- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:14:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:12
スレ立ておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:17:17
「それが 僕の望む全てだ」
魔女の戦争の終結から10年。
魔女の聖痕(スティグマ)と彗星の光芒(ゼクノヴァ)
その果てに少年は何を見る__________
新番組
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 煌星のモルドレッド
「難しく考えすぎじゃない?」
「えっ」
「宇宙って、自由だよ」 - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:05
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:52
(前スレ130から主人公のふんわりした設定)
スガイ少年(あだなは『ボーヤ』)
年齢は中学生辺り(1年戦争後に生まれたことを考慮)。
年齢に比べて大人びた言動をしている。物語の中でたくさんの人達に出会い、精神的に成長していく。
搭乗機はジードレッド。スティグマ戦法も出来る。
ヒロインは強化人間女子と、闇堕ち予定のラスボス枠女子。
マチュ(27歳前後)に大人の女性の魅力を感じて惹かれている。なので母の最期に関係があったことを知った時の精神的ダメージが半端ない。
最初は母の最期の真相を知りたくてガンダムに乗る。やがて母が仇討ちのために自分を捨てた、自分もまた母が否定しようとしていたNTであることなどから滅茶苦茶凹む。その後立ち直って自らが望む全ての未来のために戦うことを決意する。
0キル目標(撃墜王だった母親との対比)。目指せハッピーエンド。 - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:51
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:24
スレ立て乙
円卓モチーフの13機のガンダムは面白そうだけど絶対噛ませで散るやつや外伝送りになるやつが出る数だよな… - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:44
(前スレ139から、男の親友枠のふんわりした設定)
ユージーン
スガイ少年の親友であり精神的支柱の一人。
気さくで、主要人物の中で唯一「縛られない」爽やかな性格の持ち主。湿っぽくなりやすい本物語の除湿器役。
実はマッシュの息子。父親は市長時代の不倫騒動が原因で母親と離婚。餞別の品として1年戦争時に付けていた眼帯を譲ってもらった。本人はそれなりに気に入っているらしく肌身離さず持っている。
愛機はマッシュ仕様ドム→(もしかしたら最新機に乗るかも?) - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:54
モルドレッドとか言う不穏の塊みたいなネーミング好き
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:04
あくまでユニットとしての価値が本命なら全機活躍する必要はないということでここは一つ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:49
前スレの主な内容まとめ
●『ガンダム円卓の騎士化計画』が発案される
●お父さんにもお労しさが滲み出てきた
●なんか「向こう側」から色んな技術流れてきそうだよね
●「円卓ガンダムサイコフレーム搭載説」 - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:53
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:27:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:52
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:32
円卓MSは全部揃えなくても作劇的に何とかなるとは思う
最悪未完成の残りを戦艦やら要塞やらに乗っけてサイコパワーで動く大量破壊兵器枠にしても良いかも - 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:36
モルドレッド主人公でアーサー王ラスボスなの「王道ではない叛逆の物語」って感じで好きよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:07
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:40
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:35
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:45
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:34:18
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:41:50
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:17
ラスボスのMSはゴテゴテとしたデザインではなく、
ビームソード兼用ビームライフルとシールドのみと、武装こそシンプルだけど禍々しい雰囲気のだと良いな。
装備しているビームサーベル兼用ビームソードは銃身が可動する事でビームライフルとビームソードを瞬時に使い分けられ、
ビームソード時は銃身(刀身)にメガ粒子を電動ノコギリ状に高速回転させる事で、相手をビームサーベル諸共両断する切れ味?を誇り、
ビームライフル時はジェネレーター直結式の為、それこそ一射必殺の威力を持つ。
シールドは高出力Iフィールド発生器を内装し、更に高強度の合金を使用している事で非常に高強度。
機動性と追従性も非常に高く、操縦者の技量も相まって次元の違う強さを発揮する。
技術体系的にはガンダムの技術は使ってるけど、ガンダムには非ず、
ニュータイプを駆逐し、ガンダムと言う伝説を終焉に追いやる為に現れしモノ
搭乗者は好きに想像してくださいませ(丸投げともいう) - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:57
ラスボスが乗るアーサーモチーフ機体、槍型のビーム砲持ってないかな
ビーム砲になったり、普通に槍として使える武器
ビーム砲になる時は槍がパカって真っ二つに割れる仕組みであれ
ロボアニメだとカッコいいけど現実にあったら展開する時間はロスじゃね?ってなるけど
でもカッコいいじゃん、ロマンじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:55
個人的にはハクジの進化版を妄想してる
推進機関にIフィードシールドに大出力ビーム砲搭載の「ロンゴミニアド」とかで
奥の手としてブースター部分がパージしてファンネル化するギミックとかあるとラスボス感増すかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:52
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:56
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:22
前スレのボッシュ…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:42
マチュでよくね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:51
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:14
ノースリーブグラサン系はマチュが似合うんだがトリックスター枠はシュウジやボッシュ、完全に敵なら生きていたシイコのマヴとかムラサメ研の鶏ガラとかも行けそうではある
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:47
あるいは闇堕ち後マヴ子
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:03
エグザベ君が仮面つけて出てきたら笑うと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:10
いっそ主人公以外の戦闘キャラほぼ全員仮面持ち(身バレ防止、闇堕ち、洗脳等理由はそれぞれ違う)でも味わい深くなりそうだな…メタ的には騎士の兜的な意味合いでも付与しておけば何とかなるやろ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:16
マヴ子の上官(兼師匠)とか...?取り敢えず名前は思い付かないのでジョン・ドゥで...
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:40
最初の頃はシャアかヒゲマンからもらったマスクで、流石に身バレしたらやばいくらいの認識はあるんだな……と思わせてからどうどうとグラサンノースリーブで闊歩するマチュが見たい
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:08
シャリアマスクつけてるマチュとグラサンノースリーブニャアンが並んで立ってるの想像してしまってダメだった
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:39
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:59
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:02
ここはただの砂場
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:25
ジードレッドだけ再現できてないの露骨なフラグすぎて笑う
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:46
ぶっちゃけジークアクスの続編があって主役がぼうやだったら?ってだけのスレなので...
キャラの大枠はある程度固まってるけど余程前作ぶち壊すようなアイデアじゃなければドシドシ出して欲しい - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:47
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:31
今までのスレで何度か上がってたけど、ジオニックがゲルググ(GQ)の技術を利用して作ったザクⅢ(実質ハイザック)ってアイディア好き
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:32
mode:REDに意味を持たせるなら、シャアの再現データというところからこじつけて、GQシャアの再現→イオマグヌッソに送り返しを仕込んだ→騎士ガンダムシリーズの本来の役割へのカウンターシステムを組み込まれていた生まれながらの『裏切りの騎士』だったとか
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:16
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:34
ジードレッド、ジラハド、見た目ゴリゴリに戦闘できそうだし積んでる装備もそこそこ武装型なのに
主目的は探索と保護&採取なので、なにこれ?みたいな武器積んでてほしい
ジラハドは探索特化で採取用の網と記録機器がやたら充実してる
ジードレッドは捕縛・奪取特化なので、やたら持久力あるしスティグマ攻撃用のワイヤーはめっちゃ自由効く - 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:54
まあこいつシイコに恨み抱いていてもおかしくはないんよね
クラバだって言ってんのに制止も聞かずにガチの殺し合いを始めた挙句自分は巻き添え喰らって機体が爆発
なんとか生き延びたけど全身大火傷とかの線は普通にありそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:37
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:21
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:16
まあ大筋のストーリーとか考えたところで誰かが形にするわけでもないし自由度が減って語りにくくなるって展開もありえる
まあ自由に好き勝手に話しててもまとまりなくなるのも困るのは分かる - 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:50
現状確実な共通認識は
・新メインキャラ4人(ボーヤ、親友、マヴ子、強化人間)
・大体10年経過(マチュ27歳)、現在UC95
・主人公機体ジードレッド、スティグマ使う
・最後は大団円
...でいいのかな - 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:13
前の方のスレでもSSにしてる人はいるけど
ここで出た設定を適当につまみ食いして何某かの作品にするのはいいんかな? - 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:24
船頭多くして…という状態なのはわかるが、既に上がってるSSみたいにここで出たネタを使って自分で組み立てるのが丸いかなと
誰かがコテでも付けてまとめるってんなら別に構わないが匿名掲示板の性質じゃ実質私物化しないと難しいかと
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:33
ジ・A→ガンダム・ドレッド以外の円卓msは 「煌星のモルドレッド本編」では影も形もないMSVの後付けで発生したms群って質感があって個人的にはかなり好みだな……
メディア展開でどんどん無軌道に広がっていく架空ガンダム作品としての手触りがある
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:27
気になるなら、手間だけど好きなところだけ過去スレからサルベージして話すときに前置きしたらいいんでない?
安価&ダイススレならともかく、掲示板で話してるだけだし
まとめたいならまとめればいいと思うし、自由にやればいいと思うよ
主人公がスガイ少年で、機体名モルドレッドのガンダムに乗るところさえ合ってれば良いだろうし
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:47
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:46
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:03
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:35
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:21
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:43:29
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:28
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:49:18
母親が歯食いしばってはいたけど天然の対G性能だろうしスガイ君も天然物な解釈
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:49:27
単純化した勢力図はダイクン派を排除したいザビ派と宇宙拠点を得たい連邦(ティターンズ)の利害が一致してキナ臭い状況であるというのは共通認識でいいかな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:49:58
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:58
初期型のギャプランは加速時のGに常人じゃ耐えられないから肉体改造した強化人間専用機だったな(ヤザンの乗ってるのは改良型)
超性能の機体を扱うには人間の方を強化すればいいってのは強化人間のアプローチの一つだよね
円卓ジーシリーズにもそういうぶっ飛んだ機体が欲しいところ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:51:31
お薬で強化する形の強化人間だった場合、遊園地回でお薬飲んだせいで丁度一粒足りなくなるとかやってほしい
遊園地回、ジェットコースター乗りすぎてグロッキー親友が駄々こねて観覧車乗る展開ありそう
親友君が気を利かせてマヴ子とスガイ少年を二人きりにしてそう
その後に、強化人間ちゃんが「スガイくんと二人きりで乗りたい」って言い出してもう一周してそう
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:34
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:53:06
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:54:03
マグネットコーティングと全身に搭載したブースターで異常な高機動を誇るけど人間には扱えないから封印されてたジーシリーズを強化人間用にティターンズが奪取して〜みたいな話もできるよね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:54:13
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:05
見てるやつみんなが「お前じゃい!」ってなるやつw
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:38
遊園地回、テスト勉強回があるなら水着回があっても良いのでは・・・?!
強化人間ちゃんを怪しむマヴ子とか見たいんすよ - 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:08
ジトジト強化人間ちゃん良いよね・・・
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:34
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:19
- 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:05:52
強化人間ちゃん匿ってる設定のお話の場合、スガイ少年・親友君・強化人間ちゃんのサンコイチになるんかな
マヴ子が怪しんでスガイ少年の後つけて強化人間ちゃん見つける回あるでしょ - 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:38
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:36
クランバトルって必要やったんやな・・・
- 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:10:03
身も蓋も無いこと言うと無い
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:39
- 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:26
Vガンダムみたいに1話でドンパチ派手にやって2話から「何故そうなったの?」の回想が始まる...的な構成になったりして
或いはフラナガンスクールの分校に入ってるって案出てたしシミュレータなり模擬戦なりで機会を作るとか...? - 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:17
日常パートが欲しいなら学園ルートだけど、そうするとモビルスーツが活躍しにくいのがネックだよね
ロードムービー形式なら敵の強化人間とか追手との交戦とか融通が効くけど、一話で学校生活終わっちゃいそう - 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:13
学園といえばガンダムAGEのアセム編だけどあれも3話で終わってたなあ
どうやっても飛び出して行け!戦いの中へ!するしかない - 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:05
ルナツーの奪還を最終目標としたジオン・連邦・サイド6による連合艦隊構想に基づいて作られた実験部隊とかどうだろうか
正史におけるロンドベル的な何かで自由裁量を持った小規模部隊か軍艦ならボーヤ達を収容して活動できそうじゃない?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:49
ガンダムと学園ものって水星みたいな感じにするかビルド系じゃないと食い合わせが悪いのがつらいところ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:13
妄想だしスポンサーがトチ狂って4クール位貰えたって事にすれば12話じっくり学園パート書いても4分の1になるぞ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:30
逆に連邦系スタートでルナツー攻略のためにソロモン落としでソドンがやったことを再現するための部隊ってのも考えた
文字通り世界が消滅する危機だった世界でニタ研なんてやってんじゃねえぞとヒゲマチュが潰して回ってるというのが1話
主人公達は何でそんなとこに?
モルモットで鉄砲玉だよ
そんな環境でもナラティブの3人みたいにささやかな青春はあってみんなそれを大事にしてるよ - 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:36
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:33
「宇宙を駆ける」を敢えて最終話にしないそのセンス…イエスだね!
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:38:31
- 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:54
これ大好き
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:32
宇宙を駆けるってカミーユ精神崩壊BGMだったなそういえば…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:43:25
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:14:28
陣営を転々とする宇宙放浪記or一時的に過去作に出てきたティターンズオマージュの地球連邦の極右組織に所属の方が、すぐにガンダム出てきて戦わせられるんだよなぁ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:46:19
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:27:47
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:57:08
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:15:51
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:33:00
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:28
そもそもあの時の関係者全員に対して最初から好感度が低いと良い
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:11:39
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:27:34
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:13
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:01:55
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:12:14
ニャアンは罪悪感で動くよりも最終決戦の時にマチュが言ってた「毎日進化して強くなる」「誰かに守ってもらう必要は無い」辺りの『本物のNT観』を
自分がマチュの進化の邪魔になってる、マチュの隣に居続ける=マチュに守って貰っている
みたいに受け取ってマチュの隣にいるのにふさわしい本物のNTになるために「いなくはならないよ、ただちょっと離れるだけ」と距離を取る(身を引く)イメージ - 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:18:28
ユージーンくん曇り回、スガイ少年たちと分断されて(崖から落ちるとか逸れるとか)敵サイドの善行を見て何とも言えない顔をしてほしい
敵サイドがグレー(思想教育に難あり)な孤児院経営してるところを見てモニャモニャしてほしい
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:33:03
前スレで見たのは「親父のところにドムがあればあんな奴らにやられるわけ無い。だから親父があんな目に遭ったのは自分のせいだ」って曇り方だったな
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:38:59
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:53
ニャアンは本編後わりとすぐジオンに復帰してバスクのような過激派や海賊やテロリストと化したザビ派残党と戦っていたと思ってる
贖罪のために戦うことを決めるが戦闘マシーンとして最適化されてしまったためキラキラはほとんど見えなくなっている(でも鬼強い)
性格のイメージはCCAアムロだけど、土壇場ではもっと冷徹な割り切りができる感じになってると思ってる - 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:36:36
- 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:07:46
このジ・Aってやつ、もとは敵の組織製だけど、作った科学者とか設計者が「なにこれやばいじゃん」となって亡命した先でジ・Aを倒すために作ったのがモルドレッドだったみたいな設定ありかなって思ったりした。
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:13
ユージーンは親父のこと尊敬してて欲しいな
作中「親父の仲間を良くも!」だったり「親父め、母さんがどれだけの苦労を!」とか全くなくてただ強くてカッコイイ男と思ってる
(アムロの「あの人に勝ちたい」に近いかも) - 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:11:09
基本的に大人は窮屈な事を言うヤナ奴って扱いだけど、本心では子供のためを思って言ってると理解してる素直さがあるイメージ
だからこそ戦争というどうしようもない状況で大人が子供に頼ることに、1人だけ反抗する - 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:25:40
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:34:51
以下垂れ流しの妄想しちゃったシナリオ
ティターン(orネオジオン)が秘密裏に開発した新兵器ジ・Aの危険性を知ってしまった研究者は、この兵器による虐殺を止めるべく、データを抱え込んでジオン公国へ亡命。その後ジ・Aの持つ特殊な機能に対抗する機能を備えたガンダム・モルドレッドの建造が認可される。
宇宙世紀0095、サイド6パルダのフラナガン機関において専用サイコミュのテストを終えた機体はジオン公国所属の特務機関の戦艦に受領がされるはずであったが・・・ - 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:32:39
ジードレッドやその他新世代ガンダムが「向こう側から来たアーチファクトやサイコミュ関連物に対して共鳴して探知機みたいになる」機能あるかな、とふと思った
宇宙放浪記の中でジャンク屋に匿われてる時期にジードレッドが妙な反応を示して、それが指す方へ行ったら貴重なパーツが見つかったことで重宝されて可愛がられる、みたいな
で「最近あそこのジャンク屋だけ稼ぎが良すぎる…」って妬んだ近所の同業者達がボーヤがガンダムに乗ってるところを目撃して『昔の伝手』で連邦orジオンに通報して所在がバレる→やべぇ、捕まる前に逃げるぞ! 的な - 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:55:18
ガイアとオルテガの死を知ったマッシュは埃を被ってたドムを再整備してユージーンを乗せて宇宙に飛び出し
制止に来た軍警の武装を強奪して振り切った後、弔砲を撃ちながら二人の冥福を祈りつつユージーンのために敵討ちには行かないことを詫びる
ユージーンはこの時初めてドムに乗ったけど戦闘機動とかにビビるどころか楽しんでて「ユージーン、ドムは好きか」「だいすき」みたいな会話をするんだ
なお、ユージーンを危険な目に合わせたとして離婚の原因になるし、市長のご乱行として次の選挙で落選する原因にもなる - 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:55:35
UC0095頃の艦船はジオン公国がソドンやムサイを使い回し続けてるのに対して、地球連邦はミノフスキークラフト搭載したクラップ級を、ネオ・ジオンはエンドラ級を多数配備してそう…
何ならボーヤたちが地球連邦かネオ・ジオンどちらかの新鋭艦をハイジャックしてZZのネェル・アーガマみたいに使う展開もありえそう - 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:15
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:02
1スレ目あたりで言われてたジードレッドの「Mode:RED」で赤い彗星ばりの高速戦闘で避難民のシャトルを守ったら中にいた「かつてマブを赤い彗星に殺された元連邦軍人」が錯乱してシャトルでジードレッドに体当たりしようとしたらデブリにぶつかって避難民が全員爆死する回
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:07
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:31
悪いのは、中抜きでデブリの撤去を杜撰に行ったサイド6政府、錯乱した元連邦軍人、コロニーを襲い民衆に避難を強いたザビ家残党、しかしザビ家が力を付けたのは連邦が自治権を………
答えなど無いのです
戦え。望む全てのために
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:23
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:48
突拍子もない最終決戦妄想
15年ぶりの全面戦争を阻止するためにスガイ少年達がマチュ達と頑張る&闇堕ちマヴ子を助けるとしてバトルフィールドはどこがいいだろうか
アルティシアが連邦との平和式典やってるサイド3首都とか敵組織の本拠地は王道として...
イオマグヌッソされて消えたア・バオア・クーがゼクノヴァで戻ってくるとか?(錯乱) - 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:23:42
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:51
終盤でおっさん三人と「俺の体をみんなに貸すぞ!!!」するシーン想像して草だった
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:24
- 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:46:45
改めて見てみるとルナツーがデカすぎる!
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:42
正直照準変更出来るんかってサイズだが
まあアクシズ動かせるなら方向変えるぐらいは出来るかな? - 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:27
さすがにこのサイズは核パルスで動かせるレベルじゃないな・・・
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:44
- 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:42
ならゼクノヴァでゲート作って照準変更するか
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:39
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:23
マジじゃん・・・
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:39
- 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:07:54
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:04
こいつが出張ると話が終わってしまうので最終回までドムに詰めてナーフしなきゃ…
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:01
やっぱアーサー王伝説に引っ張られるとどこで見た感じになりがちやな…
- 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:19
アーサー王伝説あたりの要素は変に詰め込み過ぎずに、ジ・Aとモルドレッドが刺し違えるぐらいのちょい要素でよさそう
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:03
ユージーンにマヴの設定がないせいで死亡フラグ並べて爆死する枠まで揃ってるのに気づいてしまってダメだった
- 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:05
モチーフに当て嵌めるのを目的にすべきではないのはたしか
- 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:11
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:58
ボーヤとマヴ子のマヴに勝手に親友君が混ざって三機編成になっても
三連星の息子だからで解決できるのズルいな - 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:23
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:23
やっぱり名前は未確定のままの方がやりやすかったかな
安直さとかネーミングセンスは結構好きなんだけどね - 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:05
- 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:19
- 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:17
地球に行くならジオン存続後の水泳部員を見てみたいな
- 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:08:41
どちらかしか助けられないという状況でも両方助け切ったボーヤを見ていた人が
「二人とも生きているだと…何故だ!?」
と驚いている横で
「ボーヤだからさ」
とつぶやくサングラスをかけたマチュ - 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:14:16
- 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:37:04
逆に物語開始時点だと「求めても手に入らなかった時に落胆するから、求めること自体を最初からあきらめてる」ぐらい変に達観してそう
そこから母のタヒが事故ではなく戦闘によるものだと知って、久方ぶりに「真実を知りたい」という欲求が甦るところから物語が始まる
- 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:25:49
よく考えるボーヤの目的を母親の仇討ちにしてしまうと戦時中にシイコが落としたジオン軍人にも家族がいたってところとどう折り合いを付けるのかって問題が出てくるし
戦時中と戦後だと話が違うっていう方向にしようにもクラバのルール無視して殺し合い始めたのはシイコの方という事実がキツい - 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:18
- 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:37:49
目的:母の最期の真相が知りたい。別に仇を討ちたいかと言われるとうーん?な感じ
戦い:正当防衛はする、でも相手が何もしないならこっちから先に仕掛けたりするようなことはしない
本音:人が傷つくところを見るのが嫌。でも自分が傷つける側になるのも嫌。それはそれとして必要とされれば自分の本音を押し殺して誰かのために戦える
ぐらいのスタンスかなぁボーヤ 多分根底には優しさや寄り添う心があると思う
連邦極右派orジオンザビ残党派から逃亡してる最中にカネバンに匿われる展開とかもちょっと妄想してる
アンキーがシイコの面影を垣間見て反応しちゃって、それを見たボーヤが「何か知ってるんですか?教えてください」ってなる
それはそれとしてボーヤ達を追ってきたマチュまで邂逅しちゃって事態はややこしくなる - 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:39
確かにポメラニアンズの面々はどうしてるんだろうね
- 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:54:17
- 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:56:32
- 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:26
- 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:52
若き哲学者ボーヤ・スガイなんだよな
理屈っぽく解釈したがるしモノローグの多い少年だと勝手に思ってる - 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:48:31
表面上はマチュよりずっと大人びてて、実際に大人の考えもできる子だけど、本質は母親譲りの激情を秘めて倫理観に囚われない思考や行動もできるんだよね
- 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:10:56
- 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:11:32
- 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:24:47
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:12
では死ぬしか無いな(母を思い出しながら)
- 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:58:03
- 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:25:08
八方ふさがりであった。暗礁宙域は敵のジャンク屋どもに知り尽くされ、彼らの狩場と化していた。
「アンキーやばいよ!また連中のMSが見えなくなった!次攻撃されたら沈んじゃうよ!」
「ゾックももう動かせねぇ!さっきのデブリでジェネレーターがいかれちまった!」
「どうする、アンキ―。」
策はあった。デッキにはまだ動くMSがある。しかしそれを動かせるのは一人だけだった。
「僕を囮にしてください。」
「「「!?」」」
「いいのか、殺されるよ。」
止めることはしなかった。全員が助かるにはその方法は確かであったし、何よりアンキー自身、止めても無駄だという事を知っていたのだ。あの時の彼女と同じように。
「なに言ってんだよボーヤ!!死んじまうぞ!!」
親友は声を上げた。彼自身どうしようもないことは知っていたが、友人としての心配が何よりも勝っていた。しかし、
「大丈夫、僕ならガンダムを一番うまく扱える。」
という妄想をした
- 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:25:50
- 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:38:48
- 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:53:33
ボーヤ主役のスレがあるとは……
今から過去スレ全部確認しようと思っているのですが、つい先日GQuuuuuuXのその後のMSっていう個人的な妄想MSをでっち上げてたんですが、出す機会がないと思ってここで案として載せてもいいでしょうかね - 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:08
どうぞどうぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:56:17
- 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:56:46
- 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:10:18
うおかっけぇ!!!!!!!!!!!!
- 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:14:28
- 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:17:55
メカニック描ける人ってすごい……尊敬します
便乗してちょっと長めの展開妄想投下します
(過去スレの要素を混ぜ混ぜして煮詰めたら出来上がった展開妄想)
――――――――
『よーし、そろそろ潮時だな。引き上げるぞ』
通信からジェジーさんの声がした。さっき拾ったネモの頭(傷が少ないピカピカのやつ)を抱え、俺は親友に声をかける。
「うーす、よし帰ろうぜボーヤ」
が。
「…………」
スガイが乗ったジードレッドは、身動き一つせず、宇宙の彼方を見つめていた。
「おい、どうした?」
「呼んでる」
「え?」
「誰か分からないけど……僕達を呼んでるんだ、あっちだ!」
そういうとジードレッドはスラスターをふかして飛んでいく。
「あっ、おい!?ああもう、置いていくなよな!」
この暗礁宙域で単独行動は自殺に等しい。俺は頭を抱えてすぐさまその後を追った。
- 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:18:13
ジェガンの番号が全然違うモビルスーツのものになってるの、知ってる歴史からどんどん離れていってるのが感じられて良き
- 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:19:27
「これは……」
辿り着いた先は、既に捨てられた廃コロニーだった。ジオン独立戦争後、放置された廃コロニーが大問題となったのは社会の授業で聞いたことがある。
アルテイシア政権になってからは難民の受け皿として新たなコロニーの建造も行われているが、一方でこれらの廃コロニーの解体作業は難航しているそうだが。
「この中だ、行こう」
そんなことをぼんやり思い出しているうちに、スガイはどんどん先に進もうとしていく。
「止めろ、って言っても聞かないんだろうなぁ……こういう時のボーヤは本当に頑固だもんな。いいぜ、付き合うよ」
崩れたビル群の間を縫って俺達は進む。放置されて10年以上経過しているのだろう、建物はどこもかしこもボロボロで、かつて人が住んでいた名残は感じられない。
「早く帰ろうぜー、この前みたいに他のジャンク屋に襲撃されたらたまったもんじゃ」
「止まって!」
先行していたスガイが突然叫ぶ。うっかり追突しそうになるが、間一髪バーニアで避けられた。
「なんだ、敵か!?」
「……あれ」
ジードレッドが指さす先には、大きく開けた場所があった。恐らくかつては広場だったのであろう。
その、広場の廃墟のど真ん中に。
「……モビルスーツ、か?」
明らかに不釣り合いなものが、鎮座していた。
- 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:19
- 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:26:42
- 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:55
サイコガンダムと軽キャノンの技術を感じさせながら、どこかで見たことある形に収束してるって概念大好き
- 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:38:57
- 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:53:19
- 189スレ主25/07/03(木) 21:03:49【6スレ目】機動戦士Gundam GQuuuuuuX 煌星のモルドレッド|あにまん掲示板支援絵、支援SS本当にありがとうございますbbs.animanch.com
新スレを立ててきました
まだまだ語りたい方はどうぞ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:49:34
- 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:00:25
- 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:42
元々いい子だったのにイオマグヌッソ事変で両親が向こう側に消えてしまった
更に10年の歳月と隠蔽が合わさり和平路線が進むにつれ忘れられて...的な経緯をえた結果
「こんな平和要らない」って過激派の陰謀に乗る結論に至ったのかも - 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:14:16
これも全部ボーヤってやつが悪いんだ……
あいつが過去に向かってアクセルをベタ踏みするから必死で生きてきたせいで忘れかけていた感情を思い出しちゃうんだ…… - 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:20:24
マヴ子の闇落ち理由いろいろ見てきたけど、サイコミュの逆流による精神汚染とかと組み合わせればさらに補強できそう。
親がイオマグヌッソ戦で巻き添え食らって死んだけど、仕方ないと思って生きてたのに過去に突っ走るスガイ少年にちょっと影響されて、トドメにサイコミュの影響で頭おかしくなってくれれば闇落ちに理由つきそうじゃない? - 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:59:15
- 196二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:38:28
丁寧に心を折っていく姿勢―――プロやな
- 197二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:12:33
Theo(ギリシャ語の"theos"由来で「神」の意味)
『触らぬ神に祟りなし』とは言ったものだが、これ以上こっちの人間の魂があっちに引っ張られないように裏でなんとかしようとしてるのがアルテイシア派(と連邦の親スペースノイド派)、逆にその力を利用しようとしてるのが連邦極右派やザビ家残党、って感じか
- 198二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:35:51
- 199二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:52:14
- 200二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:54:10
このレスは削除されています