- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:53
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:10:45
スレ画乗っ取りミラクルなのか話を聞いて真顔ミラクルなのかどっちだ……?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:17
キャベツエアプですまんが今のご時世いもむー入りのキャベツとかあるんか?
業務用はわからんが少なくとも店売りでそんなことないと思うんだが - 6125/07/01(火) 22:13:48
20年前で業務用のはでっかい段ボールにごぼっと詰めてあったから中にいるのは砕いてみないとわからなかったね……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:33
うちの母は以前レタスの中にいたでっかいいもむーとこんにちわしてからレタスがあんま好きじゃなくなったと言ってたな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:27
いもむーを食べると足が速くなる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:46:58
まあ虫関連は知らぬが仏じゃねえけど普遍的な食い物で当たり前にあるから気にするだけ負けというかそんな感じで食っちゃってはいるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:55
生まれてからずっとチーズしか食べてない蛆は美味しいらしいしひたすらキャベツしか食べてないいもむーなら実質キャベツってことで
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:47:51
農家出身の自分の母が言うに
食べる時は虫は気をつけるけど、葉物系で虫が食った痕跡がなさすぎる野菜は別の意味で気にはなると言っている
農薬使っても何処かのタイミングで僅かに齧られる筈なのに全くないやつはカット野菜でもない限り変だと - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:53
まあキャベツに付くようないもむーなら大した危険はないだろうし取り除いて洗えば何とかなりそうだし最悪知らぬが仏だし…
でも知っちゃったらそりゃお好み焼き食べられなくなるよなぁ