大阪の映画館…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:49

    アメリカの映画館みたいやし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:43:36

    ネタだよ
    大体tohosシネマズだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:44:04

    アメリカの映画はそもそも車で見ますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:44:06

    大阪のどこの映画館か教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:44:35

    >>4

    イオンシネマ大日…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:45:56

    スター・ウォーズのポスターとか貼ってあるんだよね
    すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:46:46

    >>5

    あざーす(ガシッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:48:22

    色使いがなんか80年代や90年代の洋画に出てきそうな感じでいいっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:48:25

    大日こんなんだっけってなったのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:49:35

    俺はたとえ見てくれだけだとしても雰囲気出る見た目にしてくれる店舗を無条件で肯定する

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:49:37

    >>9

    昔はトゥイーティーとかスーパーマンとか飾ってあったんだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:51:54

    大日のワーナーやん元気しとん?

    大日 ワーナー・マイカル・シネマズ


  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:52:41

    >>9

    少し前に改装されたはずなんだァ

    交通の便で客がかなりイオン畷とららぽ門真に流れたらしいんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:55:07

    >>1

    "どっかで見たことあるソード"(おそらくトイ・ストーリー)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:15

    ガキッの頃は一回の熱帯魚店でサメを観賞した後にここで映画見るのが鉄板ルートだったんだぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:08:02
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:23:09

    >>3

    A国にもシネコンはあるだろうがよえーつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:28:09

    >>16

    大阪のイオンシネマって…ま…まさか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:34:59

    イオンシネマとTOHOシネマの違いを教えてくれよ
    まさかやってる映画が違うくらいしか差が無いなんて言わないよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:53

    あれっ 大日のシネマってワーナーエンターテイメントジャパンじゃなかったのん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:02:36

    >>19

    TOHOは東宝 イオンシネマはイオンがやってる映画館なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:07:30

    >>20

    昔は>>12だったんだよね

    売却でイオンになったのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:31:11

    大日遠いーよ
    ホヨバのグッズ売ってる本屋が出来たから行ってみたけどね遠くてこれあんま行かねーなってなったのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています