相手して本気出した瞬間「まとめて一撃KO!死体の山をダンテの前に晒される。サンチョ疲労深刻」にしてきた化け物を超えた化け物やぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:18

    羨ましい人(クソ野郎とか言えない)だぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:19

    >>51

    ムフフちょっと待ってね今韓国語とプログラミングの勉強してるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:55

    >>48

    待てよ。この時の偉大なるベクについては技術解放連合に抽出EGOを使わせるため黄金の枝を所持品として保有している状態だったから共鳴を起こしていても特におかしくはないんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:51

    ナーフ前レイホンの初見時キツかったのは最適が分からないことだと思ってんだ
    終わった今こそ火傷で速攻焼き殺したり沈潜で出目下げて殺到すれば比較的マシと知ったけどなまじ出血パとかで挑むと耐性の関係で大分苦戦を強いられるんだよね
    あと純粋に猛虎…があそこまで被害出すとは予測できなかったんだよね
    あわわ 俺は防御すればこんな攻撃かすりもせんとは言ったが反撃構えた銛ヒースがそのままスクラップにされるとは聞いてない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:02

    ところでヴェルギリウスさん
    黄金の枝って何

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:11

    なんか…グッズに紛れてシュナジャンいない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:35

    >>55

    L社の技術の......真髄......恐らく光の樹の欠片だと思われるが......

    ちょう待てや枝でもあれ程のことが起こせる光を樹木サイズで保持してるL社はなんや?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:51

    >>56

    なんか…コラボカフェにしては血生臭くない…?

    黒いおっさんがずっと血塗れなんだよね酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:20

    クリフォト抑制の技術元を教えてくれよ
    コギト周りの話しかしないせいで肝心の幻想体を制御するメカニズムはわかんねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:03

    >>59

    クリフォト抑止力は黄金の枝が元だったはずっス

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:18

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:19

    魂治療研究所時代には既に幻想体を保管&管理してたから抑止力の技術はその時に開発されたものである可能性が高いっスね
    ただ結局黄金の枝がなんなのか、どうやって作ったのか、そもそもクリフォト抑止力自体どういうものでどういう仕組みで幻想体の力を抑えられているのかは未だに全く明かされてない筈っス。というかL社自体はっきりとわかってるのは特異点とその由来と創設者の最終目的くらいで、ゲーム内ではX&A視点で話が進むせいでその他の細かい点は未だに謎だらけなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:49:51

    >>56

    シュナジャンがいるところはファンがプロムンに向けて送ったグッズの展示コーナーっスね

    当然全部非売品なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:33

    >>55

    黄金の枝はですねぇ…

    ちょっと待って下さい! ヴェルギリウスさん…

    黄金の枝は文字通り枝で 幹から伸び出していく部分があればそれを枝と呼び その枝は黄金色に光るという…

    そんな口にするのも恥ずかしいような知れ渡られた常識を言うつもりじゃないでしょうね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:07:31

    権力の泉におぼれた〜い♡家政ができないくらい権力を振り回した〜い♡

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:10:07

    オトンキ 聞いています
    黄金の枝調律と飢えと老衰の三重デバフを喰らってなおダンテに「めちゃくちゃ手加減してるんスけど…いいんスかこれ」とバレるぐらい手を抜いていると
    そしてその三重デバフ状態でもなおダンテの見立てでは平均化される前のレイホンよりも強いと

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:11

    >>66

    オトンキとレイホンの強さをダンテが比較してる独白が思い返すとケセドの力が覚醒する前の全力レイホンだって気づいて笑ってしまったのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:54

    >>64

    やたらと人を刺すために使われる鋭利な刃物なんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:47

    >>56

    正直シュナジャングッズが欲しいのが…俺なんだ

    犬の外見の経緯と単純に一番よく見てるVtuber(?)だから好きなんだよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:30

    >>54

    フンっ甘いよ

    俺なんか一発で単体の相手には火傷が最も適していると経験で見抜けなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:17

    >>56

    博物館みたいで凄いっスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:57

    というかオトンは技術もやばいタイプだと思っているんだなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:54

    >>70

    俺なんて何でも出血で挑む芸を見せてやるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:26

    >>72

    ◇このP社の特異点は…?

    ◇このロシナンテは…?

    ◇この開閉園抜きにしても普通に高クオリティで楽しめる遊園地は…?

    ◇血鬼戦争に参戦させるために推定特色1人送り込む価値があると信じられたこの男の実力とは…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:41

    レイホンは割と振動パも有効なんだよね
    ツヴァイイシュやT社ドンキみたいな自分に振動を溜めるタイプに勝手に振動付与してくれるんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:44

    囚人が死んでいく様は見ているだけで痛い と管理人

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:04:08

    >>76

    まあそうだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:05:00

    >>75

    あのう灼熱付与しましょうか?

    あのう崩壊付与しましょうか?

    あのう鎖付与しましょうか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:56

    >>68

    血が出ないしマイペンライ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:09

    >>60

    その黄金の枝がどういう情報で作られたか教えろって言ってんだよ蛆虫ヤローッ!🍞

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:09

    振動には致命的な利点がある。ダメージを与えられる振動が二種類に増えた事で絡縺を利用した反響と灼熱の同時爆発による超火力は凄まじい事や
    振動には致命的な弱点がある。本格的な振動パを組むには必要な人格EGOが多過ぎるのと育成ハードルも高いのとそこまでやってもロマン砲だから実戦で使うにはかなり苦労するということや

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:33:00

    現状のリンバス登場人物で頭っていう例外を抜けば最強はオトンキとバリなんスかね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:34:40

    今から必死に韓国語覚えてプログラミングを勉強すればプロムンに就職できるってネタじゃなかったんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:52:46

    >>82

    ソイツら昔の人物すぎてイマイチ戦力分かんないんだよね

    オトンキは弱体化具合よく分からないしなっ

    まあその二人が最強格なのは確定としてあとはチォウ兄さん、ヴェル、老人、ジーク、ゲイが現代組の中でのトップッスかね

    現代組とその二人がどれだけ違うかはシラナイ

    確認方法がジフンの脳見るだけだからワカラナイ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:12

    オトンキは血鬼内最強名乗るだけあって全盛期はクソ強だと思っているんだよね
    オトンキvsエレナのifマッチが見たくなるそれがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:56:09

    >>65

    いよいよジャコブが化け物になった

    俺は悲しいぜ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:57:19

    良秀語3級を取るために見直してるんスけどやっぱ本人は気持ちいい語感や意味があって美しいっスね き・たん


    良い子の良秀語講座LimbusCompanyの非公式情報Wikiです。ryoshu.wiki.fc2.com
  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:26:06

    ゲイ…謎
    シンクレアの正妻を邪魔ゴミした七望もヤバいが神出鬼没、空中浮遊、キャシー記憶、どこで知ったのかイサン自身も気づいていない鏡技術の残酷性に対する認識と明らかに異常能力者なんだ
    そんな奴がシンクレアと数年間学生生活してた理由ってま、まさか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:30:04

    >>87

    ウム……

    ごう・まん とか二つの意味でぶっ刺さってるんだなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:30:26

    >>83

    個人的に社員全員めちゃくちゃ優秀だと思ってるのは俺なんだ

    軽い気持ちで行ったら多分付いてけないと思うよ…たぶん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:27

    ところでスターバックさん
    木曜日に鏡ダンジョンの報酬を2回受け取るようにするには水曜日に鏡ハード5階層までクリア

    報酬を受け取らずに硝子窓に移動

    この画面で木曜日の10時までに受け取る
    って流れでいいの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:36:31

    >>90

    もうプログラミングよりK国語勉強して日訳として売り込んだ方が現実的なんじゃねえかと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:46:50

    うーん中途ならともかく業界未経験の異邦人雇うメリットとか薄井を超えた薄いだから仕方ないを超えた仕方ない

    なんなら熱意の高いファンの方が"色々"と"リスク"が高いのはプロムン自身がいちばん理解しとるからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:23:16

    とにかくゲームってのは遊んでいる時は楽しいけど作る側になると圧倒的なセンスとモチベやノウハウがないとかなりの苦行になる危険な職業なんだ
    ところでキー坊頑丈な体さえあればセンスも目的も特殊な技能もいらない死んだように生きるクズでも導いてくれる求人があるって知ってるか?なんと勤め上げればエイト協会のお墨付きまでもらえるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:48:19

    単・直・言。俺・命・助?

    …そ・挿。一・殴。没・や。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:59:04

    >>91

    はい!それでいいですよ(ニコニコ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:55:51

    >>87

    気持ちの良い単語を心がけろ、この悪臭を放つ糞にたかりこの世で最も汚く蔑まれる蛆虫が…ってことですか!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:09

    >>97

    …あ・た・まはまだ言っていないのに…性・アしたのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:55
  • 100ワ・ヒ・リ・イ・管25/07/02(水) 08:21:44

    いやーファンアートのシーチュンかわいいのォ
    あっ6時になった マジおはガチャ回す
    シチュメール「出るっ」えっ

    今シーズン破裂人格がめちゃくちゃ強くなってるって聞いたけどまた複雑な性能の人格が来て頭が爆発しそうなんだよね
    ネット見る限りだとなんか尊厳破壊ホンル人格前提の性能してそう、一旦評価保留にしよーよ!って意見が多いスけどそこのところどんな感じなんスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:32:14

    >>100

    ウェイイサンと尊厳破壊ホンル人格前提の性能してそう、一旦評価保留にしよーよ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:32:51

    >>100

    控えとの入替えは面白くて個性あるよね個性はね

    ハッキリいってクセ強すぎていい感じの使い方思いつかねーよ 使い所はありそうだけど最初から出すか生贄使い捨てる以上の利点がみつからないんだ

    それ以外は呼吸破裂の複合でどっちもある程度は使える調整だけど本当にある程度なんだ

    まぁ入れなくもないけど押し退ける程の強さはねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:01

    >>100

    破裂回数収支がマイナスよりなのをパッシブの的中したとき彼我の攻撃レベルの差によって威力・回数付与で補ってる…

    だから条件さえ満たせば総合的に回数収支はややプラスになるんだよね 


    アタッカーとしての性能はそこそこなので弱点属性や罪悪資源の兼ね合いによっては十分編成に入ルと申します

    回数付与がないから計算が面倒になるのは否めないが控えから出撃時発動の広域の追加スキルもキレてるぜ

    でも暴食4共鳴でHP50%以下の味方がガードを使ったとき強制退場ッさせられるのは黒獣編成だと割と誤爆するからやめろと思ったね


    総評では基本性能がややパワーダウンした代わりに退却関連の能力が増えた黒獣:巳と言えるかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:02:43

    >>100

    はっきり言ってシチュメールは滅茶苦茶かわいい シーチュンの可愛さとイシュメールの可愛さがピキーンしてるんだから話にしかなんねーよ

    なんで性能はノータッチなのかって?ちょっと待ってね真面目に解説するから…

    シチュメールは破裂という維持さえできれば全ての敵を邪魔ゴミできるとにかく危険なキーワード人格なんだ

    しゃあけど…維持力がレベル差条件で初心者のリソースをボボパンしてきて使うには厳しかったり退却能力が7章ぐらいまで死に能力だったりそもそも破裂は編成を統一しないと全然維持できんしで全く初心者には向かんわっ

    筆頭ファウストと比べても単体完結の強烈なグッドスタッフ性能にも欠けるしハイライト人格で評価が覆ったり他の黒獣が揃うまでは滅茶苦茶可愛い漬物石にするのが無難っスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:16

    そもそも撤退と再参戦が特徴だけど現状撤退と再参戦にそこまで大きなメリットがない時点でおお…うん…なんだよね
    長期戦の時憤怒足りねーよでシチュメール下がらせて憤怒持ち参戦させるくらいしか使い道がないんだ
    ニッチじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:13:43

    強み弱みを語る時に長文にならざるを得ないところに色んな意味で悲哀を感じますね
    イメージほど弱いわけじゃないけど使いこなすにはスキルを要求されるんだ。雑強大好き時計ヅラさんにはあんまりオススメできないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:44:53

