世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ196

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/01(火) 20:52:28

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです


    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください

    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう

    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️

    ・持ち出しは全面的に禁止です

    次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:53

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:28
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:19

    建て乙

    ウサコさんのイメソンが今のところ最高到達点だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:00

    母樹は個体差込みで1000くらいいやもっと長生きさんなのかな
    基本は喋れないだろうけれど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:13

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:09

    アンダードッグズ
    共和国同盟を拠点に置き活動していた傭兵集団
    脛に傷を持つが多く元犯罪者や元冒険者の団員が所属しており裏社会にも繋がっていると言われていた
    団長の命令で「金より命」を信条にしており、依頼料よりも撤退判断を優先する
    その為依頼を断ることが多く余り儲かっているとは言えない
    がある日スラム街での集団行方不明事件の調査を受け調査の末テネブルのダークエルフが犯人と突き止めたが口封じの為ダークエルフ達に襲撃され僅かな数名の生き残り以外死亡した

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:14

    >>4

    なるほどイメソン

    そのキャラにこの曲が合いそうとかいう雑談するのはありかもしれんな

    お互いのキャラ解釈深められそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:39

    *基本情報
    【名前】アルフォンス・ディ・ガスペリ
    【種族】人族
    【性別】肉体は男、自称はオカマ
    【年齢】フォルトゥナ世代の二つ歳上
    【所属】天空学園都市カエルム→フローレンシア神学院
    【職業】学生→銀行員
    【髪色】どピンク
    【一人称】アタシ
    【二人称】アナタ

    *概要
     身長が16歳時点で190cmになる筋骨隆々のオカマ。美意識が強く香水や服装に拘り女性的な言葉遣いやオシャレなアイテムを好む。
     ガスペリ家の分家筋の一つに産まれ持ち前の運動能力と高い指揮能力を見込まれカエルムに入学した。そこで出会った仲間達と交友を深めていく内に彼らと一緒では自分は一番になれず、そんな自分では一番を沢山持っている友人達に相応しくない、ついでにそんな彼らを自分の集めたチームで倒したいという願いからフローレンシア神学院に転向した。
     転校先では仲間を見つけ、彼らを引っ張りつつエースを務める働きをしていた。転校して一、二年目はエリアの優秀成績生に選ばれチームとして七星祭本戦に出場し周囲からも高い評価を得ている。
     風の噂で聞いたウサコ・ハービーテイルに関しては友人だった為に深く心配していたものの自身の忙しさや物理的な距離の問題からなかなか連絡を取れず心配していたが彼女らに敗北した七星祭予選で再開時に話をし、彼女の復活に心の底から喜んでいた。
     その後は友人と彼女を助けてくれた者たちに報いたいと様々な特訓を付けてくれた。
     戦闘の持ち味はフィジカルもあり魔法も指揮もできる万能性と場の空気を明るく保つ能力に優れているが各々の分野に上がいたため細かな技巧や研究と対策を充実させる事を好んだ。
     卒業後はガスペリ家関連の銀行に就職、幹部候補生として日夜努力を続けている。


    前スレに載せたもの
    問題が無きゃ乗っけてくるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:18

    >>4

    最高到達点=カエルムでも跳躍距離でも良いしかなり合わせたくなるな

    どちらかと言うとチーム全体のイメソンに感じるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:19

    >>8

    自キャラのイメソンだとFACELESSを脳内で流しながらSS書いてるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:10

    >>11

    すまんトリもコテハンもないからわからないのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:14

    このレスは削除されています

  • 14◆1s6DiJRhTIMv25/07/01(火) 21:20:51

    わたしはイメソン大好き星から来たイメソン大好き星人
    でも挙げられる曲が大体触れてきたゲーム関連の曲だったりする……
    お前イメソン大好き星人降りろと自分に思うのです

  • 15◆n7NIoUXkyzlG25/07/01(火) 21:21:50

    >>14

    気にしない

    自分もだいたいアニメの曲ばかりだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:25

    >>13

    これの安価は

    >>11

    これって事で良いんだよね?

  • 17◆n7NIoUXkyzlG25/07/01(火) 21:23:46

    >>16

    そうそう

  • 18◆n7NIoUXkyzlG25/07/01(火) 21:26:28

    >>13の安価割き間違えてたから改めて

    >>11は自分です

    レクトを書くときは大体脳内でFACELESS流している

  • 19◆1s6DiJRhTIMv25/07/01(火) 21:28:18

    あと似たような関係性が好きすぎてお気に入りの1曲に数カプのイメソンを背負わせてることもある

    Stay(大浦裕一)が汎用性高すぎるのが悪いんだい


    >>15

    ならいいか……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:29:24

    >>18

    レクトくんの人だったのかありがとう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:21

    二世は少し古いがSEKAI NO OWARIのRPGとかだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:44

    >>21

    「世間」という悪魔に惑わされないで

    自分だけが決めた「答」を思い出して

    とか

    怖いものなんてない 僕らはもう一人じゃない、怖くても大丈夫 僕らはもう一人じゃない

    とかか

    かなり明るく強く進んでそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:16

    そういやカエルムの転校関係どうなりますか?
    レイテオナさんの進退が決まるんですが

  • 24◆1s6DiJRhTIMv25/07/01(火) 22:05:38

    イメソンイメソンイメソンイメソン!漠然と考えてたのを自己満でまとめましたよ

    メルヴィン(というかルー→ベル)
    Stay(大浦裕一)
    不器用な僕には魔法に見えた←これこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれ

    ベルナデット(逆にベル→ルーかも)
    Regret Breaker(プラズマジカ)
    ぴゅる以外は割と全部ベルナデットも言いそうな歌詞。自分の出自とか色々と引け目がありそうなメルヴィンのことが好きなベルナデットのイメソンがRegret Breakerなの普通に泣きそうですよわたしは

    フェリーチェ
    ジェネリックヒロイン(ゼロティックホリック)
    でもフェリーチェってSNSやらなそうじゃないですか?
    サビが似合うからよいのです……

    アスター
    祟り神(イキグサレ)
    アスターの意思は「私のことは忘れちゃっていいから」でも紫苑の花言葉は「君を忘れない」なわけでシオンは実際自分にすらアスターの名前を刻むほど忘れるつもりがないわけで………………シオンからアスターへのイメソンは「我が魂の羅針(稲葉浩志)」が近いかも?

    クラレンス
    愛する or die(毛皮のマリーズ)
    クラレンスはあの通りツンデレ男のお手本みたいなキャラしてるけどこういう所もある。ヤンデレにしては性格がキツすぎるからヤンデレではない(と思う)。メンヘラとも違う。なんだこいつ……

    ブリジット
    愛してると言えなくて(ゴールデンボンバー)
    口上。サビ。あとラスサビ前の……なんて言うんだろ、Cメロ?あまり多くは語らない。ブリジットにキリショーの口上が似合いすぎている……

    コライユ
    大陽のflare sherbet(北条そふぃ)
    「光あらばそれは私」コライユにはこうあって欲しいと思うわけ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:10

    >>9

    自称オカマは最強系のキャラなんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:11

    イメソンとか考えたことねーや
    なんか小っ恥ずかしくて

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:49:55

    精霊を一人にさせないために母樹にというのが頭の中に浮かんだものの今いる精霊(長命)って
    フォンターナって居場所と精霊獣イルカのいるディーネとエルフに秘匿されてるリンデルくらいか? 
    賓精で女神ハイビスペレアもそうとも言えるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:53

    ぐらいか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:15

    駄目だ置いてかれて一人になりそうな子がいないな精霊側に
    作るのもありかもしれんなぁ 
    人のこれないような地の辺境の精霊とそこに母樹候補になってもう一度たどり着いた親友だったドライアドみたいなのエモいきがするなぁと深夜のテンションもあるんだけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:11:09

    その精霊を狂わせて魔物側の協力者に変化させようぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:17
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:38:03

    サールガム山が特別厳しいってだけであって他のメグルムの山々も大概だろうし新しい山生やすのもありかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:12:26

    苦痛と苦悩に見舞われてそれでも立ち上がり前を向く系のキャラとかって居ないかな
    割とガンガンに周囲の人間が死んだりしてると良いんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:08

    【名前】ラム・ポーネ
    【種族】人族
    【性別】男性
    【年齢】20代
    【所属】天空学園都市カエルム
    【職業】料理人・カフェオーナー
    【容姿】女顔な黒目に金髪ショート
    【一人称】オレ/わたくし
    【二人称】アンタ/貴方
    天空学園都市カエルムのカフェオーナー新人
    ロマーノの、あるカフェで修行しており、店主より一人前が認められかねてより夢だった自分の店を持つという夢を叶えるため、今まで働いてた店が、若い男女に人気だったことから、若い男女が多いという理由から、天空学園都市カエルムに出店希望を申請
    すでに天空学園都市カエルムと交渉をしている商人を介したおかげか申請が通り、メリエプア入学時期と同じ年に天空学園都市カエルムでカフェトルタベリーをオープン
    主にパスタ類やモーニングのトースト、モッツァレラチーズを使ったデザート類を取り扱っている
    客層としては若干女性が多い
    客に対しては知人であろうとわたくし、貴方の丁寧語だがオフのときはオレ、アンタ呼びのかなり砕けた言い方になるが相手が貴族と知ると慌てて仕事時と同様に呼び方を戻す事が多い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:16:22

    学校の憩いの場か
    良いね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:19:01

    >>35

    実際憩いの場は何個あってもいいしすでにオルガサン(ハスミンさんのところ)はあるけれど他にも確実にあるだろうし

    大人組の商人や料理人あとは服屋とかありそうなどの経営陣の運営話とかやれたらなぁと思ってね

    できるとは言ってないけれど職員勢も少しづつ増やしていきたい生徒はだいぶ増えたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:20:25

    ただ「何個あってもいい」のはカエルム首脳視点の話であって我々視点だとそうもいかなくね?とちょっと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:22

    >>33

    該当する/させられるキャラ多いーよ

    何か適当に一人提示しようか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:22:29

    >>38

    頼むわ

    個人的には酷い目に遭ってるほど良い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:30:57
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:19

    >>37

    まあ役割被ると出しづらくなるメタ的にあるし

    カエルムは身元調査はきつきつだから実際言うほどは増えないと思うよ

    実際申請出して通らない事案(どっかの紐付きだった案件)なんて山程ありそうだし

    とはいえお店が一つ2つということはないイメージ

    貴族が飽きない程度にはありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:36:51

    >>40

    うおっ光つよい

    アホほど悲惨な目にあった上でここまで光であれるのなんだこの人太陽か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:39:09

    先生達も全ての学科分揃ってるわけでもないし
    学科につき一人でもなさそうだし
    (芸術の先生と音楽教師がそれぞれ別でいたりとか)
    職員勢ももう少し増やせるし掘れそうなんだよね都市としても商人系ももう少し居るだろうしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:44:27

    >>42

    的中したようでなにより

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:43
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:43
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:10

    上下で微妙に違うケモ度…
    個人的には下がより好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:11:27

    この子が爆速で突っ込んできて爆発するパンチ撃ってくるのか…
    こっゆいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:38

    200スレって節目でなんかやりたい事とかってあるか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:57

    桜島三十六景
    同じ作者の描いた全部であり、その殆どが桜姫島をモチーフに描かれている
    いくつかの絵と版画板は消失してしまっているが版画として現在なお他国にすら刷られている人気の高い作品
    かの絵に影響受けた他国の画家も少なくないとされている

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:00

    >>49

    有るけど無い

    個人的にはSS書きたいけどスレで何かを…ってなるとなんか違うじゃん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:49

    >>51

    まあテーマを決めて全員合わせて書くみたいなのは無しではない気はするSSなら

    まあSS書くのはきついと言えばきついけどもテーマ緩めなら参加者はでそうかも?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:50

    話題出してAIにぶち込んで文章作ってもらうとかどうよ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:15

    ガスペリ家もそこそこ芸術品持ってたりしそうだな等と考えたりしている
    中身は思いつかないが色々価値があるものは持ってそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:59

    >>53

    キャラ募集とシュチュエーション募集してサンプルセリフ考えてもらってそれをのべりすとに書いてもらうみたいな感じか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:36:44

    >>53

    何度かやってるがキャラでもなんでも違和感ないもの作ってくれるのすごいよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:39:44

    >>56

    しゅごい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:04

    キャラプロフ作るのはAI得意だからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:29:19

    クソ強のお祖父ちゃん剣士作りてえな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:34:47

    魔王二桁単騎で狩ってるとか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:06

    イルニクス王家に作りたい
    国宝持たせようぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:23

    >>59

    なら「古き良きヤクザ」タイプで若頭(アンダーボス)と対立してるスパーダ・ファミリヤのボスとして考えてはくれませぬか

    もとは自分で考えてたんだけど…手を広げ過ぎちゃって…

    個人的には剣術一本で強いタイプだとベネ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:48:03

    ラ・フォシィユ・デュ・デュー デゥ・モール
     現地の訛りで死神の鎌を意味する魔剣。素早く振るわれるだけ刀身が拡張する性質を持つが凡百の兵士では数センチ伸ばすことも難しいジャジャ馬。
     現在ではスパーダファミリアのボスが所有しており彼の最高拡張距離は20mを超えその範囲内に入った敵は容易く首を落とされると言われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:49:12
  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:51:21

    ニコオジは割と昔やんちゃやってた系にしか見えないから今でも最強クラス張ってる爺ちゃんが欲しい
    どっちかと言うとアーサーさんなのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:54:22

    せやろか?俺は割と今でも衰えてないイメージかな、神聖イルニクス帝国の皇帝ともなれば

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:00:22

    >>66

    あの人は政治に浸かりすぎてるのがな

    やっぱぶっ壊れ爺さんキャラは生涯現役であって欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:03:21

    >>67

    確かに純度という意味ではアレかも

    ではなおさらこれ>>62を…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:07:08

    >>63

    これ考えたが確定させて良いかね

    フランス語だからイタリア語に直してもよさそうだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:14:40

    元はリトゥーネの騎士で>>63はアームズプラント製だから伸びるとかかもしれない

    犯罪組織の大物のルーツが外国にあるのは稀によくある現象

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:44:55

    ゴルヘイム山脈
     [[北西マジョリア]]に存在する火山地帯であり、[[涜聖領域]]。地上は寒さに適応した[[魔物]]と非常に過酷な環境故定住するのは非常に困難だが、火山であるため地中は比較的暖かく、かつては[[ドワーフ]]の国が存在していたこともあった。しかし現在は[[魔族]]、魔物たちによって占拠されているうえ、かつてのドワーフたちと魔物達によって地中が好き勝手に掘り進められた結果、まともなマッピングも出来ず攻略は非常に困難になっている。ただし古のドワーフや[[エルフ]]による遺物やマジョリア有数の鉱産資源などうまくいったときのリターンが大きいため、命知らずの[[冒険者]]からは人気の土地でもある。

    ゴルヘイム山脈改稿案
    つっても書いてること成文化しただけだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:48:07

    良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:49:31
  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:29

    >>73

    アマルガム初代国王が異常だった説

    普通にあると思います

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:52:59

    ゴルヘイム山脈
     [[北西マジョリア]]に存在する火山地帯であり、[[涜聖領域]]。地上は寒さに適応した[[魔物]]と非常に過酷な環境故定住するのは非常に困難だが、火山であるため地中は比較的暖かく居住可能で、[[ドワーフ]]種族の故地であるとされている。しかし現在は[[魔族]]、魔物たちによって占拠されているうえ、かつてのドワーフたちと魔物達によって地中が好き勝手に掘り進められた結果、まともなマッピングも出来ず攻略は非常に困難になっている。ただし古のドワーフや[[エルフ]]による遺物やマジョリア有数の鉱産資源などうまくいったときのリターンが大きいため、命知らずの[[冒険者]]からは人気の土地でもある。

    そのへん踏まえた案
    どうよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:53:05

    >>74

    まあそれはそう

    アマルガム王国というか知的種族が住める箇所もなくはないについては明記しておいてもいいかも?というくらい

    かつて表記だとなんというかアマルガムも過去の国っぽく見えるからねあそこもドワーフの国だし勘違い産みそうなので

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:12

    >>75

    これならアマルガム王国が過去の国っぽくならないしいいんじゃないかな?

    訂正求めてしまってすまんね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:23

    >>76

    そうした方が良いかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:59

    ゴルヘイム山脈
     [[北西マジョリア]]に存在する火山地帯であり、[[涜聖領域]]。地上は寒さに適応した[[魔物]]と非常に過酷な環境故定住するのは非常に困難だが、火山であるため地中は比較的暖かく居住可能で、[[ドワーフ]]種族の故地であるとされている。しかし現在は一部([[アマルガム王国]]など)を除き[[魔族]]、魔物たちによって占拠されているうえ、かつてのエルフたちとドワーフたちと魔物達によって地中が好き勝手に掘り進められた結果、まともなマッピングも出来ず攻略は非常に困難になっている。ただし古のドワーフや[[エルフ]]による遺物やマジョリア有数の鉱産資源などうまくいったときのリターンが大きいため、命知らずの[[冒険者]]からは人気の土地でもある。

    案ふたたび

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:55:32

    >>78

    修正版なら問題ないと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:56:34

    そうなるとアマルガムのゴーレムってそんな環境でも暴れられるぐらいのスペックありそうだな
    この国も大概可笑しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:58:49
  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:59:47

    性能というか運用の容易さやコストは特に研究してそう
    安定した大規模社会のバックアップを受ける望みが薄いからこその切迫というものはある

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:47

    初代王ベロイル・ビョレトソンは滅びたドワーフ・レムナンツ該当国の遺跡に巣食う魔物を駆逐して占領してるからね
    だから駆逐の時にもつかわれた可能性はあると思うし、魔物を退治できる能力くらいはあると思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:01:37

    性能がしっかりしてるなら今のバブルも好調に転じるの早そうね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:44

    >>82

    北西マジョリアは山々してるな

    地形がそうなってる…以外にも平地の美味しいところは危険ということにしよう

    そういう文作ってくる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:04:49

    >>86

    新しく作っても良いんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:06:15

    そうそう
    改稿案とは言ったけどドワーフの王のアイデアとかはアイデア欄として残すつもりだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:07:20

    北マジョリアゴルヘイム山脈以外にもティタノガルスの事を考えるなら山あるんだろうなぁと思ってる

    マジョリア大陸ってかなり大きな山脈多いのではないだろうか?

    その分メシェレウって山少ない?と思ったけどペレペレは鉱山あって、シメオンの角の帝国も山脈の上か

    >>86

    ドワルコフは一応西マジョリアの場所にある個人的には北寄りのイメージはあるけど

    イルニクスの北西マジョリア

    ケリストノ共同伯領 - アルカナアリアwiki神聖イルニクス帝国の領邦 ポセイディアと大山猫獣人の共同統治 北の海へ突き出した半島(猫)と隣の島(人魚) 人魚(魔物)?や蛮族、メダリャ教団、忍び寄る氷との終わりなき戦い かつて廃都セルネスを領有し...w.atwiki.jp
    ケリストノ共同伯領 - アルカナアリアwiki神聖イルニクス帝国の領邦 ポセイディアと大山猫獣人の共同統治 北の海へ突き出した半島(猫)と隣の島(人魚) 人魚(魔物)?や蛮族、メダリャ教団、忍び寄る氷との終わりなき戦い かつて廃都セルネスを領有し...w.atwiki.jp

    パシロフスクは多分マジョリア外だから平地だとしても山々して無くても恐らく矛盾しないな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:09:06

    >>85

    まあバブルの性質上、当座の在庫を捌く目標さえ見つけられれば(もう見つけてる)アマルガムのダメージは当事者の中では比較的軽くなろうというもの

    バブル前提に諸々先回りの行動を始めた人はご愁傷様…だけどアマルガムの場合は産業の国有感強いし王が采配を誤らなければさらに事態はマシになる

    てか元々の生活水準が低いから大衆にとってはバブルが弾けても対して弾けた感無いかもね()

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:09:58

    なんとなくパシロフスクって島(浮いてる氷上)のイメージがあるない??
    ルッツェルン王領やトロールラント諸島みたいにマジョリア内じゃない島のイメージが個人的に存在している

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:51

    この世界逆に少ない地形ってなんだろうか
    いろんな地形が生えてきているけれども

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:17:12
  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:13

    >>93

    秋津列島だって東マジョリア分類だし……

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:19:49

    >>93

    それを言うと国家一覧に島なのに東マジョリアに秋津列島入ってるからね

    島は遠く離れてなければマジョリア(地名な意味で大陸的な意味ではない)扱いするのだろうと思っている

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:46

    アルキミアも山だったな確か

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:24:05

    >>94

    >>95

    言われてみればそうである(画像略)

    〇〇マジョリアシリーズ側の記述を変えるべきだなこりゃ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:26:21

    >>97

    一応北西マジョリアにはそもそも

    その周辺部の地理的

    と書いてあるのでセーフセーフ

    マジョリア大陸にないだけでその周辺ではあるだろうしめちゃくちゃ

    秋津とウイラニよりは

    マジョリア大陸とパシロフスクが近いんだろうし多分ね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:27:22

    >>98

    めちゃくちゃの先が切れた


    めちゃくちゃ離れてるわけじゃないだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:29:46

    ウイラニはリアルの東南アジアかオセアニア辺りにあるイメージなので東マジョリア分類でいいのかよく分からん……

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:35:02

    >>100

    かと言って南マジョリアかと言われと???となる感じがある


    南は西南と、東南になってないよねそういえば

    北は北西ってなってるけれど

    南側って全部バランダル?いやでもケーキカット特にナーヴェハーレ的には違う気もする

    ナーヴェファーレの町 - アルカナアリアwikiマジョリア大陸内、秋津列島に近い海に面する大きな造船所のある町 主にドワーフや人族の職人が汗水を流し、極東へ行くための船を作っており、ここで作られた船は秋津列島に向け運航される セレーノ造船所 ナーヴ...w.atwiki.jp
  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:36:54

    そもそも中東に値するスルタン国付近の名称がない罠

    バランダル(南マジョリア)
    ウイラニ(東南マジョリア)
    で分けちゃっていい気もする
    所謂ベトナムとかマレーシアあたりのインドシナ半島作りたい人は東南マジョリアでやってもろて

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:38:44

    中東及び小アジアは深淵に呑まれたよ
    骨はダコメノス地域やメシェレウ大陸が分担して保持してある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:38:56

    >>102

    イスラムがエジプト行ってペルシャがインド行っちゃったからね……

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:47:11

    ウェンタインベク制海国
    ウイラニ諸島東部の島、現状観測される島でも屈指の広大さを誇るウェンタインベク島全域と更に東の島々を支配する帝国。
    制海国の国号はまさに周辺の海を制覇せんとする意気込みの現れである。

    ただしウェンタインベク島そのものがウイラニ諸島でも東端に近いため、ウイラニ諸島全体への影響力はそこまで持たない。

    経済としては主に他のウイラニ諸島の島々や遠方の国々に鉱山資源や森林資源を販売、それと引き換えに島内で不足する資源を購入するという普遍的な経済体制を取る。

    ウェンタインベク島
    ウイラニ諸島の中でも東側に位置する大きな島。菱形に近い。
    島を南北に分断する広大な山脈が特徴。
    その広大な山脈により金、銀、銅といった資源に恵まれている他、木材や水産資源も豊富。総じて豊かな土地である。

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:51:33

    超どうでも良い提案だが覇海国にしませぬか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:02:40

    東南マジョリア

    マジョリア大陸及びその周辺の地理的・文化的区分の一つ
    地理的にはナイラシャ海以東、ニヒジュード海南部を指す
    文化的には緊密な海上貿易によって特徴づけられる

    高温多湿な気候で密林が多く、島々がとても多い

    先史時代には密林の中の海と接する点にぽつんと開拓地を置き、魔物の襲撃があり危険な地上を迂回して海路での相互連絡を図ることで初期文明が発達していった
    エルニア帝国による大征服では東マジョリアへの海上侵攻ルートとして使われたが、海上侵攻はエルニアの同盟国タラソクラス連盟を数的主力とする一種の助攻であるので東南マジョリア諸国は鎧袖一触とはいかず互いに局外中立のままで、東南マジョリア諸国はエルニア・タラソクラス連合軍の通航を警戒しながらも素通りさせていた

    とりあえずやっつけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:06:13

    北の果ての果てメダリャの城アガタ

    氷河城アガタ - アルカナアリアwikiレドリュースゥ海に浮かぶダンジョン 魔王メダリャ・ミリタルの居城w.atwiki.jp

    まで行くと流石にマジョリアとは言われなそうなイメージがある

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:25:27

    大テュルキエ・ハン国
    東西マジョリアの狭間である「中央マジョリア高原」を支配する大国。
    神聖イルニクス帝国に数年に一度使者を派遣している。元は遊牧民族の国家であり、秦王国らとは別個のルーツの遊牧民が暮らしていた。
    因みに大テュルキエ・ハン国という呼称は神聖イルニクス帝国と秦王国の呼称。劉帝国においては突厥藩部。

    国土の大半はステップ大地や砂漠だが、大きな湖や川が複数あり、その流域に定住して農業や牧畜、商業を営む者もいる。
    また、鉱山資源も多々あるが開発は進んでいない。

    国家としての成立はおおよそ400年程前であり、かつて神聖イルニクス帝国から流れ着いた男が様々な部族が混在するこの地域を、魔王の手を借りて統一。
    その後神聖イルニクス帝国に「復讐戦争」を開始したが、背後に魔王の存在がいることが発覚した結果アルカナ教団と秦王国、龐帝国、ナッハール教団も参戦。東西マジョリアを巻き込んだ大戦争の末に、内部からの反乱もあり大テュルキエ・ハン国は敗戦する。

    戦争終結後は大テュルキエ・ハン国の処遇について議論が行われたが、周辺国家からしても広大な砂漠の統一国家という存在は地域安定の面からして魅力的であり、各国は協議の末に民族的には現住の諸部族と近い他、元々部分的に流入しつつあったナッハール教団系の人物をハーン(王)に招いた。
    その「ナッハール教団のハーン」が国内の安定化に力を注いだ結果国家は団結、現在では「テュルキエ人」という国民意識が成立している。

    ネタ帳のハン国軽くいじってみた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:53
  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:58

    なんか北西マジョリアって涜聖領域なのに試練緩くない?試練やろうぜ
    困難超えさせようぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:29:45

    >>110

    ケーキカットの南~メグルム山脈の間的な?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:53

    >>112

    中央だとなんか名称として違和感があるなぁというだけケーキカットが中央ならわからなくはないけれど

    まあ個人的だし絶対止めたいわけではないんだけど

    西と東の真ん中ってケーキカットなイメージ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:38:18

    テュルキエと突厥はいっくらなんでもまんま過ぎてまずいですよ!キュレエンと九煉くらいにしよう
    九煉の九は龐帝国側に九つの氏族からなると認識され適当に当て字されたことに由来
    サウンドマン→サンドマン案件

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:39:21

    てかヴェネトもそうなんだよな
    怪しいぞ共和国同盟…確認してきます

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:05

    >>115

    共和国はもともとが個人に頼って出来てたところあるからそんな弄らない方が良いと思う

    こういうコンセプトだとも言えるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:03:22

    拳銃「ゴールデン・スランバー」

    「黄金のまどろみ」を意味する大口径の火薬式リボルバー。[[リリアーナ・ディ・ガスペリ]]が懐に忍ばせるために自分で設計、特注させたもの。
    あくまで「護身用拳銃」ということになっているが、明らかに過剰な口径、常にいるリリアーナの護衛、その他様々な要因から「特注の暗殺用拳銃」ではないかとの噂も多い。


    その実態は至極単純、自決用拳銃である。
    リボルバーにしたのは万が一の不発を防ぐため、大口径なのは確実に脳天を貫くためである他、後述の呪印魔術を発動させるためである。
    この拳銃が放たれて脳に着弾した場合、速やかに呪印がその人物の脳組織を破壊する。
    そして脳組織を破壊し終えた後は無防備な魂を破壊し、死霊術やその他様々な魔術で死体と魂の悪用を阻止するーーという仕掛けである。

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:06:35

    >>116

    割とスレ主にどないするか聞く案件かもしれない

    とりあえずテュルキエや突厥は高校世界史レベルだから没入感的になぁ…とわしゃ思う

    ああは言ったけどヴェネトってヴェネツィアを捻った感じでそこまで違和感ないよね

    まあ実際には都市を州に変えたに過ぎないとしても

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:14

    もともと共和国関連は歴史ネタを名前だけ変えてそのまま持ってきましたみたいなネタが多いからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:12:58

    >>119

    ほんとぉ?(疑いの目)

    アルカナアリアは…ならはあそういう感性なのねと呑み込めるんだけど共和国同盟に限定するというなら首を傾げざるを得ない

    まあネーミング限定ならわかる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:14:07

    割と色々増えて世界史とは別物になって来てるし共和国は弄らんでもよくね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:16:08

    既存の名称とか変に変えようとするのやめよう
    飛び火の影響がでかいし
    個人的に気になるってだけなら尚更

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:35:07

    >>111

    ラザハール・ディモス関係で何かやるか

    技術的な成長を遂げようとする地域一帯に妨害というか大型の脅威が殴り込みってのが丸いか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:37:33

    ところで自決用拳銃に「黄金のまどろみ」ってセンスとしてどうなの?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:41:42

    まあ無駄にポエミーにしたがるところはあるのかもしれない
    自分の死を美化したがるのは珍しい思考でもないしな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:42:26

    仮眠と言うより永眠だな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:42:27

    頭取のセンスと思えば良いと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:43:42
  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:44:55

    人側にも死体も魂も操るすべがあるのか
    いやあるとしても掘りすぎるとダークファンタジー一直線だから、扱いには気をつけないとならないんだけども
    マフィアは持ってるのかもしれん

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:45:39

    >>128

    エビに「円形闘技場」ってつけたり拳銃に「黄金のまどろみ」だったり


    結構言葉のセンスヤバい?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:48:23

    >>130

    まっこのエビはリアルの競走馬みたいなものだけども

    リアルの競走馬のネーミングに詳しいわけではないけれど変わった名前が多い印象はある

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:48:36

    >>130

    良いだろ裏社会のフィクサーとは言うがまだ19だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:50:31

    >>131

    競走馬と考えたら「円形闘技場」くらい普通である

    誤字がそのまんま登録された例とか山程あるからな!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:52:02

    >>117

    魂関係の部分が不安要素

    魂を操れますもちょっとまずい気もする

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:11

    そういう信仰くらいいくらでもあるしその時その時で考えれば良かろうかと

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:18

    >>134

    良いんでない?どうせ魔王なら出来てもおかしくないし

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:48

    いくら大銀行の頭取とはいえあらゆるオカルトと無縁かと言われればンなこたぁあり得ぬ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:56:53

    というか死体操作なら既にやらかしてる魔王いるしね
    死霊術の類いなら持ってる魔王いそうだしそれ対策で「なら情報抜かれないよう魂ごとぐちゃぐちゃにしてしまえ」はある意味割り切ってる

    それはそれとして19の小娘のする決断ではない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:58:13

    >>138

    要は準備の話しだし…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:58:26

    魂があるんなら輪廻転生や天国地獄もあるんやろうな
    少なくとも人が死後に行くどこかは

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:03

    >>140

    そこは分からん

    それこそ精霊になって世界に漂うエネルギーの一つになるかもしれんし

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:04

    >>135

    >>136

    いや魂の操作と死体を操るのって別もんだし

    魂自体に人間が好き勝手できる技術があって欲しくないというか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:44

    作るか
    天国と地獄

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:01:38

    >>143

    あくまで神話とかであるとされる程度にとどめてほしい

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:02:30

    >>144

    でも魂があることが明言されちゃったし

    好き嫌い以外に止める理由ある?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:03
  • 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:09

    うーんそこら辺好みの話になっちゃうか
    個人的に死後の魂は持ち主の魔力と共に世界に散らばって全体のリソースに帰るとか考えていたが

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:08

    まあ魂関連の記述だけ一旦削ぎ落とせば良いのでは

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:16
  • 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:53

    >>145

    魂がどこへいくかは確定して欲しくないのはある

    ヘドカ扱いにして欲しいというか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:00

    >>150

    死後の魂が生者を助けるとかやりたいしそこら辺は悩むよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:04

    >>145

    明言も何もただ明言されただけのことは後から覆されうるんだからそれは何ら優位性にならんぜよ

    俺は魂関連の記述を削除しろとは思わないし魂の概念を扱うのも良いと思うけどそれとはまた別の議論のルールの話としてこれを言う

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:52
  • 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:07:17

    >>147

    精霊信仰だとそんな感じの解釈されてるね

    他だと鴉と氷の神の信徒なら神に捧げられるとされている

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:07:28

    一先ずは載っけて良いと思う
    じゃないと変えなきゃ行けない部分が多すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:07:50
  • 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:09:00

    なあこれ全部変えて魂の存在を不確定にしろって事か?面倒がすぎない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:10:22

    拳銃「ゴールデン・スランバー」

    「黄金のまどろみ」を意味する大口径の火薬式リボルバー。[[リリアーナ・ディ・ガスペリ]]が懐に忍ばせるために自分で設計、特注させたもの。
    あくまで「護身用拳銃」ということになっているが、明らかに過剰な口径、常にいるリリアーナの護衛、その他様々な要因から「特注の暗殺用拳銃」ではないかとの噂も多い。


    その実態は至極単純、自決用拳銃である。
    リボルバーにしたのは万が一の不発を防ぐため、大口径なのは確実に脳天を貫くためである他、後述の呪印魔術を発動させるためである。
    この拳銃が放たれて脳に着弾した場合、速やかに呪印がその人物の脳組織を破壊する。
    そして脳組織を破壊し終えた後は無防備な魂を破壊し、死霊術やその他様々な魔術で死体と魂の悪用を阻止するーー少なくともそう信じられている。

    強いて何か手を加えるならこんなくらい

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:10:24

    宗教の解釈として魂の存在に触れていることと知的種族が魂に手を出せるかどうかは別物だと思ってる
    魂の存在を確定させるかどうかじゃなくて魂を破壊できるという部分というか魂操作技術の部分が気になる

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:10:37

    >>157

    宗教に魂の記述がある=魂の存在が確定的とはならんと思うが

    所詮信仰だぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:11:17

    フラーキーの暗闇
    知的生物の意識が死後に向かう場所のひとつで地獄に相当する場所
    五感を喪失した状態での完全で鮮明な思考の永続と、例えようもない不快感だけがそこにはある
    そこに落ちる条件は判然としていないが、ひとつだけ確実なのは同じ種族を殺した、殺すことを命じた、殺すことに協力した、など、いわゆる殺人罪を犯したものは確実に暗闇行きになるようだ
    この条件には情状酌量の余地はなく、機械的に決定される

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:11:27

    >>157

    魂うんぬん含め宗教的な記述は(神獣とかのモロに現世にあるものは別として)もとより全てぼかしてあるから何も面倒は無いぞよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:12:31

    >>158

    まあこれが妥当かね

    それはそれで頭取が変な信仰持ってるっぽい感じになるけど

  • 164◆cUrv0Deweo25/07/03(木) 20:13:06

    >>161

    これはアルカナ団全員ってかほとんどの知的種族がいきそう(魔物に操られるとかも多いし間接的も入るなら………)

    少なくともこれが絶対にこの世界の理になるなら救われなすぎて反対だわ宗教の一環ならいいが

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:14:04

    >>163

    全部ぼかしてあるんだからそんなことも無いだろう

    てか特別な事情が無い限り元より頭取は大昔の反乱者たちを神と崇める変な信仰持ちやし…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:14:22

    >>164

    むしろ賛成だなー

    アルカナアリアぐらいダークな世界観ならこれくらい救いのない方が好み

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:15:14

    >>164

    ほとんどは言い過ぎだわ

    軍人も多くは魔物相手だろうしそもそも一般人が世界のほとんどだしで

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:16:32

    >>161

    せめて宗教の解釈くらいにしてほしい

    >>164>>166で意見が割れるし設定上あるかもしれないで実際に行くかどうかはヘドカにしてほしい

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:16:45

    >>166

    アルカナアリアダークかなぁ……むしろ定期的にダークになりすぎないよう調整されてるイメージだけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:16:52

    >>164

    アルカナ団はそんな場所行くの特に気にしないと思うぞ

    罰を受けるのが怖かったのならそもそも反乱なんて起こさんし逆に平気な顔で地獄に進んで欲しい

  • 171◆cUrv0Deweo25/07/03(木) 20:17:43

    >>166

    >>167

    本当にごめん反対

    本当に救い救いくらいの確率くらいは残して………

    全部は言い過ぎたが間に合わず救おうとして救えなかったとか見殺しも入りかねないし………協力が何処まで入るか分からないが…………

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:18:17

    死後のウンタラカンタラを説く宗教全ての性格を決定するのは詳細なルールの


    本スレ内で人間が逆らえないもしくは逆らっても意味がないような上位存在の扱いを確定させる議論することは禁止。「全能の神を崇める宗教」の「設定を出す」のは大丈夫。「全能の神がいる」と確定させたり逆にいないと確定させるのは禁止。そこは参加者の心の中に留めること


    的にどうなんかねぇ…文面は問題無いが立法趣旨的にね

    >>161はぶっちゃけ本スレの手には余る目安箱案件では?

  • 173◆cUrv0Deweo25/07/03(木) 20:19:18

    親が子をはらんで病気で倒れたたら、医者が子を救うために治療し親が死んだら意図的に殺したに入るか?とか
    そういうことまで考えてしまって

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:13

    マルの恩寵
    知的生物の意識が死後に向かう場所のひとつで天国に相当する場所
    暖かい光に包まれたのち穏やかな眠りに落ちる感覚があり、意識の喪失が永続する
    ここに行くための条件は非常に厳しく、同じ種族を殺さないことは絶対条件とした上で、178の不明な罪をひとつとして犯さないことでやっとたどり着けるといわれる
    殺人を犯さず、しかし178の罪のどれかを犯してしまった場合は、暗闇にも恩寵にも行くことなく、世界を循環してまた新しい命としてこの世に生まれてくる
    いわゆる転生である

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:17

    それ言ったら我々の仏教も大概救いも何もないぞ

    蚊を叩き殺したら地獄行きや

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:39

    ガチで冷める
    どんな試練や苦難や罰があろうと人を殺して自由を手に入れることを選んだ彼らアルカナ団の決意に対して死後はそんな背負った罪も無いよ悠々自適に生きてねは何かアレに感じてしまう

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:51

    >>171

    トリ持ちの人に言うのはなんだけどなあ

    さすがにちょっとそれは……

  • 178◆cUrv0Deweo25/07/03(木) 20:22:04

    >>175

    ファンタジーくらいもう少し夢を見させてくれ…………

    >>174

    これを見たら余計にね…………

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:22:53

    >>175

    問題は救いの有る・無いじゃなく他の宗教に及ぼす影響じゃないかなー

  • 180◆n7NIoUXkyzlG25/07/03(木) 20:23:34

    個人的には実際にあるのが確定ではなくあくまであるかもしれないと言い伝えられてるくらいに留めてほしい所
    つまりあるかどうかはヘドカだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:23:44

    >>178

    それを言うには遅すぎるんでないか

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:24:15

    ってかルール的に「死後の世界の明言」はアウトじゃねぇのかこれ

    信仰に対する規定だろう
    特に「肉体とは魂を保護する器であり魂を現世に留めるための枷」とする鎚と炎の神とか

  • 183スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/03(木) 20:24:46

    詳細なルールにミスがありましたね。恩寵と暗闇はヘドカ、つまり他の宗教と同じ扱いとします。アルカナ団が暗闇の中にいることにしてもいないことにしてもどちらもOKです。

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:25:09

    スレ主に任せるのが妥当ではないかね
    話し合いでどうにかなるもんでもない気がするぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:25:19

    普通に通していいと思うで天国と地獄
    あの世の沙汰なんてこれくらい条件厳しくていい

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:25:22

    >>183

    そらそうよ

  • 187◆n7NIoUXkyzlG25/07/03(木) 20:25:42

    >>183

    了解です

    裁定ありがとうございます

  • 188◆cUrv0Deweo25/07/03(木) 20:25:57

    >>177

    わかってる、だからこそトリップでいったともいう

    どこまで協力というかとかも含めてね………不安と縋れる希望も潰える感覚で辛い

    >>176

    可能性が1%でもごくごく僅か残っててくれりゃそこに縋れるんよ………

    絶対に無いと言い切られると本当に救われないなぁと………

    >>181

    今までのは宗教の範囲だと思ってたから確定でないと思えてたから………かな………

  • 189スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/03(木) 20:26:01

    >>182

    その通りです。上位存在確定禁止のルールに不備がありました。

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:26:51

    ちょっと残念だがまあええか
    大勢が暗闇の中にいるというヘドカで先を考えればいいだけだしな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:26:55

    上位存在に触れては無いがトラブルになるなら避けるべきか
    他の話題行こうぜ

  • 192◆cUrv0Deweo25/07/03(木) 20:26:58

    >>183

    スレ主様ありがとうございます

    そして皆さん取り乱してしまいすみませんでした

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:27:48

    ほな

    >>109

    >>114のハン国……

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:14

    >>193

    のどこを話す

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:19

    ネクストコナンズヒントだ!

  • 196スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/03(木) 20:28:41
  • 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:29:25

    >>194

    名前とか掘り下げられるかとか

    或いは名称決定について

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:30:25

    >>193

    中央マジョリアが気になる程度

    ケーキカットを中央マジョリアとして考えてたが、大陸を真っ二つになる大渓谷の間に陸があったりする説ある?

  • 199スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/03(木) 20:31:01

    >>190

    既存の宗教を掘り下げるのと同じ行為ですからね。スレ主として楽しみにお待ちしております。


    >>192

    本気で取り乱すようなことがあれば、wikiの目安箱にスレ数やレス数を添えてここ見とけよーと書いていただければ。

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:31:45

    アナ○ルカナリアに空目した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています