「『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -2ndSeason(仮)-』をダイスと安価で考えてみるよ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:43:34

    「まずは年代!シュウジと向こうのララァがこっちの世界を去ってから大体『dice1d10=5 (5) 』年後!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:46:11

    0090か
    歴史全然変わってるしどうなってる事やら

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:08

    世界に変化を与えて新しい物語を作るには丁度いい年数やな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:06

    「次は主人公!私の後輩は…」


    1.…えっ?あたし続投!?

    2.>>5

    3.>>6

    4.>>7

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:00

    ハサウェイ・ノア

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:25

    ギギ・アンダルシア

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:36

    GQシロッコ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:46

    ハマーン・カーン

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:27

    次の主人公は…


    dice1d4=4 (4)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:14

    よりによってシロッコかよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:29

    えぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:41

    木星発展のために躍起になってる頃かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:51

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:55

    よりにもよったなオイ!
    しかも年代的に不可能じゃねぇし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:02:15

    でたわね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:41

    さてGQ二話よろしく原作再現はできるだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:44

    そもそも何が起こってシロッコが出てくるんだろうか
    興味引きそうなのは色々あるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:01

    「ら、ラスボス系主人公みたいな感じになる…のかな…?

    …そ、それじゃ次に、そのシロッコって人がガンダムに乗る切っ掛けは…」


    dice1d4=1 (1)


    1.自分で作った

    2.とある軍事基地から盗んだ

    3.とある組織から渡された

    4.目の前にあったから乗り込んだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:46

    ガンダム・オーヴェロンかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:52

    順当すぎる……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:07:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:08:52

    まだわからんぞ、GQ世界は技術水準が正史以上に進んでるからな
    オーヴェロン以上の物をお出しされるかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:06

    「ガンダムを自分で作っちゃうとか…、滅茶苦茶頭いいんだね、その人…。

    それじゃ、そのガンダムを作った目的は…」


    1.>>24

    2.>>25

    3.>>26

    4.>>27

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:41

    ゼクノヴァ現象を人為的に起こす

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:20

    連邦とジオン両方打倒してより良い世界を創る為

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:25

    連邦が再生したイオマグヌッソ二号炉への突入

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:30

    木星発展の為

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:41

    作りたくなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:16

    ガンダム建造の目的は…


    dice1d4=4 (4)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:57

    これは綺麗なシロッコ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:35

    これ木星が舞台になりつつ地球にちょっかい出していくストーリーになりそうだな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:57

    目的がマトモでも事故であらぬ方向いくのはあるあるだから・・・まだわからん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:27:16

    太陽系の地獄みたいな木星圏がちょっとでも人間の住み良い世界に近づくなら…

    開拓がなされた暁には救世主だなシロッコは
    ただでさえジークアクス本編の木星往復が地獄みたいな世界だったのに5年ぽっちで克服できたとなれば

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:21:11

    宇宙の彼方に飛び出してえ〜

    木星まだ開拓しないとな〜

    せやガンダム作ろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:38:41

    「木星の発展の為?結構いい人なのかな…?

    でも木星って昔、ヒゲマンが結構な期間かけて行ったって言ってたから、地球と結構距離があるんだよね?

    そんなトコからどうして地球の方に…?」



    1.木星圏が、謎の勢力に征服されて逃げてきた

    2.木星圏で話が進む為、(少なくとも前半くらいまでは)地球の方には行かない。

    3.>>36

    4.>>37

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:52:33

    ゼクノヴァを用いたワープゲートを開発した

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:53:20

    歴史の立会人になろうとした

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:54:40

    GQシロッコが、ガンダムと共に地球圏に来た目的は…


    dice1d4=3 (3)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:04

    ゼクノヴァワープゲートだと!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:08

    ワンチャン向こう側のシュウジに会いたいマチュとの接点も考えられるコース来たな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:14

    なんつーもんを作ってんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:57:50

    なんか他の勢力に狙われそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:59:23

    あの世界ゼクノヴァの研究それなりに進んでそうだったからな…
    人口ゼクノヴァ発生装置作れるくらいには

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:00:10

    えーとまとめると
    ・舞台はUC0090、GQXシロッコが主人公
    ・木星発展のため自作したガンダムに乗りこむ
    ・ゼクノヴァゲートを開発してガンダムとともに地球圏へやってきた

    ……正史どおりのスケジュールだと一度0087に戻ってきてる筈なんだけど、その後もう一度木星に戻ったってことかね
    ぎりぎりやりかねんから困るわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:00:21

    シロッコだからで大体解決できるからジークアクスの作風には合ってる主人公かもしれんな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:06:21

    「ゼクノヴァを使ったワープゲート!?たった5年でそんなのが…。

    実験の一環で地球の近くまでワープしてきたって感じなのかな…?」


    なお、このゲートの開発者は…


    dice1d4=2 (2)


    1.シロッコがメイン

    2.シロッコもメインの1人(複数人がメインになって開発した)

    3.シロッコの師がメイン(シロッコも色々と手伝った)

    4.ゲート開発にシロッコは関与していない(シロッコはあくまでワープ実験に参加しただけ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:20:37

    さすがに一人ではなかったか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:20:53

    >>44

    帰ってきてからゼクノヴァワープゲートが出来て今度はゼクノヴァでまた行ったのかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:48:43

    さては木星公団で作ったな?
    連邦もジオンも弱体化してどっちを傀儡化しても歴史があんま動かなさそうだからドゥガチに取り入って木星の発展で第三勢力化を狙ったみたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:02:41

    なお、この世界線のシロッコは0087に地球に行って…


    dice1d2=1 (1)


    1.いる

    2.いない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:12:18

    0087 正史通り地球に帰還、ゼクノヴァやガンダムタイプの情報を得て木星へ引き返す
    87~89 木星への往路、ゼクノヴァの研究を進めつつガンダムを自作?
    0089 木星に到着
    0090 ゼクノヴァワープ実証試験

    こんな流れかね
    実証試験と考えると船団は先に返して自分だけワープで帰ることにした感じだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:09:17

    主な目的は?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:33:53

    「実験の3年くらい前に地球に?その時にジークアクスとかゼクノヴァの事知ったのかな…?

    それじゃ、次はあたしの事!5年後のあたしは…」


    dice1d4=4 (4)


    1.地球で隠遁生活

    2.とあるコロニーで生活してる

    3.決まった拠点を持たずに、宇宙でジャンク屋まがいをしてる

    4.生死不明になっている(少なくとも物語開始直後は)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:57:34

    もしや飛び出してる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:29

    「あ、あたし生死不明!?一体どうして…?」


    1.シュウジに再会する為に起こした小規模ゼクノヴァに呑まれた

    2.ヒゲマンからの依頼中にシグナルロスト

    3.>>56

    4.>>57

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:26:59

    グラサンノースリーブ姿で偽名を名乗ってエゥーゴに所属している

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:29:53

    地球に戻ったシロッコとキラキラして木星について行ったので距離的な問題で連絡が取れない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:55:47

    生死不明になったのは…


    dice1d4=2 (2)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:00:38

    「ヒゲマンの無茶振りが原因か…。

    それじゃあ、あたしが生死不明になった事に対してのニャアンの反応は…」


    dice1d4=2 (2)


    1.「マチュはきっと帰ってくる。それまでマチュの帰ってくる場所は私が守る」(ヒゲマンの元でエージェント生活)

    2.「マチュも…、私を置いて行くの…?」(心を閉ざすor精神崩壊)

    3.随分前に袂を分かっている為、マチュが生死不明な事を知らない

    4.ニャアンも一緒に生死不明

    4.

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:16:01

    哀れニャアン

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:10:04

    これワンチャン、マチュの生死不明の原因がニャアンを庇ってって可能性無いか…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:29:43

    「うっ…、ごめんニャアン…。

    き、気を取り直して!次は主人公のライバル枠!

    今回のライバルは…」


    1.>>63

    2.>>64

    3.>>65

    4.過去作で名前が出てないオリキャラ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:45:27

    カミーユ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:59:08

    どういうわけかニャアン

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:02:30

    木星だしマチュ関連で出番がありそうなシャリア

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:58:36

    ライバル枠は…


    dice1d4=2 (2)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:07:22

    心を閉ざしてはいるけど健在か、よしよし
    ……シロッコのライバル枠?ニャアンが?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:10:12

    あれかな…?
    シロッコのガンダムを見て、「マチュ(orシュウちゃん)が帰って来た!」と復活(?)して執拗に追いかけ回す的な…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:22:13

    すんません、あのガンダムこの世界産なんです

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:39:38

    GQシロッコのボイスは某オークスさんの声が勤めてそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:46:26

    >>68

    ゼクノヴァの中から現れた知らんガンダム

    まあニャアン視点だとシュウちゃんが帰ってきたように見えるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:56:55

    これはあれじゃな
    最終的にニャアンの心を取り戻すのが目標になるな

    「木星の発展だの宇宙の未来だのほざく前に、目の前の女子一人救えんようでは、天才パプテマス・シロッコの名が廃るわ」みたいなキザなセリフが飛び出すやつ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:03:18

    そういえばこの世界のシロッコの経歴だとサラとも会ってない可能性がワンチャンあるのか
    シロニャンきてる……?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:11:34

    >>72

    このセリフをマシロの中の人の声で喋るシロッコが見てみたい

    物語のなかで内面の成長を丁寧に描写してからこれ言われたら最高

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:29:00

    主人公枠・ライバル枠と来たら次はMAV枠かな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:44

    「ニャアンがライバル枠!?

