スパロボ御三家におけるガンダムってアベンジャーズにおけるキャプテン・アメリカくらいの存在だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:51

    ぶっちゃけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:05:17

    その立ち位置はマジンガーさんでは。滅茶苦茶バージョン違いがいると言う方向でアイアンマンだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:06:33

    >>2

    戦力的な意味で言ってた

    そして戦力的には劣る割にきっちり美味しい役目を持っていくところも含めて

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:32

    お前アベンジャーズBIG3の戦力がひとまとめにされてる割にソーとトニーとキャップの間にそれぞれ割と大きめな差があるって言った?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:36

    >>4

    はい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:10:41

    メンバーの間にそれぞれ割と大きめな差がないチームの方が少ないだろアメコミ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:39

    基本軍属だしな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:47

    >>6

    油断するとチームメイトに「神(GOD)」が加入してくるからMARVELもDCも・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:14:32

    まあソー=ゲッター トニー=マジンガー キャップ=ガンダムくらいの差はあるか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:15:46

    >>4

    アベンジャーズってぶっちゃけ共闘が成立してるのが奇跡なレベルでスペック差あるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:47

    >>10

    一歩外に出れば君もアベンジャーズだからな

    基本的にはロボットに乗らないといけないスパロボ自軍よりハードルは低いと言える

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:20:36

    スパロボもコンパチヒーローズも仮にガンダムがいなかったとしたら途端に締まりが悪くなる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:20:53

    >>4

    まともにフルスペック前提で相手したらまずキャップじゃ勝てないトニーとそのトニーがろくに傷つけられないソーで構成されてるからなBIG3

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:25:02

    >>12

    スパロボでは「ダイナミックだけじゃないよ!」という重しとして

    コンパチではサイズ的な意味なライダーとウルトラの橋渡しとして機能してる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:09

    確かに…
    ストレンジ的なファンタジー特化のロボットもいるしなスパロボ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています