- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:02
命の責任というか金がかかる
死ぬ前は諦めて安楽死させるか金をどばどば流し込んで何とか延命するかみたいな状況に割となる - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:26
わかる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:13
分かり身が深い、でも命の責任取れないって考えてる時点でそこら辺のかわいいときだけ飼って捨てるようなバカよりよっぽどいいからその考えで生きて行ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:10:03
後先考えず引き取ったらペットの世話を人任せにして、あげく他人に懐いたら「お前の持ち物じゃない」だの「思いあがるな泥棒」だの好き勝手言い出す輩は一定数いる
責任って言葉が頭の片隅に残ってるだけそいつらよりもはるかに賢明だよ
人間の親子も然りな - 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:13:28
泥田坊やん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:09
ペットを飼いたいのではなく、ただ動物を愛でたいだけでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:43
ワイは分かる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:10
年取ったときのことまでちゃんと考えてるなとしか思わない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:21
だから猫カフェに行くんですね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:23
命を粗末にするのは許されることでは無い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:42
しゃーけど金魚の命の重さと猫の命の重さって客観的に違うから責任感も違うやん
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:07
植物すら育てたくない面倒見切れん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:04
あなるほ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:33
完全同意
独身で在宅仕事じゃない職に就いてるから家を空けてる間のことを考えるとペット買えない
本心では飼いたい気持ちあるけど耐え忍びながら社会人やってる - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:54:22
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:22
同意
ついで言えばメンタリティも経済も不安定な奴は飼っちゃいけない
ソースは自分 - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:43
飼い主はよぼよぼになってもいつまでもかわいい犬の赤ちゃんだねぇって思ってるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:33
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:57
昔より増えてるぐらいじゃない?
譲渡会で訳あり猫もらうよりペットショップで健康そうなの買う方が遥かに楽な時代だし - 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:07:00
ペットを買う事自体は許可いらんからね
多頭崩壊は動物愛護法に反するが、そもそもメンタルやられてるから多頭崩壊説もある
■動物の所有者は、その所有する動物がみだりに繁殖して適正に飼養することが困難とならないよう、繁殖に関する適切な措置を講ずるよう努めなければならない。
多頭飼育崩壊が増加する背景には、精神疾患との関連も指摘されています。(略)多数の動物を手元に集め、劣悪な環境になっても手放せないという状況であり、通常では理解しがたいことです。
このような状態は、実は、「アニマルホーダー」と呼ばれる精神疾患の一種とされているのです
多頭飼育崩壊はどのような法律トラブルに発展する?ペットが増えすぎ、適正な飼育ができなくなってしまう「多頭飼育崩壊」問題が増加しています。本記事では、多頭飼育に関する法的なトラブルや、近年改正された動物愛護法の罰則強化の点について、沼津オフィスの弁護士が詳しく解説します。numazu.vbest.jp - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:51:03
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:11:01
飼わないことも愛情って言われてるぐらいだからね
責任とれないこと自覚してるなら全然マシ - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:42:39
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:45:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:49:52
賃貸だし転勤もあるし犬飼ってみたいけど無理だなぁ(飛行機範囲で引っ越しがある)
人ですらストレスなのに犬にまでストレスかけたくない…
なのでTwitterでわんにゃん動画見て癒やされる - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:50:28
この考えを見て甘えなのかという考えの出るスレ主の思考が分からん
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:56:06
無責任に可愛いとこだけ摂取したいので猫カフェ犬カフェに行くしたまに会う親戚の子供を可愛がる
自分は命育てちゃいけない人間だと思ってる - 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:58:23
環境資金…自分がペットを飼うスタートラインに立てていないからわかる
だから散歩してる他所の犬や猫カフェの猫から可愛いを受動喫煙させていただいてる
都合の良い上辺の可愛いを享受してるんだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:02:08
知人がそういう仕事してるんだけどそういう当然なことが分からない人は案外多いらしい
わかってても精神的に行動ができず追い詰められる人もいるし価値観を更新できない年配の人とかは子猫産まれたら段ボールに詰めて山とかに捨てたりする
だから軽率に飼ったりせずスレ主みたいに慎重な考えができるのって良いことだと思うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:04:24
文章のほうだと「分かる」って答えになる
ただスレ画の「元ヒト」を見るにそれだけの話ではないのかな