    ニャアン…、元気になってくれたのはいいけど…絶対暴走してるか黒幕的なのに丸め込まれてるかしてるやつだよね…。

    ってか、ニャアンって一体どんな機体に…?

    ジフレドは、シュウジの馬鹿でかいガンダムとの戦いで壊れちゃったし…」


    1.>>77

    2.>>78

    3.>>79

    4.>>80

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:43:07

    サイコガンダムMark-∞(エイト)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:59:28

    呪怨愚(ジュオング)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:03:10

    gMS-Λ ゲルフ/Gundam Elf

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:01

    Hi-νガンダム

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:16:48

    どいつもこいつもろくでもねえな!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:34

    >>78

    佐伯俊雄みたいな見た目してそう


    ところでシュウジの中の人、ハリウッド版3作目で佐伯俊雄役で出てたってマ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:01:10

    >>81

    だってこの状態のニャアンをMSに乗せる輩とか絶対ろくなやつじゃないし

    そんなのが用意する機体がろくなもんなわけもなし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:27:35

    ニャアンの搭乗機は…


    dice1d4=3 (3)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:56:35

    お、ゲルフか
    これってGレコの機体をジークアクス寄りにした感じなのかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:26:05

    79だけど「Κの次でΛ、11番目だからドイツ語のElf」ってだけで深く考えず付けたんで他はイッチが好きに決めてもろて

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:05

    なお、ゲルフを作ったのは…


    dice1d4=3 (3)


    1.ジオン

    2.連邦

    3.木星公社

    4.その他

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:24:35

    「シロッコの敵対派閥」とか「シロッコにだいぶジメジメした嫉妬心抱いている同僚」とかかな…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:22

    もしゲルフがジークアクスやジフレドの系譜そのままならニャアンはジフレドのコア・ファイターでゲルフを奪取とかしたりしてない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:03

    >>88

    「ドゥガチ総統に気に入られたからと調子に乗りおって……なにが『私は天才だからな』だ、あの若造め」

    「聞いたか?今度地球圏に例のワープ装置の実験で飛ぶらしいぜ、ご丁寧にそれ用のガンダムまで造ってるそうじゃないか」

    「もし消すなら……奴が木星から離れたその時がチャンスだ。この時ばかりは地球にしがみつく連中を利用させてもらうか」


    的な妬みを抱えた連中が暗躍しているのかも?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:06

    そういえばシロッコて小説版だと生き別れた妹いたなあ…
    だから作中でサラを妹と重ねて下心抜きに目をかけてた

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:15:09

    >>33

    実際ゼクノヴァ応用してワープ航法出来れば大革命なんだよな

    物資も水も酸素もヘリウム3も一瞬で運べるし

    あとは木星の放つ放射線を何とかする技術があれば……Iフィールド技術?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:43

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:47:05

    「シロッコ…さん?と同じ木星の人が作ったゲルフ?

    ジークアクスとかジフレドを真似して作った感じなのかな…?」


    ニャアンがゲルフに乗る事なった理由は…


    dice1d4=2 (2)


    1.「あっちのがいいや」と奪った(or盗んだ)

    2.シロッコに執拗に付き纏うのを見たアンチシロッコ派(仮称)が、「こいつは使える」と接触した

    3.シロッコ製ガンダムに乗っているのがマチュ(orシュウジ)じゃないと気付く→「あいつが私からマチュ(orシュウジ)を奪ったんだ」と超解釈→シロッコを倒せる力を求め、自分からアンチシロッコ派に接触した

    4.半壊した木星の宇宙船の中にあったのを見つけた

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:05

    り、利用されている……

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:16:41

    >>94

    アンコ(アンチシロッコ)派は地球側とジオン側、どっちにすり寄ってるんだろ

    木星の開発するにあたっては取引先との関係が大事だし

    或いは地球にもジオンにも勝たせない一人勝ちを虎視眈々と狙っているのか…?

    そうなるとゲルフ自体はシロッコが地球圏に来る前から造ってた可能性も浮上するが

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:23:18

    >>96

    シロッコがかなりビジネス寄りになって木星圏発展を目指してるハト派なのに対して木星帝国的な独立目的のタカ派勢力が蜂起用に作っててこれ幸いと相手派閥潰しに来たとか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:05:12

    >>97

    タカ派「水と酸素を自給自足できる状態にしたらヘリウム3を人質にして地球とジオンを脅す!抵抗してきたら木星産MSと最近できたゼクノヴァワープ装置を用いた小惑星落としで殴っていう事聞かせる!最終的に地球もジオンも隷属化する!よし完璧!!」


    ハト派「いや相手滅ぼす勢いなのはアカンやろ……取り敢えず貿易続けつつ向こうの使える技術は吸収して地球の人々が宇宙に上がりやすい状況作った方がええんとちゃう?というわけだからシロッコ、後学のために地球行ってこい」


    こんな感じ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:29:09

    いいスレやこれは…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:58

    ところでシロッコ製ガンダムタイプの機体名は決めないのかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:51:47

    「シロッコさんをよく思ってない人達に…、そうなるとゲルフもヤバいシステムとかつんでそうだね…。

    あ、そういえばシロッコさんのガンダムの名前まだ決めてなかったね。

    シロッコさんのガンダムの名前は…」


    1.>>102

    2.>>103

    3.>>104

    4.>>105

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:04:39

    タイタニア

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:06:45

    G・OVER-ON(ジ・オーヴェロン)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:07:23

    O(オー)

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:42:42

    パラス・ティフォン

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:26:04

    シロッコ製ガンダムの名前は…


    dice1d4=3 (3)

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:36:16

    G・O(ジー・オー)って事かな…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:19:14

    >>107

    GO!!(「行け!!」)ってことか

    木星から遥々ワープしてきたからピッタリだね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:08:29

    Gはガンダムとして、Oはシロッコ目線習作としての「ゼロ」に掛けてるとこもありそう

  • 110125/07/07(月) 12:10:35

    『マチュが「シロッコさん」なんて呼び方するかな?』って思えてきてしまったので、マチュのシロッコへの呼び方を安価&ダイスさせてください…。


    1.シロッコさん

    2.>>110

    3.>>111

    4.>>112

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:18:07

    シロ公

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:20:50

    ナスマン

  • 113125/07/07(月) 12:28:09

    ありがとうございます!


    1..シロッコさん

    2.シロ公

    3.ナスマン


    で振らせていただきます。


    dice1d3=2 (2)

  • 114125/07/07(月) 12:42:26

    >>106

    >>113


    「えっと…G・O(ジー・オー)で読み方いいのかなこれ…?

    何か不思議な感じの名前だね…。

    それじゃ、G・Oに乗って地球圏までワープして来たシロッコさんの…?呼びやすい呼び方でいい?

    ん〜、じゃシロ公で。

    じゃ改めて、シロ公の(少なくとも、物語前半での)マヴは…」


    1.アムロ(シロッコが最初に地球に行った際、『キュピーン』ときて元々ジャンク屋か整備工をしてたのをスカウトした)

    2.カミーユ(親との関係が『Z』の時以上に拗れて家出し、木星船団に密航して木星圏に行った後、紆余曲折あってシロッコと組む事に)

    3.>>115

    4.>>116

    5.>>117

    6.過去作にいないオリキャラ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:56

    ジュドー

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:35

    ドアン

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:54:31

    ディミアン・カラス

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:55:02

    あの傲慢ぶりのわりに「マヴなど要らん」とはまず言わなさそうなのが面白いよねこいつ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:58:55

    シロッコのマヴは…


    dice1d6=6 (6)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:00:17

    おっとぉ?オリぶち抜いたか

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:39:15

    オリジナルってことはキャラクリしないとな
    ……シロッコに必要な相棒ってどんな人だろう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:37

    これ「GQXの二期」の話なんだから「一期」は「過去作」じゃないことにできるんじゃないか……?(邪悪なひらめき)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:29:35

    >>118

    原作でも3機編成前提の機体乗ってたし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:42:40

    >>122

    とあるスレ見ててふと思ったんだけどさ、本編のシュウジって『向こう側のシュウジ』じゃん?

    ララァも向こう側とGQ世界とで合わせて2人居たってことは、『GQ世界のシュウジ』もいる可能性あるじゃん?

    で、『GQ世界のシュウジ』って『いまだにどの作品にも未登場』じゃん?


    繋がってしまったな(白目)

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:58:39

    シュウジ・こちら側・イトウを弟のように扱っているパプテマス・GQ・シロッコ概念?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:18:02

    >>124

    何がひどいってこれニャアンが執着する理由の補強になってることよ

    シュウちゃんのそっくりさんが自分のこと何も覚えてないから「お前シュウちゃんに何した!?」って

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:39:21

    ゼクノヴァの中から知らないガンダム!シュウちゃんが帰ってきたんだ!

    シュウちゃんシュウちゃんたいへん!マチュがいなくなっちゃったんだ一緒に探してよシュウちゃん!!

    うそ……私のこともマチュのことも知らないって、どうしちゃったのシュウちゃん……?

    お前だ!お前がシュウちゃんをおかしくしてるんだなパプテマス・シロッコ!!

    うーんありそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:01:46

    シロッコのマヴは「こちらの世界」のシュウジ…


    dice1d2=2 (2)


    1.である

    2.ではない

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:03:15

    真面目に考えろとサイコロガンダムが言っている

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:30

    シロッコのマヴ、まず性別は『dice1d2=1 (1) (1.男 2.女)』。

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:09:10

    男か

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:50

    シロッコのマヴの男、役職は…


    1.シロッコと同じ派閥出身のパイロット(実は敵対派閥のスパイ)

    2.>>133

    3.>>134

    4.>>135

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:21:08

    一般テストパイロット

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:23:27

    サイド6からのインターン

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:27:39

    一般通過NT

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:28:56

    マヴの男の役職は…


    dice1d4=1 (1)

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:31:23

    なるほど…、ニャアンの事をチクったのコイツか…。

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:37:16

    そんな、腹に一物ありそうなパイロットの搭乗機体は…


    1.>>139

    2.>>140

    3.>>141

    4.>>142

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:56:59

    メッサーラ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:38:12

    キュベレイ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:13:10

    ハンブラビⅡ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:51:08

    ナイチンゲール

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:29:50

    >>114

    (少なくとも物語前半での)ってことは中盤で裏切りが発覚する展開かなマヴ男

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:12:34

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:13:34

    マヴの男の搭乗機体は…

    dice1d4=3 (3)

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:56:41

    ハンブラビIIか。

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:03:22

    >>146

    こっちのスレ世界ではTR計画が木星主導で行われていたのか…?

    あれ最終的にはテラフォーミングとかも目標に含まれてたし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:41:14

    まあ待て、技術ツリーが歪んでるGQX世界のハンブラビIIだからハンブラビ同様正史系とは別物の可能性もあるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:03:49

    >>143

    ニャアンのゲルフとマヴ組んで襲ってくるんだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:51:55

    どんどん固まってゆくなぁ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:28:24

    GQ世界におけるハンブラビⅡは…


    dice1d4=2 (2)


    1.(木星圏で行われた)TR計画の産物

    2.最初の地球圏行きの際にちょっかい出してきたので、撃破&鹵獲したハンブラビを元に、木星圏で作った

    3.木星圏に逃れてきた、元オーガスタ研究所の人員が持ってきたハンブラビのデータを元に作った(TR計画は関係してない)

    4.ワープ装置開発時に起きた小規模ゼクノヴァで流てきた、『Z』世界で撃墜されたハンブラビの残骸を解析して作った

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:38

    木星往路でゼクノヴァ研究とガンダム製作のかたわら「私ならこうする」的にハンブラビを弄り回してるシロ公、ありそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:43:07

    >>151

    ちょっかいって何だろ

    地球圏の企業スパイとかが乗ってたのをとっ捕まえて身柄引き渡しと交換条件でハンブラビ貰ったとかかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:27:15

    シロッコの敵対派閥が、オーガスタ研究所にシロッコの地球行きをチクった上で、『奴の身柄は自由にしていい』的な事を言ったのかもしれん。
    オーガスタ研究所は『ニュータイプの可能性が高いサンプルが手に入る』、敵対派閥は『上手くいけばいけ好かん若造がいなくなる。例え失敗しても機体はそうそう無事じゃ済まんだろうから、地球行きは失敗して奴の経歴に泥を塗れる』で双方に利があるだろうから。


    まぁ、おそらくシロッコがハンブラビの小隊(?)に無双して、両方の思惑がおじゃんしたんだろうが。

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:12:51

    >>154

    0087年の頃はまだメッサーラ(GQ版)に乗ってたのかなシロッコ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:42:54

    GQXから5年、一年戦争から数えて10年あればマグコも実用化されてるかねえ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:04:05

    >>147

    情け無いハンブラビ見て「どけ!可変機はこう作る!」した可能性

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています