敵幹部がラスボスに下克上する展開が好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:00:33

    昨日のアポリアvsゾーン戦を見て思ったそれが僕です

    そういうの知ってるマネモブは教えてくれよ
    反逆の理由やジャンルもちろんめちゃくちゃなんでも良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:18

    俺と同じ意見だな…
    ラスボス側が勝つのは分かってても燃える展開だよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:07:39

    スター…スクリーム…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:31

    ドッピオvsリゾット…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:44

    特撮でもいいならジュウオウのクバルとジニス様っスかね
    特に信念がある決闘じゃなくてボロ負けしたからプライドかなぐり捨てて下ることを選んだどこまで行ってもジニス様大満足で終わったのは爆笑したんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:14:39

    こいつなんか下剋上だったはずなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:08

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:22

    >>5

    特撮だとウィザード、エグゼイド辺りもボスvs幹部があるっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:45

    スレ画ほど話題に上がらないミザエルvsドン・サウザンドに悲しき過去──

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:01

    >>7

    レイって別にラオウの部下じゃないヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:57

    もちろん滅茶苦茶バーンvsハドラー

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:09

    >>9

    うーんそもそも7高自体はベクターがドン千の手駒だっただけで別勢力感あるから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:37

    漫画史上もっとも熱い魔王vs大魔王展開としてミスト・バーンからお墨付きをいただいている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:04

    >>1

    >>4

    >>11

    スタスク見てるとなんとも言えない気持ちになったけど



    やっぱこれ名勝負多いんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:09

    >>9

    瞬殺されるとはいえドン千の底知れなさがでてる良い演出だとお墨付きを与える

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:27

    敵幹部vsラスボス…神

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:28:55

    敵幹部VSボスの定石だ
    だいたい下克上仕掛けた幹部が負ける…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:40

    ハガレンのお父様vsグリード…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:30:02

    ウム…基本的にはラスボスの強さを見せるためという役割が強いんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:03

    >>17

    これ幹部が失神KOしてラスボス枠乗っ取れた事あるんスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:07

    >>11

    >>13

    俺は兄弟としてお前らの事を…

    主人公側に感化されて戦ってくれるのはやっぱり頼もしいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:21

    >>5

    >>8

    俺はトッキュウジャーのシュバルツ将軍も好きっスね

    闇の皇帝ゼットにグリッタ嬢の敵討ち挑んで負けたけどゼットが欲しがっていたキラキラ=忠義精神を手に入れて精神的勝利して死んだんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:56

    シンフォギアのサンジェルマン…(画像左書き文字)
    一応主人公との共闘込みなんだけどねグビッグビッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:33:42

    >>20

    主人公と1度戦ってる場合だと割と反逆成功してたと思うけど具体的な例は出てこないんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:46

    >>23

    シンフォギアで挙げるなら直接戦っては無いけどウェル博士の嫌がらせは本当に嫌がらせ過ぎて笑ったのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:38

    >>14

    待てよマイクロン伝説のスタスク対メガトロンは激アツなんだぜ

    初代アニメは知らない知ってても言わない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:07

    ベジータvsフリーザとかベジータがボロ負けだった事は覚えてるのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:33

    >>27

    せっかくパワーアップしたのに終始ボコられてたのは人生の悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:35

    >>20

    >>24

    というか反逆成功した時点で話としては元幹部が章ないしラスボスにシフトする展開が大半なので『敵対ボス』の関係性が固定されるまま成功した事例はあまり見られないと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:28

    鎧武のレデュエ…
    まっ、下剋上には成功したけど直後に鎧武に倒されてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:56

    >>9

    ベクターとドン千が暗躍してた所為もあって別勢力感が強かったから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:24

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:39

    歴史は長いし結構ありそうと思ったけどロボット物だとキュベレイと百式くらいしか思いつかなかったしなんならそれもジオ加えての三つ巴メインだから若干違うのんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:11

    これでこのまままんまと幹部がボス倒してラスボスの座を乗っ取ったパターンってどのくらいあるんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:00

    >>34

    1割無いかレベルだと思われる

    そもそも下克上成功された時点でラスボスなのかって疑問がでてきちゃうからねぇっ(グビッグビッ)

    上にもある仮面ライダーウィザードは全部の元凶兼敵組織の親玉張ってた膝の魔法使いがグレムリンって言う幹部1に主人公との戦闘中不意を付かれて退場したのん

    あっ今直接戦ってないって思ったでしょ

    ちょっと待っててね数分前に膝にボコられてただけだから実質中断した戦闘を切り上げられただけって擁護するからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:10:45

    >>21

    ラスボスが冷や汗をかくぐらいに追い詰める展開は麻薬ですね…

    絶対勝てないとわかっていても熱くなるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:49:52

    ブルリフ澪のお姉様対紫乃ちゃん…
    大切が多すぎるんだよね凄くない?
    まっそのあと決死の特攻仕掛けるくらいしか打開策無いくらい戦力差凄かったし成功したのに逃げられたんやがなブへへ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:04

    psyrenのミスラ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:11:32

    >>1

    闇バクラVS闇マリクを見ろ…鬼柳のように

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:16:48

    でもねオレ慇懃無礼で胡散臭い腹心が案の定主君を使い捨てようとするムーヴもスキなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:47

    >>40

    そういうのは直接戦闘というより漁夫の利とか不意打ちのイメージなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:54

    ダークキングダムがそんな感じだったっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています