ウイポ発売までもうすぐだから

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:53:20

    新作でやりたいこと挙げてけ
    俺はマルゼンスキーでクラシック三冠とセイちゃんのサイアーラインを繋ぐこと

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:54:22

    欧州からサドラーズウェルズ
    米国からダンジグを奪う

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:55:08

    スズパレード君で打倒ルドルフ!!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:55:44

    自家生産馬で親子無敗三冠

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:55:44

    ザテトラーク系やアンビオリクス系あたりのマイナーなヘロド系を繁栄させたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:56:41

    妥当ルドルフかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:56:52

    今作からの初心者だからとりあえず3冠馬出すまで生き残ることかな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:56:56

    サンデーサイレンスが存在しない世界で遊ぼうと思ったが、史実馬滅茶消えそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:57:23

    何とかしてマルゼンスキーでシアトルスルーに勝ちたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:57:41

    >>8

    とりあえず1000頭は軽く消えますね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:57:42

    牝馬でクラシック三冠

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:58:32

    >>8

    やるにしても上手いこと消さないと虚空からSS産駒生えてくるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:59:03

    >>12

    そのためのprivate

    あれの挙動試してないからわからないけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:59:15

    ヒシスピード産駒で打倒マルゼン産駒

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:00:11

    テスコガビーの牝系確立
    あとアストンマーチャンを救いたい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:00:41

    >>13

    前作だと騙馬にしても母父サンデーは生まれてくるんだよなあprivateでそういうのも消えるのかは怪しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:01:26

    サンデー予後らせたらいいんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:01:55

    史実馬の親を自前で持って生まれてくる年に史実の配合しなかったらその馬は消えるの?
    それともセワシ君みたいに別の馬から生まれるの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:02:06

    史実馬確実に消したいときは○しとかないといかんのが面倒
    ちょん切ってもips細胞で子供産み始めるからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:02:09

    >>18

    消える

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:03:14

    >>18

    消える

    だから史実の牝馬を買い集める方法でも史実馬消せる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:03:42

    1976スタートで動画作るんや…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:04:03

    タキオンでグランドスラム

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:04:28

    メジロファントムやナイスネイチャなどのシルバー・ブロンズコレクターの産駒から年度別代表馬を誕生させる。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:04:33

    あと10〜20年早くしてくれれば今の血統全部粉砕できそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:04:54

    >>21

    マジですかぁ。ということは史実縛りのプレイする時って優秀な牝馬使えないのですね

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:05:00

    シンザン系統確立

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:05:21

    初めてやるからとりあえず自家生産馬で三冠を取ってみたい

    2022年スタートだとカスタム種牡馬枠にドゥラメンテ普通にいたの本当につらい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:06:01

    >>26

    必ず史実の馬に付けないといけないわけじゃないから普通に使えるゾ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:06:12

    海外馬は割と無から湧いてくる馬多くてなかなか存在抹消しにくいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:07:40

    >>26

    史実馬でも実装されてない仔を産む年は自由に付けられるから

    女帝レベルでガチガチに相手固まってない限りちょっと損するぐらいで済むと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:08:39

    >>26

    普通に使えるよ

    史実馬出したいときは生まれる年に史実配合して産駒を売ればいい…はず

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:14:59

    >>16

    いくつか動画があったが両方アドマイヤムーンが普通に出てきてたわ

    母親を奪ってそもそも生まれなくしたらどうなるのかは気になるところ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:15:29

    >>33

    母だと産まれた無いと思われ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:15:58

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:16:29

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:17:10

    丹内をリーディングジョッキーに!

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:17:50

    競馬ゲームと言うどっちにも話の出来る奴の判断は困るな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:18:42

    >>35

    これ"競馬"ゲームだからどっちでもいい希ガス

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:19:23

    母親が新馬戦出ずにそのまま繁殖入りした馬はサンデーを予後らせてても湧いてでるからアドマイヤムーンを買って予後らせるしかない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:19:55

    >>40

    そういうシステムなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:20:54

    スレ1つしかないのにわざわざカテ違いを言いに来る人は暇なんですかね…?

    俺がやりたいのはもちろんシンザン系の確立
    2021だとシンザンの因子一つのうえに1年で種牡馬引退するから詰んでたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:21:43

    予後らせるの可哀想だから中々やれんねんな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:22:29

    興味はあるけど血統とかよくわからんから十分に楽しめる気がしない

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:23:10

    >>42

    シンザン産駒がかなり増えたからだいぶやりやすくなるよね

    プラスしてダイコーターも確立させてヒンドスタンを親系統にするのも面白そう

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:23:12

    >>44

    あっこの子ウマ娘で見た事ある!!!くらいの気持ちでも楽しめると思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:24:04

    >>44

    適当でええねん

    海外牧場が早期からできるから平成三強とかブルボンライスを素早く血統確立できるな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:24:54

    >>44

    むしろ現実的な知識は必要なくて強い馬から強い馬出てくるから問題ない

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:26:53

    ライスでブルボンのクラシック三冠やマックイーンの春古馬三冠やテイオーの秋古馬三冠をぶっ潰すプレイは楽しいぞ
    自分で所有する事で宝塚も無事に走り抜けるって寸法だ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:27:06

    >>44

    種付の時にある程度指標出してくれるからそれだけでも結構楽しめるよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:27:32

    >>44

    でぇじょうぶだ

    血統知識ゼロどころかディープインパクトしか知らないで始めた俺も今では立派なウイポ廃人だ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:28:03

    下手にやるとインブリートがとんでもないことになって種付け時に真っ赤になるから気をつけて

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:32:02

    1976年に現役だった馬は全員エディットで因子二つに出来るしTTGC全員系統確立まで持ってけるのは嬉しい
    テンポイントとかグリーングラスとか因子ゼロで後継出すのも一苦労だった

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:33:26

    >>53

    エディットで因子弄れる様になったの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:36:53

    >>54

    正確にいうと因子が二つ付く条件を満たせるようになった

    スピードA以上とサブパラ二つA以上で因子が二つ付く

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:41:05

    そっか種牡馬入りする時に因子決まるから名馬なら因子増えるよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:24:53

    史実期間に海外牧場開業できるからついにオグリキャップ×ホーリックスという夢の配合を…!!

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:18:21

    セントライトのサイアーラインつなぎたかったけど体験版ではセントライト系のスペシャル種牡馬いなかった……

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:19:35

    >>58

    それでわしはトキノミノルを繋ごうとしたが無理だったので同じザテトラーク系のボストニアンを繋ぐことにしたよ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:22:07

    セントオーがギリギリ27歳のはずなのに収録されてない謎
    DLCでいいから出して❤️

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:26:59

    76スタートでトレーニングセールいったらスリップアンカーの半兄が来てて驚愕したわ

    父がカロだし系統確立まで押し上げてぇなぁ・・・

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:29:40

    福永親子を支援しまくり、アメリカ三冠とか取らせる

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:31:06

    パーソロン系の馬をぶっ倒すんだ!

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:32:07

    池添いないじゃん!とうしてくれんの?これ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:39:23

    謎の凄腕ジョッキー細田さんと久保村さんやぞ

    せっかくヨーイチさんも使えるようになったことだしそのうち騎手も救済できるようにならんかなあ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:41:01

    今回もディープインパクト救済する
    生涯無敗+凱旋門賞勝たせる

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:43:29

    滅亡系統の保護がやりやすくなる
    初期馬のクライムカイザーからしてマンノウォーだし

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:46:25

    >>22

    期待してる

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:49:28

    ウイポがどんなゲームかわからんがレース条件とかってどうなっとるんかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:52:01

    カノープスや他のウマ娘化したG1未勝利(マルゼンスキー除く)は出てくるもん?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:52:44

    >>70

    ウマ娘化した馬は全部でるよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:55:31

    >>70

    現状は出てる…


    が、逆オファーが来てるタイテイムは種牡馬のみの収録

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:55:59

    >>69

    レース条件とは何かよくわからないが、レース関連はほぼ実際の競馬と一緒だと思えばいい

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:57:11

    あれだよね
    今回のウイポはマルゼンスキーにボコボコにやられて始まる感じだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:58:20

    >>74

    そうでもねぇさ!ヒシスピードが結構強いし機種があんまり強くないから勝てると思うTTもCが強いから三冠奪えるし

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:00:49

    マルゼンスキー、タキオンとかフジキセキよりSP低いんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:00:59

    >>74

    いやぁ…

    鞍上の関係でヒシスピードはマルゼンに朝日杯勝てる可能性あるはず…


    それよりもジャパンカップに招待されたときのサガロがヤベェのと

    フジノパーシアが春古馬3冠取る場合がある

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:02:59

    >>74

    むしろTTGと激マブのステが抑え気味だから多分史実スタート年としては国内は大分楽だぞ

    代わりに海外はとんでもない魔境(とくにアメリカ)

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:04:33

    84スタートのルドルフみたいに負け戦じゃないの良いよね76

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:05:32

    クライムカイザーは史実通りクラシックどれか取れるし上手くやれば三冠の目まである
    ヒシスピードはあえてマルゼンスキーとぶつける意味ないかな……

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:08:04

    2021は皐月かダービー終わった直後くらいにDLCでルドルフ強奪できるの好きだったけどあれ現実的解釈だと何起きたらそんなこと起きるんやろなあ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:35:41

    質問なんだけど幼馬時点でスピードのあるなしの見分け方ってあるの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:37:20

    印見ればある程度能力予想は出来る

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:40:06

    >>82

    分かりやすいのは誕生時や1歳6月、9月に起きる幼駒イベ

    後は印と血統因子から成長型とスピードを推測かなあ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:40:18

    スピードだけなくて他のステータスカンストは笑っちゃウンスよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:42:16

    >>85

    牝馬なら繁殖で活躍し得るから…

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:17:58

    エレクトロキューショニスト系を確立したい

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:22:59

    キーストン産駒でダービー制覇

    とあるテレビ番組でキーストンを知ってからファンなんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:23:54

    スズパレードを自牧場で生み出してルドルフぶっ倒す

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:48:10

    やっとウイポ9の正式版が出るのか

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:51:01

    ダンディルート-ビゼンニシキ-ダイタクヘリオス-ダイタクヤマトのラインを系統確立する

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:54:19

    >>85

    引退するまでスピードだけ見えなくて引退寸前でコレだったんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:56:27

    >>92

    スピード開示って基本勝った時だからな……

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:57:30

    牡馬か……

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:57:55

    >>92

    配合理論Sで美香だけ◎の幼駒だとこんな感じよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:00:20

    まあスピード勝負根性パワーが良くてもこうなる事もあるんやどなブヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:03:47

    フォルリ-ポッセ-シリェフズスター-セイウンスカイのラインでウイポ世界を蹂躙してやる

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:04:10

    ディープ・サンデーと掛け合わせて評価と爆発値高い血統ってどんな組み合わせなんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:11:02

    >>96

    地元でマイル付近走るしか出来ないタイプ来たな…

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:13:41

    高松宮杯がスプリント戦になってるやん!とか
    阪神3歳ステークスが牝馬戦になってるやん!とか
    食らってる史実勝ち馬がぼちぼちいたけど
    76年スタートだと秋天が3200mじゃないやん!を
    食らう馬が結構いそうだよな

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:22:08

    2021でもクラシック前に勝った条件戦が牝馬限定戦になってていきなりダービー勝った事になったダービー馬とかおったからな……

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:23:13

    レースとか全然関係ないいけど姉妹馬生産して
    船の姉妹艦命名したいなぁ

    原作のダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムードみたくみんな活躍してくれるといいなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:27:01

    系統確立とかじゃなく細々とサイアーラインを繋げる事だな
    自家製系統ばかりだと飽きるし

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:32:07

    ワイ下手くそ
    細々サイアーラインを繋げるのと系統確率を両立出来ない…

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:35:10

    2021のプレイ中、全兄弟で二年連続米国三冠馬取った時は脳汁出たもん

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:38:05

    細々繋げる方はぶっちゃけ10年くらい塩漬けしておいてお笑い配合+サヨナラ配合で爆発力稼ぐスタイルでも十分いける

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:01:07

    マルゼン直系とパーソロン系を繋いでいきたい、ウマ娘の影響で去年初プレイだったけど試行錯誤してるの楽しかった(小並感)
    前回同様に最古の年代から始めて史実+10〜20年くらいで1ループになりそう

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:08:09

    現役のジョッキーは実名にしたけどG1やウマ娘実装済やG1とったこいつ実名にしとけってジョッキーって誰かいる?

    とりあえず福永父、逃げの加賀、武豊のお父さんは実名にした

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:09:58

    >>108

    とりあえず久保村(田原)と森英(河内)

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:58

    >>108

    梅田(吉田正人)はCBの主戦

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:14:13

    >>108

    実名化したいならおすすめのサイト

    Winning Post 9 ウイニングポスト 9 攻略Winning Post 9 ウイニングポスト 9 攻略ahogame.netgamers.jp

    この中から適当に選べばいいんじゃないかな

    ハードがPCなら有志のパッチ当てるといいぞ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:31:01

    >>108

    息子はジョッキーじゃないけど池江親子は実名エディットしておいたら?

    どっちも(ゲーム的には)優秀だし

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:15:57

    発売まであと2日か
    エルで凱旋門勝ちてぇな

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:19:47

    >>113

    距離適性外のドバイミレニアムは兎も角、

    デイラミとモンジューがいやーきついでしょ

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:48:30

    >>110

    (吉永ね…)

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:50:15

    G1未勝利の自家製零細種牡馬からG1を30勝した馬を出した時は俺牧場長の脳は破壊されましたよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:54:19

    マイナーな遊び方だけど重賞未勝利の騎手とかを一流ジョッキーに鍛え上げるのも楽しいよね
    的場厩舎の的場騎手にライスシャワーの子孫でグランドスラムプレゼントしたりとか自己満足だけど結構楽しいわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:57:31

    >>114

    そうでもねぇさ!

    ジャスティスに若いうちから海外遠征させて海外経験つけておけば難易度HARDくらいだと自己所有しないで勝つぞ

    おい……なんでスピードSのミルリーフ系産駒が蹴散らされてる……

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:00:12

    >>117

    76年スタートだと若かりし頃の的場くんと二人三脚出来るの良いよね…

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:06:26

    ナリブを種牡馬として成功させたいけど臆病遺伝しがちだから難しいねんな……

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:10:08

    サンデー、アルダン、ダンジグを欧州適正で系統確立

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:15:20

    >>117

    自レスだけどこんな感じで的場息子を育てることもできるのだ

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:09:54

    なんだこいつ!?

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:33:34

    >>123

    母がオースミロッチの母だから子出しが上振れしたかな

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:38:32

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:42:08

    和田は強い史実馬に乗る機会が殆どないから史実馬にNTRされる心配がない上に史実期間中はずっと現役

    ずん子は絆コマンドの柔軟性上げるやつが強い

    大和はゴミみたいなステータスなのに一流騎手と遜色ない結果出す謎の仕様が検証の結果判明

    と花の12期生言われるだけあってこの世代の騎手は有用な人が多い

    最新作でもお世話になる人多そう

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:42:23

    イージーゴア、ダンシングブレーヴ、サンデーサイレンスを買って大正義プレイする。

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:46:59

    サンデー母買ってサンデーを内国産馬にするとかも出来るのか今作

    世代的にオグリが現役の時に直撃するから平成4強形成して競馬ファンの脳焼き払われて塵も残らなくなりそう

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:01:53

    >>123

    マジか。史実期間のCPU架空馬は能力にキャップかかってるから基本勝たないはずなんだがな…

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:26:24

    >>128

    ゴアもできるぞ

  • 131122/04/13(水) 02:31:05

    あと24時間を切ったか
    俺も勉強になるから質問でも何でも書いていってくれ

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:57:52

    オグリキャップ系確立と鞍上リュージのプボで凱旋門制覇やってみたいなあ

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:22:41

    じゃあターボは2022が初めてのウイポの人向けに繁殖牝馬の話をするもん
    一通りチュートリアルを終えたらこのスレを思い出して欲しいもん

    ウイポで強い馬を自家生産するには繁殖牝馬の質が大事もん
    この『繁殖牝馬の質』というのは単純に因子(血統表を見た時に出るスピードとかパワー、スタミナとかの文字)の数だと考えてくれていいもん
    そしてこの『繁殖牝馬の質』とは別にゲーム内システムの『爆発力』があるもん
    これを両立するためには『因子をいっぱい持ってる牡馬』『零細血統になりがちな系統』の条件を満たす種牡馬を母父にすればいいもん

