- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:17:26
会社が潰れたから
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:45
上司にいじめられたから
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:11
社長と喧嘩したから
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:16
給与上げたいから
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:18
上達できなさすぎて追い出された
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:06
休みが少なかったから
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:17
給料少ない
休みが少ない
でもきっかけはパワハラされたからだな
なんで金も貰えないし休みもないのに上司にいびられるために会社に行かないとならないんだアホくさって思って辞めた
休みが無いお陰で少ない給料でもいくらか貯金が出来て転職活動を在職中にやらなくて済んだのは皮肉だな
急に冷めて次の週には何も考えず退職願を出してたよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:36:48
気分と勢い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:36:55
夜勤ある職場だったけど夜死ぬほど暇だったから
現場事務所のパソコンでゲームしたりとか暇つぶしできたけどアクセス制限でできるゲームも限られてたし時間を持て余した挙げ句転職を決意 - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:37:41
バイトもいるタイプの職場だったんだけど上司が変わってパワハラ気質すぎてバイトが全員辞めたから
あと2ヶ月いたら俺のメンタルもヤバかった
辞めた翌日に中途入社したから無職期間ゼロだったけど失業保険貰いながら就活するものありだと思う
転職先探す時はできればリクナビとか企業側がお金出して掲載してる所の方がまだブラック率低いと思う - 12スレ主25/07/01(火) 20:39:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:38
仕事できなさすぎてお局にネチネチ嫌がらせされるようになったから
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:44:02
体を壊して
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:30
適応障害と診断された
薄給で残業時間なしで残業しまくって休みが少なかったのよね お前ら建設会社に来るな 特に施工管理にはなるな - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:04
今の職場で 2 半期連続昇給なかったから転職する
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:14
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:40
- 21スレ主25/07/01(火) 20:52:24
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:46
おもろ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:53
入ってきた仕事できない未経験おじの経歴をネットで調べて売れない俳優だと分かったのを影で茶化してキャッキャしてた同僚たちが生理的に無理になって
(表では冷たく当たってて誰も俳優さんなんですねーって雑談する空気も無かった)
自分も後ろ暗いことあるから勝手に調べられるとか本当に人間性が無理 - 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:00
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:46
移動先の課の平均年間残業時間が500超えで8月に23連勤させられたから
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:41
いや大柄の普通のおっさん
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:34
人を減らされ仕事が回ってない状況なのに残業するな報告書出せ時間オーバーするくらいならその分は次の営業日に回せ
現場はクレーム対応に追われてさらに時間が圧迫される
その状況で給料が下がった
組合は今年はベースアップ◯%達成!とかうたってた - 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:36
パワハラする先輩を伝票印刷用のプリンタでメッタ打ちにして辞めて弊社に来た人と働いてる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:43
きっかけはネガティブそのものだったわ
あってないような就業規則に薄給に部長を名乗るクソ
今の方が激務だけど給与いいし上層部がクソじゃないしおかげさまで充実しとる - 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:12
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:27
コロナ禍真っ最中の2020年卒、ずっとテレワークで2年間ほぼ何も成長できなかったのが仕事やめた理由だな
今はバイトしつつ記者みたいなことして稼いでる 「俺ってこんなこともできたんだ」と知らない自分に出会えて楽しいよ - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:46
交通事故で救急搬送→骨折だから入院の必要なし→店長「戻って朝まで営業してこい!ノルマ未達だったら殺してやる!」→退職
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:06:59
肉体仕事だったけど身体的なハンディキャップあって仲間に対して負い目あるし10年20年と続けられる気がしなかった
正月から簿記の勉強始めて半年で2級取って事務所に転職した
そこから1年かけて簿財取って、今年は法人税と消費税を来月受ける予定
勉強面白いし今は天職だと思って目指してるよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:23:51
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:43:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:50
クソ顧客の多い職場→クソ顧客の多い職場
俺には入るまでわからんからなあ - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:06
1回めは給料あげたかったのと職場的に当時の仕事がずっとできるかわからんかったから
2回めは地元帰りたくなった - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:36:34
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:30
1回目:自分の心身が壊れかけていたところに親の急病で実家に戻るため。職務の都合上転勤が多く、行動の制限も多かった
2回目:製造業。自分の心身が壊れた。社長が会社のキャパを考慮せずバリバリ仕事するタイプで気付いたら1ヶ月くらいご飯が食べれず倒れかけて休職。何とか復帰してみたが結局続かなかった。尚辞めるとき退職証明を発行する手続きをする書類を料金不足の普通郵便で送りつけてくるという嫌がらせを受けた
3回目:土建業。社長がやばかったのと給与明細が嘘だらけなことに気づいて辞めた。今思えば社長からパワハラも受けてたな…… - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:33
大学から就職選びする時には教育が手厚そうな所を選んでキャリア積んだ後に3年でキャリアアップするために働きつつ転職した
結果的には大学んときには選べないようなとこ入れたし1個目の職場は結構しんどかったから正解だった - 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:14
1社目.働いてみて向いてないことが分かったし、どの部署もタダ働きが当たり前の風潮に嫌気がさした
2社目.長時間労働で体壊した
3社目の今は順調です - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:26
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:25
1社目は同僚からの嫌がらせを機にこの会社とはもう信頼築けねえなと諦めて転職
2社目は身内の死を切っ掛けに色々おかしくなって逃げるように辞めた