- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:22:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:27:19
なんなら騒動後は結構練り直してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:49
スレ画に関しては最初からちゃんと設定決まってた可能性もあるぞ
有事の際に出てきた言動だけで個人を推し量った我々が愚かだったんだ - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:17
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:18
今は中興の祖が出てきてる段階やな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:54
新情報は増えたけど設定が安定したというより前はわからなかったことが多かっただけちゃうん
まあシナリオ班のアプローチが変わったとかは全然ありえるけどね、実際に人が変わってるし
ただキャラ変くらいなら別にエデン編やアビドス編全体とか七囚人や温泉部やコユキくらいでも細かくあるし、
リオはその中でも内面に関しては最初から布石があった方じゃない
生活力がカスなのとかはキャラ変の類だろうけど - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:34
アリスが今でもブレブレなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:24
リオとヒマリの喧嘩が過去になんかあったとかじゃなくてただお互いにそういう性格なだけになったのは笑うんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:48
ヒマリのリオへの罵倒は消えたな
あれギャグとしても使えないから妥当だと思う - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:47
人の性格ってのは変わるものだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:06
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:18
単純にあんな深い関係ならネルはもっとリオのこと気にかけたり心配するだろって話では
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:45
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:25
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:42
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:31
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:51
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:26
ピカおじが退職したことで今のシナリオディレクターってカルバノグ2章書いてた人が担当してるんだけどあの醜態はなんだったんだってレベルでシナリオが全体的に改善されてて困惑してる
ピカおじって作者としては優秀でも編集者としてはダメって感じだったんかな - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:01
ある程度の長期に続いた作品なんて設定変わったり追加設定あってナンボだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:46
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:22
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:55
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:04
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:28
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:34
アズサが登場するに当たって削除されたスズミの銃のバニバニとか、当初はアリスが考えていなかったからなのかノアが使う予定だったっぽいレールガンとかもあったりしたしな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:55
最終編エアプを疑うレベルの改変だったなこれ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:43:17
昔のブルアカって防御力の概念が希薄でエデン条約編とか最終編みたいな攻撃力高いシナリオ作れると強いけど対策委員会編とかカルバノグ編みたいな攻撃力低いシナリオになっちゃうと悲惨なことになるイメージ
最近はきちんと防御力も意識できるようになってると思う
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:45:52
マコトなんて今じゃ立派な重要キャラ候補なのに初期のエデン条約編だと使い捨ての憎まれ役みたいな扱いだったからな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:40
ここまで長続きすることを想定してない感はちょっとあるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:02
実際、人気次第でエデン条約編か最終編で終わらせる予定だったらしいからね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:49
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:17:20
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:27:38
このハートの数と同じくらいのやつがこのスレ見てると思うとマジでヤバイと思う。
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:41:48
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:44:20
単純にプロトコル:ATRAHASISの負担が馬鹿みたいにでかい可能性もあるんじゃないの?プロトコル:ATRAHASISは本来エリドゥを使ってアトラ・ハシースの方舟を(アトラ・ハシースの方舟起動プロセス開始とケイが言っている)ウトナピシュティムの本船を使って光の剣 アトラ・ハシースのスーパーノヴァを(ここでもアトラ・ハシースの箱舟起動プロセスを実行すると言っている)を顕現させてんだからプロトコル:ATRAHASISはなにかをリソースとしてアトラ・ハシースの方舟を起動させてるってのがわかるんですよね
そのアトラ・ハシースの方舟がエリドゥのときは世界を滅ぼすやつ、最終編のときは光の剣:アトラ・ハシースのスーパーノヴァだったってだけで
それで、今回の場合はリソースが存在し得ないからリスクがやばいよって警告してんじゃないの?なんか見落としてたらすまん
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:46:13
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:50:13
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:52:57
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:56:36
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:57:34
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:59
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:05:35
リオのセンスを弄り続けるのはいい加減やめて欲しい
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:07:48
というか仮にも主要だった人間が何人もいなくなった時点で設定とか練り直す必要あるよね
例を出すならピカおじが担当してたゲマトリアとかな - 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:07:52
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:12:34
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:50
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:16
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:01
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:22:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:25:47
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:29:03
マコトが馬鹿で碌でもない面があるのはそれはそうだろ
ただ自分が気に入らない部分のキャラクター性を否定したいだけの話かよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:31:36
手軽にアトラ・ハシース使えたらデカグラマトン編終わった後でも
どんな敵でようがアリスに頼ればワンパンになるから設定変更したのか
別にアリスが死ぬわけじゃないけど
少しでもアリスに負荷かかったりするのが嫌でケイが嘘ついてるだけなのか
これは待てば分かるでしょ
ケイ、デカグラマトン陣営にリオやヒマリほど脅威感じてなさそうだし - 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:31:57
マコトは万魔殿の部下巻き込んでる時点で普通に矛盾してる
マコトは風紀以外には基本良心的だから - 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:33:36
なんならエデン条約編だとミカの思考回路も動機もめちゃくちゃおかしいからな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:34:11
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:08
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:35:10
アリウス関連の設定もめちゃくちゃだしいつか触れる時があれば修正されそうだな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:36:43
初期設定だと大人の警察とかいたけど今はヴァルキューレで一貫してるしな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:53
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:51:10
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:32
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:53:28
ついに解釈不一致だの歴史修正主義だの見えないものが見えてきたか…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:54:08
アリス以外信用しきってなくてあえてミレニアムメンバーの前でも弱点になる部分を伏せてホラ吹いたとかならちょっとおもろいけどさすがにそんなこと考えてないだろうな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:54:32
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:54:36
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:10
さっきから歴史修正主義だの連呼してる馬鹿
恥ずかしいからやめた方がいいよ - 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:56:46
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:58:46
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:00:20
今夜のボクシング会場
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:01:21
今後活躍した際にも過去の事を論われそうだしなぁ
エデン条約編でアリウスと共謀したことが今後のマコトの話に深く関わってくる……とかじゃないなら余計な描写だったと思う - 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:02:06
初期の後先考えない設定でアビドスはあの様だぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:02:08
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:03:26
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:04:56
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:07:39
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:09:22
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:13:39
別になかった事にしなくてもいいんだよ、不自然ってだけだから
エデン条約編でのマコトの行動についてはどうせこれ以上触れられない以上変わらん
4章の時点で既に持て余してたのにこれ以上傷口広げるようなマネするはずない - 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:14:22
- 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:18:47
待てばわかると言うが待った結果があのクズノハだからな
助けたい人がいるなら会いに来いって言っといて結局反転に関しては何かヤバいのかすらわかってない - 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:19:46
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:21:37
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:23:36
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:26:08
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:26:20
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:27:46
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:29:34
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:32:22
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:32:34
矛盾で言えば今後のマコトによっては矛盾せざるをえない状況になるんだよな…
仮に活躍しても矛盾させずにいられるかどうか - 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:34:24
マコト→ヒナは嫌悪や殺意じゃなく私が上!貴様が下だ!って感じが今の描写
アリウスと連帯してトリニティを潰すために邪魔するであろうヒナと風紀委員を行動不能にしたかった
巡航ミサイルが想定以上に強力で自分もアフロにされたのでご破算って辺りが現状に合わせた解釈かなぁ - 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:37:19
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:38:50
- 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:42:16
あいつらが目先の事しか考えてないのはあの騒動からして察せるしな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:44:55
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:47:38
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:53:41
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:56:47
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:58:52
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:00:10
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:01:19
いうほどヘイローの意味って気になるか?
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:01:39
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:04:13
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:08:07
気になるならないの問題じゃなく、そんな手前のところからして明かしてない思わせぶりの数々放置を離脱までありがたがってるのが…という話だ
まあヘイローについての質問は実際にピカおじに向けられて答えてるから興味無いやつがいないわけじゃないんだけどな
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:09:35
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:13:47
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:14:02
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:16:02
初期のコユキやメグは今と比べて話がガチで通じないようなキャラクター性だから実装する気もなければ味方にする気もないヴィラン生徒のつもりで出したんだろうな
まあコユキは初期よりも無邪気な性格になってマスコット的な扱いされて、メグはそれなりに話通じて結構フレンドリーな性格になってるけど
- 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:17:12
全体統括して、ライターチームが作ったシナリオで問題ないかチェックしてGOサイン出す立場の人もいるだろうしね。ブルアカはあくまで企業のIPだ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:26:01
バニーチェイサーだとユウカやネルにすら軽蔑されてるし、めちゃくちゃ厳しい処分受けてたから当時のコユキは悪役キャラとして運用するつもりだったけど方針が変わって「生徒を見捨てるのは駄目だ」ってなって最終編に登場して味方化させたんじゃないかな?
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:26:45
勝手な想像だけどウトナピシュティムの本船とエリドゥの違いは加工済みかどうかっていうのはどうだろう?
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:27:22
3姉妹曰くアリスは本来より弱体化してるらしいので名もなき神々の力もナーフされた…と思うことにした
これなら名もなき神々の王女のバッドエンドスチルと矛盾しない
まあぶっちゃけ設定変える必要は無かったと思う - 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:29:37
エリドゥは粘土でウトナピシュティムの本船は焼いた平皿で
ここから壺を作るのにかかる手間みたいな感じで - 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:31:55
劣化版ですら凄い速度でキヴォトスを鋼鉄大陸化してるから加工済みとかは関係無いと思うの
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:33:47
ヤバいまだ前回のアプデからシナリオ読んでないエアプなのがばれてしまった
- 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:34:27
個人的には変わったとは認識してないけど、いろんな解釈があるわね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:40:20
>>27の何が問題かって命がけである説明が最終編でのことを話したで済ませてるから今回元船関係ないじゃんってなってるとこなんだよな
ちゃんと説明してれば問題なかった
- 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:41:36
- 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:45:47
本船からアリスが受けるダメージは先生が受け取ってくれたけど、あの人はもう限界だからバリア破壊の代償はアリスに降りかかります。
↑こういう意味で読んでた。だいぶ前だからうろ覚えだけど。 - 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:10:29
- 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:15:21
ライター何も考えてないんだ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:49:51
(昔の)ライターあまり考えてないよ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:45:49
大人だろうが矛盾するものだし、キャラがおかしかったりしても特に何も感じないけどな、繊細というか細かい人が結構多いね。
- 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:31
過去のイベストでかなり卑劣な行為してた一座とかも今は憎めない気の良い集団って感じだしな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:49:37
人が経験を経て変わってゆくことや交流を深めることで知らなかった内面が見えてきたことを「キャラ変した」って捉えるのどうかと思う
- 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:01:38
- 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:08:37
- 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:22
三章のガバはKVに高飛びする前のライターの砂かけだと思った方がええよ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:16:52
正直この辺の設定とかキャラとか細かく見るとまるで決まってないのが丸わかりなのが
製作陣のいい加減さに嫌気がさしてやめてしまったから少しずつ改善されてるようで嬉しいよ
粗方前提の設定明かされたら復帰するわ - 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:18:43
- 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:26:44
- 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:30:53
アイドルイベの時は反省してたミカがミレニアムEXPOの時はなんで自分が代表じゃ駄目なのかって言い出したのは違和感あったな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:20:57
シナリオが雑なだけならまだしも去年の騒動で理由づけが出来てしまったからここまで定期的に叩かれてるんだろうな
まあポジティブに考えるとそれだけみんなブルアカに期待してるから怒ってるんだろうけどね - 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:48:18
特に煽りとかじゃないんだけどキャラに矛盾があっても何も疑問に思わないって本当に?
好きなキャラに大きな矛盾があって違和感を感じたら残念な気持ちにならない?
ちゃんと作ってほしいなって思わない?
それで何でもいいって本当にそのキャラのこと好きなの?
ただいい加減なだけじゃない?
- 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:49:29
そりゃまあ楽しみにしてたシナリオで元船関係ないのに元船のせいで死ぬからバリア破壊できないとか最終編の頃から待ってたクズノハが追うのをやめても特に問題なかったり新しい部分は面白くても昔の要素が雑なのはなんとかしてほしいわ
シナリオの猫写不足は続きを待てってのが定番だったけどこれじゃ期待できないよ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:51:13
🐒じゃね?この♥数からいって
- 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:56:13
唯一の救いなのは新規のシナリオは軒並み良いことだよね
ここ最近だと野球だけ野球要素がかなり雑だったのが気になるけどそれ以外のイベントはかなり良いし百花繚乱も丁寧に作られてるのがわかる
デカグラは雑とは言わんけどかなりの難産になってるように思う - 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:02:37
2年引っ張った黄昏解決がめっちゃ投げやりだった百花繚乱が丁寧に作られてるはギャグですか?
- 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:05:24
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:12
百花繚乱2章 黄昏とクズノハ
デカグラマトン2章 多次元バリア
パンちゃん ジュリのまともに料理できない設定
見事に過去の設定ぶん投げてるよな最近のシナリオ - 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:11:20
至る所で過去の設定が雑に扱われてるってことやな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:13:31
パヴァーヌと最終編読み返して考えたんだがアトラ・ハシースには2段階と言うか呼び方が違って
部室で使ったのがプロトコルアトラ・ハシースでこれはアリスのリソースだけで発動できて最終編の話からケイの起動システムっぽいその代わりレールガンのチャージとか発射体の威力強化程度の性能と無名の司祭の兵器を操作する力しかなくて
エリドゥの時に使おうとしたのがアトラ・ハシースの箱舟でこっちしか物理現象改竄能力はないっぽい
ついでに箱舟の方はアリスのリソースだけでは発動するのはできないか難しくてそのためにエリドゥとかウトナピシュテムのリソースを使ったみたい - 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:22:33
- 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:33:12
そういうことね
- 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:00:16
もういいじゃん設定がガバガバなのもキャラの解析度が低いのも24年キャラの評判が悪いのも全部ブルアカ抜けてkv行った奴らが悪いってことでさ
- 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:02:28
- 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:02:30
プロトコルATRAHASISはデカグラマトン編でもちゃんと説明あったわけだが
白ガキ達は無機物しか分解できないとかプロトコルATRAHASISには遠く及ばないみたいなこと言われとったし
最終編の時もプロトコルATRAHASISを実行するとか言ってたでしょ