    個性はあるがそれが強さには繋がってない
    それだけだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:52:37

    まあシーチュンが割と弱いからその人格が弱いのは仕方ない本当に仕方ない
    シーチュンはドゥルシネーアにマッチ負けし敵の精神を上げて敗走する

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:39

    >>100

    マッチ威力が正直低いのがネックっスね 同期4にして破裂で強化まで欲しいんだァ

    生かすには同期4にした上で黒獣人格が何人か欲しいんだ 始めたてで育成資源カツカツの管理人にはポテンシャルを生かしきれないんだ

    ただスキル2がコイン4枚で火力高めとか強みはあるから少なくとも星1星2より酷いとか産廃ではないっスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:59:22

    >>96

    感謝するよパパ

  • 111ワ・ヒ・リ・イ・菅25/07/02(水) 12:22:22

    シチュメールの解説あざーっス(ガシッ)
    わ…わかりました しばらくはまだシ協会とか囚人人格に頑張ってもらいます

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:29:51

    >>111

    いやちょっと待てよ。確かに現環境では絶妙にパワー不足ってだけで流石にその二つよりは強いから手持ちが少ないのなら育てるに越したことはないんだぜ

    因みに強いイシュメールの人格が欲しいなら恒常で何時でも交換可能な西部ツヴァイ人格がオススメらしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:35:35

    >>112

    建設的な話をするならシチュメールの性能で初心者の紐や欠片リソースをドカ食いダイスキ!されるのがキツイと思ってんだ

    割とツヴァイシュあたりを交換してからそこにリソースツッパが一番賢いんじゃないスか?

    主役の5章より前なら必ずイシュメールを採用する必要もないしなっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:41:36

    >>111

    ちなみに火傷なら今親指がめちゃくちゃ強いのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:22

    チクメールは待機人格を上手く使うってコンセプトの目玉ホンル人格のパーツだろうし今の環境で最終的な評価が出来るとも思っていない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:54:13

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:55:43

    >>113

    しかし…紐も欠片も足りない初心者が交換用の欠片だけはあるとは思えないのです

    シチュメール自体決してクソ雑魚ってわけじゃないし後の攻略にツヴァイが必須ってほどでもないから無理してツヴァイ交換する必要はないと思ってんだ

    そもそも後々のこと考えるならまず7人戦える人格が必要だしなっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:44:44

    クボ!エイムを鍛えろ EGOだろうが銃というものはエイム力があってこそ真価を発揮する…フォート・ナイトでも遊べばエイムがよくなるはずだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:00

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:03:26

    5127th MATCH
    変態紳士妖精 ありがとう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:17:19

    レベル60以上の雑魚敵が思いつかないそれが僕です黒獣がガチで翼の主戦力だっだからそれ以上が思い浮かばないんだよねもう60以上ってなると全員ネームドクラスとしか思えないだよねまぁ一様血鬼と言う例外はいるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:33:28

    >>64

    でも俺この発言が単なる誤魔化しじゃない可能性もあると思うんだよね

    つまり黄金の枝は「黄金の幹」から伸びた物である可能性があるって事でしょう


    ◇この枝の製造元の本社を改装して創られた木っぽい建造物は…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:37:19

    そういえば8章では鴻園という土地を巡って繰り広げられるお家騒動がメインで現H社の会社としての組織体系はあんまりよく分からなかったっスね
    家主セスメーカーで開かされてほしいですね…マジでね
    (ついでにシンクレアのHも明かされる)

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:50:09

    >>114

    火傷というより火傷持ってるだけの超パワー人格だな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:56:44

    >>121

    良秀章はソルダードⅢやⅣ

    ムルソー章は高ランクEGO装備N社

    ウーティス章はR社

    ファウスト章はウアジェド出しておけばええやろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:01:28

    >>123

    "私のシンクレア"の"H"!?

    うーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっやらせなさい私のシンクレア

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:05:42

    みんなどうやってパーティ使い分けてるのか教えてくれよ
    ワシは勿論めちゃくちゃ属性別で対応するけど嫉妬弱点の時は充電パじゃなくて中指パ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:20:18

    >>127

    時計頭は脳筋だった…禁断の"グッドスタッフ"十二度撃ち

    コレでダメだったら鏡用のキーワードパを引っ張ってきてデバフで何とかしようとするのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:54:32

    よしっ11人間引いて6層以上クリアしてやったぜこれで限定バナーは俺のもホアアアアアッーー!!!!

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:08:23

    カチコチ(イサンがウーティスのお世話をするんやで
    大丈夫や いつもワシが指示したるから)
    うむ
    た…大変だあっ
    ウーティスさんが…ウーティスさんが精神力10でS3を使って強化S3を使う予定だったLCEファウストが死んだあっ
    (アナウンサーイサンのコメント)ただ、一度振り回してさながら掃きにけり。
    カチコチ(ふざけるなよボケが)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:21:16

    >>129

    あと11回やりきるんや!

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:38:11

    そういえば黄金の枝ってクリフォト抑止力に関係があるんスよね
    幻想体の管理は抑止力あり気だから
    ・幻想体からエネルギー抽出→エネルギーを凝縮して枝生成(光と一緒)
    とかではなく
    ・まず枝がある→幻想体を使って色々する
    という形になる筈なんだよね

    ◇この枝の由来は…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:24

    リンバスのストーリーやゲーム性は好きでも周回は好きじゃないから50回ミッションが一番キツかった…それが僕です

  • 134ワ・ヒ・リ・イ・菅25/07/02(水) 16:46:08

    >>113

    しばらくは同期Ⅱで運用してみることにするっス

    同期Ⅲは悪いな…俺はほら紐が足りないから

    今後のため最低でも100は残しておきたいから


    >>114

    親指も欲しいけど…始めた動機はヴァルプルギスの憎しみちゃんなんだよね

    だからそれまでおはガチャでワンチャン狙うくらいにしておきますよクククク

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:58

    プロムン作品も一応ディストピアの括りに入るけどディストピア作品モチーフで話作ったりしないんスかね
    1984年モチーフでジフンの描くストーリー読んでみたいのん
    致命的な弱点がある オブライエンという名前が出たら「こいつ裏切るんやろうな...」ってなることや

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:22

    嘘か誠か黄金の枝は釣瓶のアレだと予想する科学者もいる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:21

    >>134

    今シーズン中ならいつでも自販機で親指は交換できるしマイ・ペンライ!

    あっ でもヴァル夜の最新キャラとかは自販機非対応だから…そこは気をつけるべきでやんス

    あと余裕があるなら終止符・ツインズや火傷編成の火力役になる魔弾うーっとか出血のキーになる血色の欲望とムルソー最強化パッチの後悔は強く交換推奨なんだァ 箱や欠片貯蓄もしてもらおうかァ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:27

    >>136

    つるべってま…まさか…

    麦茶…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:51:40

    >>138



         あなたの望む内容量になれるよ。

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:53:09

    >>139

    増量キャンペーンの闇が垣間見えましたね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:59

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:43

    昔自販機で何か買おうと思った時280mlの鶴瓶汁120円の横で670mlの鶴瓶汁が150円で売られてて資本主義の崩壊を錯覚したのは俺なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:59:46

    >>139

    アブノーマリティになるとツール型で連続で使うと許容量を超える量をぶちこんできて即死させてきそうでリラックスできませんね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:02:03

    >>142

    確かにーっ

    ワシもめっちゃ釣瓶汁汲むための釣瓶の作成に指導者の脳髄が必要って聞いたとき研究チームの崩壊を実感したし

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:19

    >>141

    え?次回の鏡アチーブメント最初からあるんスか?

    なんか追加は後日ってなってなかったっスか

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:22:21

    >>145

    えっそうだったんですか

    参ったなァザ・ハード実装とごっちゃになってたよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:34:04

    >>139

    コ ォ ォ ォ ン(ねじれる時の音書き文字)

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:38:17

    >>143

    樹液…?テレジア…?肉の偶像…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:42:14

    シチュメールの退却サポパ聞いています
    忘れた頃に環境で悪さできる雰囲気を纏っていると

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:48:18

    >>135

    しゃあけどプロムン世界はディストピアって感じはしないんだよね 怖くない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:49:30

    >>149

    まあ(>>115で言われてる通りそれ前提の性能っぽいし)そうだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:52:47

    >>150

    ウム…トップが最低限人の営みの維持の為にあれこれ頑張ってるから体制が悪いというより根本的に都市の人間及びそれを取り巻く環境が残酷って結論になるんだなァ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:53:25

    >>150

    ディストピアって言われると「ボクゥ?規則を破ろうとしてる子やね?ちょう当局に付きおうてや」とか「規則を破ったらこうなんだよっ」って感じで規則を強要するイメージがあるのん


    それに対して頭は実際に規則を破るまでは動かないし動いたとして問答無用で死のペナルティだから結果としてディストピア的にルールに苦しめられる世界にはなってないのかもしれないね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:56:19

    A社1級職員とかは税金滞納の警告とか郵送で送ったりとかしてるんスかね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:59:10

    ディストピアっ世界って「(政府に都合の良い)秩序と幸福に満ちた世界を!」って感じで行動が抑制されるイメージがあるんだよね

    この都市を見なさい 毎日が屍山血河のカーニバルだぜ
    えっ不正が横行してるんですか えっ上級市民でも死ぬときはあっさり死ぬんですか
    と…都市の住民って奴は凄く自由なんだな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:02:28

    銃の規制もなかったらあの世界の技術だと拳銃の形したロケランとかできそうだし機械規制に関しても人間のような機械か機械のような人間(義体)の区別が付かなくなるから仕方ないーよみたいな規制ばかりなんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:04:31

    うまそっ

    けど……

    およそ食べ物のモチーフではねーよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:12:43

    >>157

    有名どころとはいえハリネズミにされて下水道に浮かぶ主人公モチーフのメニューはお変クなんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:53

    頭の悪いイメージは全ては言い加減な仕事をしているビナカスッお前のせいだっ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:35

    頭がディストピア世界を作るというより住人が勝手にディストピア世界を作ってるって感覚なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:22

    黒チンも言ってたけど都市は頭なら今の苦痛の連鎖を簡単に断ち切れるはずなのにそれをしないっていう一点が最大のディストピアポイントなんだよね
    都市の人が苦痛の連鎖に己の悪因悪果してるのは確かだけど政府が静観してるのも原因の一端ではあるんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:55
  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:38:22

    頭はディストピアってより小さい政府だと思ってんだ
    銃と税金未納と特許侵害と夜更かしとクローンや知性体作るのと外来種持ち込むことさえしなければ一般人が頭に罰されることはないんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:03

    外郭がアレ過ぎるから人類の生存圏を維持してるだけでようやっちょるよねパパ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:58

    >>161

    なんでしないってそれもまた人間らしさやからやん あっ機械の分際で許して復讐の連鎖を止めるなんて人間らしい行動をする蛆虫や外郭の怪物は別でヤンス

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:30

    都市の連鎖を見てるだけとは言うけど特定の思想を強要せず住民に任せてるからそれはそれで正しい統治だと思ってんだ
    8章で非人間は退場ッの必要さが分かったようにいずれ機械粛清や武器関連の規則も見られるといいですねマジでね…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:58

    アンジェラを見るに都市の心を持つ機械はEGOを発現することが可能なんだよね 怖くない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:06

    完全なる知性を持った機械の禁止も割と最近(双子・気のいいおじさんが若かった頃には普通にいた)っぽいしライブ感なとこはあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:58:01

    そもそも外郭がどれくらいヤバいのか未だ詳しく描写されてないからもう少し踏み込んで描写して欲しいのが俺なんだよね
    今まで出てきた奴らもヤバいっちゃヤバいけど割となんとかなりそうなレベルなんだよねパパ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:02

    >>169

    俺と同じ意見だな…

    外郭の化け物達や必死にサバイバルをする人間達を見せて欲しいんだなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:20:26

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:23:44

    >>169

    場所によっちゃAlephクラスがウヨウヨしてたり太湖災害・フィフスが外郭産だったりするけど6章前の囚人達でも対処出来るノームとかサンタータがいるからピンキリなんじゃねえかと思ってんだ

  • 173ワ・ヒ・リ・イ・菅25/07/02(水) 19:23:49

    お…お金があったから課金して…
    ア…アチーブメント30を有償狂気で達成してシーズン5確定パスを手に入れたんだ
    そ…そしてガ…ガチャを引いたんだ

    室長ドンキって確かクソ強かったっスよね…?
    なんにせよ空いてたドンキの人格が来た!俺は嬉しいぜ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:24:46

    知能の低いNEO兄さんも黒獣と同じように外郭の生物由来なのか気になるのが俺なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:49

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:02

    >>174

    黒獣丸は偶然できたものであって今意図して外郭の生物モチーフの丸を作ったら頭がそれは駄目だろガッしてくルと申します

    外郭じゃなくても奇っ怪な生物はいくらでもいるだろうしね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:28:14

    なっなんだあっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:29:26

    >>176

    お言葉ですが偶然できたものなんて言及されてませんよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:31:44

    >>173

    室長ドンキか 加重値増加スキル持ちだし自己回復もあって粘り強いぞ

    他の血鬼とのシナジーが強いから手に入ったら併用するのもウマいで!

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:32:43

    >>161

    そのエビデンスは?

    そもそもどうやっても人間は蛆虫なのにどうやって断ち切るのか教えてくれよ

    まさか根拠もなく妻子を失った腹いせに他責してるだけってわけじゃないでしょ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:39

    >>173

    ほかに出血持ち人格がいるとめちゃくちゃ強いのん

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:42

    >>178

    (紅茶のコメント)本来黒獣は外殻に住む亜人属の生物的特性を借り受けたものなのだよ

    以前までは無知に依り、偶発的に誕生したが…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:34:08

    >>174

    幻想体・遺跡の怪物・大湖の鯨・そしてX社ダンジョンのモンスターだ 候補が多すぎて予想がつかないぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:16

    >>180

    それは妹の死を最高の演奏の為という理由で昇華してた40歳のことを…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:38

    >>184

    結局青キチが何がしたかったのか分からないのは俺なんだよね

    結局悲しかったんスか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:39:42

    >>184

    待てよ39歳なんだぜ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:40:01

    >>182

    お言葉ですがそれの言葉の対象はビナーが殺さなければならないようなアウト生物に対してですよ

    黒獣そのものが全くの偶然で生まれたなんて意味には読み取れませんよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:04

    >>129

    諦めたほうが楽なのに(fly my wing書き文字)

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:27

    >>182

    なぁオトン…そのあとムゥちゃんのコンコードサ終丸のことを「ヒャハハハ意図的に人外作るなんてメッチャ面白いでェ」って言ってるあたり偶発的ってのは都市内で知的生物が錬成されたことについて言ってるんやないんかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:29

    >>187

    >>176の時点で話題は生物そのものじゃなくて黒獣"丸"の誕生だと思われるが……

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:43

    >>173

    お見事!出血パ最強人格ご入手だあっ

    はっきり言って出血組みたいなら必須だから あんた滅茶苦茶ビギナーズ・ラックだよ

    他に姫ロージャとか販社兄弟黒雲・ツインズとか薬指イサンとか欲しいパーツは色々あるけどこの辺が増えてきたら本格的に行けるのは覚えておくといいっスね

    そうでなくても一人でもまあそこそこ戦える方だし大勝利と思われる

  • 192◆OFszr.iKa7u825/07/02(水) 19:42:23

    次スレが欲しくなってきたんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:47

    >>190

    特異点丸の起源は未だ不明だし黒獣丸との優位性だとかは明らかになってませんよね?

    エビデンスがあるならおしえてくれよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:48

    で、結局イサンは出血パに入るんです?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:44:42

    >>194

    勿論メチャクチャ入る

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:45:10

    >>194

    入りませんね🍞

  • 197◆OFszr.iKa7u825/07/02(水) 19:45:15
  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:45:57

    >>194

    イサンには薬指がいること忘れてませんか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:10

    >>195

    >>196

    ◇揺れる酒樽…

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:23

    揺れる見解…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています