強くなれパルワールド…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:43
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:41

    無理があルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:09

    無理です

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:21

    グッズ売れないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:32

    お言葉ですがあの会社はアーリーアクセス状態で放置して別のゲームを作り出す常習犯ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:51

    思チン

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:51

    >>4

    そもそも売ってるところ見たことないのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:57

    >>4

    そもそもグッズが売れそうな作品じゃないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:57:59

    そもそもなんかやってたんスか?この会社
    グッズ販売とか伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:21

    一体何にそんなお金を使ってるんスか?
    大型アプデで沢山人増えたんじゃないんスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:39

    お前はあの値段帯ではアホみたい遊べてお値段以上の満足感はある…
    それだけだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:21

    まだ渋谷にコラボショップ出してるARK(ゲーム部分のパクリ元)の方が売れてるんじゃないスか忌無意

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:20

    ゲームは売れてるし同接も悪くないんだ
    悔しいがケモナー需要も満たしてるんだ

    このグッズ展開(予定は未定)は…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:09

    先々月くらいにやってた公式PSショップでも一切推してる気配ないんだよね
    どこで活動してんだてめえは

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:02:23

    >>14

    C国…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:20

    あくまで炎上商法で話題があったからこそ売れたところあるから話題が切れた後に展開してももう盛り上がらないんだよね
    また別のゲームをパクれ 鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:25

    >>16

    しかし…ゼルダをパクったときは大して話題にならなかったのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:31

    >>4

    アリエクでめちゃくちゃぬいぐるみがあったんだよね

    ンゴーっバカだな…海賊版の本番中国で流行るなんて…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:01

    割とマジで今のモンハンをパクったゲーム出せばカプコン叩きに乗じて売れる気がするんだよね
    パルのときもそんな感じだったしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:56

    arkもどきが売れただけでキャラ人気はほぼ無い気がするんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:07:38

    >>4

    こう悪くはないんだけど致命的に華がないんだよね…

    あと流行ってるのがクソ安く売られているc国ってのもあるっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:05

    >>19

    モンハンの難しいところは敵のバランス感なんだよね…

    はっきり言ってここを越えられるメーカーはほぼ無いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:07

    >>5

    えっマネモブまだそこ引っかかってたんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:09

    まあテラリアコラボが盛り上がってるからマイペンライ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:28

    C国人は海賊版とか気にしないどころか安い方が正義だからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:06

    ゲーム自体はおもし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:18

    こういう系で言えば牧場物語がスタバレにボッコボコにされてるし蛆虫化したシリーズは割と乗っ取りがありえルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:53

    >>10

    はっきり言って海外だと格安で買えてマルチができるってだ流行ったのは見事やな…だけど

    その世界観に金を払うやつがいないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:11:51

    >>28

    https://store.steampowered.com/app/3620480/_/?l=japanese


    これが売れるかどうかだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:11:58

    >>27

    想定してる乗っ取り先がARKなのかポケモンなのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:25

    ポケモンが築き上げてきたIP力はちょっと次元が違いすぎたのォ
    あと任天堂がちっちゃい訴訟で小突いて手打ちにしようとしてるのが透けたあたりで炎上商法も落ち着いちゃったんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:43

    >>30

    ゲーム性的にポケモンは全く別物だからどちらかというとARKと共生したいのだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:47

    >>19

    無理です モンハンのモンスターモーションや骨格は優秀すぎて仮にその手の狩ゲー出たとしてもモーションや骨格はモンハンから流用してましたみたいな事になりそうですから と言うかC国のソシャゲがまさにそれなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:21

    >>29

    無理です…

    売れる要素がありませんから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:38

    真のワイルズやん
    たこシあしとん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:14:27

    >>34

    ボクゥ?売れて欲しくないって素直に言おうや

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:04

    >>36

    うーんパルワ自体は触ってたけどコレが売れるとは思えねーよ…

    言っちゃなんスけどエイプリルフールネタみたいなもんなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:31

    今どうなってるのか見てみたらアプデのおかげかなんだかんだで人いるのがすごいと思ってんだ

    しゃあっけどスタバレがこんなにいるのが一番怖いヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:17:11

    >>37

    マネモブ...全ては異常ケモナー次第だよ笑

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:11

    >>37

    みたいじゃなくてこれ元々エイプリルフールでやったネタでそこから今年開発発表だったと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:04

    >>37

    お言葉ですが100万は売れるよ(笑)

    売れなかったら36がその分謝るーよ

    >>39

    ケモナーは絶対数がすくねーよ

    ケモナーに向けたゲームで数を出したやつあんまりねーよ

    あっソニックは例外でヤンス…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:05

    >>38

    実際プレイヤーはそこそこいるんスよね

    それで決算赤ってことは単価安すぎぃ〜なんじゃないっスか

    基本無料ゲームが基本無料でアプデできるのは課金要素があるからなんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:07

    >>42

    あるいは新規があんまり入ってきてないからとかかもしれないね

    開発費異常に高いのはマジであると思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:17

    >>27

    許せなかった…ワシがほぼ1人で4年かけて作ったゲームの元になった大好きな牧場物語が愚弄されるなんて…!しかもワシのゲームと比較されて…!


    実際自分が作ったゲームで自分の好きなシリーズが愚弄されるって悲しいを超えた悲しい話っスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:25

    というかポケットペアじゃなくてパルワールドナントカって完全にグッズオンリーだからゲームの売上は関係なくないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:05

    ポケモン異常嫌悪者が叩き棒として持ち上げられてはいたんスけど
    そいつらはポケモン叩きたいんであって買い支えてくれるわけじゃないんスよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:20

    >>41

    A国人はfurryに命賭けてるんだ なめてるやつは許さねェ

    e621e621.net
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:22

    >>44

    まあ(今の牧場物語自体が昔好きだった牧場物語を愚弄してるから)ええやろ


    冗談抜きでリメイクで愚弄するのは新しすぎルと申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:25:41

    >>46

    というかポケモン異常愛者の中でもワシみたいなのはパルワールド好きなんだよね猿くない?

    おそらくライト層の方がパルワールドにブチギレてると思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:25:48

    そもそもこういうのは10年くらい人気が続いて初めて会社設立するものなのん
    結局何がしたくて設立したのかは分からないのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:26

    >>46

    「買い切りゲー」を「買い支える」!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:33

    >>50

    株ポケ えっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:27:43

    >>51

    グッズ…

    もっというとソフトすら買ってなさそうなんだよね悲しくない…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:19

    >>51

    グッズ展開とかしたんだろうが、えーっ!


    ……ん?でてないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:46

    >>52

    98年にはあったんやなお前…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:59

    そもそもグッズ商売に関しては失敗だと思ってんだ
    このゲームメスケモ以外は買うほどではないしそもそもキャラ需要が少ないゲームだよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:08

    >>53

    ククク…ひどい言われようだな まあ当時何度クソスレ消されようが立て続けてた辺り事実だろうからしょうがないけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:35
  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:14

    そもそもキャラバラして食えちゃうゲームでぬいぐるみとか売れるんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:24

    ワシなんかポケモンで秘密基地やりたいがためにパルワールドを叩き棒にしてポケモンを叩く高等技術を見せてやるよゴアっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:22
  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:26

    >>59

    そこはまあ尻尾ちぎるゲームが売れてるから大して関係ないと思われるが...

    そもそも普段食ってる牛さんぬいぐるみが売れないかって言ったらそうでもないのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:30

    遊んだことないんだァ
    どうせなら魅力的な部分でも紹介してくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:09

    >>50

    お言葉ですがポケモンはほぼ同時期にアニメマンガカードゲームで動いてますよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:17

    >>61

    殺す前にせめていい加減ZAの情報出して見せてくれって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:25
  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:04

    >>58

    恐らく在庫を抱えるのが目に見えてたから基本再生産しない方針を取ったのだと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:40

    >>63

    キャラ収集しながらガンアクションしつつ拠点作成できるところだと思ってんだ

    ここでいうキャラ収集はそこまでキャラに魅力なくても一部気に入ったやつがいたり図鑑を埋める楽しさがある程度で喜べるくらいな感じなのん

    虫とか魚図鑑埋めるのと一緒っスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:47

    >>58

    >>66

    おもったよかちゃんと作られてるのん

    だからこそコストがかかって発売中止になったようにも思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:34:34

    >>59

    お言葉ですが実際のゲームではバラバラにできませんよ

    公式X? ククク…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:36:52

    >>33

    デザインもポケモンからぶっこ抜いてるし骨格もまたぶっこ抜けばマイ・ペンライ!じゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:37:17

    >>48

    えっリメイクでなんかやらかしたんですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:38:10

    >>71

    えっまだこれ言ってるやついたんですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:38:58

    >>72

    (リメイク前のヒロイン一人だけ)消えるっ

    えっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:58

    >>71

    もしかして3dモデルのことデザインと勘違いしててぶっこぬいたって言葉使ったタイプ?

    しかもアレ流石にデマだったヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:40:45

    >>60

    本編もオープンワールドに寄っていってるしルビサファダイパの秘密基地自体好評だった要素だしでそのうちやりそうだよねそのうちがいつかは知らない知ってても言わない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:10

    パルに対して愛情抱くタイプのゲームじゃないからグッズはそりゃ売れないんだ
    アクティブはいるだろうけど買い切りゲームだから鯖台で結構飛ぶと思われるが…
    もっとキャラデザと世界観煮詰めてすり合わせすればよかったのにのう…操作キャラと工業機械とパルがマッチしてないから浮きまくってるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:21

    >>74

    あの…調べたら同じゲームで攻略対象じゃないとはいえ設定同じままで名前も見た目も変えられたキャラもいるんスけど…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:44:22

    >>77

    そこは別に誰も気にしてないと思われるが...

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:13

    >>78

    ...(哀)

    まあそもそもなんかデザインがグロいからええやろ

    せめてゲーム性だけはまともであってほしいですねマジでね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:16

    まあ良くも悪くもIPやキャラに愛着持ってるようにも思えないから、ダメなら見切り付けてまた新しいゲームをパク……もとい、リスペクトすると思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:29

    >>79

    でも流石に人間用のアーマーはダサすぎると思うんだよね

    桜島アプデで和風の鎧を追加すべきだったとおもうんだァ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:00

    >>79

    あくまでグッズ展開とかをするならって話なんだ

    まっワシはその辺の世界観の調整をしないところとか普段のポケットペアのアーリー放置が嫌いだからやってないんだけどねっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:09

    アヌビスかラブマンダーの等身大ぬいぐるみ作ってくれたら10万まで出しますよ
    股に穴開けてくれといてくれたら嬉しいのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:38

    >>83

    お見事!steam芸で所詮看板でしかないアーリー異常嫌悪者発見だあ!

    そもそもグッズになった時はそれ単体なんだから機械とか関係ないヤンケ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:39

    >>83

    世界観もクソもあの世界ストーリーほぼ皆無だから気にしてるのマジでマネモブくらいだと思うのん


    ...単に異常愛者が一部生まれただけで基本はデザイン微妙ってだけですね🍞

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:02

    >>81

    しゃあけどA国のケモナーサイトでたまに異常ンダコアラ愛者を見かけるんや

    残念ながらキャラ愛着が生まれないとは言えないわ!

    ワシだってフェスキーとフォレスキーに挟まれてめちゃくちゃ圧〇したし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:20

    は...話が違うであります
    東アジアの雄である大和民族はC国K国のような露骨なパクリ商売はやらないはずであります

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:54

    >>88

    ポケモンだって最初のネタはカプセル怪獣なんやでちぃっとはリスペクトしてくれや

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:33

    実際こいつの拠点要素はマジでポケモンにやってほしいのが俺なんだ!
    きのみ育ててほしいでしょう

    というかポケリゾートを返せって思ったね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:34

    拠点機能と添い寝機能と一緒に戦う機能をポケモンによこせ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:33

    >>91

    実際今のチンカスみたいなピクニックを拠点機能として集約できてそこで過去作の秘密基地みたいなグッズ置いたりポケジョブみたいな稼ぎ要素にできたりポケリゾートみたいな収集要素にできたりするのはめちゃくちゃ便利だと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:26

    >>91

    むふっ一緒に今度の新作買おうね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:36

    >>85

    アーリーが嫌いなんじゃなくて数撃ちゃ当たるみたいな売り方が嫌いなだけなんだ

    それぞれちゃんと正式リリースならまだしもなっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:34

    >>94

    ポケットペアは言うほど数打ってないのは大丈夫か…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:54

    >>94

    マネモブ...アーリーアクセスって正直言葉だけだからマジでそれにこだわってるのsteamゲー碌にやってないだけだよ笑

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:35

    >>96

    お言葉ですが320本あるんでまぁまぁやってる方だと思いますよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:24

    システムは好きだから頑張ってほしいのは俺なんだよね
    モンスターを捕まえて労働させるってありそうでなかったでしょう?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:48:51

    >>33

    原神も鳴潮もモンハンからパクリまくりなんだよね

    凄くない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:00

    >>12

    あたぬか!ARKは全世界で4000万本くらい売れてる傑作を超えた傑作

    まあよくエラー落ちやクラッシュするからバランス取れてんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:56

    >>5

    おーSteamエアプというか商売エアプやんけまだ息しとん?


    並行して複数開発するのは当然ヤンケ、せめてアプデサボってたら言えって思ったね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:29

    >>63

    拠点づくり…

    サバイバルクラフト…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:28

    ハッキリ言ってクラフトピアもいまだにアプデ続けてる辺り
    ポケペは自社コンテンツ結構大事にしてるタイプの企業なんだぁ…
    アーリー出して放置とかエアプ丸出し発言なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:50

    >>101

    AI…インポスター…

    まぁ完全放置はそれだけで他はちゃんとしてるんスけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:23

    そもそも売れたのは海外で日本じゃそこまで盛り上がってないってネタじゃなかったんですか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:01

    「キャラデザはともかくゲーム内容でゲーフリより上」という要素が評価されたんだからグッズが売れないのは当然だと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:30

    国内でも多分五十万以上は売れてるからマイペンライ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:40

    >>105

    >>106

    まあ海外でよくあった「版権キャラでグロ行為したい」というのに合致しただけっすね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:44

    ボボパンしたくなるモンスターが結構いるからその路線で売ってくれって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:38

    比較的ライト向けのサバイバルクラフトのお手本みたいなゲームなんだよね
    ストレス部分やキツイ部分が他のサバイバルクラフトと比べたら無いようなもんなんだよねパパ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:07

    >>95

    恐らく>>94はアーリーアクセスを会社名か何かだと思っているのだと思われるが

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:20

    >>109

    ボボパンってま、まさか…ヒョウガオー…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:25

    実際なんでずっとアーリーアクセスのままなんスか?
    別に完成品として世に出してもアップデートはできるんスよね?
    何か理由があるタイプ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:41

    もともとARK2が音沙汰ないからニッチを満たして売れたってだけなんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:09

    >>113

    アプデとかで最適化とか色々問題が起こった時にアーリーヤンケシバクヤンケするためじゃないスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:07

    >>113

    アプデでガラッと変えてもアーリーって言い張ればあまり文句言えないんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:40

    >>116

    それはレガシー版とシームレス版に別れたクラフトピアのことを…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:22

    >>113

    文字通り開発中ってだけですよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:22

    そもそも一企業でやってるところがアーリーアクセスの売り逃げするなって言ってるんだよ蛆虫野郎ーッ!
    アプデしてるから良いだろって言うのは他ゲーも同じヤンケシバクヤンケ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:13

    >>119

    ううんどういう事だ?


    何か勘違いしてないすか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:54:59

    >>119

    実際途中で開発中止とかの作品もあるからアーリーアクセス作品全体でいえば売り逃げもなくは無いがこのスレとは関係ないと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:56:33

    >>119

    >他ゲーも同じヤンケしばくヤンケ

    つまり普通ってことやん...

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:39

    >>119

    叩きたい一心で墓穴を掘る

    貴方も並みのマネモブだったのね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:14

    もしかして予防線のためにアーリーアクセス続けてるタイプ?
    ワシめちゃくちゃその手の手法に馴染みないからなんか不誠実感があるんスけどSteamではよくあるタイプなんスか?
    あ、不誠実に感じるのはあくまで個人の感覚だから…批判のつもりはないでヤンス

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:47

    ポケットペアの販売実績で言えば
    オーバーダンジョン→アーリーから一応完成させた
    クラフトピア→アーリーから一時期止まってたけど未だアプデ中
    AIインポスター→…(愛)
    パルワールド→アーリーからずっとアプデ中
    ホロウナイトのパクリっぽいの→アーリー無しで販売予定
    って感じっスね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:01:16

    >>124

    はい!めちゃくちゃありますよ!

    真面目にこいつが叩かれてるのってデザインがパクリなこととゲーム部分関係ない運営の発言であってそれ以外は流石に愚弄に至るレベルじゃないんだよね猿くない?

    しかも運営の発言はゲーフリもどっかのサルノリのせいで割と溜まってるタイプ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:10

    Steamエアプや初心者の定石だアーリーアクセスを勘違いしてたりする
    シンプルに言えば売上げがそのまま資金集め制度で個人や小さいスタジオでも大型ゲームを継続的に開発を続けられるサポート制度なのん

    ユーザーとしてはアーリーだろうと無かろうと遊べるなら何でもいいですよだしなっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:32

    けどワシ不思議なんだよね
    アーリーアクセスでプレイできるゲームをいつになったらアーリー解けるんだよえーっってキレてるの
    普通にプレイできるなら普通にプレイできない正式版より圧倒的に神じゃないですか

    もちろんエビデンスはマーベラス

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:37

    売り逃げっていうのはですねえ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:10

    >>126

    >>127

    ふぅんそういうことかあざーっす

    いっそのこと聞いてみるんスけどアーリーアクセスと体験版は違うんスか?

    最後まで一気に遊べないのが嫌いなんスけどそこら辺もゲームによって違うタイプ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:36

    というか最近当然のようにみんな追加要素アプデだったりするから弱小インディーズ以外アーリーの意味合いが薄くなってると思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:07:56

    まあFF7Rみたいなもんすよ
    完成してから売るには開発期間が長く過ぎてその間収入得られないのは辛いから分割するのを、制度として体系化しただけなのん

    売り出してアプデと変わらんと思うなら同じと思っておけばいいですよ。あくまで開発側の認識であってユーザーからは見えないからなっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:08:25

    >>130

    どこを最後までとするかによるのん

    マインクラフトで言えばエンダードラゴン追加で完成といえば聞こえはいいけどそれからだいぶん経って要素もかなり増えてるでしょう

    だから最後って意味がそもそもそも存在するかどうかストーリーがあってないようなインディーズだと怪しいしそもそもあってもそのあと追加きてここからが本番だろうがえーっする場合もあるんだあ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:48

    ポケモンXYをアーリーだとすればポケモンZが出なくて売り逃げとも言えるかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:10:56

    メーカーの認識次第っすね開発プロットの区切りとかそういう話だから

    ユーザーが気にする部分はゲームとして面白いかとちゃんと遊べるかしか言えることはないのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:08

    >>134

    ポケモンはな…納期がダメなんだ…

    売り上げは毎回死ぬほど売ってるから申し分はないでヤンス

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:18:24

    それこそ別ゲーでは12年間アーリーやってたりするからよくあることなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:25:12

    >>133

    ウム…

    完成とはなんぞやって話にもなるし、単にアプデ期間の話だったらそれこそコラボ相手のTerrariaはいつまで最終アプデしてんだよえーっって話になるんだァ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:28:33

    アーリーはフィードバックと開発同時進行できるし
    やれるなら大企業もやりたいと思ってそうなのん…

    問題としては見ての通り偏見も少なく無いからブランドに傷つくのと
    スタジオが大型化し過ぎて小回りが利かず出た改良案を結局反映出来ないみたいな事もありそうすね
    少なくとも手を出したら株主が文句言う可能性は高いと思われる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:43

    というか内容充実してるしアプデ内容が毎回豪華だから気にしてもいないんだよね、テラリアコラボとかすごかったのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:44:58

    そもそもなんでテラリアとコラボできたのか教えてくれよ
    いや元々コラボ緩いとは思ってたけど早くないって思ったのが俺なんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:58:40

    おそらく異常アーリーアクセス嫌悪者は、アセットフリップなアーリーアクセススカム"いっぱい打ち"に騙されたみじめな敗者と思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています