ポケモンって同じコマにすらいたことないカプ多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:39

    スレ画とか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:12

    店頭で隣同士だったから接点アルクジラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:20

    人間キャラも昔は絡みなしカプ多かったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:41

    ミライドンコライドンは同じ時代にすらいねえ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:16

    ポケモンは別個体概念あるから一緒に手持ちにいたとかで接点は作れる
    トレーナーキャラはわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:30:56

    だけど対になってる時点である種のセット扱いされてるんだからそんなチンケな理屈通じないんだよなぁ…()

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:24

    >>3

    絡み以前の話でそもそもトレーナー描写がろくになかったんで…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:11

    グラードン「あなたと私は友達じゃないけど」
    カイオーガ「わたしの友達と あなたは友達」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:48:10

    >>1

    元は同じ町に住んでたらしいから!

    カネの塔(後のやけた塔)に住むルギア

    スズの塔に住むホウオウ


    カネの塔が燃えた時にキレたのがホウオウ(関係ない

    とばっちりでうずしお島に住む事になったルギア

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:07:11

    対になってるやつらは大体同じ世界線で生息すらしてないからなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:38

    カイオーガ♂「お前と俺は対等じゃねーンだ…」

    グラードン♀「カイくん…どうして…?」ウルウル

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:24

    >>4

    その2体にはまだ血という何よりも強い繋がりがあるから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:26

    でもディアパルギラは仲良さそうなのなんなんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:06

    >>13

    プラチナで同じ場面に揃ってて実質的にギラティナがディアパルを救った展開だし何より兄弟設定なのが理由として大きそう

    LAだとディアパルを狂わせてアルセウスを引きずり出すウォロの作戦にギラティナが乗って時空の裂け目を開けるという一悶着はあったけど、あくまで過去の出来事だからか二次創作にはほとんど影響してない感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:04

    >>8

    >>11

    君ら2人は普通に同じコマにいた!(ポッチャマ)しそれ以上の絡みがあるでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:49:02

    これは新視点bot

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:54:10

    ホウオウルギア 誰?
    グラードンカイオーガ 敵
    ディアルガパルキア 家族
    ゼクロムレシラム 元同一人物
    ゼルネアスイベルタル 誰?
    ソルガレオネクロズマ 子供を作った
    ザシアンザマゼンタ 姉弟
    コライドンミライドン 誰?
    意外とパケ伝顔見知りどころか家族多くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:42

    ミラコラは一応遠い祖先と子孫の関係じゃないの?と思ったけど10億年前の祖先と10億年後の子孫だともうほぼ他人みたいなもんか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:12

    アシレーヌとダイケンキとか言う公式でほぼ絡みがない奴ら

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:51

    >>17

    キュレムも入れたげてよぉ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:47

    御三家だって博士がどこからかかき集めてきただけの3匹だしな
    基本その地方に生息してないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:25:03

    >>18

    現実だと人類の先祖どころか最初の魚類が生まれたのでさえ約5億2400年前なので他人どころか全く別の存在だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:34

    ライバルのデデンネとエモンガも言うほど絡みないよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:28

    >>7

    だから昔はアニポケとか好き勝手に設定盛れてたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:00

    >>17

    ルナアーラちゃんネクロズマにソルガレオ寝取られてる…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:10:27

    >>25

    本編!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:18

    >>11

    どうでもいいけどカイオーガをカイくんって呼ぶの面白すぎるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:54

    >>9

    うずしお島じゃなくてうずまき島

    かねの塔が燃えた時に消火活動してその後何かがあって嘆いてうずまきに移住

    移住先の島四つにに割ったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:44:57

    ルカミミってほぼ非公式だよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:47:27

    ジャローダとミロカロスとかもか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:03:29

    >>1

    たしかにポケモン擬人化だと夫婦キャラが定番だが、言われてみれば原作で接点ないな

    他の作品はグラカイとか接点あるのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:26:26

    公式で絡みがないのによく見かける組み合わせはモチーフとかモデルになったものが同じだったり、似た要素があることが多い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:34:10

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:35:10

    エーフィとブラッキーってセットになってる時ってあったっけ?

    大体イーブイ達と他の進化系と一緒に集まってるイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:15:03

    >>34

    ポケモンコロシアム

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:36:12

    >>31

    メタで言えばルギアは本来アニオリポケモンだったのが開発の遅れで結果的にゲームに出せただけで当初はホウオウ単体の前提で作られてたのが大きいと思う

    作中の逸話もホウオウ絡みのが目立つし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:59

    個人的に同世代出身のキャラはその時点で接点だと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:04:59

    パケ伝達もそうだけど、片方のバージョンでしか入手できない、対になってるポケモン同士のカプの殆どが接点無しカプになるよな……
    まあこういうのは後の世代になってバージョン関係なしに入手できるようになることも多いから、大目に見てもらって

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:17:25

    >>38

    エレブーとブーバーとかいう未だに近くて遠い感じのある2人

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:01:41

    これ言われまくったからガオガエンとマスカーニャは珍しく公式から供給?あったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:23:38

    ルギア「なんでホウオウ君だけ三伝説と接点あるんですか?不公平では?」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:21

    レックウザ×デオキシスとかいうたまに供給あるCP
    アニポケ映画、エピソードデルタ、超ポケダンで接点あるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:03:05

    ギラティナシェイミとかいう映画でしか接点無いやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:04:15

    >>17

    ザマゼンタは妹の可能性もあるだろ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:06:12

    >>17

    コライドンはミライドンのひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいひいおじいちゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:07:17

    >>43

    むしろミュウやアルセウスみたいな禁伝と密接な関係のある幻の方がレアなケースではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:09:13

    ダークライとかいう何故かディアパルとセットにされるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:11:35

    逆にシンオウはパケ伝準伝幻含めて大体の面子が顔見知りというか親戚みたいなやつらになってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:44

    >>45

    それは赤の他人だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:00

    >>46

    ダークライ、ケルディオ、モモワロウとか幻は準伝との方が絡み多いな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:11:42

    そういえばグレンアルマとソウブレイズも本編ゲームだと接点無いな
    一応メロコとタクシードライバーが使ってるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:09

    >>41

    ルギアくんは三鳥のトリオマスターやってることもあるからギリ対等

    >>48

    他人になりがちなパケ伝と準伝が赤い鎖・アルセウスの被造物繋がりがあるのと、映画産の幻が神々の戦い三部作のメインキャラなのが唯一無二

    1番浮いてるのが前世代で先行登場してBDSPレジェアルまでゲーム内言及がほぼなかったマナフィ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:39:55

    公式イラストあります。よろしくお願いします

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:40

    >>26

    ネクロズマはソルガレオを取り込みはしたけど子作りはしてないだろ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:11

    >>53

    絵がずるいし体格差もずるいし性格の違いもずるいし力関係もずるい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:10:40

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:00

    ホウオウ姐はんは大抵の二次創作でエンジュ弁だけど同じく元エンジュ住みだったルギアくんは標準語喋ることが多いよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:50

    >>52

    映画でなんか絡みあったりXDで共演してたから関係あるかと思ったら特に無いし何なら3鳥もお互いそんなに絡みが無い…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています