- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:23
いままで居なかった弱点属性の雷を使う同格の邪魔者がでてきたらそりゃ苛つくだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:30:27
自分の縄張り圏内またはすぐ近くの範囲に天敵がいるって察知したらレウスでなくとも生物なら誰だって要警戒するでしょ?
それと同じなんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:08
ワイルズのレウスって縄張りどんな感じになってんだっけ?まあ何にしろ他所から来た奴がデカい顔して居座ってたら気分良くないでしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:20
世界観的にこの2体はやり合うこと結構多そう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:02
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:32
レウスは基本的に縄張りに近づいた奴は積極的に襲撃かますくらいには気性荒いからなぁ、ナルガにも古代樹で迎撃しに来たし
ウズは基本的に集中豪雨の時しか姿見せないから普段はレウスが比較的自由にやれてる時に同格のラギア来たらそら荒れる - 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:34
長期戦になれば有利になるんだろうけどその分負けを引く可能性も高くなるからなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:42
なんかラギアも苛立ってない?
こいつちょっとハンターが視界に映っただけで襲い掛かってくるし - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:38
まさに今回のムービーのように餌の取り合いにも発展するし奪われる可能性も十分にありえるからな
即座に飛んで逃げればいいじゃんって思うかもしんないけど向こうも遠距離攻撃使えるとなったら下手に飛んだ瞬間に撃墜される可能性もゼロじゃない
だから目の前に現れたらどうしても向こうが撤退してくれるまでは迎撃せざるを得ないし、それで結局餌を奪われたら思いきり労力の無駄遣いになる
こんなんイライラしない方が不自然なんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:38
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:41:30
ミツネは魚食だから食のニッチ争いはしない
ウズは大体は水中らしいからこいつも魚食だろうし滅多に表に出ない
ラギアは積極的に陸の動物狙う上にウズみたいに出る時の制限ないからな - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:11
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:48:15
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:20
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:24:13
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:48
セクレトを食い殺そうとした奴にかける慈悲はないので
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:29:53
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:58
直接横取りはされなくても今までいなかったやつが原因で獲物が少なくなってたりいつも以上に警戒されてるせいで獲物を見つけられてない状態とかありそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:50:39
ワニみたいに基本的には魚食うけど近くに居るなら陸上の草食動物襲ったりするのがラギアクルスなんかなと
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:49
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:12:54
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:15:54
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:59:41