- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:27:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:39
キャラスレとか特定のスレを立てたい場合は各自でお願いします
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:35:22
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:36:45
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:04
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:38忘却バッテリー 177話 感想スレ3|あにまん掲示板https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713360https://bbs.animanch.com/board/5211264/https:…bbs.animanch.com
感想スレ最後の方の話題から
智将が思う桐島と本物の桐島にズレがあるから予想をことごとく外してるの面白いよね
藤堂の方がわかってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:54
清峰次回ホームラン打ったら智将と抱き合って二人で喜んだりするんだろうか
嬉しいに決まってるけどいまいち想像ができない - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:11
藤堂ってやはり知的なんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:40
そういえば舞台の藤堂役の人が実際に野球やっててショートだったとかの情報と凄いハマった演技の動画が流れてきた
残念ながら田舎者だから東京と大阪のみらしいので見に行けないけど
凄く丁寧に作ってくれてそうなのは感じた - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:45
アニメもめちゃくちゃ監修してたし舞台も作者監修入ってるのかもな
そのための2ヶ月休載 - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:50
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:19
前作からして舞台に思い入れはありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:53
パイ毛のやり方がイマイチ把握できてないんだが
部屋でやるときどうやってる?
っていうのここでいい?
スレ立てるほどでもなく乾燥スレでやることでもなく今がチャンスかと思った
ダメだったら消してほしい - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:51:52
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:55:04
そうか…
ありがとう気をつけるよ
ちなみに手は胸筋の下あたりで大きめのドアノブもしくはパチンコのハンドル
つかむ用な形にして手首を小刻みに動かしていたんだけど
もしかして同時に指をランダムに動かしてるのか?と試してみたら手がつった
あとは氷河練習試合の智将の「カットあるぞ」を予備動作と考えると
けっこう動きが大きくて大変
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:37:23
アニメを参考にパイ毛やってみたんだけど毎回全力でやったらいい運動になりそう
パイ毛エクササイズは精神にも肉体にも良い - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:19:25
舞台土屋さんの映像も見たけど動きも髪型も土屋さんだった
野球の試合とかどう表現するのかわからないけど想像より力入ってる感じ - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:36:25
回転が強いストレートはそれ自体が上向きの変化球
バッターにとっては物理法則に従わず浮いてるように見える
実際の球速より更に速く感じるし実際に150㎞出ててしかも左から飛んで来たらもうどうしようもない
回転数とキレがいいから実際の速度より速く感じるし左投で打ちづらい
実際に150㎞出て制球もよくて上記の特徴のまま
常時150kmは出ないでだろうけど前から回転数とキレがいいと言われてたから145kmでも+5~10kmくらいに感じる
制球もいいのでギリを見送りしたら藤堂みたいにストライク
左なので打ち辛い
ストレートだけではなく多彩な変化球あり
177話感想スレのこの桐島兄の投球解説合ってるのかな?
掲載直後はいた野球有識者がいなくなってるからわからない - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:37:32
回転数とキレがいいから実際の速度より速く感じる投手が実際に速く投げるなとどこかで言われてたのは覚えてる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:58:36
決勝で勝てるかより要の二重人格と記憶喪失が治るのかの方が気になる
勝ったら野球が楽しくなって統合ってことか?
記憶喪失はどうなるんだろう?
バーターの件は今更清峰に謝られても時間が経ちすぎて何だかなあという気がする
要側も別に清峰は悪くないと思ってるし清峰は何を話したいんだろうか? - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:44
バーターの時自分の実力ではなかったのでプライドが傷ついたのと清峰に勝手に情けをかけられて惨めな気持ちになったのかと思った
凪にフィジカルは勝てなくてもリードは上だと証明するまで戦うのか凪にはこだわらず満足いく試合が出来たらいいのか
清峰の方はさっぱりわからない - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:17
感想スレの野球識者も実在のプロ野球選手の例を出して説明してくれることが多いからその選手知らないし結局よくわからないってなる
アニメで野球素人読者増えたのはわかってるだろうしもう少し作中で解説してくれたらなあ
話の流れが悪くなるし難しいとは思うけど
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:09
記憶喪失は治るんじゃね
未来の要圭のモノローグ記憶なくしたままとは思えないものだったし - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:19
忘却バッテリーで清峰もあの辺の記憶忘れてる所まだありそうだからその辺が全部明らかになったら終わり?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:37:32
千早がフィジカル気にして自分のやりたいプレイスタイル諦めてたの佐古監督が挑戦させたのと
最新話の桐島兄が弟気にしてストレート諦めてたの氷河監督が挑戦させたのそっくりだった
要と千早と桐島兄は元々似たタイプとして描かれてきたと思うので諦めない二人を見た智将は影響うけるだろうか? - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:50:04
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:07:59
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:53
原作だと鈴木さん佐藤さんに勧誘されるとき
「そこの君超大きいね!」だけど
アニメだと「二人とも大きいねえ」で
二人とも…?ってなったけど高1入学時172は普通だと大きい方か - 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:13:58
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:15:39
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:18:26
高校一年生男子の平均身長は168.2cmらしい
要は一応高い方で千早は極端に低いとは言えない
佐藤さんは体格はいいけどそこまでは身長高くなさそうだし鈴木さんは普通体型で身長それほどでもないからそんな感想になったのかな
要はシニア時代のトレーニングのなごりで筋肉質な感じに見えたのかも - 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:24:39
一応あるね
大分前に自分が雑談スレをたてた時は向こうが実質雑談スレで重複してるって指摘されたな
重複スレは規約違反なんで結局消したけどこの場合はどうなんだろうね
絶望顔云々とあるけど絶望顔の話をしてる人のが少なくて雑談っぽいスレではある
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:07
あっちは真面目な話続くと駄目だしストップされるから住み分けだと思うけどこれ重複なの?
駄目なら消すけど今感想や考察っぽい流れになってるだけで9月までみんなで忘バ関連の話題で楽しく使って欲しいと思って立てた
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:27:53
向こうのノリは正直苦手なんで(ゴメン)こういうスレは助かるけど重複と言えば重複なんだと思う
向こうがスレタイに沿った話をしてるなら話は別だと思うけど実質雑談みたいになっちゃってるのがね - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:54:12
言っちゃ悪いがいつ見ても~のスレが何でもありの雑談スレになってるのがよくないかと…
一見さんお断りの住民が固定された雑談スレ
初心者はちゃんとスレ見て空気読め的な
住民は好きに出来て居心地は良いんだろうけど
スレタイに沿った話はオマケ程度で一昔前の某掲示板の雑談スレみたいになってるなぁとずっと思ってた
はっきり言えばあっちのスレがよろしくないと思う - 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:57:56
実はスレ立てたけどあっちのネタスレの住民でもあるのであちらを潰したいわけではない
普通の話もしたいからあっちはネタスレこっちは普通の雑談スレで住み分けられないかなと - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:14:53
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:16:34
飛高サムネのスレってネタ前提の雑談スレだよな
普通の感想や考察や展開予想するスレじゃないし雑談スレだからといってひとくくりにするのはどうも違う気がする - 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:11
休載期間限定の雑談スレってことでもダメそう?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:26
桐島兄は体が分厚くない
千早と同じで筋肉付きにくいのかと言われてた
最新話の藤堂と夏彦の体つきと比べると確かに細いというか薄い
あれで150kmに到達したのは本人は嫌がってたけどやはり器用だからなのかも
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:31
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:23:22
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:27:21
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:31:45
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:19
感想スレが落ちるとあのネタスレに感想スレ続きないんですかと迷い込んでくる人がいたんだよね
自分で立てればと伝えても立て方わからないっぽかったので代わりに立てたら結構進むし需要あったようだ
この雑談スレ立てたのもネタスレに迷い込んだら可哀想だという気持ちもあった - 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:32
普通の雑談スレ立てありがとう
連載再開まで語る場があると嬉しいよ
上にも書いてあるけどスレは住み分けしてそれぞれやっていこうよ - 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:32
高校野球見てるとそこまで巨人ばかりのチームもないのでプロを目指す一部の強豪校とか選手だけが大きいのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:58:21
各スレ民にとっては違いがあるけど端から見たら「忘却バッテリー」「雑談スレ」だから重複にはなるのかな一応
そこら辺むずいね
大分前に感想スレだかに忘却バッテリーは人がいる割にスレがたたないって話題になったときに、向こうのスレで雑談して満足してるって人がいたから普通に雑談スレなんだと思ってた - 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:00:21
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:02:18
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:04:53
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:08:22
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:30
向こうのスレ見てたけど別に腐スレではないのでは
グッズの話や特典の話、感想っぽい話もしてたしあれで雑談スレじゃない判定は厳しいと思う - 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:14:45
小手指もパワーアップして帝徳に勝てるレベルまで来たけど陽盟が弱体化してないと勝てそうもない
清峰がスプリット込みで投げてる時はいい感じでいけるかもしれないが相手から点取れるか?
今年も去年の甲子園優勝メンバーと主力が同じなので弱体化は無いな… - 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:28:34
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:41:47
BSで忘却バッテリー放送してほしい(アニメ過疎地の民より)
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:42:19
雑談スレがまずそうだったら177話感想スレ4~を9月に178話が掲載されるまで続けるのは許されるんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:45:11
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:54:12
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:51
アニメ2期何の情報もないけど来年春夏とかはもう無理なんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:59:29
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:40
マッパは色んな人気アニメ抱えてて忙しいとは聞いた
野球の試合シーンの動きが良くてあれを2期でも見たいから1期と同じスタッフがいいなあ - 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:06:15
ずっとアニメ1期のグッズだけだから2期来たら帝徳のキャラとか増えるのかなと期待してたけどだいぶ先か
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:13:29
そういやABEMAから作品ごとなくなった
版権切れかな
多分唯一残ってた野球アニメだったんだが… - 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:04
ここ数日はそんな話してるみたいだけどあそこのノリは基本絶望可愛いねの大分アレな感じだから普通の雑談スレと違うと思うわ
キャラに歪んだ屈折感情向けてるタイプの人の集まり(所謂モブおじ的な感じ)だからアレを普通の感想スレと同じにされると困るしこっちは普通に続いてほしい
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:17:40
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:25:12
アニメ1期でそこまで人気出るかわからなかった割には主題歌とか作画とか凄い力入ってたな
おかげさまで人気出たけど原作ストックが十分あるのに製作予定に入ってないから何時になるのかわからないのは仕方ないけど残念 - 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:41:16
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:16:34
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:58
去年と一昨年の決勝は帝徳対氷河でどっちも帝徳が勝ったし春も帝徳
帝徳の次の強豪扱いだけど一段劣る感じだったんだろうか?
去年の決勝もまだ未熟な巻田に投げさせて4回で被弾、2年の桐島が救援して最後まで投げてたし打撃も桐島と巻田頼み
大阪までわざわざ桐島兄スカウトしに行ったのと粗削りな巻田即レギュラーは既存レギュラーがいまいちという事情があったのかね - 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:35
藁人形渡辺の髪形が野球やるのに邪魔すぎるし顔も良くないけど髪が動いていちいち帽子被り直す仕草が好きだったとかどうでもいいこと言ってもいいのか
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:33:19
2点差あれば勝てると甲子園のチケットは酷かった
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:49:10
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:52:03
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:53:58
今年の即戦力の一年コンビも桐島に惹かれて氷河に来たみたいだし逆にそれまで人材不足だったのかな
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:14:27
感想スレで巻田と千早の直接対決なし説が出たけどあるよね?
ずっと引っ張ってきたのにここでなしとは
桐島が9回まで一人で投げ続けるのはあり得ないし交代すると思うんだが - 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:16:26
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:20
栗田がシニアの頃からセカンドだったのか千早を意識してセカンドなのかも気になるけど流石にそこまで語られそうにないか
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:24:59
桐島兄が調子いいからもう巻田に交代いらない投げる出番ないって言ってる人は去年の帝徳戦の終盤清峰を覚えてないのでは
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:27:26
甲子園を目指す球児は肩が壊れるまで1人で投げ切るものという初期の要圭理論なんだろう
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:28:27
桐島そんなに投げてない印象だけど仮に9回時点で100球以下でも投手交代するものなんですかね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:40
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:05
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:34
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:34:52
鈴木さんに代わっても意味ないしあの時智将はランニングホームランの時の脳内アドバイス以外まだ明確に表に出てないから主人は止めようがない
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:36:55
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:57
ずっと投手戦でお互い三振ばかりで点入らねーで進んで桐島は味方のミスもあり満塁になったりしたけど結局抑えて点入らない
そこで監督が要がスプリット捕れない問題気にして瀧に早めに交代したら打たれて先制されたんだったか
このまま瀧が打たれて清峰に交代なのか智将と瀧で何とか立て直すのかどうなんだろう - 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:05:52
今の状況で、桐島を真っ向から打ち負かすがあんまりみえないのと
巻田の早く変われが無くなってそうなところ併せて考えて
桐島が完投ギリギリまで投げて交代前の疲れた瞬間捉えるのが一番楽そう、んで延長戦
最新話スレでも回転高い球疲れる言ってたし - 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:16:36
今まで雨天順延と延長戦はやったことないから決勝で延長やるかという予想はあったな
でもそれだとまた試合が長い長いと文句言われそう - 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:23:26
巻田が最後にマウンドに立ってるより3年の桐島が立ってる方が絵になる
疲れる前に巻田に交代
9回で千早がホームランを打ち同点
延長でまた桐島に交代
小手指サヨナラと予想 - 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:09
- 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:45:27
約2年間かかると予想されてるけどマジ勘弁
決勝戦で長くなるのは分かるけど流石に2年はきつい
この調子でいくと2年さえ怪しい気がする - 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:49:21
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:51:55
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:57:31
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:51
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:12:23
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:41
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:20:36
159話で清峰が考えてたのは
圭は圭だと思ってた
でも…そうじゃなかった
俺が謝らなければいけないのは「あの日の記憶」を持った圭だ
必ず勝つ
謝罪して あの日の圭と 優勝する……‼
でもこれ161話でイマジナリー圭とか藤堂とかヤマちゃんとか佐藤さん出てきて
また圭のことちゃんと考えてなかった
今 俺が出来ることはなんだ
優勝する
に変わったから今の清峰の要と話さずに試合のことだけ考えて行動してるのは筋は通ってる - 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:23:48
これ清峰の方は考えるの止めて全部勝ってからにしようと切り替えたみたいだから負けたらどうなるんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:30:06
目が覚めたら勝ってた負けたは酷いけどすでに統合済で自分を智将だと思い込んでる主人格説もあるし考えるとわけがわからなくなってくる
帝徳戦で智将を忘れたり智将がどう見ても消えたように見えたのはあそこで統合されてそのダメージで倒れて鼻血出したり記憶が混乱してる説
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:30:06
あのとき表に出てたのがどっちかすら分からないし
あと要本人が黙っちゃったからシニア時代から既にぼんやり智将人格があったことと要が一部過去の記憶を思い出してるのを小手指メンバーは誰も知らないんだよな
清峰は要に記憶がないから当然智将がずっと自分と野球をしてきた要圭だと思ってる
けど実際は要も記憶があるのがどう転ぶかどうかかな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:43:57
WJ出張版とかを読んだら清峰の記憶は当てにならないし試合中に何も言わない清峰の判断は正しい
智将は清峰が何も言わなくてもスプリット手加減されたとかで動揺してるがそれは仕方ないような - 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:49:48
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:51:21
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:57
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:14
清峰の認識が正しいとは思ってないしこれ以上は描かれてないから今はわからない
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:02:03
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:42
清峰視点のあの日の追加分の描写だと口滑らせた直後に要がいつもの表情に戻ったせいでやらかした気がしたけどそんなこと無かったと流してしまったのかもと思った忘れはしたものの心のどこかで引っ掛かってたんだろうなと
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:06
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:00
「余計なことは忘れろ」って教育したのは要自身だし次の日以降要が普段通りだったからモヤモヤが残るものの「忘れた」んだろうね
バーターの件と記憶喪失した理由が繋がってない限りあの出張版で清峰がバーターの件を思い出さなくても不思議ではない気がする
ってか記憶喪失が重要なキーになってる漫画で未だになぜ記憶喪失になったのかが謎なのすごいな
明かされるのは終わり付近なんだろうか - 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:32:30
二重人格は読者が読み進めてると後から出てきた設定だから先に二重人格解消してその後記憶喪失なのかなと想像してる
忘却バッテリーだし
ただ原因が同じなら同時に一気にやって終わりかな - 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:35
記憶喪失要のお見舞い清峰は何も知らずにたぶん要の母から清峰母に連絡行って果物籠持って行ったっぽい?
清峰が見舞いの品自分で用意できるわけがないし - 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:04
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:50
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:59
要母の反応が軽すぎるしなんか思い悩んで滑って転んで頭打って病院に運ばれて体に異常はないのに記憶喪失になってたとかじゃないのかな
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:48
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:31
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:04:20
- 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:08
守備交代は何も情報がないから分からないんだよ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:19:13
1年の氷河練習試合の前に智将が初めてでてきたところ
主人の記憶見られずに推測だけで行動してるっぽかったのはなんだったんだろう
その後の本格的二重人格の時とは設定が違う? - 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:25:41
藤堂達にした説明に嘘がないなら主人が記憶を失ってから催眠術後チェンジするまでの記憶だけは見れなかったってことになるね
- 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:33:59
あの時の智将都立に進学で困っただろうけどやる気一杯というかテンションが高いというか
どういう心境だったんだろう - 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:45:39
清峰が野球部もない都立に進学してることに衝撃受けてそれをどうにかすることに必死だったんだろう
- 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:53:54
あの辺の智将の演説とか今見るとカッコつけすぎて笑えるけど本人必死だから笑っちゃ駄目か
- 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:15:56
- 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:57
亀田監督とのツテはバーターとはいえ名刺くらい貰ってたよな
でもシニア止めた時とかぜったいノートしまった時とかに全部捨ててそう
あと清峰に言っても野球の無い都立に付いてきてるくらいだから1人で行かないことはわかってたのか
- 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:28:46
金城の証言でわかったけどシニア辞めた時何があったのかもわからないな
清峰提案バーターがバレた後もしばらくは辞めずに続けてたみたいだ - 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:03:53
シニア辞めたのもどの要かわからんのよな記憶喪失前後の主人格なのか智将人格なのか
バーターショックで記憶喪失の主人格が生まれた説は推してないんだ清峰とはじめて会った日のこと宝谷時代立ち聞きしたこと陽盟に入りたかったことを思い出してるから - 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:09:34
結果論だけど藤堂と千早と山田がいたから都立でも帝徳といい勝負して一年目からプロのスカウトの目に留まってるしそこまでする必要はなかったんだよな
- 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:55:56
有力選手は普通は2年のうちにスカウトされるので2年夏~秋頃に陽盟からスカウト、バーター→要絶望顔→これまで所々出てた智将人格が明確に表に出始める位かなぁと個人的には思ってるな
記憶を失ったのは3年の秋頃のようだし
昔時系列を整理してるスレがあったかの記憶があるけど考えれば考えるほど複雑 - 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:11:52
清峰視点のすぐにいつもの顔に戻ったってところで主人格→智将人格に切り替わったんじゃないかなって思ってるけどこれも推論にすぎないからね
結局語るにしてもまだ情報が足りなすぎるんだよね - 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:26:14
清峰の「あの日の記憶」を持った圭も清峰は要が二重人格だったこととか何も知らないから清峰がわからなくてもしかたないし清峰の証言は当てにならない
試合中にバーター持ち出さずにイマジナリーの助言で踏みとどまった清峰は中学よりは成長したし小手指来て良かったな - 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:59:06
清峰含めた小手指の仲間達はシニア時代の要圭が人格を作る程追い詰められていたのを結局知らないよね?
ここら辺掘り下げるのかスルーするのかどっちだろう
スルーしても問題ないように見えるしこの漫画は少しのすれ違いが後々大きいことになる時もあるので油断出来ない - 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:09:29
佐古監督がいい線ついてる
あのおっさん侮れないぜ - 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:10:17
藤堂千早山田はシニア時代の智将要圭=智将人格だと思ってるよね
今ちゃんとチームメイトなのに過去のそんな繊細な問題話す必要はないと思う
清峰にすら話してないのに
逆に清峰には必要なら話さないといけないのか
プライドが傷つくから今更話したくないと思う - 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:25
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:08
- 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:28
- 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:45
バグみたいな凪188と比べなければ全国から是非うちにとスカウト来てた
立って送球で十分刺せてるし高校球児としては身長は足りてる
理想が高すぎるというかあれだけ練習して一番を目指すのはわかるけど…
- 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:29
- 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:33:23
千早ほどではないけどランニングホームランでギリ間に合ったので足は普通より速いと思う
- 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:33:37
清峰と要は1年の時から帝徳のスカウト来てたし清峰は亀田監督に会うの3回目って言ってたけど年一の話なら早々に陽盟からも貰ってたってことになるかな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:27:20
- 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:19
- 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:09:41
一人で行ってたらホームシックとかの感情も湧かない野球マシーンで三年間終えてプロ入りしてたかもね
清峰もだしみんな小手指行って本当に良かったな - 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:13:17
清峰は寮生活で自分で洗濯したり掃除当番したりとかの点で不安がある
野球マシーンなら先輩に指導された通りにやれるんだろうか - 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:19:52
- 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:24:37
まあそもそも要圭がいない時点で行くわけもないんだけど陽明ってプロ養成所って呼ばれるくらいだから掃除洗濯とかそのへん外注してそうなイメージ
そもそも夏彦がしてるところも想像できない - 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:28:44
食事は栄養バランスにこだわって凄い豪華な高校見るけど私立でも教育的な意味で掃除とかは生徒にやらせてるっぽい学校多いな
陽盟はどうなんだろう - 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:15
元々夏彦清峰白旗3人取るつもりで清峰が駄目だったからせめて白旗取れて良かったみたいな雰囲気だった
どっちが右の本命かというと清峰だけど夏彦と清峰は右と左で違うのでどっちをより評価してたのかわからないな
- 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:28
- 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:46:45
- 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:25
- 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:02:24
- 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:23:16
そういえば夏彦が打撃に拘ってるシーンてないよね
O谷選手は二刀流で結果出したけどその時すら球界のレジェンドやご意見版が「打撃/投球に専念しろ」で意見パッカーンしてたからな
陽明は各人の強みをさらに特化させそうだし投手は下位打線に置いてそうなイメージ
ただそこそこ打てるの次元が違うんだろなとは思う - 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:33:38
夏彦は兄の回想が主で本人の情報が少ないが最初から兄の投球見て投手やりたいと野球やり始めたから打撃には興味なさそう
キャッチボールも嫌いなくらいだしひたすら投球だけに専念するとしたらそれはそれで理想的な投手像なのか? - 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:25:09
読者的に要圭の今までの苦しみをみんなに知って欲しい
要圭的にそんなの誰にも知られたくないというのはあるのかも
この漫画試合中に何か人に影響を受けて自己解決するんだけどどうなるんだろうか? - 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:50:36
似たタイプの千早と桐島兄が先に行ってるみたいなので要もその流れなのかなと思うけど清峰との過去回想やらないと進めないんだろうか
- 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:13:24
初期からずっと清峰が同世代最高の投手だと描かれてきたけど最近夏彦が兄のせいでまた能力盛られたのでどっちが上かとか言うのは野暮なのか
右と左で評価が違うらしいし夏彦は去年チームの力もあるだろうが甲子園優勝してしまったし比べても仕方ないか - 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:32:26
主人は中学時代を塗り替えて先に進んだみたいに見えたけど過去の自分の事は智将のものとして手付かずだったからやること残ってるぞってことで引き戻されたのだろうか
- 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:34:43
一年目帝徳戦で思い出した時にあれ智将の記憶だと逃げたようには見えた
- 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:35:15
主人公サイドはどうしてもストーリー上山あり谷ありになるから帝徳戦でスプリット手にした瞬間の清峰と夏彦だと前者が強かったかもしれないし
逆に現氷河戦のスプリット弱体化清峰とだと夏彦に軍配上がると思う
あるか分からないけど直接対決までは分からんよね
投手陣の能力比較予測は楽しいから好き - 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:21
- 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:11:50
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:41
- 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:47:33
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:50:51
- 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:33:20
全く揉めることもなく人格問題話し合えてて嬉しいけど用語とか定義とか難しいな
- 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:02
単行本22巻秋頃予告だったけど前倒しは無理なのかな
表紙絵描いたりおまけ描いたりするのが負担なら無理か - 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:22:16
アニメ化直後より「シニア時代の要圭=智将人格」って思ってる人は減ってきたイメージ
ただFA描くような人の中に理解した上でその設定で突き通してる人もいるから一番厄介なやつだな〜とは思ってる
一期の時も感じたけどFAが正史って思う人確実に二期でも出てくるよなあ - 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:27:05
- 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:35:13
- 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:38:52
別にFAの話題出したからといって荒れさせたいとは思わない
アニメやってた時酷かったしそう思うのもわかる
2期がいつかはわからないけどその2期で智将の出番ほぼ無しで変なファン残ってるんだろうか
原作読んでるとアニメの智将の本格的な出番あるかどうかわからない3期からだなとわかってるけど
- 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:57
- 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:56:12
- 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:05
>声の大きい人の人気あるは当てにならない
これは本当本当にそう
- 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:08
原作終わってからでいいよ2期は
- 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:04:35
消滅ショックでかなりの票が流れたと思ってたからあの結果は意外だった
- 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:05:42
人気投票第一回
1位 要圭 12,913
2位 山田 12,806
3位 智将 7,418
4位 藤堂 6,596
5位 岩崎 5,990
6位 千早 5,603
7位 清峰 3,821
8位 桐島 1,914
人気投票第二回
1位 要圭 58,711
2位 千早 51,299
3位 藤堂 50,310
4位 智将 46,688
5位 山田 40,651
6位 清峰 38,333
7位 照夜 10,990
8位 桐島 10,780 - 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:08:25
やっぱりパイ毛人気って不動なんだなぁ
最近やっと内面描かれて人間一年生してる清峰の順位が上がるか気になるところ - 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:08:42
そうなったらアニメは一体何年先になるんだろうかただでさえ野球はルールが変わったりしやすいのに今も低反発バットの導入とかイニング制の変更の検討とか議題があるのにルールが変わったらアニメの試合内容も変わったりするんだろうか
- 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:09:26
票数の差が凄すぎる読者めっちゃ増えてんな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:12:56
じわじわ読者数減ってるのは感じてるし
アニメ二期は早めにやってほしいなと思ってる - 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:19:49
読者減ってるの?いつも買ってる書店新刊出た時冊数増やしてってるんだけどな
22巻は何冊入るだろう - 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:25:29
- 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:27:12
単行本買うちゃんとお金使うファンが増えてるのはいいことだし安心する!
- 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:30:33
- 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:44忘却バッテリー総合スレ|あにまん掲示板9月に連載が再開するまで語りたいことがあったらどうぞ原作やアニメや舞台やグッズの話など何でもOKですbbs.animanch.com
次スレ立てた
勝手に総合スレにして続くか分からないのでナンバー無しにしました
- 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:37:38
ありがとう!
- 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:42:31
このスレ自分が書き間違えて消した以外は何もなかった
去年に比べてこんなに話しやすくなってるとは衝撃を受けた - 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:56:03
- 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:58:04
匿名だし数人変な人が関連スレに同じ意見を書き込み続けてたんだろうか
- 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:01:40
実は総合スレって何なのかわからないけど雑談スレは不味いと言われて
このスレは途中から考察っぽくなったけど何でもありでOKです - 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:03:58
そういえばそこ以降の話しが重めになってからは更新されても一度しか読まない回が増えたわ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:08:05
ずっと智将が悩んでるのが続いたし敵の回想も重苦しいしな