- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:38:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:26
動画貼らねーと一方的な意見言ってるようにしか見えねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:40:02
> 言葉の節々からワイルズへの不信感が漏れてる
当然を超えた当然
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:47
intelの部分が悪さしてても他のゲームはなんら問題ないのでワイルズの最適化がもっとちゃんとすすんでいたらこういったことにもならなかったのかな(Mハシ書き文字)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:42
とりあえず蘇生には成功したみたいで安心…いやこれ成功してるのかな
死んでないだけみたいなコンディションになっててもおかしくないと思われるが… - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:30
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:12
Intelのパッチは当ててたってことでいいのん?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:47
被害者なのにサムネが謝罪動画風で笑ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:52
闇堕ちの伏線みたいな雰囲気でワクワクできますね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:34
壊れたのを治しただけなんスけど…いいんスかこれ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:24
もちろん更新してたのん。今回の件はCPUは無事でインテル爆弾は特に関係ない案件だからややこしいんや
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:58
>>6壊れたから修理に出したんだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:58
サムネの時点で光がない目してるんだよね かわいそ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:40
むしろ治ったからこそワイルズの責任が重くなってるんスけど…いいんスか、これ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:46
もしかしてハイスペ使えば使うほど際限なくCPU使うタイプなんスか
推奨環境がゴルディロックスゾーンのゲームなんて聞いたことないーよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:18
そもそも高スペPCで普通に遊んでて壊れたんならその時やってたゲームがほぼほぼ原因なんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:51
かなり擁護派というかこの状況のワイルズでもちゃんとやってたのにこれ以降当分は触らないって明言してたんだよね悲しくない?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:53
なぁオトン、案件全部飛ばすまであったからそれよりはマシとちゃうんかな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:54
まるでchromeとかいうクソブラウザみたいでやんした…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:55
面白いつまらないとかじゃなくて自分の生活がかかってるからねっその辺のアンチとは必死さが違うのさっ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:03
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:50
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:24
待てよ、それはintelでゲームがクラッシュするからその対応アップデートのためなんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:35
そもそも制限解かれたからと言って熱暴走するレベルで酷使するワイルズがおかしいんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:52
推奨スペックと設定の問題は全然違う話スよね?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:27
お言葉ですが焼損したCPUは低負荷の時は生きてる回路使ってかろうじて動いてるだけで
高負荷になったら死んだ回路使ってまたクラッシュしますよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:48
焼損したCPUがもとに戻るわけがないんだよね
コメ欄でも指摘されてるんや
おそらく今のうちに引き継ぎをしたほうがいいと思われる - 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:49
そもそもBIOSの更新をしたのもワイルズがクラッシュして起動しなくなったのが理由だったと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:11
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:45
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:50
CPUや設定が雑魚かったからって推奨環境で真っ当にプレイしてるPCに負荷かけまくっていいワケねェだろォォォッッッ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:52
どのpcで遊ぶのを想定してるんスかね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:11
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:14
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:15
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:28
ベンチマークレベルでCPU使用するゲームとかいいんスかこれ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:34
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:45
Intel製時限爆弾は加速度的にCPUが劣化するだけで暫くの間性能を落としつつ最低限動きはする以上普通に動くうちに買い替えた方が良い状況だと考えられる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:06
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:21
アザースガシッ、貧乏だからそもそも買えないけど多分一生手をつける事はないのん、めちゃくちゃ怖いからね!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:30
とりあえず7月の案件では問題なくPCを使えそうで良かったですね…マジでね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:31
これでMRが来た時にワイルズに戻って来れる口実を作りながらナイトレインに完全に移住出来るんだからハッピーハッピーヤンケ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:11
というかワイルズがクラッシュしたからBIOSアプデして制限解除したら馬鹿みたいに熱暴走してCPU焼損したって流れっすよね
制限解除する前もクラッシュするレベルの熱出してたってことなんすけど…
このゲームどうなってるのん? - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:29
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:47
実際ここまで色々猿展開が起きてるのとりあえずワイルズのためだけにPC買った層が多いからなんスかね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:49
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:55
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:30
ベクトルは違えど笑顔と同じ結論に達してるのが笑ってしまう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:47
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:20
ウム…クラッシュ自体は色んなハードで起きてるけどワイルズの要求に応えられないハードが悪いんだァ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:32
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:32
さっきのスレでもゲームがクラッシュ頻発してるのがおかしいことだと思ってない奴らいてびっくりしたんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:38
そのやたらと計算資源喰う設定?ってカプコンでも調整できないくらい難しいんスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:50
あぁワイルズはまったく悪くないぜ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:40
有志によるとアンチチートが悪さしてるらしいけど俺は専門家じゃないから是非はわからないぜケンゴ!
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:54
つまりワイルズとIntelの糞仕様が悪魔合体した結果起きた悲劇ってことっスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:58
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:01
これでワイルズ無実は無理があると思うのが俺なんだよね
他のゲームは動くって事はワイルズ以外のゲームはきちんとCPUの電力に関して制限かけてるって事っスよね?
そこら辺の設定をおざなりにしてCPUを壊せるような状態のままリリースしたCAPCOMにも問題は大いにあると思われるが… - 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:03
Mハシ公認だから入れられないけどその辺のマネモブはrefくらいは入れておけ…鬼龍のように…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:05
PS5でも箱でもクラッシュしたという報告があるんだよね 怖くない?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:12
CPUを焼き切るのはIntel製時限爆弾の典型的症状なんだ……だから……すまない
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:33
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:34
ラギアとレギオス追加しただけでここまでガタガタになるのにMRとか出せるんスか?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:58
さっきのスレでも色んなPCでクラッシュが起きてるの自体は愚弄されてましたよね
その上でPCが修理必要になったのはIntel側の問題がデカいって話なのん - 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:18
カプコンとワイルズは崖っぷちで止まれたってことでいいんスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:28
お言葉ですがIntelの13・14世代はワイルズリリース前から散々焼き切れまくって大惨事になってましたよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:30
高いフレームレートを出せるパソコンほどクラッシュしやすいらしいんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:30
他CPUで起こるってマネモブ…クラッシュとPC破壊は別っスよ
混同して叩くのは醜い!
それはそれとしてクラッシュが頻繁してるのは醜い! - 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:34
クラッシュ(物理)自体はIntelが悪いけどソフトがクラッシュ連発するのは流石にワイルズが悪いのん
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:49
クラッシュが頻発してる時点で転げ落ちてますね🍞
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:58
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:12
- 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:43
そもそもGPUじゃなくてCPUの問題なんスよね
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:47
というか今回の騒動デカ過ぎてワイルズが展開終了したらめっちゃ更迭される人出てきそうでカプコンはリラックス出来ませんね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:48
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:37
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:51
爆熱自体はワシのクラッシュしたことがないPS5もワイルズをやるとなるんでそっちだけの問題じゃないと思うんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:04
- 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:12
biosの初期設定が悪いのはマザボの問題だし3月に更新したならパッチ当てられてるから言われてるほどintel悪くないと思うのは俺なんだよね
ワット制限かけずにCPU使いまくるソフト使い付けたらどんなCPUでも壊れるでしょう - 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:25
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:30
- 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:30
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:37
件のCPUは勝手に高負荷になって壊れるのが問題なんだ……だから……すまない
- 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:39
お言葉ですがワイルズ以外のゲームでもPCがクラッシュしてる事例がありますよ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:48
ほいだらIntelでも似たようなことが頻発してるのはどういうことか説明してみろやあーん?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:48
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:53
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:01
あっ クラッシュは赤でも起きてるから… それは流石にモンハンのせいでやんす
- 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:11
つまりワイルズがクソ重いだけって事やん
- 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:17
ベンチマーク詐欺と推奨環境に認めた己の不始末を呪え
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:21
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:29
ワイルズは無罪とか言い出してるやつがいるから語気が荒くなるのん
ユーザー側が勝手にかけてた制限頼りで無制限に負荷かけまくるワイルズにも責任はあるって話なんだよね、しかも意外とintelは公式でもお墨付きのCPU…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:49
- 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:09
お言葉ですが件のCPUはIntelの株価を暴落させる程度には他のゲームでも壊れまくってましたよ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:11
ドスパラ…見事やな…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:16
Mハシが普段ワイルズ級に処理負荷があるゲームやらないだけで、ちゃんと重いゲームやったら同じ事が起きると思うのが俺なんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:21
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:34
お言葉ですが対応規格満たしたハードで遊んでたのに修理する羽目になったユーザーの方がよっぽど苦しんでますよ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:36
ホイルーぶ…無様
- 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:37
- 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:41
カプンコはアンチチート入れてテストプレイしろよ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:13
- 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:38
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:39
正直他として上がってるタイトルがそこまで要求されないやつだからあんま参考にならないっスね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:41
Mハシは3月にパッチあててそれによってワット制限が高く設定されてた高負荷がかかった訳だからintel時限爆弾とは切り離して考えるべきっスね
- 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:51
ウム……他の症例でも性能がガタ落ちするけど動くのは結構あったんだァ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:03
- 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:07
- 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:39
このスレが完走したからこっちに来てるんだろうけど同じこと話すなら通報して終わりでよくないスか?
ワイルズ擁護側はIntelのせいにしたくてワイルズ愚弄側はワイルズのせいにしたいんだから永遠に平行線で話にならねーよ
MハシのPCが生きてた!|あにまん掲示板俺は嬉しいぜ!https://youtu.be/4PcGuaLPFhc?si=daP4DJXZcG7WYKbtbbs.animanch.com - 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:08
他のゲームが普通に動くのにワイルズだけintelだのBIOSだの言い出して笑っちゃうわ
Mハシだけ被害者ならまだしも他にも沢山いるんだから擁護は出来んよ - 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:13
- 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:18
- 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:24
というかどっちも等しくクソなんだよね結局
- 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:38
どっちも悪いで終わりの話なのに永遠同じ話してるんだよね、猿くない?
- 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:41
- 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:54
CPU交換してないなら直ってないッス
尻尾斬られて部位破壊され尽くしたけど生き残ったリオレウスみたいな状態やんね(コメント書き文字)
なぁオトンまたいずれ落ちるんとちゃう? - 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:55
特定の動作における不具合の修正だけでゲーム全体の重さはどうにもならないんじゃないスかね忌無意
- 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:00
- 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:07
- 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:15
読み解く力がないっぽいから付け足すけどさっきのスレでゲームがクラッシュしてる事自体は普通の事だっていう擁護してたやつがいたのが怖いっていう意味なんだ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:33
- 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:44
- 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:45
ワイルズが重いとか最適化できてないってのはみんな認めてるけどPC壊れたりするのは色んな要因があるんだから決めつけで叩くのはおかしいって話なんだよね
PCなんて使ってるパーツ以外にも設定や環境なんかで全然変わるんだよね
GPUドライバだって今不安要素だしクラッシュしてるってやつはそっち原因も多いと思ってんだ - 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:51
- 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:58
ちょっとややこしくなってるのがワイルズの不具合によるクラッシュは確かに確認されてるけど
そのクラッシュが公式が声明出した物とIntelの時限爆弾による物が入り混じってるんだよね - 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:01
どう考えても推奨環境で快適にプレイできないようなゲーム作ってる方が悪いですよね
お、お前ら変な薬でもやってるのか… - 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:20
ベンチマークテストだとアンチチート抜きのスコア出してくるから妙に信憑性あるのが嫌ですね……
- 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:35
Switchで出していれば起こらなかったと思われるが…
- 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:38
- 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:51
さすがに語録を使わないお客さんは家ゲーカテに行ってくれよ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:56
- 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:03
高パフォーマンスCPUかつ高パフォーマンス時にとんでもないくらい爆熱になる13世代に何故か外れてる電力制限にあるだけ食べるワイルズのマリアージュなのん
- 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:10
本来は時間制限ある食べ放題が時間無制限になってワイルズがドカ食いして店が潰れたようなもんスね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:12
- 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:19
開発できないから確かに問題は起こらないと思われる
- 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:19
怒らないでくださいね
ただでさえチートで外さないと推奨環境で動かない事態に陥ってたアンチチート強化して公認の基準満たしたPCぶっ壊して多大な不評を生み出すってバカじゃないですか - 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:44
- 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:46
- 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:03
お言葉ですが時限爆弾発じゃなくてもパッチ対応条件以外でクラッシュしてたからまた別の問題ですよ
- 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:11
- 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:19
まだ序盤しか視聴してないけど延命になんとか成功しただけで直ったわけじゃないっスよねこれ
- 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:28
マジでガノタにはintelがヅダでアクセルをベタ踏みしたのがワイルズって例えで大体説明が付くんだよね、楽じゃない?
- 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:42
- 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:48
- 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:16
CPUを早く交換しろと申しマス
自分も昔パソコンを10年間使い続けてぶっ壊したから他人事とは思えないんだよね - 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:38
まあ保証期間なら変えられるもの全部取っ替えてテセウスするのが一番っスね
- 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:40
- 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:49
てか今さらIntelで騒いでるのおもしれーよ
去年散々話題になりましたよね - 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:00
普通に考えて負荷の面でキツいだろっていうフィールド全域常時処理をドヤ顔で出してくるのやばくないかと思ってたけどまあ案の定何もユーザーのこと考えてなかったっスね
- 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:01
まぁ心配しないで
また全肯定してくれる公認を一人失っただけですから - 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:13
- 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:44
- 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:52
- 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:56
BIOSの初期設定がイカれてるのはintelの時限爆弾とは別だと思われるが…
- 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:08
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:22
Intelはどうなってしまうんやろなあ…
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:28
- 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:31
ヒエエエ家ゲーカテのお客さんだァ
のん語尾だけは荒らしを表し
とりあえずスをつける新参
そして死を呼ぶ語録無視 - 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:46
- 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:48
構成だけじゃなくて設定も絡んでくるから初心者さんはPCに手を出すべきじゃないんだよね
- 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:55
おとん…やっぱこれ
PS5で始めた方が良かったんじゃないかな…? - 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:12
- 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:19
家ゲーカテで愚弄してればいいのにどうして来たの?
- 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:24
最悪案件も動画編集も全てぐちゃぐちゃになって本格的に活動終わる可能性もあったからギリ延命出来たのは良かったですね
あと言葉選んでる感じが見ててつれーよ - 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:28
よほどの事がなきゃデフォルトでかかってるんだから、初期設定が無茶苦茶なBIOSが悪いですね🍞
- 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:32
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:32
- 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:36
- 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:50
- 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:51
だからIntelがお変クって言われてるんや
- 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:53
そもそもMハシのPC状況≠ゲームのクラッシュなんだよね
ゲームそのもののクラッシュ=気絶、失神KO!等の一時的に負荷がかかったからストップかけられた
MハシのPC=鉄拳伝ラスト~タフ序盤のオトン状態なのん
生きてるけどほぼほぼアカン状態なんだァ
ま、どっちもヤバイことには変わりないんだけどね - 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:56
- 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:20
- 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:25
PCに詳しくない人はPS5で買った方が良かったって感じっスね
ワシはもちろんPS5で遊んでるからあまり影響はないのん - 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:28
- 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:34
反論できなくなったから家ゲーカテに帰れしか言えなくなったの笑っちゃうんだよね
- 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:44
推奨してるのは別のCPUっスね
- 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:45
お言葉ですが狩野英孝がPS5ではうっとなっているからそっちも油断できませんよ
- 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:52
笑ってしまう80万のpcが壊れるなんてかわいそうってずっと騒いでたくせにいきなり黙るなんて
- 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:53
- 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:55
- 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:02
うーっCPUの設定まわりについて詳しくなりたいぞアニキ
PCオタクのおすすめのユーチューバーだろを教えてくれ - 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:07
電力制限せずに温度度外視でベンチマーク乞食のインテルも頭おかしいけど、無制限にCPUの性能をフル稼働させてアクセル踏みっぱなしにするワイルズも頭おかしいのん
- 187田子与作25/07/01(火) 21:38:22
cpuは回路に電撃を走らせてるんスけどコレが蓄積ダメージを与えてる電タフ
いつか壊れるを継ぐ男 - 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:27
- 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:46
- 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:50
やっぱり公認だからって脳死養護はよくねえと思うんだ
笑顔となべぞーを見てみい
元気に生きてるわ
くやしか - 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:51
- 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:38:57
タフカテで愚弄しないでくれぇって喚く儲を見るとリラックスできますね
- 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:06
- 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:17
- 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:18
ともあれ次回作はコンシューマオンリーになりそうっすね
- 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:19
どの道Mハシはワイルズできないのは悲哀を感じますね
- 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:23
負けたんスか?
- 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:28
Mハシは多分BTOで買ってるから電力制限の設定多分はされてたんだよねそれがBIOS更新でガチの初期に戻されて電力制限無しにされた感じなんだ
そもそも電力制限無し状態は自作みたいな詳しいやつじゃないと普通当たらないのん - 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:30
- 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:31
そもそもryzenとかでもクラッシュ連発してるからpcがintelのせいでも逃げ道ないって言われて愚弄されてたんだ
歴史改変してるんだよね