- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:28
物騒すぎる…物騒さの次元が違う…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:01
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:46
そもそもわさびはですねぇ…
生魚に対する殺菌効果としてつけてたんだから醤油に溶かしたら意味ないんですよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:08
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:20
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:35
好きに食えばええやん…で終わる話にどっちが正解みたいな論調を付け足した平成初期の漫画を埃に思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:50
あっ私は“ふわとろオムライスが卵をしっかり焼いたオムライスより上みたいな事言うクズの家に付け火する会”の会員だから…
掛け持ちは出来ないでやんス - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:05
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:39
もしかして庭にビールを撒く回の会員も探せばいるんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:24
寿司食ってる時に醤油入れ過ぎだのお茶の粉入れ過ぎだのガリ食い過ぎだのいちゃもん付けてくる方ですか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:48
元々ただのエアロビインストラクターのはずが物騒な人に見えて笑ってしまう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:36
東北の民はシャリにビチャビチャに醤油つけて寿司食うらしいっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:18
インストラクターは寿司の無粋な食い方を窘められたことに腹を立て、物騒なコミュニティを作って逃走する
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:20
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:41
俺は“醤油にわさびを溶かす”バッキーだ
そして俺は“ラーメンをひと口も食わずにラーメンコショーをぶち込む”チコだ
“納豆にタレと醤油入れてから混ぜる”ジョニー
人の食い方にケチをつけるのは…この“焼き鳥を串から外す”シャノンが許さないよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:15:43
“四大江戸っ子”そろい踏みか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:00
そもそも魯山人がどっちでもいいって言ってるんだよね
権威主義のマナー講師どもとそれに盲従する蛆虫たちは伏して従うべきと思われるが… - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:31
寿司なんてもん好きに食えばええやんけ何ムキになっとんねん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:08
みんな魯山人が悪い 人の食べ方に嫉妬してる
まあわさびに関しては溶かした方が味は良いって認めてるんやけどなブヘヘへへ - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:18:03
待てよ白米をゼタ食いして糖尿でぶっ倒れたことがある哀れな人なのかもしれないんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:31
これを言ってる奴らの何割が本わさび使ってるのか教えてくれよ
チューブわさび使ってる分際で言ってるとしたらバカ舌を超えたバカ舌なんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:38
刺身の上にのせて、しょうゆをつけて食べるとわさびは利く。しょうゆの中にわさびを入れてしまっては辛味はなくなる。しかししょうゆの味がよくなる。わさびは最も調子の高い味の素と心得てよい。(魯山人書き文字)
両方の味を楽しめるのが一番心豊かだよねパパ - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:23:40
チューブわさびで風味とか…ぶ…無様
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:23
他の刺身は刺身にワサビつけたほうがいいけどイカ刺しは醤油にワサビ溶かしていいみたいなの聞いたことあるんだよね
勿論ソースはメチャクチャあやふやなワシの記憶 - 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:02
ふぅん 刺身にわさび乗せてわさび醤油につけて食うのが最強というわけか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:27:55
ワサビは焼いて食え…鬼龍のように
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:08
寿司漫画ってワサビが雑に扱われてキレるワサビ農家登場しがちだよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:26
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:40
えっめんどくさいやつを超えためんどくさいやつの魯山人も認めてたんならわさび云々はどっから来た風潮なんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:17
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:58
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:00
そもそも寿司なんて元々高尚な食い物でもなんでもないヤンケシバクヤンケ
食べる順番とか醤油の付け方マナーとかアホらしいっスねマジでね - 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:20
しかも脇役扱いにコンプレックスを持ってて謎に被害者面してるイメージがあるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:37:48
わさびの風味を殺すとは言われてるけどね醤油を美味しくする方法とも言われてるのん
ワサビを溶いた上で刺身にのせて食べたら良いと思われるが… - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:46
醤油に溶かすにはわさびの主張が強すぎルと申します
ワシにとって醤油にわさび溶かすのは家系ラーメンのスープにおろしニンニク溶かして食うのと同じなんや - 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:41:47
山葵なんてあないなハナクソ食べる奴はまともな舌じゃないから
はっきり言ってみんな死ぬよ - 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:46
寿司に元から内蔵されてるワサビで充分だし…勃起不全
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:43:11
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:53:28
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:05
ここもまた人の食い方に文句つける奴絶対殺すウーマンと化したインストラクターに満ちている