- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:32
期限切れた特許を抜きにしても基本的に見ないタイプのゲームシステムだからまぁ
そもそも海外ってこの手の育成ゲームって主流だっけ - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:49
リンク先記事の反り返った崖のイラスト草
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:18
海外版はURAからなんだっけ、そりゃ難しいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:49
reddit覗きたいけど英語わからんから無理や
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:30
スキル説明がカスだし
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:10
マスクデータが多すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:14
日本でもウンス出るあたりまで加速とか割とみんな適当にやってたし解析無ければもっと長期間適当に遊ばれてただろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:49
もしかしてたづなさんのでまかせアドバイスもそのままだったりするのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:27
大丈夫だアメ公
俺たちも雰囲気でウマ娘をやっている - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:19
- 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:51
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:38
マリオの乳首異常執着ゲームメディアやん
元気しとん? - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:34
今やSASUKEも世界的コンテンツだから山田勝己はマジで世界に名前知られてるレジェンドなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:53:38
ウマ娘というか、この手の日本産ゲームってマスクデータが山のようにあって、それが公開されずに有志の解析やら実験やらで分かることばっかなのは海外モノだと少ない
海外だとマスクデータそこまで多くないのもある
ほんでお前らはもう脳みそが慣れたから違和感無いだろうが「前に出る」と「速度が上がる」と「加速する」はそれぞれ違うって結構きついよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:40
でもこの手探りでやってる時間が一番楽しい時間だったりするんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:05:09
言うて俺等だって「前に出る」ことと「速度が上がる」ことと「加速する」ことは文法上、単語上では意味が違うことは分かるでしょ
前に出る=現在速度が上がる
速度が上がる=最高速度が上がる
加速する=加速度が上昇する
という読み替えには普通ならんやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:12
初期の育成環境ってことはもしかして目覚ましもない…?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:16:30
手探り楽しかったな
レース画面が縦しかなくて画角が狭いから敗因分析のために何度もリプレイした記憶