- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:55
こいつの幻魔を撃ち込まれたせいで
禁断のデジアド擦りn度撃ちっ!してはコケるムーブ繰り返してるのは無様ですね - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:03
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:10
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:25
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:13
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:27
なんか選ばれし子供たちめんどくさいやつ多くないっすか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:45
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:53
ククク…まあぐうの音もでないけど…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:32
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:54
デジモンといいおジャ魔女といい家庭に問題のある小学生のフルコースだった時代だと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:08
しゃあけど偶然夏休みのイベントで一緒になっただけの同年代と異世界に飛ばされて生きるか死ぬかの目に遭わされる経験なんて俺もお前もしてへんヤンケ
普通の小学生がそういうシチュでどう振舞うかなんて断定できないと思うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:27:27
なんやかんやでザ・ビギニングあたりからフロンティアのイベント同時にやったり今度のイベントでもクロウォ抜擢したりと無印ゴリ押しは控えてる印象なんだよね
まあ今度やる新作の終わり際くらいからまた無印・ラッシュする可能性もあるんやけどなブヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:38:58
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:50:12
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:03:02
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:06:53
>>2tri.…ゴミクソボケチンカスジャワティー鬼龍以下。
以降もなんか基本アレなんや。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:21:17
あ、あの自分ゴマモン、パルモンの超進化おもちゃ待ってるんすよ…
当時からなんでこいつらだけ冷遇されるか疑問だったんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:25:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:19
映画のオメガモン…神
進化シーンがメチャクチャ痺れるんや - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:27:48
風呂は華々しい勝利や仲間たちと絆を深める掘り下げを兼ねた箸休め回がほぼない癖に禁断の同じ敵にグダグダ苦戦→やっと倒したと思えば違う敵やその辺の雑魚キャラにすらグダグダ苦戦"n度打ち"したりケルビモン編以降の「純平泉友樹ネーモンの存在意義」どこに!になったりと根本的に構成がエテモンすぎるのが原因だと思ってんだ
拓.也の掘り下げが21話を機に消滅して終盤はほぼほぼ双子・闘士だけにスポットが当たり続けるせいで戦闘要員その1みたいな扱いになるのはルールで禁止スよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:29:29
おもしろいっちゃおもしろいけど冷静に見ると突貫工事具合がすごい
それが02です - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:30:51
しかし…02は曲は神なのです…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:36:01
ヤマトと空がくっついたのを見て脳を破壊されたのが俺なんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:38:15
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:39:56
ひろみさんワシは心から02が好きです オチ…糞だのタケルとヒカリが暗黒進化しただの言われてるのも納得やけどOPEDと大輔とウォレスと賢ちゃんと及川さんと竹田欣弘作画が好きな気持ちにかわりはないんです ワシの気持ちわかってください
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:46:36
しゃあけど新カードゲーム展開やら後続番組に繋いだやらで近年だと一番成績残してるんです…無印メンバーで歴代人気デジモンと絡むのも新鮮だったしなっ
無印推しに辟易しつつも無印なしでは展開できない悲哀を感じますね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:47:07
待て、面白い奴が現れた
tri.を全章劇場へ行って見届けた俺だ
tri.・・・糞 - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:50:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:51:50
デジモンが好きというよりデジあどが好きっという感覚
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:08
triが出た当初やキャラデザや声優で文句言われてたのになあ
お前は成長しないのか キャラデザや声優とかそれ以前の問題なんだよ
ちなみに一番色々言われてた太一cv花江夏樹だけど本人も何で自分が太一役に選ばれたのか疑問だったらしいよ - 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:53:20
お前が退場しろよゲス野郎
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:57:33
スピリット体とかデジクロスみたいな進化ルートに組み込みにくい要素が出てくる作品はまだ「うーん扱いにくいから擦られにくいのは仕方ない本当に仕方ない」って妥協できるんだけど
そういうのを聞かないセイバーズやゴーストゲームもあんまり擦らないのはちょっとバンダイがなに考えてるのかわからない
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:00:12
セイバースはリメイクして欲しいのん
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:06:06
burst heart = 神
苦境を新たなる力でぶち壊すギュインギュインギュイーン(イントロ書き文字)ほど気持ちのええbgmはないで
特に完全体への初進化はパートナーたちの成長も描かれててストーリー的にも熱いしね
【歌詞付】brave heart / 宮崎歩【デジモンアドベンチャー挿入歌】
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:10:13
オリンポス組とマサルダイモンが殴り合うだけの作品が見たいのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:13:59
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:14:20
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:20:57
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:29:51
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:33:10
ふぅん私とあなたは友達じゃないけど私の友達(太一)とあなたは友達というやつか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:41:09
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:43:52
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:49:46
「完全体進化!メタルグレイモン」=神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
空を助けるため子供達は再びピラミッドに潜入する。
恐怖と戦う太一に背後からエテモンが襲い掛かる。
絶望的な危機!だが勇気の紋章が光り輝く時、奇跡が起きる!
次回!デジモンアドベンチャー「完全体進化!メタルグレイモン」
今、冒険が進化する。(平田広明書き文字)
予告文字起こしだけで射精できるんやすごくない?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:53:00
デジモンが一時的に進化するとかパートナーの心の力(紋章)によって進化するとか結構ホビーやデジモンワールドに無い設定が多かったみたいだけど当時のデジモンファンたちは普通について来れたんスかね
それとも昔すぎて情報が残ってないだけで当時は多少荒れたりもしたタイプ? - 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:53:44
後のエテ先生復活展開…いらなくない?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:53:52
ヤマ空…謎
どういう理屈からこのCPが産まれたのか子供の頃から理解できなかったんや - 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:57:19
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:58:05
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:00:05
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:03:37
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:35
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:12:08
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:23:44
前半は安定した衣食住が無い苦しみが度々描写されてるのつれーよ
冒険のワクワク感が消える えっ - 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:16
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:38
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:50:11
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:33
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:02:18
サヴァイブは初代のグッド・オマージュだと思ってんだ
まぁ邪悪すぎて絶対流行らないけどねっ - 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:04:53
フロ見てたときは設定なんて知らなかったし悪役好きだったからルーチェモンカッケーめっちゃクールやん デュナスモンカッケーめっちゃクールやんで楽しんでたんだよね
今見るとめちゃくちゃなんだ - 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:06:55
サヴァイブやゴーストゲームみたいなエンディング…神
やっぱり別れよりもこれからもデジモンと一緒ってのがいいんや
02は当時なんか急に大人になって結婚してる奴もいたりでそれどころの感想じゃなかったんやけどな - 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:08:29
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:09:52
フロンティア以降悪役が板についたロードナイトモンに悲しき現在…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:49
サイスルのロードナイトモンが蛆虫だと思ったら割とお労しくて悲哀を感じましたね…
◇このロイヤルナイツの精神を蝕む人間の淫売は…? - 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:19:08
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:20:51
その場のノリ…
と言いたいけどデジモンは熱い展開があってもスペックの差では勝てませんね🍞が割とある印象なんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:09
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:25:28
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:28:55
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:34:06
- 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:35:51
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:37:42
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:48
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:41:56
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:49:05
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:51:09
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:49
闇系特効が効かないからエンジェモン系にはアホほど強かった…それがムゲンドラモンです
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:55:46
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:59:36
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:59:46
- 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:07:54
- 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:00
デジモンはC国がバックについてるのが大きいよねパパ
ペルソナみたいにデジモンもこっちに来て欲しいんだ - 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:21:39
幼少期に見てうろ覚えの俺でもなんか中々勝てなくてイライラしながら観てた記憶あるわ
何ならデジモンアドベンチャーのピノッキモン編ですら「なかなか敵幹部倒せへんのォ このクソガキ早いとこくたばらへんかなァ…」って思ってた気する
- 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:06:10
>>81 アニメから入ったから知らなかったけどたしかにこっちの方がめちゃくちゃ正統派っすね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:13:30
確かにすでに馬モチーフ被りが多いのは難題だと思うわ
デジモンストーリーのユニモン→ピッコロモンってルートはツギハギされた翼や神秘的なキャラが合ってて割と脈絡のあるルートだけど正統進化と呼べるかは人によって分かれそう(PC書き文字)
- 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:22:59
太一と光子郎...すげえ
この二人が揃えば滅茶苦茶話進むし - 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:26:19
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:30:58
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:31:40
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:30
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:48:45
ゴマモンパルモン、オレンジメタルグレイモン、ワーガルルモン辺りはアニメにあたって作られたんだっけ伝タフ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:05:33
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:31:03
アトラーカブテリモンはですねぇ…
本当なら青いほうが初出だったのにアニメの赤いのが主流になってからはガチで影が薄くなったんですよ
アトラーカブテリモン(赤) | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:32:55
- 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:38:31
とにかくゴジラっち流用組は完全体はレアレアモンとメタルティラノモンくらいだし
究極体はラストティラモン以外しっくりくるルートが無い危険な存在なんだ
ミノタルモン… - 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:50
まとめ役の丈先輩とムードメーカーのミミちゃんの居ないムゲンドラモン編の太一と幸四郎って凄いぜェ
ギスギスを超えたギスギスでそれぞれの長所が悪い方面にばかり動いて空腹で進化できずに追い詰められた土壇場でようやく和解できたんだからな… - 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:43:24
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:46
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:05
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:55:19
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:56:38
うーっ新作アニメもゲームも出るわでホクホクだぞアニキおかしくなりそうだ
ここ最近追加された新規デジモンはどれくらい出るのかが気になりすぎルと申します
そこで初登場するデジモンもいるだろうしなっ - 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:52
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:43:27
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:30
- 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:51
「夏休みなんだよ、今夏休みなんだ!まだ海にも行ってないし、花火大会だって、宿題だってやんなきゃ!」
いつも帰りたそうにしてたミミや怖がりがちだった丈ならまだしも一番冷静そうだった太一がこんな不満を爆発させるんだ
お労しさが深まるんだ - 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:07:27
太一の情けない声の演技力すごくないっすか
ヒカリが倒れたとこの太一もめちゃくちゃ不安そうでめっちゃ好きやし - 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:14:27
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:20:26
本体はピエモンに似てるけどピエモンは異空間に飛ばされて生死不明みたいな状況になったからピエモンの技は使ってないんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:37
前回で長い間見失っていた本当の勇気を取り戻したのに仲間たち見捨ててコロモンと現実に残ろうとするんだよね お労しくない?
まっ 明らかに様子のおかしい光子郎からの通信(ギャグみたいなノリでおかしくなってただけなんやけどなブヘヘヘ)やオーガモンの襲撃で再度闘う決意を固めるからバランスはとれてるんだけどね
- 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:23:18
復活しそうでしなかったっスねピエモン
ガキッ側の究極体2体まとめて邪魔だクソゴミしたコイツが一番強そうだったんだ - 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:26
連敗や拓.也たちの悪い意味での切り替えの速さでひたすらにフラストレーションを溜めた挙げ句「ロイヤルナイツなんてもんルーチェモンの前座やんけ何をライバル面しとんねん」と言わんばかりにあっさり処理されるせいでカタルシスが皆無なの…糞
なんでやーっなんでムチャクチャ盛り上がるケルビモン戦以降の展開が軒並みクソゴミなんじゃあっ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:40
アトカブ青は色合い的にエンシェントビートモンあたりがしっくり来ると思ってんだ 旧デジカのエボリューション・エンシェントのイラストだとアトカブ青がエンビーに進化してるしな(ヌッ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:10:47
出たな妙にヒカリに色気のある21話今日こそ正体暴いたる
- 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:58
マサルダイモンに笑ったのが俺なんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:33:30
最終回のパルモンがコケて無音で帽子が風に舞うっ してから流れるButterflyは最高ですね 未だに脳に焼き付いちゃって
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:37:26
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:32:33
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:09:30
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:13:37
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:50
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:06:51
恐竜、狼、鳥、虫、植物、水棲、天使、猫
初代にしてはめっちゃバランスいいと思ってんだ - 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:01:06
待てよ完全体って言っても満を持してのホーリーエンジェモンなんだぜ
そもそもエンジェモンの時点で世代的には上のファントモン倒してエンジェウーモン出るまでは唯一ヴァンデモン相手にもダメージ与えてる強き者なんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:03:05
恵まれたコンテンツになのに
どうしてもコンテンツの懐古パワーに頼りすぎて
雑な商品メディア展開してるイメージ
アプリモンの時やtryとか一時期の雑なデジモンワールドもどきの乱発は本当にきつかった