みんな仮面ライダーダブルと風都探偵は好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:44:01

    俺は両方とも好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:13

    良いよね、そもそも人気出る要素全部入れまくってそれらを完璧なまでに扱ってる仮面ライダー作品だからそりゃあ人気出るよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:44

    ダブルの初期の頃の菅田将暉ってなんか上手い下手とかじゃなく初々しいって感じの演技してたな
    正直フィリップの役って割と難しい役だったと思うしそこから才能開花させていったんだろうな
    翔太郎の人は最初からめっちゃ演技上手かったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:50

    そう言えば確か翔太郎役の桐山漣さんってカブトのオーディション受けてたみたいだな、落ちちゃったけど
    でももしカブトのオーディション受かってたら何役で出てたんだろ?w

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:12

    風都探偵とか言う前作に引けを全く取らないぐらい完璧な続編作品
    前作の色んなところの掘り下げとか新しい要素とかマジで完璧すぎて逆に凄いわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:06

    風都探偵のビギンズナイト編良かったぞ
    映画版では結構戦闘シーンとか盛られてたよな
    オーシャンドーパントとの戦闘とかあそこでファングジョーカーで戦うとか
    説明だけだった幻のサイクロンスカルのビジュアル公開とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:52

    敵周り以外で後付だと分かりやすいのがメモリブレイクに関して位という…(本編外での情報的にどちらかと言うと設定改変な気もする)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:32

    >>3

    そもそも菅田くん使うことが決まる→相方は安定した演技力の役者にしようって感じで桐山さんになったんじゃなかったけ

    桐山さんとしては望ましい決まり方じゃなかったかもしれないけど、翔ちゃんが桐山さんで本当に良かったと思うし

    それまで落ちたのはダブルになるためだったんじゃないかなって思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:33

    ライダー全員別ベクトルにカッコよくて怪人もエピソードに紐付いてて印象的
    仮面ライダーの基本をしっかり平成仕様に仕上げた感じでとても良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:52

    これで片方だけ好きってのは、特撮だからアニメだからぐらいの理由しか思い浮かばない
    もちろん俺は両方好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:00:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:12

    >>11

    U-NEXTです…一応後から他のサイトでも配信されてはいたけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:00

    アルコールの回は風都探偵の中でもミステリィ色が強めで特に好き
    設定的にも本編との絡め方がうまくて流石だなと言うほかない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:01

    Wは世代だしめっちゃ好きだけど風都探偵はときめがあんまり刺さらなかったなーって
    それならそれでVシネのぽっと出の女感覚で見ればいいやと思ってたけどそれにしちゃ主張激しいなと

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:55

    良いよね風都探偵、続編で大人向けになって媒体が変わっただけの仮面ライダーダブル

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:34

    元々本編前から戦い慣れてるパターンのライダーだけど
    本編終了後もパワーアップアイテムなく風都探偵で戦い続けてるからめちゃくちゃ歴戦の戦士感出てるのすき

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:32

    パズル戦が尺の都合で無くなってたのは残念だけど、同時に削れるところがあるとしたらそこしかないよなと思っちゃう

  • 18二次元好きな匿名さん25/07/01(火) 22:26:02

    フィリップの相棒味が薄れててあまり…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:31

    >>18

    ときめの割食ってるな感はどうしても多少は出ちゃうよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:38

    ファングメタル…いや新形態あるのいいわ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:45

    正直ダブルの時はW主人公だったけど風都探偵は翔太郎が主人公になっちゃってるよな…ってのはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:46

    >>14

    ときめが受け入れられるかってのはあると思う

    自分もちょっと苦手よりだし

  • 23二次元好きな匿名さん25/07/01(火) 22:29:48

    フィリップより恋人になったときめちゃんを大事にするのは当たり前なのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:39

    ちょうどちまちまW見返してたところだけど
    1、2話でジョーカー3種とハードタービュラー出して
    3、4話でメタル3種出して
    5、6話でトリガー3種とハードスプラッシャー出して
    9、10話でガジェットと武器の組み合わせや亜種フォームのマキシ解禁しつつブーストユニット出して
    って能力の見せ方や販促が本当丁寧だなってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:47

    予算とか技術的な問題で出来なかったことをバンバンやってるから良いよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:08

    戦いに試行錯誤が多くて風都探偵好きだな
    苦戦が多いから、工夫も多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:26

    >>23

    俺はどっちか片方だけじゃなくて両方欲張っちゃってよくない?って思っちゃうかな

    恋人や家族を大事に思うのは当たり前だしそれとは別で俺/僕の相棒はコイツだけだって思うのも別にいいよなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:40

    探偵モノのトリック部分を怪人とその能力に置き換えるって
    シンプルだけど大人子供関係なく楽しめるヒーローものの理想的な解答例の一つだと思っている

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:49:05

    >>28

    確かにダブルってヒーロー作品及びヒーローとして

    仮面ライダー作品及び仮面ライダーとしてのひとつの理想的な解答例でもあるし理想的なヒーロー像でもあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:08

    ダブルの街を泣かせる悪党と戦うってのが良いヒーロー像だなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:48

    風都探偵は一番好きなフォームが他形態が活躍やら新要素やら盛られていくのに唯一まともな活躍も補完も無い上にアニメじゃ出番をまるまるカットされて静止画でしか登場しなかったのが割と本気で不満なのでそろそろ活躍して欲しいぞ

    話は好きだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:54:20

    フィリップ関連は翔太郎との関係も家族の因縁も綺麗に片づいちゃったから(その上小説版でガールフレンド?までできてる)この上でやることがあんまないってのはある
    たまにあるメイン回はすごく良いんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:54:44

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:41

    怪人のデザインが絶対スーツ作れない感じで好き
    アルコールとかオーロラとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:05

    >>35

    漫画やアニメでは良い意味でそこら辺がやりたい放題で良いよな風都探偵

    あと近年の道路交通法で規制されてできないバイクアクションシーンもやりたい放題できる自由さ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:34:32

    >>33

    トラッシュ回好き

    既存のフィリップへのイメージが大きく変わった回だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:19:48

    ダブルって元から結構バイクアクション頑張ってたよな
    バイクのシーン普通に多かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:30:43

    ダブルぐらいまではベルトの音声も多少うるさくて派手でもそこまで変にゴチャゴチャしてなくてシンプルなところもしっかり残ってたからね
    オーズからめっちゃうるさくなって派手にゴチャゴチャしまくった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:14:48

    新しさもあるけどそれと同時に1号みたいなマフラーあるとか原点回帰的なのも感じられるし
    古き良き要素やシンプルさもあり新しさもあると言うデザインやビジュアルが好き、サイクロンジョーカーとか特にそれが感じられる

スレッドは7/2 22:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。