ファイアーエムブレム ジークアクスにありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:46

    シリーズ初の斧使い主人公です
    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:27

    Gジェネで毎ターン狂嵐してる主人公…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:32

    ヘクトル「は?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:18

    >>3

    烈火は20年以上前の作品だしエンゲージもDLCだから知らない人がいるのは仕方ないんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:42

    >>3

    斧使いの「単独」主人公のことかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:58

    ジェイガン枠と見せかけて普通に成長する人

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:06:11

    FEで再行動は強すぎてナーフされてるのにもう一回できるんだもんなあ
    歴代最強候補には入るな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:20

    看板に据えた、当時は約束された強キャラ・高速剣士リン
    前作でのイメージを一新しつつ、従来の王道主人公路線のエリウッド

    一応保険は掛けてあるとはいえ、当時は不遇を超えた不遇の斧キャラだもの

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:25

    女も名前もコロコロ変える金髪の仮面騎士
    どっかの誰かさんみたいですねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:10:30

    >>9

    なんなら元ネタがシャアまであると思うんですけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:50

    >>4

    お?新参古参戦争すっか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:13:56

    守備と回避が激高で移動力も高いジークアクス!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:14:13

    エグザべくんは支援会話面白いの多そうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:08

    >>3

    FE『ガンダム』シリーズとしてだと思った

    ……けどFE的にはバルバトスのメイスは斧だな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:46

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:20:01

    なんか仲間になりそうで仲間にならない人

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:20:30

    リリーナ的なやるかやられるかの成長になりがちな人

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:29

    マチュの成長率エグそう
    低めな技以外は全部高めで特に速さと運が全キャラトップみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:26

    マチュそれで支援の組み合わせめっちゃ多そうだもんなあ 絶対強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:41

    >>19

    技と守備が並程度でHPもちょっと低めな感じで

    滅茶苦茶強いんだけど補強するか育成で補わないとちょっと怖いタイプになりそう

    ただし専用職は有能だし総合成長率も超高いので間違いなく強くはなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:46

    マチュは封印烈火で言う体格4か3かな? ニャアンは5 シュウジ6〜7? 

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:25:22

    マチュの技はたぶんシャリアとの拠点会話か何かでドーピングアイテムがもらえる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:05

    >>9

    声はジェリドで名前はカミユな人だしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:21

    >>17

    ガンダムでリリーナだとWの方を思い出すやろ

    あの人もFE主人公レベルの女傑ロードだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:52

    シャリア・ブル
    ・FE第一作目に登場
    ・劇場版でカットされた
    ・シャアに好感を持つ関係

    ちょうどここに「FE第一作目に登場」して「紋章一部でカットされた」「カミュにトロンを譲る関係」の男が居るんですが…

    行けるか?シャリア・ブル枠

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:30:41

    >>21

    封印烈火で体格その数値で斧使いだったらそれだけでちょっと弱キャラ側になっちゃうな…

    鉄の斧ですら6~7も攻速が落ちる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:20

    というかシャアがFE主人公っぽい出生
    復讐心だのNT論だのライバルへの対抗心だのしがらみが多すぎて主人公になれなかったけど
    国を追われた亡国の王子で本当はマルス様的ポジション

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:43

    FE思い出すだけでも
    ガトー
    ハマーンの杖
    ファ(人名)
    名前がシーマの人と見た目がシーマの人
    がいるから妙に親和性がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:18

    ただでさえアルテイシア味が強いギネヴィアにGQで当のアルテイシアがエピローグでギネヴィアみたいなポジションに収まった交通事故

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:37

    >>27

    最終戦前にイベントクラスチェンジがあるからマジで主人公

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:04

    子供たちがお労しい目にあうデギン禿とエルランとかいう裏切り者と壺愛好者がいる大陸もあるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:18

    >>25

    シャリア・ブル自体が序盤のクソ強パラディン枠です。ですが、近年ではそれでも終盤まで使えたりそんな感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:17

    >>8

    オーシンで多少復権したやろ!

    トラキアやってる人が少ない(クリア者はもっっっと少ない)のはまあはい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:30:41

    マチュ=エーデルガルト説でも提唱するか(迅雷再行動)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:21:37

    >>2

    >>34

    なんで狂嵐って思ったがGガンでそういう性能なのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:29:56

    ノーマルだとマチュで無双できるけどハードになると防御とHPで不安になりそうなやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:52:36

    >>27

    ぶっちゃけディミトリが大体虚無に怨念詰め込んだシャアな気がしないでもない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:01:32

    序盤レベル1加入、成長率良好な赤緑枠
    しかし初期値が高くて普通に成長する上級職キャラが序盤~中盤で加入するせいで影に隠れがち

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:24:26

    >>37

    両親殺しの真犯人を知りながら証言を信じてもらえず無実の部族が虐殺されたりストレスで味覚失ったり初恋の女の子が真犯人の一味とわかって全ての元凶だと勘違いしたり国を奪われて片目失ったり転落っぷりで言うならシャアより酷いけど

    殴ってでも止めてくれる友人や命を持って復讐を諌める忠臣、そしてララァのような教え導く先生がいたから立ち直れたってのも含めてダーク寄りのロードって感じがする

    主人公が主人公にならないifルートの無双だと闇堕ちイベントが無いからメンタル安定してるけどキャラとしてのインパクトに欠けるのも含めて

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:52:15

    クラバト編という名のシュウジ編でマチュとニャアンがヘクトルとエリウッドな感じ…はどうじゃろ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:56:41

    >>16

    3DS作品よろしくDLCで別世界線から加入する可能性

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:14:56

    と り あ え ず
    斧 振 っ と け
    (「攻撃時力+6」を入手する為に、得意だろうが苦手であろうが斧を振らせる修道院でよく見た光景)

    それと、宇宙世紀系ガンダムのパワーバランス的に、やはりここでも回避型(盾)の方が重要だったりするのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:06

    >>9

    赤い服で様子のおかしい公式イラストがあるのもどこかの誰かっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:23

    そういえば風花雪月にも設定上バエルやバルバトス、グシオンってキャラはいるんだよね(ベレトやシトリーより前にレアが作ったクローンでソロモン72柱の番号順)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:55:49

    そう言えばマチュの声を担当してる黒沢ともよさんはFEではソティスの声をやってましたね。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:06:07

    GQキシリアと同じ声帯のFEifのヒノカ

    こちらも女傑で兄がいる上ルート次第では金髪のイケメンと結婚もできる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:44

    マチュ  職業:ニュータイプ ⇒ エンディミオン
    ニャアン 職業:ニュータイプ ⇒ イオマグヌッソ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:31

    >>45

    マチュも神祖の服を来て欲しいですね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:16

    せ、背丈…(小声<神祖の服

    (くっそ、早く覗くんだったw

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:25:31

    マチュやクラスメイトたちがガルグ=マク士官学校の制服着たら似合いそうだなと思いますね。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:33:15

    開幕イベント会話で仲間になりそうだと思ってのこのこ近づいていったら「私の為に死んで!」と普通に襲いかかってくるシイコさん
    シュウジとのイベントで倒さないと正攻法では太刀打ちできないパラーメータで、終盤でもこんな数値のユニットいねえよな性能している模様

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:07

    ニャアンとかいう村人枠

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:02:58

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:15:48

    シイコさん、ガンガン前にでてくるタイプと考えたら絶対いの一番に動くから敵同士で狭い道とかで詰まらせて動けないようにとかできなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:33:16

    >>50

    護り切れたらご褒美貰える系緑ユニット感

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:39:58

    >>54

    それどころか、狭い道で遭遇したらスティグマで位置を入れ替えられて分断食らうことになりそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:57

    暗夜ルナの忍者を思い出す…

    >>56

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:19:28

    >>1

    ドルーア帝国or神聖アカネイア帝国大勝利のIF世界ですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:23:08

    エグザべ君はゼト(最初から強いのに普通にどんどん強くなるし途中脱落もない)枠なイメージ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:51:10

    オルテガ、マッシュ、用意は良いな?
    トライアングルアターック!!▼

    ...できたら良かったね...

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:41

    MAV戦術(防陣)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:19:23

    エグザベくんは適職が地味なので侮られがちだけど突っ込ませて回避盾として運用するとすごいやつ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:23:25

    シュウジとニャアンの三角支援が強いイメージ

    ヒゲマンはMAだからMSとは足並み揃わなそう
    強いけど支援の相手に悩むやつだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:24:50

    元祖MAVは最初から支援Bくらいはあったらいいなー

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:12

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:46

    ヒゲマン、後ろからオールレンジ攻撃に相当するの使わせるとしても支援がってなるイメージかな…
    マチュと組んで動かせたらいいけど鈍足は困るw

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:40:46

    マチュはバトルメイド系かなぁ でもなんか支援は大体ありそうだし、シュウジやニャアンとは爆速でAになりそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:07:31

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:54:14

    サイコガンダムはどんなあつかいだろう…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:01:53

    数ターン事に全体攻撃してくるデカいボスかなぁ 装甲にもHPありそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:12:29

    「槍が斧に勝てるわけないだろ」とエグザべに挑みかかるもギャン部隊に囲まれて袋叩きにあうマチュ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:12:58

    アムロってFEだと下手な主人公より強くなる一般村人かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:14:32

    ガンダム主人公自体が村人枠多い気が…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:16:23

    確か根気強く村人を育てたら強くなる作品あった気がする
    シャアは聖戦式だとエリートとかカリスマとかスキル持ってそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:37:31

    シャアはソードマスターとかアサシンみたいな必殺率高めのクラスのイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:11:30

    マチュは炎(攻撃、命中、必殺、回避が上昇)
    ニャアンは雷(防御、必殺、回避、必殺回避が上昇)
    シュウジは闇(命中、必殺、回避、必殺回避が上昇)

    こんな感じかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:58

    ヒーラー枠が… 誰か適任のキャラいるかな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:44:28

    シイコさんがいつもコンウォル病にかかって事故死する

    ソドンは囮として優秀な輸送隊ポジ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:10:17

    >>70

    風花の魔獣みたいな扱いか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:24:29

    サイコガンダムだらけのステージとか想像しかけたw

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:43:09

    ニャアンは最初よわよわでマチュの支援と介護なしだと碌に経験値も稼げないくらいだが

    成長率が高い上に少し進んだ先で手に入る専用武器がつよつよなので育てると化ける

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:49:39

    >>81

    村人から剣士とかソルジャーじゃなくてディアブロとかいう専用クラスが用意されてんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:19

    村をシャアで訪問したらララァが仲間になるイベントは凄くFEっぽい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:12:49

    >>55

    もしくはモブペガサスナイトみたいですね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:26:55

    言われてみるとFEの暗黒司祭系の人みたいな面してるなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:52:18

    >>73

    中世ファンタジーと近未来SFの違いも大きいけど

    ガンダム主人公自身が王やリーダーになったり国を導くってのは滅多に無いのよね

    アムロやカミーユですらアイクやシェズのようなクソ強平民ユニットであくまで一兵士

    FEだとシャアやシロッコ・ハマーンのような戦える指導者が主人公に据えられるパターンが多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:36

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:28

    てか1stの放送開始自体がゲーム&ウォッチより前なの知って驚愕したよ
    思いの外古いねこのコンテンツ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:22:54

    ほしゅ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:24:49

    >>88

    めっちゃふるいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:10

    キラキラを通じて歴代主人公の力を借りるんです?(FEエンゲージ感)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:33

    >>91

    そっかエンデュミオンユニットって紋章士アムロみたいなもんなのか…オメガサイコミュ起動はエンゲージで

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:12

    山賊枠は軍警

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:52

    ロベルト
    ベルフ
    ライデン

    これやっぱりガンダムが元ネタだったんかなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:16:53

    >>70

    ビグ・ザムもそんな感じかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:57

    >>50

    序盤は編成の数合わせくらいの平均的なユニットですが、上級職まで育てたらめちゃくちゃ強くなりそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:27

    >>93

    軍警から逃げる章はありそう


    生身で街中か建物内を走って目的地到着が目的で…敵は無限増援だけどターン数制限あって稼ぎはできないやつ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:13:45

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:37:12

    エグザべ君は守備偏重と思いきや技と速さとHPモリモリ上がるから壁役向いてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:23:54

    暗黒戦争のドルーア勝利Ifジークアクス風味の配役

    アムロ>マルスは退場?死ぬのは違うがどうする?

    シャア>カミュがアリティア戦でファルシオン確保したまま?ゼクノヴァよろしくバレンシア行き、

    戻ってきたときイオマグヌッソよろしくギムレーどうにかするのが始まる?

    ギレンとキシリア>メディウスとガーネフで冷戦、どっちも消えないと終わるやつ

    初代とZと逆襲>暗黒と英雄と覚醒?直接の分岐とその結果の時代、未来の厄ネタ

    ドズルとガルマ>ミシェイルはレナとくっついて退場させられるか、ハーディンあたりに討たれるか?

    冷戦構造の話的に消えるしかないか、ミシェイルカミュがガーネフメディウスと冷戦か

    アルテイシア>ニーナが最後の女王?他に立てる奴いる?ニーナは消されないと戦争終わらないか

    ララァ>世界の跨ぐならナーガになったチキ(覚醒インストール)が適任?

    こっちだとシャリアがシャア排除みたいな話にはならないな、カミュは未来でやらかすわけではないし

    全部が全部配役出来て同じような話できるわけでもないか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:57

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:45

    >>99

    避け盾も受け盾もできそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:04:33

    >>46

    ???「あなたは良い上官だった。これからは、リョウマ国王と仲良く暮らすといい。…ブリュンヒルデ!」(CV宮野真守)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています