- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:34:52
「日本最強」を名乗るウマ娘を見れるのか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:35:42
やっぱ主人公はキョウエイプロミスだよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:45
2回目は八大競走勝ち馬がレースから逃げる有様だけどヒカリデュール視点ならいけるか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:41:04
ルドルフが菊蹴ってでもJCいこうとしたの多分スレ画の影響あるよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:42
プロミスの実家もタマモクロス…より酷いかもしれないんだよな(競馬ライターがこの男に触れたくない、って言い切る理由で当時の牧場長が借金こさえて家族に押し付けて自分はトンズラしてる プロミスのおかげでだいぶ楽になった…とは息子三人と一緒に牧場切り盛りしてた奥さんの話)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:49
メアジードーツがどう描かれるか気になる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:54
第3回は日本勢も最強の布陣だった
3歳馬が不在なことを除けば - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:59
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:25
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:01
第2回のヒカリデユールも5着とはいえ1着とは1馬身半差だったから第1回よりはかなり詰め寄ってた
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:05
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:03
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:00
補足なんだけど鹿戸先生のデビュー時の写真若いな〜ってツイートしながらその資料読んでたのでその辺りかもしれない(1984年辺りの優駿?)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:04
天皇賞を勝ってるけどGⅠを3勝してない
けどヒーロー列伝が存在するキョウエイプロミス
有馬記念を勝ってるけどGⅠを3勝してない
でもヒーロー列伝が存在するヒカリデユール
当時の日本競馬が海外を相手にどれほどの絶望にあったのかが伝わってくる気がする - 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:09
そこはアンバーシャダイしかおらんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:19
後キョウエイプロミスがお相手します!もさ
「来年はミスターシービーがもっと強くなって皆様をお相手するだろう だから…今の日本最強馬であるキョウエイプロミスが皆様をお相手する」みたいなニュアンスだったんだよな 優駿読んでた時のツイート見て思い出した 益々カッコ良い - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:43
キョウエイプロミスの時はシービーとルドルフは観客席にいるのでもいい気がする
第4回JCは最終話でカツラギエースがレース場に入って来て〆でも美しいかもしれん
嘘全部観たい カツラギエースが走って勝つところが観たい... - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:55
スイートネイティブ「なんかティアラの私が日本勢トップ人気なんだけど」
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:46
ハギノカムイオー「(3コーナー)私はここまでだ…」
アンバーシャダイ「(直線半ば)私はここまでだ…」
キョウエイプロミス「あとは任せろ!」 - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:51:32
なんか随分前に見たな なんか表彰台の生産牧場が空っぽだったんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:14
ウマ娘になったときどんなキャラしてるだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:05:49
ルドルフをおちびちゃんとかお嬢ちゃんってからかうことが出来る唯一の存在だと良いな ライアン丸も猫みたいになってしまう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:20
ごめんライオン丸
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:11
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:57:17
第4回で、「世界の強豪が追い込んできます!」のあたりで
観客席がうおおおおおルドルフ!シービー!って盛り上がってる中
ただ一人先頭を行く黒鹿毛のウマ娘に向け「行け…行けっ…行けええええええええええええ!」って叫ぶ松葉杖のウマ娘が見たいわけですよ - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:31:01
エースを応援してそうなのはサクラシンゲキとハギノカムイオーのような気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:42:15
サクラシンゲキにハギノカムイオー、次の日の丸特攻隊はカツラギエースかあとか言われてる中で
一人だけ「いや、このペースは…!?」とかなっててほしいんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:18
日本馬が海外馬に勝つなんて夢のまた夢みたいに思われてた時代に優勝まで頭差に迫ったんだぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:05:36
頭おうまPかよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:47
4部構成でそれぞれ主役が変わる形で観てみたいかな
で、最後は1〜3部の主役達がエースを祝福して欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:34
第4回の描写で難しいのはシービー
1番人気なのに全く見せ場なしの10着 - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:10:58
ディアブロみたいな思考だな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:22:25
第一回JCの日本勢最先着馬(5着ゴールドスペンサー)の鞍上が大西さんと知って驚いた記憶
あの人こんなに前から乗ってたんだなって - 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:24:18
ダービージョッキー大西は新人時代は結構ブイブイ言わせてたんや
落馬で運命が暗転した - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:28:20
そういや第一回で日本馬一番人気だったのはモンテプリンスなんだな(全体では2番人気)
前走で勝ったホウヨウボーイもいたのになんでやろか - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:30:16
ホウヨウボーイのジンクスは関係ないんかあるんかどうなんやろな
確か第1回JC辺りのホウヨウボーイはかなり強かった気がするけど
なんかこの辺りも解説してた人がウマカテにいたはずだけど覚えてないなあ - 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:38:24
ホウヨウボーイが惨敗した理由はスタート時にゲートに顔ぶつけたのが理由だからな
モンテプリンスは分からん - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:14:52
その年のマックイーンって、秋天の降着の直後だっけ