    ターボ的にはレイズアネイティブ、フォルティノ、シアトルスルーが最初の牝馬を作るのにオススメもん
    (リヴァーマンを確立するならミルリーフとリヴァーマンもオススメだし、トウショウボーイとユタカオーorトウショウボーイからミスターシービーの確立でテスコボーイかプリンスリーギフトも親になるからこっちもオススメもん)

    でもどんどん牝馬の質を上げていくなら最初に大種牡馬を入れても全然大丈夫もん
    ミスタープロスペクターかノーザンダンサーを母父にして三代後になれば影響は無くなるもん
    あとは日本で流行らないダンジグやエーピーインディを入れてもいいと思うもん

    ちょっと雑だけどゲームだからそこまで細かく咎められないからあとはその肌馬を母に好きな牡馬をつければいいもん
    古い年代から始めて何も考えずにやるとサンデーサイレンス産駒の爆発力が20を下回りがちだもん
    オルフェの子供作るときとか悲惨だもん(1敗)

    まとめると
    ・因子はいっぱいあった方が強い
    ・最初に大種牡馬を入れるなら母母母父ミスタープロスペクター、ノーザンダンサーを目指す

    結果が出るのは先の話だから気が遠くなるかもしれないけど、なにもしてないと2010年くらいから苦しくなってくるからやったほうがいいもん

    ターボも廃人に比べるとまだまだなターボだから間違ってたり補足があったりしたらレスして欲しいもん

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:28:37

    個人的には例のアレに耐性あるなら動画にしてる人がかなり勉強になるのでおすすめ出来ないけどオススメしたい

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:38:13

    ぶっちゃけ脳死でウマ娘の牝馬使うのも手だもん
    ユキノビジン、ヒシアマゾン、ニシノフラワー、シーキングザパール、エアグルーヴ、メジロドーベル、ファインモーション、スイープトウショウなんかはサンデー入ってないし能力も高いから安定していい子を産みやすいもん
    ウオッカやダイワスカーレットもそうだけどとにかくウマ娘の牝馬はだいたい強いから繁殖牝馬としても勝手に強くなりやすいもん

    ハルウララは…まあ愛が必要だけど健康は高いから頑張ればちゃんと強い馬出せるもん

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:49:57

    >>135

    イクノん忘れてはだめもん

    ユキノより三冠狙いやすいから、強いの出してくれるもん

    お嬢様幽閉は必須だけど、、もん

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:47:44

    そういえばブランドフォード系を繋げるなら
    ムトトとモンズーンどっちがいいんだもん?

    前者は高確率でWHC優勝、後者はリアルでも化け物種牡馬でメリットはありそうに見えるもん…

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:28:18

    例のアレの動画は8だからちょっと古いぞ
    2021から大正義アウトブリードじゃなくなったしな

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:31:57

    サンデー母
    生まれ1975
    最速海外幼駒購入1977(1976生まれが買える)
    日本にも出ないし買えなくない?
    イージーゴア母は裏技使えばギリ行けるが

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:36:43

    まあアウトブリードの方が間口広いのは変わらない事実もん

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:37:09

    ハイペリオンとかフォルティノとか時代が新しくなるとほとんど爆発力もサブパラも期待できなくなるからなんとかしてぇな

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:37:15

    >>139

    海外牧場開設のタイミングによっては買えるんじゃね?

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:41:56

    >>141

    爆発力のないハイペリオン系はセイちゃんかな?

    あれは単純に本人の因子が少ない上に仔出しがアレだから母母父ミスプロ、母父デインヒルの肌馬とかで補えばいい感じになるよ

    日本にデインヒルはほとんど入ってこないし

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:42:50

    2022はサブパラの爆発力?みたいな要素もあるらしくて
    ニックスが重要になるらしい
    今までニックスは気付いたら成立してた、みたいなのばかりだから
    その辺り上手く使えるか不安

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:43:16

    >>142

    サンデー自体は80年代後期の馬だし母馬の繁殖入り後に札使って買えるなら間に合うか

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:45:08

    2021まではSS系入れずに独自の発展させてたけど今回はどうするか…

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:46:38

    ミスタープロスペクターは爆発力稼げるし馬のパラメータも因子も美味しいけど使いすぎると地獄を見るから要注意だもん
    だからと言ってミスプロ系種牡馬に一切手を出さないとそれはそれでキツいんやけどなブヘヘもん

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:48:04

    ミスプロ君何もしなくても全世界で10%支配してて怖い補完もしにくくなるし不便

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:49:51

    🐴のご先祖様のウォーアドミラルの父系血統を確立するぜ!

    ヒカルタカイをスペシャル種牡馬にすればできるはず

    ウォーアドミラル - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 150二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:50:55

    下手こいたら史実期間末期のアメリカ馬とか3代前の親系統がミスプロミスプロナスルーラミスプロで絶望する羽目になるもん
    アメリカは世代交代が早すぎてアンブライドルドやボールドルーラーを親昇格させただけじゃほぼほぼ無意味になる魔境もん…

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:16:25

    レースの作成増えたからなひたすら捲ったる!

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:17:44

    >>151

    外枠じゃないと使えないの不便だよな

    別にやろうと思えばどんな枠からだろうと捲れると思うんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:17:56

    差し追い込みだと足足りなくて届かないのに捲りにしたらもっと道中溜められたら…って言ってんのどうなってんだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:18:08

    ミスプロサンデーの台頭以前に架空大種牡馬を作ってみたいねえ…

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:23:21

    ルドルフで85凱旋門勝利

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:23:41

    >>148

    それぞれの血統が絶妙な割合で存在してて親系統どころか子系統すらなかなか分かれないのがね

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:27:56

    SSの母のWishing Wellは晩成(超)だし2代前の親系統少し被ってるしで、
    普通の繁殖牝馬としては使うの難しそうやな

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:08:12

    本筋とは関係ないけどさ
    G1勝利時の騎手コールって誰がされる?
    ノリさんアンカツ隼人佑介は確認した

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:15:31

    >>158

    ユタカはされる

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:41:47

    ユーイチはある
    和田はない

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:16:32

    明日発売じゃん実質今日やな

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:26:32

    ああ楽しみだ……

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:29:25

    もちろんみんな体験版はやったよな?
    金のお守りと幾らかの資金がボーナスでもらえるからまだやってないやつは体験版遊んどけ
    製品版にも引き継げるから

    そして俺の体験版データでは初期譲渡でもらったクライムカイザーを無事蹴散らしてテンポイントが三冠馬になってた

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:38:08

    PS4で2021の実名化エディットやっと全部終わったわ。
    後は引き継いで追加キャラのエディットするだけや

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:38:53

    >>163

    即海外行くためにまだやってない

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:45:36

    さっさと海外牧場作って海外馬持ちたい人はエディットで適当な馬何頭か馬鹿みたいに強くしてその母親を5月までに買うのだぞ
    海外牧場作る条件は今まで通りなら最優秀生産者賞の授与だからな

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:49:23

    DLCに海外牧場最速開設セットってのがあるな
    これがあれば無条件で建てられるようになるのか?

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:52:38

    これアファームドみたいな海外馬DLCはどんな扱いになるんだ?初年度だと海外遠征できないはずだが

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:25:44

    >>143

    ここに父マジェスティックライト母父ダンジグのスピード因子がついてて欧州牝馬マイル三冠を取れるんで三冠配合まで狙える牝馬がいるんですよ。

    ニシノフラワーっていうんですけどね

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:26:47

    後3時間切ったか…

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:27:39

    パッケージ版予約した関係で明日の帰りまでできない・・・

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:36:11

    >>168

    海外馬dlcは知らんけど一応2021はローテを活用すれば一年目から海外いけるよ

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:45:22

    体験版やったけど種牡馬とか繁殖牝馬とか仔馬とか選ぶときの血統とか全然分かんねぇ…
    なんか血統表に俺でも知ってるレベルの強い馬や有名な馬がいるとかそんな選び方しかできねぇから
    70年代とか80年代とかの血統とか全く分からん…

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:51:08

    >>170

    Steamだと解除まであと12時間って言われるんだよな

    まあどうせ明日仕事だから帰宅後からスタートになるからいいのだが

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:51:56

    まあ血の閉塞っつってもこのゲーム親系統になったら先祖とは赤の他人になるからそれを繰り返せばなんやかんや回るんやけどなブヘヘヘ

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:53:45

    >>173

    繁殖牝馬は基本血統表内に金か銀の馬のプレートが多い馬を選べばヨロシ

    仔馬は…名前に☆マークが付いてない馬には期待しない方がいいってくらいかな

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:55:50

    >>175

    親血統化なかなか出来ない…気づいたら2台目の死血統が親血統化してたりするの…

    >>176

    セールって基本あんま強くない馬を売ってついでに史実馬買う場所だよね

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:03:52

    楽なのは成長タイプ覚醒の史実馬買い漁ってそいつらで馬産回すとかかな

    覚醒を遺伝できれば
    レース出しまくればスピード以外の能力が成長していくから、最初は弱くとも繁殖入りする頃にはそれなりに優秀な馬になってるし、それ繰り返せばいつかは強い馬生まれるでしょ

    76年スタートだとメジロファントム、シバフィルドーってお手軽な覚醒の馬が丁度幼駒で出てくるし

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:04:08

    箱庭を壊せ

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:05:13

    ゲームでも誘拐されて日本で走ることになるシャーガーに哀しき過去……

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:17:23

    本当に恥もなにも投げ捨てるなら初年度で購入出来る幼駒をバカ強くしてそれ以外のその時の馬をオールGとかにすれば秘書との結婚は簡単だよ
    これで俺は最速でフランを嫁にしてる

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:34

    >>174

    ほんまや…

    日付変わったら速攻でやるわいの予定が…

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:39

    本当に恥もなにも投げ捨てるならツール使って好感度100にして年越しすれば早期結婚できるぞ
    秘書も同じ

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:03

    ワイの出資馬2歳のGⅠ勝ってるのに、そのレースで負かした相手は緑お守りもらえてるのにGⅠ馬の方がお守りなしってなして……

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:36:49

    >>168

    多分海外牧場無いなら日本の牧場に送られることになると思う。

    そしてアファームドは貰える時期がどう足掻いても海外牧場出来る前なので、所有したら日本の牧場に置くしかないっぽい。

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:11:49

    >>179

    こんなんあったのか…

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:19:11

    アファームドとアリダー、SSとイージーゴアとかはどっちも所有したいけどライバル成立しなくなるのが悲しい

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:34

    >>187

    クラブ作ろう!

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 07:19:56

    初期譲渡種牡馬って誰がいいんだ?

    ティターンつくるにしたって所有はシェリルで済むだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:12:41

    雷嵐を試してみたいんだけどおすすめの史実牝馬っている?

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:45:50

    うおっと、助かった! たまたま覗いたらDLC解禁を知れるとは
    発売まで表示出ないのかと思ってた

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:05:23

    海外牧場早期開設はやっぱりやりたいなあって

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:25:50

    明日発売と勘違いし、ダウンロード中のオレが通ります……
    DLCぜーんぶかってきてやったもんねっ!!

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:36:04

    マルゼンスキー欲しいからセット買ったら
    テイタニヤが牝馬四冠、フジノパーシアが秋古馬三冠達成して草生えた

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:57:01

    俺まだコンちゃんの引退有馬に8歳馬でインターセプト引退ファック決めたとこなのに

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:22:45

    海外牧場作るメリットが今一つ分からんもん…

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:42:05

    >>196

    所有できる競走馬や種牡馬等が増える

    日本から海外レースに出ると遠征デバフが発生するが、海外に牧場を作ればわざわざ遠征する必要が無くなる(一部除く)

    主だったもんはこんくらいもん

    所有馬が増えて管理が大変になるとか、アリスリードからの絆はほぼ獲得できなくなるとかはデメリットもんかねぇ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:43:57

    >>197

    ありがとうもん

    それならそこまで急いで作らなくてもいいかもん

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:47:16

    >>198

    海外牧場があるとイベントと競りでしか手に入らなかった海外馬の庭先取引が自由になるもん

    そして最大の利点は「データ上日本より馬の母数が少ない欧米地域で系統確立出来る事」もん

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:47:54

    >>196

    海外の史実馬や繁殖牝馬を日本と同じように庭先で買えるようになったり系統確立の操作がしやすくなるもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています