もうワイルズが怖いのでしばらく触りません

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:29

    ワイルズの擁護も批判もせずに静観しながら普通に楽しんでたMハシにこんなこと言わせるなよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:03

    第2会場?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:25

    笑顔とは真逆の道を行って同じ結論に達したMハシであった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:26

    完全にDV被害者の仕草で泣けてきちゃったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:54:40

    終始目が死んでるのにドスパラの話してるときだけ明るくなるのこわい……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:33

    >>5

    いざ助けを乞う段階に入ったら思ったよりいい対応してくれて嬉しかったりしたんじゃないかなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:35

    >>5

    なんていうかモンハンが好きだけど信じきれなくなっちゃって感情が行き場を失ってるよね

    人間って処理しきれない情念を抱えるとああいう顔になりがち

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:40

    >>5

    この話で唯一希望のある話がドスパラワンコイン修理だから...

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:49

    こんな目にあっても言葉を選び笑顔墜ちしなかった聖人

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:02

    報告動画のコメ欄もロイヤリティナイツ湧いてて駄目だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:17

    例え暴力振るわれても、それでもモンハン君の事好きなの!!(死んだ目)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:18
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:40

    >>9

    いや本当どうせなら笑顔のが壊れてくれりゃよかったよ

    アイツのこと好きだけど同時にネタにできるのも笑顔だけだと思うし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:46

    というかワイルズ自体欠陥抱え過ぎててそこら辺の処理直したりアンチチートとか抜くの全部やるくらいならリコールして完全新作に全て賭けた方が安上がりな気がするんだがそこら辺の手間分かる有識者いないかな、プログラマーとかエンジニアとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:48

    >>3

    光側も闇側も最終的にワイルズやらないのが結論なの悲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:12

    ワイルズもintelもヤバいんだな、てなる動画なのに
    intelだけが悪いんだー!アンチがうるさいんだー!ワイルズは悪くないんだー!みたいなコメントそこそこあって震えた

  • 17二次元好きの匿名さん 25/07/01(火) 20:57:24

    >>11

    過去のモンハン自体は面白かったから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:30

    暴力振るわれた後に優しく対応してくれるってまんまDV彼氏じゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:47

    >>5

    不治の病で医者に掛かってる時のそれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:47

    クラッシュには同情するけどそんな発言した時点でだいぶアンチ寄りだし開発もアンチの声に寄り添ってやろうなんて思わないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:57:49

    よしなまとかいうバカは流れにならんかったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:10

    電力を与えられればあるだけ使って世界観の表現に使うソフト
    ×
    ユーザーの手で制限されていた電力の設定を取り払われたハード
    =
    超高温

    って認識でok?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:20

    >>13あいつはキレる事が出来るからな

    Mハシはいい奴すぎて見ててきついんだよね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:24

    とりあえず君のパソコンは仮にワイルズがすべての問題を解決したとしても同じことになるレベルでもうダメだから買い替えよう…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:29

    >>13

    PC壊さずに済んで助かりました(笑顔書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:30

    Mハシは改めて謝罪動画を出した方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:32

    >>16

    何なら今タフカテに建ってるスレがそんな感じなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:36

    カプセルコンピューターさん1人ずつ公認潰そうとしてる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:47

    ドスパラくん(DV保護施設)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:53

    >>16

    ちょっとROMって文字読めばある程度の情報掴めるここですらIntelのCPUが悪いんでしょ?って認識の奴居るんだから救えないよ~

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:13

    もうMハシ笑顔なべぞーの三人でナイトレインやろう……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:28

    >>26なんの謝罪だよ

  • 33二次元好きの匿名さん 25/07/01(火) 20:59:33

    >>25

    キレッキレ過ぎますよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:41

    >>16

    intelかわいそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:42

    暴力振るった人と優しくしてくれた人は別の人じゃない??

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:43

    >>16

    擁護派ってわけじゃないけど気持ちというか感情の流れは理解できるよ

    ずーっと長いこと遊んできたコンテンツが死ぬかもしれないんだもんそりゃ怖いでしょうよ

    ただ理解できるだけだ現実はいつも冷たい事故報告をどれだけ漁っても素敵な言葉は聞こえない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:51

    >>16

    真の忠誠心持ちだな…

    ロイヤルナイツとでも名付けよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:57

    >>31

    なべぞーはまだたこシあやってるから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:58

    >>26

    本当に出すべきなのはカプコンだと思うんですけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:18

    CPUにかけてた制限が更新により解除されCPUが場合によっては超高熱になるようになってた
    その中でも他ゲーは普通に動いていてた
    ワイルズだけがその超高熱ラインまでCPUを酷使していた
    昨日の出来事は超高熱になった状態だったからPCが壊れたような動作をしていた
    修理に持っていって超高熱にならないよう制限をかけたので治った
    ちなみに熱暴走でPCの動作がやばくなってただけでCPU自体は壊れたわけでも摩耗したわけでもなかった(店員さん談)

    まあワイルズの最適化不足っすね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:26

    そのうちBIOSもintelが悪い!とか言い出しそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:36

    >>5

    もうPC解説系になれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:39

    大岡裁きで引っ張られた奴のカラダが千切れ切らなかった感じか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:44

    >>16

    Intelがやばいってなる要素どこ?

    Intelはちゃんと電力制限してたけどそれじゃあワイルズが動かないからMハシがBIOSアップデートしたんじゃん

    おかしいのはCPUを100℃近くまでするワイルズだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:51

    >>32

    ロイヤルナイツさんからすれば聖なるモンハンをクラッシュ騒ぎで穢した面汚しなんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:57

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:09

    >>33

    Mハシのアレより先にこのコメント出てるのが本当に切れ味ヤバい

    回避しながら切れ味を増していくセルレギオス仕様や

    臨機応変な判断力ってこういうことなの……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:12

    >>40

    まあこれでIntelが悪いとはならんわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:22

    >>18

    優しくしてくれたのは優男間男のドスパラくんだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:31

    ワイルズがIntelのCPUをぶっ壊すほど重いってだけじゃないの?
    Intelに脆弱性があっても普通は壊れるまでは負荷かからないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん 25/07/01(火) 21:01:46

    >>46

    つまり他の配信/者も悪いって…コト!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:54

    >>46

    更新しないとワイルズできないんすよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:02

    >>46

    設定いじったからこうなった側面は確かにあるけど

    モンハン以外でそうならないのにこれを踏まえて対応しろってのは無理がある

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:03

    この状況で暴言吐かないんだから凄いよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:07

    >>49

    さんざんドス古龍を演じたMハシがドスパラに堕とされるの尊い……いや笑えねえわネタにしたけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:12

    Intelが如何にクソカスでもここまでメチャクチャになるケースは中々ないからな
    ワイルズが相当な悪さをしていると考えるのが自然

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:16

    >>46

    いや良く見てみろ

    設定を弄ってる旧BIOS⇒アップデートした新BIOS(設定クリア) だからそもそも弄った状態じゃねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:16

    >>47

    例えばこんなシチュエーションが有りうることを想定して動いてるからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:26

    >>49

    NTRは嫌いだがMハシがドスパラ君に取られるのは許す

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:32

    >>59

    この場合NTRじゃなくて救出だろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:44

    >>46

    公式の動作確認環境に含まれてた世代のCPUで動かなかったからBIOSいじってるんだよね…

    その上で店員曰くCPU自体はイカれてないってんだからまあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:10

    同じ設定で他ゲームやっても壊れる寸前まで熱々になるならまだ擁護意見も理解できるんだが、そうじゃないなら言い逃れ無理じゃない…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:16

    よく言われてるIntelの爆弾とは違う理由なんだよな今回
    だから偶にIntelが悪いって人の擁護も今後ズレてる事になるんだけど擁護してる人達は理解出来ないだろうなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:24

    マジで高性能だと負荷高くなるシステムだとしたら最悪だぞ 起源弾かよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:26

    他ゲーは制限が解除されていようがそんな超高熱にはならないようにゲーム側で制限かけてるんよ
    ワイルズがそれをしてないだけって話だ
    ワイルズが悪いじゃねえか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:27

    パソコンガは金持ちなんだから新しいの買えばいいだけだろウジウジうるせえな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:27

    電力無限食い仕様はまずいとしか言いようがない
    この手のゲームって大体そこかしこに軽くするための労力が組み込まれてるもんだがなんで?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:36

    Intelの人間じゃない店員がCPUに問題ないって言ってるのでまあ…
    最適化不足ですかね(白目)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:47

    >>46

    まともなゲームなら無制限でも熱暴走起こさないのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:29

    というかモンハンくんの声明まだ?
    現在調査中だけでも言えばいいのに
    って思ったけど、まだモンハン側の問題と確定してない以上下手に発言はできんか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:32

    ベータテストのランスお気持ち動画で界隈が変な空気になったのを自覚してたのか発売以降はかなり大人しく真摯にワイルズやり続けてたのにまたしても騒動の中心に担ぎ出されるの本当についてないな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:47

    そもそも普通はゲームなんだからGPU使うんじゃないのかよ
    なんでCPUをそんなに酷使するんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:59

    カプコンもよく分らん環境で作ってるんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:20

    これでなべぞーのPS5も逝ったら流石に笑うがまさかそんなことはないだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:27

    >>70

    ロイヤルナイツがIntelのせいって暴れてる間静観してれば鎮火するからそれ待ちでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:31

    もうそのCPUは元には戻らんから保証期間のうちに交換してもらえってコメントもあるみたいやね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:45

    マ~ジでワイルズが無能以外にコメントのしようがなくなってきたな…
    別に今は遊んでないから過度に批判するつもりはないけど何言っても批判になっちまうよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:57

    ワイルズ:Intel以外の環境でもクラッシュ報告多数、RyzenCPUでグラボ逝ったという報告も

    Intel14世代:直近でワイルズ以外のゲームでPC破壊されたという報告まず見ない

    これでIntelのせいにするの厳しいって

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:02

    >>72

    ワイルズの必須環境と推奨環境もGPUしか差が無いから多分公式もそういう認識だとは思うんだがな……

    これもうわかんねぇわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:07

    >>70

    擁護ではなく企業の姿勢として慎重になるのは当然だね

    まあそれを汲んでくれるユーザーはそう多くないだろうが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:34

    あんまりPC詳しくないんだけど100度って火事になってもおかしくないレベルの温度じゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:43

    ワイルズでも離れなかった実況者のみを的確に狙い撃つ名采配だな
    同接どんだけ落ちるか誰か記録しといて

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:10

    >>81

    目玉焼きとベーコンがカリカリになりますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:32

    14700KFをワイルズのために買ったけどCPUがそこまで使用率上がってるの見たことないんだよな
    自分は最初からBIOS更新されてるマザボ買った
    電力制限が解除されてるかどうかなのかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:01

    >>76

    保証期間切れてるんじゃなかったっけ?まあIntel13なら店行けば無料で変えてくれるって意見もあるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:15

    擁護してる奴はワイルズやりに行けばいいじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:20

    >>81

    CPUは高温になるとサーマルスロットリングっていう安全装置が働いてパフォーマンスが落ちるんよ

    だからPCが動かなくてカクカクになった!って言ってたんだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:28

    >>83

    チーズナンも作れそうやね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:34

    >>84

    ちょっと気になるから聞いてみたいんだがBIOS更新されてるマザボ+電力制限してる感じ?

