放送当時の仮面ライダーゼロワンの思い出を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:45:10

    社長のギャグで当時バカ笑いしたガキの頃の俺

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:11

    最初の方の普通のバイクでジャンプするのでスゲーと思った
    自分もバイクを買うんだと思ったが中々バイクを買うのは大変だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:12

    ゼロワンでガキ……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:26

    令和一発目なのもありワクワク感が止まらなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:32

    ゼロワンでガキって高く見積もってもてめえまだガキじゃねえか

  • 7二次元好きな匿名さん25/07/01(火) 21:55:57

    腹筋崩壊太郎が好きだったんだよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:09

    CGも凄いんだけどそれ以上にカメラワークや生身でのアクションがキレ良すぎて令和ライダーのアクションのハードルが一気に上がってる様な気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:05:33

    >>7

    1話っつーか作品の序盤に出てきたのに敵になったから倒す(壊す)しか無かったことに対して悲しくなったのにビックリした

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:05

    或人本人は割と最初から固まってるというか
    どっちかというと他の人に影響を与えて変化を促していくタイプの主人公キャラだなぁって感じたからこそ色々あって変わっていったキャラが最後に或人を止める為事態を収めるために尽力した最終盤はシンプルにいいなってなったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:39

    フォームがどれもカッコよくてアクションが毎回良かったなあ
    勢力が三つに分かれてたのも好きだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:31

    一番最初に見たライダーなので今でも思い入れがすごく強い
    REAL×TIMEを劇場で見られて本当に良かったなと思っている
    みんなヒューマギア(AI)に対する向き合い方がそれぞれ違ってたのがすごく好きだし今の世界を見てるとリアルだなとも思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:58

    あのギャグを監修してる芸人がいると知ったとき、ある意味衝撃を受けたな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:23:35

    主人公ががなるから観てるのしんどかった
    主人公以外は棒だし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:31:05

    個人的には腹筋崩壊太郎もそうだけどマモルのショックがデカかったな。
    後はワズさん。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:33:45

    きんに君なにげに演技うめぇ…
    第一話のインパクトとしては完璧だし映画の方にまで出てくるとは予想外だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:36:47

    サウザー編の敵がどいつもこいつも陰湿なのに癖強くて見てて面白かった
    あとサウザーソードが強すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています