- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:45:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:45:34
ローリングストックとは見事やな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:47:12
羊羹…聞いています
素早い栄養補給に向いていてスポーツ選手や登山家たちも注目していると - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:51:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:52:35
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:53:08
ちゃんと残ってるのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:53:47
お言葉ですが芋羊羹がダントツでうまいですよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:54:40
塩分も加えてミネラル補給もできるスポーツ羊羹…神
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:55:16
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:55:41
羊羹…聞いたことがあります
よう噛んで食べないといけないと - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:56:21
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:22
🍠羊羹…神
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:57:35
"羊"の"羹(熱々のスープ)"!?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:58:12
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:58:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:58:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:59:00
凄絶なカロリーなのに小さいので事実上の兵糧だと…
アメリカのチョコレートカロリーブロックより味が良い! - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:59:48
たまに食べると感動するぐらいうまい物…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:00:33
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:12
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:27
栗羊羹うまっうめーよ
一口サイズ以外の物だと一本千円ぐらいするけどその週のおやつにいいよねパパ - 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:03:20
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:03:48
えいようかんには致命的な弱点がある
普通に美味いから食ってしまう事とチョコ味が微妙な事や - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:04:53
たまに食いたくなって食うと2口目くらいまではマジで美味いのん
3口目以降はクワナイ ノコッテテモイラナイ - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:05:38
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:05:52
急に健康の話とかしだすからやん…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:06:19
羊羹を頬張って熱々の緑茶で流し込むんだ
これはもうsックス以上の快楽だ - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:06:22
豆大福や羊羹を食べると尿意を催しづらくなるってネタじゃなかったんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:09:44
寒天の羊羹もええけど 蒸し羊羹もウマイで!
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:12:33
お言葉ですが健康オタクじゃなくても常食はマジでやめたほうがいいですよ
山登りとかハードな運動するなら全然いいんだけどねグビッグビッ - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:31
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:19
戸棚に置いてやねぇ…、表面をカリカリにしてやねぇ…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:30
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:34
羊羹は麻薬ですね
もう喉が渇くから備蓄水も飲んじゃって
ここのところ毎日です - 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:22
羊羹の食べ時をよう考えておけと言ったんですよ本山先生
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:34:13
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:39:24
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:16
筋肉を搭載した体を限界まで搾っているんだ心ゆくまでおはぎ食いあさって欲しいんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:28
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:44:54
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:55
カステラで挟んでやねぇ・・・
カステラで挟んでやねぇ・・・
シベリアにするのも旨いで! - 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:20
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:34
無印の羊羹食べてみたいのにずっと売り切れなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:10
ボーゾックが好きなやつやん
巨大化しとん? - 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:26
羊羹のハジのガリガリの部分・・・神
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:09
まいったなぁ減量中なのにスレを覗くんじゃあなかったよ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:55
備蓄の意味が無いヤンケシバクヤンケ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:17:37
確かに地味だが味は今でもキレてるぜ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:22:59
うーっ食わせろ 熱々の緑茶と一緒に食わせろアニキ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:37:45
練羊羹=神
甘さと小豆の味がシンプルにうまいんや
蒸し羊羹=神
もちもち食感なんや
水羊羹=神
さらっと食えてこれからの季節にぴったりなんや - 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:41:38
とらやの羊羹はですねえ
最近は大っぴらに言わないけど5年くらいなら食えるんですよ
砂糖の塊で水分ぶっ殺してるからね
極地に持ち込むにもピッタリなんですよ
まぁそんなの抜きで身体動かす仕事してる人とかだと羊羹用意しとくといざという時便利ですよ
ワシめっちゃ介護職の時羊羹食べてたし - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:45
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:44:09
外側のガリガリがたまらないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:04
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:51
ワシの登山のお供やん元気しとん?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:44:00
羊羹…すげえ 今でも台湾とか半島に日本式のが残ってるらしいし