    それともBIOS更新されてるマザボ+電力制限なし?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:07

    >>78

    グラボに関しては年数的に寿命の可能性があるっぽい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:28

    GPUに関しては負荷のかかるゲームするとワイルズじゃなくても普通に100℃はいく
    100℃張り付きはやばいけど
    CPUに関しては100℃はやばい(やばい)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:32

    Mハシって人はワイルズに対して純然たる被害者だけど
    ネットで叩き棒にされまくってて二重にお気の毒
    これからは自衛のためにも大切な仕事道具(PC)への知識をもっと付けるか
    いつでもすぐに相談できるPCに強い協力者を確保しておくかしておいた方がよさそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:33

    笑顔帰って来てくれ
    普通にかわいそうなのはイジりにくいんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:02

    BTOとかショップにPC持ち込んだことないけどドスパラって結構良心的なんだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:10

    全マップと環境生物常時演算プラスフレームレートごとに走るアンチチートの二本柱がCPU酷使の原因っぽいってことでいいのかね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:15

    >>81

    百度まで行きそうな使い方するPCはだいたいかなり強力な冷却装置つけてる

    この人の場合は水冷で露出はしてないはずだから大丈夫じゃないかな

    自分は水冷使ったことないから水冷で百度にいくってどういう状況なんだろ…ってなってるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:28

    >>86

    こんな場末の掲示板で頑張るより好きなゲームやる方が絶対いいよな アプデ直後だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:30

    >>88

    ワイルズのチーズ、このためだった!?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:32

    >>92

    プレイに自衛が必要なゲームが悪い定期

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:44

    とりあえず安心はしたけど、正直CPUは買い替えて欲しいぜ…また同じ目にあって欲しくない…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:57

    >>81

    高負荷のタスクやらせると行くときはあるよ

    最高設定で重いベンチマークとか回すと見られたりもする


    ただ普通はいよいよヤバいってなったらCPU側の処理速度を落とす設定が搭載されてるからクラッシュとか熱暴走までいくことはほぼない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:02

    >>92

    見る限り知識の有無関係なく対応としては順当だと思うぞ

    こんな底抜けのイカレ挙動するアプリケーションとか普通は想像しない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:13

    Mハシが悪いって言ってるヤツは自分の頭のCPUぶっ壊れてるのに気づけよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:23

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:27

    >>92

    杞憂だけど拗らせた擁護民がバカみたいなDMとか送って病まないか心配だわ

    かなり言葉選んでるんだからMハシ自体はむしろモンハンに好意的なスタンスなんだけどな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:31

    クラッシュが怖いからワイルズはまだ起動できないけど好きなゲームが必要以上に叩かれてるのはちょっと気分悪い
    それくらいの感情

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:12:47

    >>97

    ミラー公認ストリーマー「アプデ直後にプレイした自分が悪い」

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:00

    >>85

    13/14世代Intel CPUは時限爆弾の件で保証期間が伸びてる

    時限爆弾によるダメージではないけどCPU損傷ではあるんでメーカーに連絡すべきやね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:23

    >>106

    いやー言っちゃ悪いけど現状にふさわしい言われようじゃね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:31

    >>97

    アプデ翌日にこんな場末の掲示板のこんなあからさまなスレに書き込むほど暇してるのヤバいよな

    擁護派が言うにはワイルズに一切問題なくてインテルのせいだから不安も無いはずなのに

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:52

    >>99

    もちろんそこが悪くないなんて言ってないし言わんよ

    でもそういうものが実際にある以上

    プロとして仕事道具への知識か備えは必要だという話ね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:09

    Mハシさんの方はとりあえず一段落ついたっぽいけど、ワイルズの方はなぁ…ここからどうするのかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:19

    >>109

    Mハシの心情の話だろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:29

    >>107

    大変だなストリーマーって

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:01

    >>89

    今グラボ修理に出しててPC確認できないんだけどBIOSはあまりいじってないからデフォルトになってるはず

    Msiのだからこんな感じかな?


    jp.msi.com
  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:06

    擁護派より人間性高いねMハシさん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:16

    心の底から好きな奴にしばらく遊ばないことを選択させる時点でちょっと擁護の余地ないですね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:34

    最近のゲームだと標準搭載されてるCPU側へのリミッターが付いてない時点で意味わからん普通100度に近づいたらカットしてくれるのに

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:40

    >>106

    ユーザーに恐怖感・不信感を与えて起動すらためらうゲームに批判が殺到するのは当然では?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:52

    コメ欄でリコールしろとか言ってるのいるけどそもそも不具合出てたら交換対応してくれるの知らんのか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:55

    >>118

    力の開放でしょ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:08

    >>112

    パッチは来たけどMハシやVとかが遭遇したクラッシュの原因は他にありそうだからなぁ…

    そもそも治せるのかね?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:34

    >>109

    うーん個人的には自分のハードが被害を受けたわけでもない人が配儲越しの情報だけでワイルズに問題があると断定して叩いてるのはちょっとどうかと思う

    もちろん99%ワイルズが悪いと思ってもおかしくはない状況なんだけど、それでも確定じゃないのにそこまで言う?って人が多すぎるというか

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:37

    >>107

    こっちのPCが病院送りになってたらそりゃあもう大変な事になってたやろなぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:48

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:28

    >>115

    ご丁寧にベリーベリーサンキュー

    つまりデフォルトって事か ……? あなたが無事だった理由が分からなくなってきたな……?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:47

    ワイルズやるとPS5が熱くなるのもこのMハシの件が理由ってことでしょ?
    流石にワイルズ自体の改善がいるんじゃないかな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:53

    >>123

    いやゲームクラッシュはどう考えても100%ワイルズ側の問題なんで

    PC破壊は別だけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:59

    別にアンチとかではないけどこの期に及んでワイルズを擁護できるのマジですごいと思うよ MハシさんのPCにも問題が少しあったとはいえ、ここまでの事態になるの相当やばいのに

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:04

    >>123

    すまん信仰心高すぎて勝てそうにないから負けでいいよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:15

    アンチが人間性について語ってるの面白過ぎる

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:24

    >>123

    今ワイルズ批判する熱がすごいからあんまそういうこと言わない方がいいぞ

    標的にされる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:34

    >>112

    どうにもならん

    ただでさえMR前提と言われる出来なのにメチャクチャな不具合を直さないといけなくなったからどう足掻こうとリソースも時間も足りまいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:37

    >>124

    あのハイエンドの中でも上の方のPCを病院送りにしたらマジでやばい

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:42

    >>27

    あそこってアプデ前は割とフラットな感じじゃなかったっけ?今そんな事になってるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:43

    >>123

    キミがワイルズ好きならそれでいいじゃん

    どう見てもワイルズに不信感抱いてる奴らが集まってる所に入り込んでグダグダ言うのは住み分け出来てないよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:10

    気の毒だよな…友達と一緒に組んだPCなんだっけ?案件でこんな目に遭うなんて…もし自分だったらって考えたら恐ろしいわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:14

    叩き棒にしてるって訳じゃなくここまでハイスペPCを大手のゲームが壊すって事をやって、それを複数おきてるって前代未聞だからこれだけの騒ぎになってるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:19

    >>123

    君はなぜ一狩りいかないんだい?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:27

    >>125

    ベンチマークはともかくCPU100度に達する重めのゲームってなんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:33

    もうみんなワールドやろうぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:53

    >>125

    それであってるけど、理解してない人が多い

    ナイトレインとかのPS4で出来るゲームが動いたからワイルズが悪いって言ってる人もいるけど、Switchでマリオ動くんだからワイルズ動くって言ってるようなものに近いんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:56

    ワイルズ好きっていうか批判の勢いにドン引きしてるんでしょ>>123

    気持ちはわかるけどこんなスレに来るなって話

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:00

    >>138

    大半は叩きよりも困惑とか戦慄とかそんな感じだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:00

    >>123

    お前一万円払ってること忘れてるだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:13

    >>123

    無論未確定の情報を確実にそうだというのはよろしくはなかろう

    だが現状を見てそう邪推したり憶測することはどう取り繕っても仕方ないし、危機感を持って自衛のためにワイルズから遠ざかることはいたって正常な危機管理だろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:16

    Mハシはマジで謝れ
    こんな騒ぎ起こしてからに

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:17

    >>135

    Intel爆弾とワイルズの高負荷の両方が原因だと思ってたらワイルズが無制限に高負荷かけるって仕様が判明したわけだからね…

    言葉を隠さずに言うならより危険な情報なんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:28

    ps5も異常発熱するしもうゲーム側の負荷の問題だろうがIntel関係ねーよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:40

    >>140

    都市運営系のCPUマルチでぶん回す奴とかだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:48

    >>123

    そう思うなら自分でスレ建てろよ

    管理出来るからアンチ封殺出来るぞ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:04

    Steamの「圧倒的に不評」すらもはやどうでも良くなる椿事だからなこれ
    慎重に冷静になれと言ってたに等しいMハシが爆発したのも痛い

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:14

    公認だし口封じみたいな指示出るのはしゃーない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:21

    >>143

    いやハイスペ要求フルプライス1万人気タイトル周年記念作品がこれだぞ

    現状の言われ用はまだマイルドまである

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:22

    とりあえずワイルズ公式には何かしら声明を出してほしい 今は何もせずに待つしかないけどなぁ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:26

    >>123

    自ら99%ワイルズが原因って言ってるのに確定じゃないから不満言うなって自分でおかしいと思わないのか…

    それだとどんなゲームやっても「楽しい楽しい!」以外の感想は言えなくなるな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:40

    >>125

    普通はただのゲームでサーマルスロットリングが発動することなんかない

    PCの冷却性能を大きく超える発熱が1つのゲームで起きてるのは異常や

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:43

    >>152

    もはやゲームとしての評価じゃないんよ……

    遊んで楽しいか楽しくないかの領域をはるかに超えてる

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:01

    炎上系で〇〇の擁護する人に「ならお前がやってみろよ?〇〇のせいじゃないんだろ?」って圧かけてる光景初めて見た...

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:16

    >>152

    まさか物理的に爆発するとら思ってなかった

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:32

    Intel Ryzen問わずクラッシュはさせてるけどPC破壊はしてないからセーフ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:35

    俺はMR来るまで遊ぶ気なかったけどこれだとMR来てもちょっと遊ぶ気になるか怪しいレベル

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:49

    >>147

    謝るのカプコン側なんだよなクラッシュ多発でハード側に負荷かけて申し訳ないとサイバーパンクですら謝って返金騒動だぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:52

    そもそもクラッシュ問題ってプレイしてくれる人に牙を剥くクソ現象だからな
    プレイしてないアンチやエアプが勝者でプレイヤーを敗北者にする最悪の事態だよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:59

    βテストとか発売直後の時にキャッキャしてた頃が懐かしい あれからたった数ヶ月でここまでの事態になるとはなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:18

    開発「AIくんシステムこれでどう?」
    (仮想環境上の)AI「問題ないよ!」
    開発「ヨシ!」

    これなんよな多分

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:21

    >>126

    msiはデフォルトで電力制限かけてるっぽい?けど、mハシの使ってたマザボの設定は違ったとか?

    あと自分はi7だけどmハシはi9だからより電力出るっぽいね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:23

    ゲームが面白くないつまらないはお前の感想だろう嫌ならやるなってなるだろうが
    実害が出た以上そうもいってられんでな お前らだってすぐ自衛しろしてない方が悪いって言うだろ だから自衛するだけだぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:29

    もう一狩り行こうぜとか行ってらっしゃいとかじゃないのよ
    行くなって次元に突入してんのよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:29

    >>142

    まあその通りなんだけどそもそもそんな高負荷なゲーム作る必要ある?その負荷の割にこの程度の出来?あと負荷抜きでもなんでソフトがしょっちゅうクラッシュする?とか問題山積だしね…

    正直これを機にもっとカプコンには真剣に最適化してほしいわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:29

    >>157

    それは今回のCPUの問題だったりする

    元々馬鹿みたいに発熱するCPUでBIOS更新しても発熱だけは治らないってマジでゴミCPUだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:48

    つーかムリ目な擁護するくらい好きならこんなスレに書き込んでないで一狩り行っとけよ
    今アプデ来たばかりでいちばん楽しいはずの時期だろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:02

    確かにゲームでCPUが熱を持ちすぎてサーマルスロットリングが発動する事はあるが普通は性能が下がるだけでシャットダウンまでは行かない、というかベンチマークでもならない
    サーマルスロットリングの強制シャットダウンが起こるレベルで一気に熱を持たせるような処理普通はありえん

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:08

    >>152

    誰でもアカンけど、よりにもよってたこしあ騒動とかを静観してたMハシさん達やもんなぁ....

    手を出してはいけない存在に手を出したというか。「それをしたら殺されても文句は言えねぇぞ」みたいな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:16

    >>163

    PC壊してないサイパンであの炎上だからなぁ

    俺だってモンハン好きだしタコと戦いたいけど再インストしろって言われたら無理だわ怖いもん

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:16

    ギターとかチーズナンでキャッキャッしてたのにそっちから一線超えてくるなよ!!
    PC破壊はネタにも出来ねぇだろ!!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:36

    >>169

    感覚としては地雷原に突っ込もうとしてる人止めるみたいな物だよね

    際限なく処理要求するって仕様が分かった以上無差別攻撃してるような物だし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:39

    >>170

    本体クラッシュはともかくゲームクラッシュは同じ意見…

    ゲームクラッシュは普通に最適化不足の方だから真面目に何とかして欲しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:55

    っりMハシのPCに要求するだけの電気を与えてもまだ ワイルズ運営が求める極限の環境には足りてないってことだよな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:59

    >>167

    なるほど、そもそも出せる限界性能が関係してる可能性か

    ……いやそれはそれでおっそろしいな ハードの差だけで首が繋がってる可能性って事だろう?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:20

    >>179

    もうラギアクルス連れてきてラギア発電するしかねえな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:22

    >>171

    いや、最初から入れておけば治ると言うか発生しなくなるけど?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:28

    てか思ったんだけどサイパンはまだオフラインゲーだからよかったけどモンハンとかマルチできるからね
    それでクラッシュ頻発ってけっこうまずくないですかね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:42

    ワイルズが悪とは確定してないけどほぼ黒にしてはまだ言い方優しい方だと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:48

    >>150

    具体名で教えてくれ

    クラッシュ報告探してみるから

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:50

    笑顔のxのコメント、Mハシさんのが壊れる前のコメントらしいから笑顔も「あれれ燃えてんねぇ(マジビックリ)」みたいな感じになってそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:50

    >>172

    アプデ翌日にこんなところに来てレスしてるあたり不安隠し切れてないんだよな

    本当に不安がないならワイルズやってるしこんなとこわざわざ覗かない

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:07

    本体クラッシュ…Intel
    ゲームクラッシュ…ワイルズ(カプコン)

    最適化しろも正解だし、CPUも悪いも正解

    どっちかがマトモなら起きなかった最悪の噛み合わせが起きてる

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:09

    >>164

    そうなんだよ

    今んところ冗談抜きで笑顔の勝利になってる

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:18

    >>171

    たしかにアチアチCPUだけどそれは冷却性能の問題もあるやろ

    ワイルズ以外は問題ないなら普段は冷却性能が間に合ってるってことやん

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:18

    ところで皆さんCPUのグリス塗り替えはやってるかい?
    オイルタンク空の自動車が焼き付きした事に文句を言う間抜けは当然おらんよな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:19

    >>181

    必要なのは冷却設備=氷属性じゃねえかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:26

    一狩り行かないであにまんで擁護してるのアホなんじゃないの?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:30

    悪し様にネタにしてた側の方が正しかったとかもうね…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:31

    >>181

    足りないの電力じゃなくて処理能力だよ!!

    これ以上過剰な電力流したら本当に壊れちゃうからやめて差し上げろ!!

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:43

    MハシさんのPCクラッシュ前の投稿とはいえ、笑顔のあのツイートはマジで良くないなって思う…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:46

    >>73

    生成AIと仮想環境なら都合の良い所しか見えないからね

    超負荷なんて開発時には無かった

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:01

    >>158

    そらもうゲームとしての評価以前の問題だからな

    プレイして壊れるゲームなんて評価するに値しないし

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:13

    これ笑顔含めてユーザー全員被害者なんとちゃうか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:14

    笑顔だってビックリだろ
    MR来るころには戻ってくるかもねーとか言ってたらMRが出る出ないのレベルじゃない事態になってんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています